分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ザ・グレーシオン印西牧の原について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ザ・グレーシオン印西牧の原について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
評判気になるさん [更新日時] 2024-05-30 08:54:35

ザグレーシオン印西牧の原はどうですか?
大手住宅メーカーのつくる街なので、ゆとりと安心があるといいなと思いました。


公式URL:http://www.tgim.jp/

ザ・グレーシオン印西牧の原
所在地:千葉県印西市牧の原4丁目18番
交通:北総線「印西牧の原」駅より徒歩11分(街区歩行者専用出入口まで)
総区画:114区画
売主:積水ハウス株式会社、東京セキスイハイム株式会社、ミサワホーム株式会社

[スレ作成日時]2016-11-29 18:53:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・グレーシオン印西牧の原について

  1. 81 戸建て検討中さん

    あったかハイムですからね。
    リビングイン階段にして玄関から暖かい家が良ければ。
    フィルターの寿命は何年だったかな…。
    あと夏はノーコメントで笑

    他2社も寒いことはないはず。
    なんだかんだで家の性能は価格に反映すると思っています。
    安い建売でも床暖とエアコンをフル稼働すれば暖かいですしね。

  2. 82 匿名さん

    やっぱりあったかハイムなんですねー
    リビング以外の、トイレとか玄関とかがあったかいのはいいですよねー。
    リビングはきっとどのメーカーも暖かいと思うんですけどねー。

  3. 83 名無しさん

    セキスイハイムは玄関とかトイレがあったかいわけじゃないんですよ。
    各部屋のガラリから常時温風を出してるのでその影響で部屋以外のところも温度差が少ないってだけです。
    他メーカーは価格で断熱性能のランクがいくらでもあるのでなんとも。

  4. 84 名無しさん

    81さんの言う通りでどんな家でも暖房設備があれば温かいです。
    要はどれだけエネルギーを使わず暖かいかというところの差です。

  5. 85 匿名さん

    ハイムは電気代がかかってしまうんですかねー
    みんな太陽光はのせると思うんですけど。。

  6. 86 戸建て検討中さん

    ハイムのフラット屋根は太陽光8kWくらい載ってたかと。
    ZEHなのかはわかりませんがあったかハイムを
    手に入れるにはそれなりの価格になります。

  7. 87 名無しさん

    グレーシオンの土地でタイルのハイムでそれくらい太陽光載せると6千万に限りなく近づきますね。

  8. 88 匿名さん

    じゃあやっぱりハイムが1番高いんじゃないですかねー
    6000万ってすごい金額ですよね!

  9. 89 名無しさん

    積水ハウスもグレーシオンの土地価格なら5500ー6000万すると思いますよ。
    見る限りみなさん上級グレードの外壁で35坪以上ありそうですから。

  10. 90 匿名さん

    広い土地だと高くなっちゃいますねー。
    でもヘーベルとかスウェーデンハウスとかのが
    高いですよ!
    見積もり見てびっくり!

  11. 91 匿名さん

    大手メーカーでいい家建てようと思えば建物で4000万は予算欲しいところですね。

  12. 92 匿名さん

    ハイムは公式HPに建売の区画も契約済を表記して欲しいなぁ。
    営業戦略の一環なんでしょうけど。

  13. 93 通りがかりさん

    いやー、ここ高いですね。
    牧の原で出た土地の中で一番高いんじゃないでしょうか。
    今売っているのもほぼ2000万以上ですね。

  14. 94 戸建て検討中さん

    早々に北道路で契約した人達はお得でしたね。
    外周区画も安いけど特に西側は車通りが気になるので止めました。
    隣のパナもいかにもな建売ですが高いです。

  15. 95 通りがかりさん

    確かに西側は安いですが、車通りが気になりますね。
    それと西側は擁壁が高いので地盤改良に結構お金がかかるそうです。
    不要な区画もあるらしいのでその差を考えると価格差どうなるのでしょうか。

    パナはおいくらなのですか?

  16. 96 戸建て検討中さん

    地盤が売りの印西で改良は余計な出費ですね。
    西日も外壁に悪そうですし…。

    パナはスレも立ってないけど価格出てますかね?
    スターリアより区画によって土地分300〜500高い位かなと勝手に想像中。

  17. 97 戸建て検討中さん

    スレ違いですけど隣のパナは
    HPに価格帯出てましたが未定になりましたね。
    4000半ば〜5000台でしたよ。

  18. 98 通りがかりさん

    なかなかいい値段ですね。
    ここのハイム建売も同じくらいですか?

  19. 99 戸建て検討中さん

    ハイムも同じくらいです。
    ここは人気ですが高いですね〜。

  20. 100 検討板ユーザーさん

    グレーシオンから見ると南側の土地に積水ハウスの名前で開発看板が立ってますが駅も近くなるしもっと高くなるのかなぁ。と考えるとここを買っとくべきなのか迷います。

  21. 101 匿名さん

    南側の積水はたしかオリンピック後だったと思います。
    造成の看板に書いてあったのでうろ覚えですが。
    それまで待てるなら良いかもしれませんね。

  22. 102 通りがかりさん

    牧の原駅の目の前がトヨタホームの工事しててけっこうおしゃれですよー。
    駅近くてうらやましー。

  23. 103 検討板ユーザーさん

    トヨタは本当一等地ですよね。
    まだ発表出てませんけどいくらなんだろう。

  24. 104 戸建て検討中さん

    そもそもですけどトヨタホームってどうですか?
    家の性能はグレーシオンの三社などのHMより劣ると思っていました。
    ミサワは子会社になりましたけど部材も別のようですし。

  25. 105 通りがかりさん

    トヨタホームの人は車もトヨタなのかなー。。
    レンガっぽい街づくりはかわいい感じだけど
    前の分譲の時も建売でもけっこう高く感じました。
    4700万くらいだったかなー

  26. 106 名無しさん

    なんだか積水ハウスのペースが良いですね。
    他はどうなんだろ。やっぱりセキスイハイムの建売の成約状況も記載してほしい。

  27. 107 匿名さん

    うちは積水ハウスです。担当の方が
    他とはちがうできる方でした。

  28. 108 戸建て検討中さん

    5000万前後で建てるなら積水を選ぶ人が多いのかなと思います。
    南道路の区画でも積水は売れてますので。

  29. 109 名無しさん

    2000万の土地で積水で35坪を建てたら5000万じゃ到底収まらないですよねー。込み込み5500万くらいはしますね。
    安いシリーズなら大丈夫だと思いますが、グレーシオンはダインかベルバーンしかいないから下のシリーズでサイディングはないかなぁ。

  30. 110 戸建て検討中さん

    ようはお金持ちには積水が人気あるって事を
    言いたかっただけです。

  31. 111 名無しさん

    グレーシオンで最安値で建てたらいくらで建つんだろう?

  32. 112 戸建て検討中さん

    諸費用込で流石に3000台はいないでしょう。
    4000前半で建てられるなら一条とか創建よりこっちだけど残りの土地ではまず無理です。

    109さんみたいな人は積水でたまにいるわ。
    他の家までよく見てそうだけど積水でサイディングでも良いじゃん。
    家は自己満足。注文なんだから人それぞれ。

  33. 113 通りがかりさん

    今残ってる1543万の土地ならギリ5000万いけるんじゃないかなって思います。

  34. 114 通りがかりさん

    最近ミサワと積水ハウスの売れ行きが加速してきましたね。
    頑張れセキスイハイム!

  35. 115 戸建て検討中さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  36. 116 通りがかりさん

    少なくとも注文は全然売れてないので、建売を売り切ったら注文用の土地も転換かな?

  37. 117 匿名さん

    また売れてきましたね。
    そろそろ年度末引き渡し希望の人たちが決め出したのでしょうか。

  38. 118 戸建て検討中さん

    ハイムの建売は先着順ですか?
    抽選の場合もあるのでしょうか。

  39. 119 評判気になるさん

    抽選するほどハイム人気ないから先着だと思うよ。

  40. 120 匿名さん

    だいぶ申込と契約が埋まったね。
    ハイムの一人負けに見えなくもないが…。
    何で人気ないんだろ?

  41. 121 匿名さん

    ハイムは注文が売れてなくて、建売は販売状況公開してないからそういうふうに見える感じかなぁ。
    結構完成しているけど誰も住んでないね。

  42. 122 建売検討中

    お盆休みにハイムさん見学に行ってきましたが、実際にけっこう入居されていましたよ。
    まとまった街並みできれいに整備されている印象でした。

  43. 123 戸建て検討中さん

    ハイムは外周の区画で5000万台ですか。
    強気の価格ですねー。

  44. 124 匿名さん

    珍しくHPの金額が出ていますね。
    駅寄り(南側)の方はいつ売り出すんだろう。

  45. 125 名無しさん

    南側はすでに売れてませんか?
    完売も間近ですね。
    予算に余裕があって注文にしたい方はここ一択ですし。

  46. 126 戸建て検討中さん

    ハイム5000万以下の物件もあるんだね。

  47. 127 匿名さん

    確かに。ハイムの木造は安いんだね。

  48. 128 匿名さん

    外壁タイルでもないし高すぎませんかね。
    値引きがどれくらいかわかりませんが
    ここは人気なので値引き前に売れてしまうのかな。

  49. 129 評判気になるさん

    ここは注文住宅がほとんどで総額5000万円台後半から6000万円台の家が多いから5000万円以下は十分安いよ。

  50. 130 名無しさん

    と、積水で建てた人が言っています。

  51. 131 匿名さん

    実際のところ積水が一番売れてますからね。
    ミサワの北道路区画が空いたみたい。
    ずっと申込みのままだったので不思議でしたが。

  52. 132 検討者さん

    ここ高い!羨ましい…。

  53. 133 匿名さん

    積水ハウスのHPからここが消えました。完売のようです。
    あとは公開されていないセキスイハイムの建売がどれくらい残っているんでしょうか。

  54. 134 匿名さん

    他もあと僅かですね。
    ここは牧の原で一番人気の分譲地だったかも。
    たくさんのレスにあるように高かったですけどね。

  55. 135 匿名さん

    分譲地、建てまくってるのはわかります。
    トラック飛ばさないでね。
    分譲地は子供いっぱいいますよ!

  56. 136 検討板ユーザーさん

    お金持ってたらここのセキスイ買いたかった。

  57. 137 通りがかりさん

    最近セキスイハイムがポツポツ売れ出しましたね。

  58. 138 匿名さん

    建ててからの販売ペースが遅いですよね。
    ハイムは塩害が心配かなぁ。

  59. 139 通りがかりさん

    確かに。
    結構芝とか剥げちゃってますね。

  60. 140 通りがかりさん

    公式ページに積水の区画が復活してる。
    キャンセルかな?

  61. 141 匿名さん

    ハイムの建売しか値段がわからないけど
    諸費用入れると5000万後半ですね。
    注文だともっと高いでしょうし逆に諦めがつきます…。

  62. 142 評判気になるさん

    建売でその値段はかなりのものですね。
    ここの南側の新規造成地もハイムが建て出しましたがさらに駅近になるのでいくらになることやら・・・

  63. 143 口コミ知りたいさん

    クリスマスぐらいからホームページが見れなくなっていますが完売なのでしょうか。

  64. 144 通りがかりさん

    グレーシオン南側の新造成地にセキスイハイムの家が建ちましたね。値段が気になるところです。

  65. 145 名無しさん

    今は駅至近だとトヨタ一択ですから狙っている方多いでしょうね。
    あとは値段次第ですね。グレーシオンのハイム鉄骨建売が5500万ですから6000万に迫るのでしょうか。そんな値段で売れるのかな?

  66. 146 ご近所さん

    ショボいトヨター建売の話はこちらに来るな。

  67. 147 ご近所

    駅近に対する嫉妬がすごいな。こわいこわい

  68. 148 通りがかりさん

    駅近くてうらやましいけどなートヨター
    でも注文の土地があれば最強と思った!

  69. 149 ご近所さん

    嫉妬?5千万程度のショポイサイディング家、痛勤サラリーマンじゃないし、駅だけじゃなく煩い大通りにも近いし

  70. 150 名無しさん

    たしかにあの辺りはうるさいから立地的にはプロムナードプレイスが最強だったのかな。
    注文が需要が牧の原って多いと思うから残念ではある。
    そういう意味ではグレーシオン南側の新しい分譲地に期待ですかね。

  71. 151 通りがかりさん

    モア裏の通りよりグレーシオン西側の通りの方が交通量が多いので煩いと思います。

    プロムナードはいいですよね。土地も60坪と広いですし。

  72. 152 通りがかりさん

    グレーシオンの土地嵩上げは今後開発が進められる準工業地帯(印西総合病院の周辺)を意識したものなのかな?土地は大和ハウス工業が取得し、企業誘致をしているようです。
    将来的には大型トラックの往来が日常的になることを考えないといけないですね。

  73. 153 名無しさん

    西側の道路はうるさいですね。
    なので、グレーシオンも西道路沿いは一番安く設定されてます。
    嵩上げの影響で地盤改良工事が必要なことも要因ですが。

  74. 154 通りがかりさん

    工業団地は制約が多くて何を作るんでしょうかね。
    コストコの周りのような倉庫施設は建設できませんからね。
    https://www.daiwahouse.co.jp/business/jigyo/chiba.html

  75. 155 住民

    グレーシオンは牧の原小学校が近いので
    子供がいる人はいいですよ。
    駅が近いと小学校はどんどん遠くなるし。
    もう子供が大きい人とかなら滝野中はグレーシオンからかなり歩くので駅近くのがいいかなと
    思います。
    グレーシオン西側は今もトラック多いし夜はうるさいバイクもいますけど普段生活してて昼間は気にならないです。

  76. 156 評判気になるさん

    西側の音は意外に気にならないんですね。
    西側なら防音窓かなーなんて思ってたので参考になります。

  77. 157 住民

    書き方がちょっと悪かったみたいで。
    うちは西側ではないので
    窓のことまではわからないです。
    グレーシオンを散歩しているとダンプとかが
    西側の道路を通ると音はしますよ。

  78. 158 名無しさん

    レス伸びてますね。
    人それぞれですけど西側は音と排気ガスが気になりますよ。
    市の地区計画では牧の原小の前は教育施設地区になっています。
    中学校だと良かったのですが最近の造成を見ていると変更されそうですね。

  79. 159 名無しさん

    プロムナードプレイスはごみ捨て場がボックスでないのが残念ポイントかと。
    牧の原北側では網かけてるのが逆に珍しい。
    近所付き合いにかなり左右されます。

  80. 160 匿名さん

    牧の原小の近くに中学できる噂あったんですけどねー。
    なんか厳しいみたいです…
    ごみはちゃんとしばって捨ててほしいなー。

  81. 161 名無しさん

    結構網掛けのゴミ捨て場ってご近所トラブル多いのでボックスはいいですよね。
    今の造成ペース見てると小学校パンクするんじゃないかと心配になります。
    保育園も田舎町にはありえないくらい待機児童が多いので。宝保育園がやたら人気なのはなんでなんでしょうか?

  82. 162 名無しさん

    宝は牧の原小の隣で立地が良いし周辺の分譲が増えてるからかと。
    近くのスマイルは園庭がないので人気が偏っているのも原因かも。
    点数稼ぎの方もいそうですが兄弟がいないと厳しいのかな?

    中学は新設されないんですね。
    ここより西側だと滝野中がだいぶ遠いような。

  83. 163 検討者さん

    たしかに公式HPなくなってますね。
    ハイムのぼり旗が多すぎて売れ残ってる感がすごかった笑

  84. 164 評判気になるさん

    ハイムのエンジンがかかってきましたねー。
    週末よく観光バスが来てます。

    とは言え向かいの分譲地も建築ラッシュが始まったのでどうかなー。あちらはまず建売のようですが。注文の人はこっちに誘導なのかな?

  85. 165 名無しさん

    田舎の駅から徒歩10分で6000万...。
    土地も50坪程度だし高いような。

  86. 166 評判気になるさん

    トヨタホームとは設備と格が違いますからね・・・

  87. 167 名無しさん

    格がもっと高ければ土地の入札も負けないですよね

  88. 168 検討者さん

    トヨタホームを毛嫌いしている方がいますね。
    いずれにしてもここは注文が建てられるので高いです。
    グレーシオン前の造成している
    区画は土地代で更に高くなるんじゃないかな。

  89. 169 名無し

    マンションじゃないから駅から10分は一番落ち着く。

  90. 170 評判気になるさん

    トヨタの方が土地の入札で勝ったということは家の原価が安いってことだよ。

  91. 171 名無しさん

    そりゃそうですよ
    販売価格が500万から1000万も違うんですから。
    それで家の原価が一緒だったらボッタクリですよ
    お金がある人は積水ハウスやスウェーデンハウスを選べばいいのです。

  92. 172 通りがかりさん

    ソーラーパネルの発火による住宅火災が増加しているようですね。10年くらいで交換した方がいいんですかね

  93. 173 評判気になるさん

    ノーブルフォートとこちらを検討した者です。
    171さんが500万から1000万違うんだから家の原価が安いのは当然と書かれてますが家としてはもっと差が出てる感じでした。
    総額1000万違うとしたらノーブルフォートは土地が500万高くて家が1500万違うといった感じでしょうか。
    価値観は人それぞれなのでどちらも否定する気はありません。
    まぁこちらは高くて手が出ませんでしたが。

  94. 174 匿名さん

    そんなにグレーシオンとノーブルフォートでは上物(設備や建材)の質が違うのでしょうか。
    具体的に教えて頂けますと幸いです。

  95. 175 評判気になるさん

    グレーシオンはセキスイハイムの一部以外は全て注文なので幅はありますが、まず外回りでいうと外壁がサイディングの家がほとんどありません。
    太陽光、エネファーム完備の家が多いです。
    内装や水回りですがグレーシオンのハウスメーカーに頂いた設備カタログで確認すると一番安いものがノーブルフォートのトヨタでは使われているイメージです。
    太陽光がある家が優れているとか、どっちが優劣という話ではないので悪しからず。

  96. 176 匿名さん

    詳細に教えて頂きありがとうございます。
    詳しい者ではないので、ご意見非常に参考になりました。どこに価値を見出すか、人それぞれですね…。

  97. 177 通りがかりさん

    グレーシオン内の建物は高級感がありますね!というか高級ですね!
    建売のトヨタホームと比べたら可哀想ですよ

  98. 178 口コミ知りたいさん

    ここの分譲は駅徒歩11分で売り出されてますが、駅から1番近い南側ゲートからの目安時間になります。牧の原小学校側の物件だと徒歩15分くらいになるでしょうか。

  99. 179 匿名さん

    いまグレーシオンを選ぶなら、南側の造成地を待った方がいいと思いますね。ほぼ同じハウスメーカーが販売予定だそうです。

  100. 180 名無しさん

    販売はおそらく来年以降ですよ。
    グレーシオンのハイムは一年以上経って
    まだ販売開始していない建売もあります。
    そこまで待てるならここより選べるし良いですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸