分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ザ・グレーシオン印西牧の原について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ザ・グレーシオン印西牧の原について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
評判気になるさん [更新日時] 2024-06-03 19:42:29

ザグレーシオン印西牧の原はどうですか?
大手住宅メーカーのつくる街なので、ゆとりと安心があるといいなと思いました。


公式URL:http://www.tgim.jp/

ザ・グレーシオン印西牧の原
所在地:千葉県印西市牧の原4丁目18番
交通:北総線「印西牧の原」駅より徒歩11分(街区歩行者専用出入口まで)
総区画:114区画
売主:積水ハウス株式会社、東京セキスイハイム株式会社、ミサワホーム株式会社

[スレ作成日時]2016-11-29 18:53:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・グレーシオン印西牧の原について

  1. 223 匿名さん

    いよいよ、完売間近になりましたねー。
    お隣のエイテスの4期ならこちらの方が広くていいですね。
    セキスイが土地の値段を300万ほど下げました。

  2. 224 匿名さん

    ゴミ出しで揉めているのでしょうか?前日に出したい気持ちもわかりますが、ゴミ置き場の近くに住んで居る人にとっては
    前日に出されるのは大変迷惑だと思いますよ
    皆さんマナーを守ってほしいですね
    ゴミ置き場から離れている方は関係ないと思いますが、これって最低限のマナーですよね。

    その日の朝に出すという事を住民同士で話し合った方が良い気がします。

  3. 225 匿名さん

    >>224 匿名さん
    前日か当日かというより、そもそもの分別ルールとかだし方を守れない人がいるようです。

  4. 226 匿名さん

    >>225 匿名さん
    マンションに住んでた人は前日に出しちゃうかもね

  5. 227 匿名さん

    この辺はゴミ出しとかはみ出し駐車のマナー違反をしていると目立つね。
    たまになら仕方ないと思うけど毎日だと神経疑うわ。

  6. 230 匿名さん

    やっぱりカメラ必要ですよね。
    自治会でお金集めて全出入り口につけて欲しいなぁ。

  7. 231 通りがかりさん

    気持ちはわかりますが特定できる書き込みをここでしなくても…。
    夜間ゴミ出しも止まりませんね。
    自治会頑張ってください!

  8. 232 匿名さん

    >>231 通りがかりさん
    ゴミステーションがしっかりしてるんで、資源物は前日okとかにしてもいいかもですね。
    堂々と昼間に出しに行ってる人見かけますが、あれだけ張り紙してあってもなんのそのですね・・・

  9. 233 匿名さん

    逆に言えば、目立つことをすればすぐどこの家の人だとわかるということですね。
    やらなければいいことです。
    車とか安全に関わることには特に気をつけて欲しいです。

  10. 234 匿名さん

    集会所建てるんですねぇ。
    駐車場作って誰が停める想定?
    大した金額ではないけど無駄すぎるでしょ。

  11. 235 匿名さん

    >>234 匿名さん
    集会場は最初から建てる前提で分譲してるから住民の意思統一という面では建てないという選択肢は難しいでしょうね。
    駐車場があるのは知りませんでしたが謎ですね。近くの車が溢れてる家が勝手に使わないといいですが。

  12. 236 通りがかりさん

    マンションだと前日ゴミ出しが当たり前だから都内からきた人とか特に問題意識は無いんだろうとおもう

  13. 237 匿名さん

    >>236 通りがかりさん
    一部のゴミ捨て場には監視カメラもついているのでそのうち特定されると思います。

  14. 238 匿名さん

    ゴミを当日の朝捨てるのがルールなら
    ルールに従うのが普通じゃ無いかな?
    うちは元マンションですけど
    毎朝出してますよ。
    出せない理由があるなら教えてほしいかも。

  15. 239 匿名さん

    >>238 匿名さん
    その通りです。
    ルールはルール。異議があるなら無視するのではなく議論すべきですね。

  16. 240 匿名さん

    >>239 匿名さん

    ですよね!
    住民としてはイラッとする発言の人がいると
    ほっとけなくて。。

  17. 241 匿名さん

    >>240 匿名さん
    最近イラッとするのは路上駐車です。
    来客とはいえ頻繁に路上に止められると前の家を始め近隣は迷惑です。入出庫の支障にもなります。

  18. 242 匿名さん

    >>241 匿名さん
    路駐の人もいつも同じ人のイメージですねー。
    私は集会所ではなく来客駐車場がいいんじゃないかなーっと思っていました。お金取って自治会費にすればいいのかなーっと。

  19. 243 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  20. 244 匿名さん

    東街区に防災置き場ありますよね。いいんじゃないですか!
    家建てるときに車種聞かれて駐車場作ったんだけど他のメーカーは違うのかなー。

  21. 245 匿名さん

    災害用兼ねて自動販売機とか置いてくれたら嬉しいです。需要ないかな?

  22. 246 匿名さん

    この時期に総会案内送られてもな。
    なかなか行きにくいのでは?
    他にいい方法があればいいのですが。

  23. 254 匿※名

    [No.247から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する?投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  24. 255 匿名さん

    ゴミ出しも路上駐車もいけないことだと思うけど、ここで書くことではないと思う。
    ここで悪口もルール違反している人とたいして変わらない。
    いくらルール違反だからって、悪口はいいことなの?10代のいじめみたい。
    言いたいことがあるなら直接言えばいい。
    本当に我慢の限界なら、夜のゴミ出しの音がしたら外へ出て、なぜ夜なのか、夜じゃないとダメなのか、夜は控えてほしいということ伝えてみたら?上からじゃなく下からお願いするように言えば、相手も恨まないと思う。
    直接言えないからって、ここで書くのは違うと思う。

  25. 256 匿名さん

    >>255 匿名さん
    悪口なのかな?
    課題、問題を挙げているだけかと思いますが。

  26. 257 物件比較中さん

    >>256 匿名さん
    なぜここで課題、問題あげるのですか?
    住人のみんなが参加してますか?参加してないのに課題をあげても何も解決しないんじゃないでしょうか。
    ルール違反してる人が見てるとは限らないですし。
    ここで議論するのではなく、みんなが集まって意見を言う場を作ってみたらどうでしょう。

  27. 258 匿名さん

    >>257 物件比較中さん
    名前をコロコロ変えて荒らしかな?

  28. 259 匿※名

    特定の人の名前を出して言い続けてる訳じゃないのにいじめって言われてもー。
    直接話しても話にならない人も世の中にはいるし。

  29. 260 名無しさん

    >>259 匿※名さん
    そんなの話してみないと分からないじゃない。
    名前出していなくても特定の投稿もあったよ。今は削除されている投稿もある。

  30. 261 名無しさん


    >>259 匿※名さん
    そんなの話してみないと分からないじゃない。
    名前出していなくても特定の投稿もあったよ。今は削除されている投稿もある。
    ここは悪口を言いたい人の集まり?
    違う意見は受け入れる気ないよね。

  31. 262 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  32. 263 匿名さん

    まだ売れていない土地もあるようだし
    検討中の方に誤解を招くようなので
    もうこの掲示板には書き込まず
    本当に困っている人は役員さんなどに相談するのがいいかもしれませんね。
    一回、一区切りで終わりにしましょう。

  33. 264 名無しさん

    まぁルールは守りましょう。
    守らない人は攻撃されても仕方ないと思うところもあるけど。
    守れば言われることもないのも事実です。

  34. 265 通りがかりさん

    小心者で直接言えないからここに書きます。
    道路で子供を遊ばせている皆さん、うるさくて迷惑です。ボール遊びは車に当たります。

    お願いですからやめてください。
    どなたか見てますように。

    こんなに公園が近隣に溢れている土地なのですから。

  35. 266 とくめい

    >>265 通りがかりさん
    よく言ってくれました!
    自粛になってからかなり増えましたね。
    車でひきそうです。
    なんとかならないのかと思ってます。

  36. 267 e戸建てファンさん

    >>265 通りがかりさん

    やはりどこにでも道路族はいるんですね。
    エイテスにも毎日ボール遊びしてる子供がいます。
    自分の車に当たりそうで怖いし、うるさいですよね。
    工事車両も車も通るのに子供が危ないっていう危機感ないんですかね。
    車が止まってくれると思ってるのか、、
    親も子もマスクせずに近所の人と遊んでるのでびっくりします。

  37. 268 通りがかりさん

    >>267 e戸建てファンさん
    道路遊びの中でもボールや飛び道具の遊びは最悪ですね。
    フリスビーをやっている人を見掛けましたが自分の家の前だったら発狂物です。

  38. 269 匿名さん

    非常事態期間だから公園に行かずに家の周りで遊んでただけでしょ。
    ある程度は大目に見ても良いような。
    特定される書き込みはどうかと思うし色々な考えの人はいるからね。
    何度も書かれては消されてますがここは自治会が機能してない。

  39. 270 通りがかりさん

    >>269 匿名さん
    特定されるような情報はないですよね。
    自治会は裏で色々やってくださっているのだと思います。
    役員をお願いしているのだから仕事してないみたいな言い方は良くないと思いますよ。

  40. 271 とくめい

    道路でボール遊びをしてはいけないことなんて
    小さな子でもわかります。
    私の家の前なら私が注意します。

  41. 272 匿名さん

    ボールで遊んでる子供たちって特定出来ませんかね?
    どの辺の区画の方が書いているかくらいはわかりましたけど…。

    271さんとは関わらないように気を付けます笑

  42. 273 通りがかりさん

    >>272 匿名さん
    そうですかねぇ?よく散歩しますが幼児から小学生まで時間曜日は違えど、あちこちでやってますよ。
    ボール遊びは多めに見る範囲ではないということですね。

  43. 274 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  44. 275 通りがかりさん

    どこにでもいますね、、しかもうるさいんですよ!毎日毎日朝から夜まで!たぶん目の前で遊ばれたことがない人が言うセリフ!マジうざいですよ!公園たくさんあるのに庭でも遊ばない道路で遊ぶマナーのわからない親!こっちは窓も開けられないです!

  45. 276 ご近所さん

    >>275 通りがかりさん
    ヒステリックになってますね

  46. 277 匿名さん

    >>275 通りがかりさん
    正直同感です。こんなに公園があるのに道路でギャーギャーやらなくても。と思います。
    在宅で仕事してる人もいますからね。

  47. 278 名無しさん

    うちの近くに
    夜窓開けっぱなしで夜泣きさせている家があって毎日ではないのですが
    こっちは窓閉めてるのにすごーく聞こえます。
    窓閉めてー。

  48. 279 通りがかりさん

    道路遊び、井戸端会議、本当に迷惑です。耳栓してもうるさくて、仕事に集中できません。
    エイテスの掲示板では、「嫌なら子供が居ないところに住むべき」と言ってる人が居ました。
    そういう方に、公園に行ってくださいと言っても無駄ですよね…

  49. 280 匿名さん

    そうですよねー。
    小さい子供が多い地域ではあるので一切許容できないわけではないし、お互い様の部分も多少はありますが、もう少し思いやりを持っていただけると住みやすいですよね。
    子供がいる地域は騒いでもしょうがないと片付けるには少しうるさいかな?と思うことがあります。
    特に2-3軒の親と子供が道路に集まった日にはもうキツいですね。

  50. 284 名無しさん

    ハイム値引きですぐ売れましたね。
    建売で3年くらい経ったのかな。

    久しぶりに覗いたけど厳しい意見出てますね。
    小学校側の区画の人達でしょうか。

  51. 285 検討板ユーザーさん

    道路でこどもが遊んでる声がうるさいとか井戸端会議の話し声がどうだとか書き込みするような奴がかなりいますが、そんなの許容範囲だろ。
    田舎の安い分譲地買って主張したくなったのか。
    嫌だね。そんな奴が大勢住んでるとこ。
    場所が気に入ったけど、この掲示板見てよかった

  52. 290 検討板ユーザーさん

    そしてうちは2才、6才、8才と3人こどもがいるので学区内の小学校の評判、待機児童の状況を掲示板で探してましたが見つけられる範囲で皆無(笑)
    ここまでネガティブの書き込みしかない街珍しいですよ。言い出したらきりがない事に気がついて良い町内を作ってください。
    お望み通りうちはこども3人いるので恐ろしくてそこには住めません。

  53. 291 戸建て検討中さん

    井戸端会議等の騒音問題について、とやかく言うつもりはないのですが、こちらの分譲地って積水やハイムで建築されてると思うんですが、防音性はほとんどない感じなんでしょうか?
    各メーカーわりと遮音について、HPに記載しているので、期待していたのですが、住まわれてる方の実感としては井戸端会議程度の声も家に伝わってる感じですか?
    (ヘーベルで建てた同僚の話なんですが、家の前に中学校があって、外にいると部活の音がするらしいんですが、家に入ると部活の音が一切聞こえなくなるから防音性あると言ってたので、大手は同じ位かと思ってました...)

  54. 292 通りすがり

    >>291 戸建て検討中さん
    音の発生源が家の裏側だと、聞こえないです。
    窓側だと、子供の叫び声や、犬の吠え声はまぁまぁ聞こえますが、大人の話し声は気になった事はありません。
    声の高さによる気がします。

  55. 293 検討板ユーザーさん

    この分譲地はなかなか完売しないね

  56. 294 匿名さん

    >>292 通りすがりさん
    最近の家は窓が大きい、多いので昔より高密度でも音は通過しますね。
    大人の普通の話声が聞こえることはないですが子供の悲鳴のような高い音とかは聞こえます。
    正直言ってハウスメーカーというより窓の位置、数、大きさによるものが大きいです。

  57. 295 通りがかりさん

    書き込みをしている人たちは、数人です。
    常識がないとか色々書き込みがありますが自分自身の行動を冷静にもう一度考えてください。
    自分が困った時、誰も手を差し伸べて頂けないですよ。 そんなの関係ない!誰にも頼らない!
    それは難しいですよ。
    私たちも、子供時代があり 泣いたり笑ったり失敗して怒られたり生きていく中の課程の一つじゃないですか。親になったから一人前ではありません。百人百様っと言う言葉もあります。自分の常識が通用しない場合もあると思いますよ。
    子供が失敗して、親が叱り相手が居れば頭を下げ、親子で成長する。人の生き死には当然別物ですよ。
    もう少し人に優しくなって下さい。

  58. 296 匿名

    >>295 通りがかりさん
    お互い様はごもっともだと思います。
    ただ、ニューノーマルが求められている今となっては、自分たちも昔はこうだったという常識は必ずしも通用はしないかもしれませんね。
    生活様式の変化に適応していかなければなりません。

  59. 297 名無しさん

    現在印西市で住宅を検討中ですがこのスレッドを読ませていただき印西市に住む事自体躊躇しますね。
    わたしのところにも言うこときかない小学生が息子2人もいるのでここは住めないですね。

    このエリアのほかの分譲地もこのような書き込みないだけで子育て世帯に厳しいのですかね。

  60. 298 通りがかりさん

    この掲示板は確かに荒れてるけど
    子供の声がうるさいって言っている人は
    一日中目の前の道路で騒がれてるみたいで
    気の毒だと思います。お庭で遊んだりする分には全然問題ないと思いますよ。道路で遊ぶのは危ないとも思います。

  61. 299 匿名さん

    >>297 名無しさん
    新興住宅地はどこも同じだと思います。
    道路はダメだと思いますが、近くに公園もたくさんあるのでそこで思いっきり遊んだらいいのでは。
    住んでる人もほとんどは子育て世代で、しっかりやっているので一部でもそのような人がいると目立ってしまうのが事実です。

  62. 300 坪単価比較中さん

    >>279 通りがかりさん
    そもそも子供多い地域ですから、そんなに嫌なら、引っ越したらどうでしょうか。生きているうちに、どこに行っても同じだと思いますけど。

  63. 301 通りがかりさん

    ボール遊びはダメだと思いますがこういう低価格の分譲地買って子供の声がうるさいとか親同士の井戸端会議の声がうるさいとか(笑)
    住んでる人が少ないところに土地買って家建てなさい。そもそもこういう分譲地に住むな

  64. 302 通りがかりさん

    >>300-301 通りがかりさん
    1ミリもダメとは言ってないと思うよ。
    度を超えた人がいるってことかと。

  65. 303 匿名さん

    ミサワホームは本当に家を売買する会社ですか?こちら見ると、契約書を売買する会社です。初めての安めの見積もりを出して、契約します。具体的間取りを進むと、(3坪大きく、2階シャワー、ロフト追加で)、40坪家で土地以外4200万円でした。最初の見積もりを1000万追加したからやめます。現在設計料、毎回打ち合わせ料金、土地賠償金など合わせで550万円を請求されてます。コスパが悪すぎて着工まだ始めるていないなのに550万円を請求するなんで、本当に最低です。トラブルを起こった後、責任者がミサワで坪単価の言葉を一切言われていないまで否定しました。本当に嘘ばかりの会社です。こんな信用できない会社なら、何か保証できるの?気持ち悪い。

  66. 304 通りがかりさん

    >>303 匿名さん
    お気の毒かとは思いますが、契約する前にちゃんと確認すべきでしたね。契約後の間取り変更はリスクでしかないです。
    設備のグレードは知りませんが、その価格なら積水ハウスが買えます。

  67. 305 匿名さん

    >>304 通りがかりさん
    設備はミサワのオリジナル商品のみです。蔵無し、太陽光無し、普通の部屋と思いますが。ミサワのブランドを信用して、仮の間取りで契約しました。あの時は37坪3200万でしたが、最後40坪で4200万でした。(土地以外)本当に契約前はなんでもできる、契約後はなんでもお金かかる。

  68. 306 マンコミュファンさん

    >>303 匿名さん
    550万円請求については契約書に明記されてますか?


  69. 307 匿名さん

    明記されていないです。載っている内容は:お客様の都合で部屋を買えなかったら、お客様はミサワに土地価値の
    20%を払わなければなりません。逆にも成立です。契約の時の説明は:例えば着工後、買いたくない時とか。現在の請求理由は:お客様買えないから(お客様の都合)、土地の20%請求します。ミサワ最後提案したの間取り4000万でも、8000万でも関係なく(責任者はミサワで“坪単価”こういう言葉一切言っていない、最後の金額はミサワのシステムで計算したもの、あり得ます。)お客様買えないから、請求できる。プラスすべての打ち合わせ料金、人件費など、550請求する。ミサワみたいに不動産の専門と比べ、僕と同じ普通のお客様なら、契約書内容の理解は甘いすぎるです。こんな大きな会社に騙されて、我慢できすに、千葉支社にいてクーレムした。現在ミサワが早くトラブルを解決するため、土地の20%賠償を放棄して、人件費、打ち合わせ料金と設計料合わせて50万請求します。解約にもミサワが郵便局利用して、解約連絡書送って、お客様のサイン、ハンコなして、一方できに解約した。もしお客様なら一方できに解約したら、絶対土地の20%を賠償するはずです。本当に自分の都合しか考えていない会社です。今残金がいつ口座に入れるかまたわからないです。もう全く信用できないです。

  70. 308 名無しさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  71. 309 名無しさん

    消されたので言い方を変えますが、吠える飼い犬を放置したまま井戸端会議をしている住人がいます。
    犬の鳴き声の苦手な方は良く近隣を確認されることをお勧めします。

  72. 310 匿名さん


    奇妙な外構の家…
    いつも同じ時間帯にアルファードを路駐する。
    曲がり道で本当に迷惑…偶になら仕方ないけど、本当にやめて欲しい!


  73. 311 名無しさん

    >>310 匿名さん
    もしかして、19時前後にエンジンかけたまま駐車してるやつかな?

  74. 312 匿名さん

    >>311 名無しさん
    確かにそうですねーやはり皆様も気付いてらっしゃるんですね…笑
    駐車場も空いてるのに何故路駐するのか不思議… 外構も違反してるし…周りに迷惑してるとは思わないのかな ~
    また、近くの会社やってる家は昼間路駐多くないですか?
    あそこも曲がり道で通り辛い!
    しかし、奇妙な外構の家と会社やってる家、男同士で談笑するのを見かけました。似たもん同士仲良くなるのかな ~笑

  75. 313 住民さん

    上の件とは違うけど、自治会の方ちゃんとやってくれないかな。
    1.道路遊びへの注意喚起
    子供達は周り見えてないから通行する際に危ないし、家や車に被害があると仲悪くなるから、やらないように注意喚起してほしい。一部の場所では道路族マップにも掲載されちゃってるのもあるし、よく思ってない人も多いのかと。公園へ行こう。
    子供達は元気が良いから安全なところでいっぱい遊んで欲しい。

    2.大声での談笑
    基本的には上の親たちかと思われるが、在宅勤務だったり、寝たきりの家族がいたり昼間でもそれぞれ家の事情があるから住宅街ではあまり騒ぐべきではないと思う。こちらも公園へ行こう。

    自治会さん、ゴミの監視だけじゃなくてこういう環境面も住民同士の直接のトラブルが起きる前に頼みます。

  76. 314 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  77. 315 通りがかりさん

    全体の傾向についての愚痴ならともかく、個人がほぼ特定できるような文句を匿名掲示板で言うのはどうかと。裏サイトじゃないんだから。

    意識の違いだけで、注意されればすぐ辞める方かもしれませんよ。何の忠告も無しにどうしようも無い方のようにネットに書かれてしまったら、修正する余地もなくこの先ずっと苦しむ人も出るかもしれません。

    どうしても嫌なことがあれば、それこそ自治会やハウスメーカーを通して注意を投げてみてはどうでしょうか。

  78. 316 住民さん

    >>315 通りがかりさん

    確かに個人をほぼ特定できるような投稿はよくないと思いますが、
    しかし、奇妙な外構といつも路駐だけの条件でほぼ特定出来てしまうっていうのもすごくないですか?
    奇妙な外構は確か規定違反だから、
    自治体が注意しても解体してくれるとは思えないですね。規定違反と知った上で計画したんだと思うし。
    毎日路駐するのを意識違いとは思えないんじゃないですかね。
    意識違いで注意すれば治るかもしれないけど、逆に標的にされるかもしれない事はお考えですか?
    簡単に注意できないのも、近年ニュースで流れるような、近隣トラブルに巻き込まれるのが嫌だし。家簡単に買い換え出来ないし
    どうしても嫌なら自治体やハウスメーカーに相談しても、自治体も手を汚したくないと思いますよ。
    ハウスメーカーも売り終わったんだから関わりたくないと思います。
    規定違反については市役所に相談して撤去してもらいましょう。路駐は警察に通報しましょう。
    ここに投稿するのも、相当鬱憤が溜まったんじゃないですかね。

  79. 317 名無しさん

    でっ、市役所と警察の連絡は誰がするんですか

  80. 318 名無しさん

    ちなみに外溝の規定違反って具体的にどんなことですか?

  81. 319 住民さん

    市役所や警察の連絡は誰がするかは分かりませんが
    したくなった人若しくは出来る人がするんじゃないですか?
    誰がするのが大事じゃなくて、相談相手が自治体や住宅メーカーじゃない事を言いたかっただけです。
    外構規定違反は、土地購入時に重要事項説明の際されたはずです。
    具体的な内容までは控えますね。

  82. 320 名無しさん

    >>319 住民さん
    上までに出てる諸々の問題については同意です。
    まずは自治会から注意喚起してもらうのがいいと思いますが
    その自治会が機能してる気配がない。

    例の家の外溝は好みはあると思うが規定違反は見当たらない気がするんだけど、ということで聞きました。

  83. 321 住民さん

    >>320 名無しさん
    そうだったんですね。
    うちの外構担当からあの家は規定違反だと聞いたので、ほぼ間違いないと思います。
    しかし、外構違反についてはあまり気にした事はないです。
    実質的な迷惑はかかってないので。
    しかし、毎日のようにアイドリングしたまま路駐は許し難いです。まだ本当に危ないと思います。曲がるし広くないのでぶつからないように、いつもヒヤヒヤしながら通ります。ぶつけたら完全にこちらの非になりますよね、向こうは止まってるから。しかし直接注意にも勇気が入りますよね。
    そのうち、私が我慢出来ず警察に通報するかも。

  84. 322 名無しさん

    >>321 住民さん
    私はなかなか勇気が出ないけど、危険な路上駐車や逆駐車などは警察でいいと思います。支持します。

    外構については住宅地全体を見渡してみると(特定の家のことではないです)怪しいのはカーポート、目隠し、フェンス、物置関係でしょうか。
    カーポートは1台分は問題ない場合もあり。2台分はガイドライン以前に法律でアウト。建ぺい率で建築基準法違反になります。
    フェンスについては、原則設置しないよう願うがペット用は前面道路から1mセットバックすることで可。お願いベース。
    目隠しについては、特に記載なしなので景観を損ねなければokな認識。
    物置は前面道路から見えないように設置。
    色々書きましたが、基本的にはポストがある門柱側から無機質な物置や目隠しが目立って見えなければ問題なし。見える場合は植栽で隠すこと。が、ガイドラインです。必ずしも設置してはいけないということではないのが注意です。
    あとはカーポートの建築基準法違反以外は皆でなるべく守って維持しましょうなので拘束力はないことから撤去のお願いは無理かと思います。あくまで景観に配慮しようね。って感じです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸