分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ザ・グレーシオン印西牧の原について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ザ・グレーシオン印西牧の原について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
評判気になるさん [更新日時] 2024-06-03 19:42:29

ザグレーシオン印西牧の原はどうですか?
大手住宅メーカーのつくる街なので、ゆとりと安心があるといいなと思いました。


公式URL:http://www.tgim.jp/

ザ・グレーシオン印西牧の原
所在地:千葉県印西市牧の原4丁目18番
交通:北総線「印西牧の原」駅より徒歩11分(街区歩行者専用出入口まで)
総区画:114区画
売主:積水ハウス株式会社、東京セキスイハイム株式会社、ミサワホーム株式会社

[スレ作成日時]2016-11-29 18:53:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・グレーシオン印西牧の原について

  1. 161 名無しさん

    結構網掛けのゴミ捨て場ってご近所トラブル多いのでボックスはいいですよね。
    今の造成ペース見てると小学校パンクするんじゃないかと心配になります。
    保育園も田舎町にはありえないくらい待機児童が多いので。宝保育園がやたら人気なのはなんでなんでしょうか?

  2. 162 名無しさん

    宝は牧の原小の隣で立地が良いし周辺の分譲が増えてるからかと。
    近くのスマイルは園庭がないので人気が偏っているのも原因かも。
    点数稼ぎの方もいそうですが兄弟がいないと厳しいのかな?

    中学は新設されないんですね。
    ここより西側だと滝野中がだいぶ遠いような。

  3. 163 検討者さん

    たしかに公式HPなくなってますね。
    ハイムのぼり旗が多すぎて売れ残ってる感がすごかった笑

  4. 164 評判気になるさん

    ハイムのエンジンがかかってきましたねー。
    週末よく観光バスが来てます。

    とは言え向かいの分譲地も建築ラッシュが始まったのでどうかなー。あちらはまず建売のようですが。注文の人はこっちに誘導なのかな?

  5. 165 名無しさん

    田舎の駅から徒歩10分で6000万...。
    土地も50坪程度だし高いような。

  6. 166 評判気になるさん

    トヨタホームとは設備と格が違いますからね・・・

  7. 167 名無しさん

    格がもっと高ければ土地の入札も負けないですよね

  8. 168 検討者さん

    トヨタホームを毛嫌いしている方がいますね。
    いずれにしてもここは注文が建てられるので高いです。
    グレーシオン前の造成している
    区画は土地代で更に高くなるんじゃないかな。

  9. 169 名無し

    マンションじゃないから駅から10分は一番落ち着く。

  10. 170 評判気になるさん

    トヨタの方が土地の入札で勝ったということは家の原価が安いってことだよ。

  11. 171 名無しさん

    そりゃそうですよ
    販売価格が500万から1000万も違うんですから。
    それで家の原価が一緒だったらボッタクリですよ
    お金がある人は積水ハウスやスウェーデンハウスを選べばいいのです。

  12. 172 通りがかりさん

    ソーラーパネルの発火による住宅火災が増加しているようですね。10年くらいで交換した方がいいんですかね

  13. 173 評判気になるさん

    ノーブルフォートとこちらを検討した者です。
    171さんが500万から1000万違うんだから家の原価が安いのは当然と書かれてますが家としてはもっと差が出てる感じでした。
    総額1000万違うとしたらノーブルフォートは土地が500万高くて家が1500万違うといった感じでしょうか。
    価値観は人それぞれなのでどちらも否定する気はありません。
    まぁこちらは高くて手が出ませんでしたが。

  14. 174 匿名さん

    そんなにグレーシオンとノーブルフォートでは上物(設備や建材)の質が違うのでしょうか。
    具体的に教えて頂けますと幸いです。

  15. 175 評判気になるさん

    グレーシオンはセキスイハイムの一部以外は全て注文なので幅はありますが、まず外回りでいうと外壁がサイディングの家がほとんどありません。
    太陽光、エネファーム完備の家が多いです。
    内装や水回りですがグレーシオンのハウスメーカーに頂いた設備カタログで確認すると一番安いものがノーブルフォートのトヨタでは使われているイメージです。
    太陽光がある家が優れているとか、どっちが優劣という話ではないので悪しからず。

  16. 176 匿名さん

    詳細に教えて頂きありがとうございます。
    詳しい者ではないので、ご意見非常に参考になりました。どこに価値を見出すか、人それぞれですね…。

  17. 177 通りがかりさん

    グレーシオン内の建物は高級感がありますね!というか高級ですね!
    建売のトヨタホームと比べたら可哀想ですよ

  18. 178 口コミ知りたいさん

    ここの分譲は駅徒歩11分で売り出されてますが、駅から1番近い南側ゲートからの目安時間になります。牧の原小学校側の物件だと徒歩15分くらいになるでしょうか。

  19. 179 匿名さん

    いまグレーシオンを選ぶなら、南側の造成地を待った方がいいと思いますね。ほぼ同じハウスメーカーが販売予定だそうです。

  20. 180 名無しさん

    販売はおそらく来年以降ですよ。
    グレーシオンのハイムは一年以上経って
    まだ販売開始していない建売もあります。
    そこまで待てるならここより選べるし良いですね。

  21. 181 通りがかりさん

    グレーシオンもいい区画はもうあまり残ってないですからね。
    来年の牧の原の目玉は新しい分譲地かと。
    見えてるだけでもスターリア並みのメーカー数は入ってそう。

  22. 182 名無しさん

    グレーシオン南側のホームページ出来てますね。
    名前のまんま高くなりそう笑

    https://8est.jp

  23. 183 通りがかりさん

    やっぱりメーカーはスターリアな焼き直しですね。
    お値段がきになるなぁ。

  24. 184 評判気になるさん

    電柱地中化と最後の駅近分譲ということで、スターリアより500万以上高くなりそうですね

  25. 185 通りがかりさん

    グレーシオンとスターリアで土地が500-700万違いますからねぇ。区画面積をギリギリ50坪に小さくしてグレーシオン並みの値段にしてくるか、価格差をつけてくるか。

    建売を多めにすればグレーシオンより安くなることもあり得るのかな?

  26. 186 匿名さん

    駅近でしかも無電柱化はかなり大きなポイントですね。最後の駅近物件、人気が出る分譲地になりそうですね。
    でも敷地が広いので、入り口に近いところでないと駅からの距離はまあまああるのでしょうか。

  27. 187 名無しさん

    ハイムの建売価格が更新されました。
    西側の外周区画は安いですね。
    今までの設定が高すぎだったと思いますが。

  28. 188 通りがかりさん

    土地価格引いても建物3000万近いですよね。
    あの並びは安っぽいし、なんかなー。

  29. 189 匿名さん

    3000万近い?もっと建物価格高いですよ

  30. 190 通りがかりさん

    4350万でしょ?
    あの区画は土地が1400-1500万だから建物はそんなもんだよ。

  31. 191 通りがかりさん

    まぁ建物3000万弱ならグレーシオン内だと最安価格帯だけどね。
    注文でばかりで外壁もお金かけてる凝った家が多いから真四角のサイディングは見劣りします。

  32. 192 匿名さん

    盛り土にそんなお金かけてられないよな。

  33. 193 名無しさん

    グレーシオンはなかなか売れないのね
    やっと値下げを始めましたか

  34. 194 匿名さん

    建売が残るのはしょうがないかな。
    5000万出したら自分の好きな間取りに住みたいよね。
    売れないハウスメーカーは好調なハウスメーカーに土地渡したりできればいいのに。

  35. 195 通りがかりさん

    南側の分譲地に建った積水ハウスの外壁、一切タイルを使わずサイディングなんですね。
    モデルハウスとはいえ価格を抑えて売り出す予定なんですかね。グレーシオンより安いかも?

  36. 196 名無しさん

    サイディングでした?
    私が見た感じだと、ダイン2棟にベルバーン1棟ですけど、、、

  37. 197 通りがかりさん

    >>196 名無しさん
    ベルバーンは素材違いの高いサイディングだという認識でしたが違ってましたかね?そうしたらごめんなさい。お詫びして訂正致します。

  38. 198 名無しさん

    だとしたら、タイルも全てサイディングですね。
    呼び名なんてどうでもいいですけど。

  39. 199 名無しさん

    ベルバーンはサイディングのように施工できる大判タイルってところじゃないでしょうか。

  40. 200 戸建て検討中さん

    幹線道路で、車の騒音は大きいですか?

  41. 201 匿名さん

    どちらの道路のことでしょうか?
    北側の道路であればトラックが多く通るし、将来病院の周りが倉庫街になるので騒音や排気ガスはあると思います。
    家の中まで聞こえるかは家の作り次第ではないでしょうか。
    それより北側は擁壁が高いので地盤改良が必要です。地盤の強い印西なので内側の地盤改良が必要のない土地が良いですね。

  42. 202 名無しさん

    北側ではなく西側かと。
    西日も強いので外壁の痛みが速いそうです。

  43. 203 通りがかりさん

    グレーシオンは全棟が高級なイメージでしたが、建売だと4300万くらいからあるんですね。
    分譲地内であそこは建売、あそこは注文って感じで歪みがありそうだ。実際のところどうなんでしょうか。

  44. 204 匿名さん

    建売が多いのはハイムですねー。
    積水は建売無いです。
    ミサワはちょっとわからないでーす。

  45. 205 評判気になるさん

    4300万なら創建の注文住宅が選べますね。
    駅にはあちらの分譲の方が近いし、アプローチもよく街灯がある公園の遊歩道が歩けるから悩みますね?

  46. 206 名無しさん

    創建はモデルハウスを見れば感じると思いますが
    価格の割に作りが安っぽいので比較になりません。
    創建のスレを覗いてみては?
    会社の評判も良くないです。

  47. 207 通りがかりさん

    公式HPは閉鎖になったようです。物件の方はまだ売れ残ってます。

  48. 208 名無しさん

    積水ハウスは完売。
    セキスイハイムとミサワがまだ残ってます。

  49. 209 通りがかりさん

    先程TBSのニュースで無電柱化の街とここが出ていました。

  50. 211 通りがかりさん

    自分はアクセス特急が停まったほうが良いので、最寄りが中央駅の戸建を買いましたが、この辺りも街中が広々していてなかなか良さげですね。

  51. 212 通りがかりさん

    外にプラスチックの箱をおきっぱなしにしてる家が何軒かあるけど重りを入れたって飛ぶんだからなんで家に入れないんだろう?
    この前の台風でも飛んでたのに。
    常識を疑う。

  52. 213 名無しさん

    夜間のゴミ出しも止まらないし
    田舎の富裕層らしく我が強そうな人が多いですね。
    自治会がどこまで機能するかかと。

  53. 214 匿名さん

    ゴミ出しはルールに従って朝してるけど、前日夜なら認めて欲しい気持ちもある。
    問題は出す時の音?匂い?
    そもそも市では朝という決まりだからルールはルールなんだけど、問題に挙げたのはゴミ捨て場隣接の住人がなんか迷惑してるからだよね?
    個人的には時間帯より出しちゃいけないものを出す人が迷惑ですね。あと、2日前とかに出す人は論外。
    都会のマンション暮らしから引っ越してきた人が24時間ゴミ出せると勘違いしてるのか。

  54. 215 通りがかりさん

    自己防衛なのかゴミ捨て場にカメラを向けている家がありますね。

  55. 216 通りがかりさん

    せっかく新築で新しい街に家を建てたのに虫が出たら嫌だし、
    当日の朝出すのはいいと思いますよー。

  56. 217 通りがかりさん

    せめてビン、カンの夜出しは止めて欲しい。
    ゴミ捨て場から離れてても聞こえるので。
    どの区画でも曜日違いとか不法物入ってるし
    ゴミの悩みはみなさん似たような事かと。
    住人さん結構ここ見てるんですね笑

  57. 218 通りがかりさん

    ペットボトルとカンはスーパーでも出せますよ。
    すごく数を出す人とかはその方が好きな曜日に出せて気楽ですよ。
    前の日とかにゴミ出す人は大体挨拶しても無視するような人たちなので関わらないようにしてます。もめても引っ越せないし。

  58. 219 匿名さん

    >>217 通りがかりさん
    この前日曜日にビンカンを出してる人がいました。自分もそりゃいつでも出せた方が便利だとは思うけどルールなんだから守ってます。
    個人で注意して逆恨みされたくないし、自治会名で捕まえて吊るしていくしかないですね。
    言われなくても見られてますよ。と伝えたい。

    挨拶しても返さない人って何なんでしょうね。

  59. 220 通りがかりさん

    同じ気持ちの方が結構いるようで安心しました。
    牧の原では人気スレだったので良いことばかりでもないよ…と。
    どこにでもある問題でしょうけどね。

  60. 221 匿名

    民度ですね

  61. 223 匿名さん

    いよいよ、完売間近になりましたねー。
    お隣のエイテスの4期ならこちらの方が広くていいですね。
    セキスイが土地の値段を300万ほど下げました。

  62. 224 匿名さん

    ゴミ出しで揉めているのでしょうか?前日に出したい気持ちもわかりますが、ゴミ置き場の近くに住んで居る人にとっては
    前日に出されるのは大変迷惑だと思いますよ
    皆さんマナーを守ってほしいですね
    ゴミ置き場から離れている方は関係ないと思いますが、これって最低限のマナーですよね。

    その日の朝に出すという事を住民同士で話し合った方が良い気がします。

  63. 225 匿名さん

    >>224 匿名さん
    前日か当日かというより、そもそもの分別ルールとかだし方を守れない人がいるようです。

  64. 226 匿名さん

    >>225 匿名さん
    マンションに住んでた人は前日に出しちゃうかもね

  65. 227 匿名さん

    この辺はゴミ出しとかはみ出し駐車のマナー違反をしていると目立つね。
    たまになら仕方ないと思うけど毎日だと神経疑うわ。

  66. 230 匿名さん

    やっぱりカメラ必要ですよね。
    自治会でお金集めて全出入り口につけて欲しいなぁ。

  67. 231 通りがかりさん

    気持ちはわかりますが特定できる書き込みをここでしなくても…。
    夜間ゴミ出しも止まりませんね。
    自治会頑張ってください!

  68. 232 匿名さん

    >>231 通りがかりさん
    ゴミステーションがしっかりしてるんで、資源物は前日okとかにしてもいいかもですね。
    堂々と昼間に出しに行ってる人見かけますが、あれだけ張り紙してあってもなんのそのですね・・・

  69. 233 匿名さん

    逆に言えば、目立つことをすればすぐどこの家の人だとわかるということですね。
    やらなければいいことです。
    車とか安全に関わることには特に気をつけて欲しいです。

  70. 234 匿名さん

    集会所建てるんですねぇ。
    駐車場作って誰が停める想定?
    大した金額ではないけど無駄すぎるでしょ。

  71. 235 匿名さん

    >>234 匿名さん
    集会場は最初から建てる前提で分譲してるから住民の意思統一という面では建てないという選択肢は難しいでしょうね。
    駐車場があるのは知りませんでしたが謎ですね。近くの車が溢れてる家が勝手に使わないといいですが。

  72. 236 通りがかりさん

    マンションだと前日ゴミ出しが当たり前だから都内からきた人とか特に問題意識は無いんだろうとおもう

  73. 237 匿名さん

    >>236 通りがかりさん
    一部のゴミ捨て場には監視カメラもついているのでそのうち特定されると思います。

  74. 238 匿名さん

    ゴミを当日の朝捨てるのがルールなら
    ルールに従うのが普通じゃ無いかな?
    うちは元マンションですけど
    毎朝出してますよ。
    出せない理由があるなら教えてほしいかも。

  75. 239 匿名さん

    >>238 匿名さん
    その通りです。
    ルールはルール。異議があるなら無視するのではなく議論すべきですね。

  76. 240 匿名さん

    >>239 匿名さん

    ですよね!
    住民としてはイラッとする発言の人がいると
    ほっとけなくて。。

  77. 241 匿名さん

    >>240 匿名さん
    最近イラッとするのは路上駐車です。
    来客とはいえ頻繁に路上に止められると前の家を始め近隣は迷惑です。入出庫の支障にもなります。

  78. 242 匿名さん

    >>241 匿名さん
    路駐の人もいつも同じ人のイメージですねー。
    私は集会所ではなく来客駐車場がいいんじゃないかなーっと思っていました。お金取って自治会費にすればいいのかなーっと。

  79. 243 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  80. 244 匿名さん

    東街区に防災置き場ありますよね。いいんじゃないですか!
    家建てるときに車種聞かれて駐車場作ったんだけど他のメーカーは違うのかなー。

  81. 245 匿名さん

    災害用兼ねて自動販売機とか置いてくれたら嬉しいです。需要ないかな?

  82. 246 匿名さん

    この時期に総会案内送られてもな。
    なかなか行きにくいのでは?
    他にいい方法があればいいのですが。

  83. 254 匿※名

    [No.247から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する?投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  84. 255 匿名さん

    ゴミ出しも路上駐車もいけないことだと思うけど、ここで書くことではないと思う。
    ここで悪口もルール違反している人とたいして変わらない。
    いくらルール違反だからって、悪口はいいことなの?10代のいじめみたい。
    言いたいことがあるなら直接言えばいい。
    本当に我慢の限界なら、夜のゴミ出しの音がしたら外へ出て、なぜ夜なのか、夜じゃないとダメなのか、夜は控えてほしいということ伝えてみたら?上からじゃなく下からお願いするように言えば、相手も恨まないと思う。
    直接言えないからって、ここで書くのは違うと思う。

  85. 256 匿名さん

    >>255 匿名さん
    悪口なのかな?
    課題、問題を挙げているだけかと思いますが。

  86. 257 物件比較中さん

    >>256 匿名さん
    なぜここで課題、問題あげるのですか?
    住人のみんなが参加してますか?参加してないのに課題をあげても何も解決しないんじゃないでしょうか。
    ルール違反してる人が見てるとは限らないですし。
    ここで議論するのではなく、みんなが集まって意見を言う場を作ってみたらどうでしょう。

  87. 258 匿名さん

    >>257 物件比較中さん
    名前をコロコロ変えて荒らしかな?

  88. 259 匿※名

    特定の人の名前を出して言い続けてる訳じゃないのにいじめって言われてもー。
    直接話しても話にならない人も世の中にはいるし。

  89. 260 名無しさん

    >>259 匿※名さん
    そんなの話してみないと分からないじゃない。
    名前出していなくても特定の投稿もあったよ。今は削除されている投稿もある。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸