住宅コロセウム「東京23区・都心生活の不便なところは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 東京23区・都心生活の不便なところは?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-12-02 08:30:17

都心と言われる場所に住んでいますが、とにかく物価が高い、駐車場がない
便利そうで、生活するには不便なところが沢山あります。

[スレ作成日時]2006-04-01 10:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京23区・都心生活の不便なところは?

  1. 2 匿名さん

    小学校は、ほとんど学年1クラスで、クラス対抗戦もない。
    運動会も、学芸会も子供より保護者の方が多いというおかしな現象。

    地下鉄の駅前は発展しないから、商店街もなし。
    駐車場のある、スーパーは本当に少ないのも不便です。

  2. 3 匿名さん

    都心だと、ダイエーとかヤマダ電機はありませんね。
    車社会とは縁遠いです。

  3. 4 匿名さん

    >>ダイエーとかヤマダ電機はありませんね
    その二つはいらないや。

  4. 5 匿名さん

    国立に住んでいるときは,国立にも,隣の立川にもまともな本屋がいくつもあった。
    今は,中野に住んでいるが新宿に近すぎて,近くにはろくな本屋がない。
    物価は,国立より中野の方が幾分安いような気がする。

  5. 6 匿名さん

    >04
    テレビCMバンバン流れているのに、行ったことないのも淋しいよ、
    郊外型だからね。
    そういえば、靴の流通センターも全くないよ。

  6. 7 匿名さん

    郊外のニュータウンから都心のど真ん中に引っ越したら
    イトーヨーカドーとか大型スーパーが
    生活圏内には全くなく(多分山手線内側にはほとんどないのでは)
    ちょっと不便。

    こういうスーパーは、食品だけでなく
    衣類、雑貨からはては、高額なブランド商品まで
    かなりリーズナブルな価格で幅広く扱っていて
    ほんとに便利だったのに。

    淋しい、、、

  7. 8 匿名さん

    郊外にいたときは、大型スーパーの軽食、スナックコーナーが楽しみだったのに
    都心だと、スーパーには全くないし、あっても屋台の焼鳥屋くらいしかない。
    品物も全て2割ぐらいは高い感じで、感覚的にスーパーという感じがしない。

    駐車場のある回転寿司も全くなくて家族で移動するとき、とっても不便。
    気のせいか、都心の回転寿司は、席の間隔も狭苦しくて隣の席の人と体が触れるので
    気を使い食べた気がしない。

  8. 9 匿名さん

    ホームセンターが無い、野良猫よけグッズを探すのに環八の外まで買いに行きました。
    リサイクルショップも無いので、使わない家電を粗大ゴミで捨てています。

    大型スーパは、大崎・高輪台にそれなりのサイズがあり、
    更に大きなものは大井町、大森まで行くとあります。週末に車で買出しですね。

  9. 10 匿名さん

    交通便利になったのと、駐車場が高額なのと、
    自分以外に自動車に乗らないので休日専用の自動車は手放しました。

    ちょっとした、大きな買い物をすると、すぐにタクシーを利用するようになりました。
    月に3万円も5万円も乗らないから、結果的にはお得かもしれません。

    だいたい、近くで用事が済むようになったので、
    行動半径は狭くなったような気がします。

  10. 11 匿名さん

    >03
    ダイエーとかヤマダ電機は、目黒区の碑文谷と緑ヶ丘まで行けばありますよ。
    都心とは言えませんが車で都心から20〜30くらいで行けて、駐車場も完備して
    いるのでいつも混んでいます。近くに住んでいる芸能人も何度か見かけました。
    もちろん、週末にまとめ買いなんですけどね。
    >09
    野良猫よけグッズは、ホームセンターだけでなく代官山のオートバックスなどの
    カー用品店でも売ってました。またリサイクルショップはネットで探せば、店舗
    を持たない出張専門店が都心近郊で見つかります。

    都心に住むからには、不便なところに対処するには、こう言った情報を駆使する
    工夫が必要かと思います。
    こんな偉そうな事を言ってる私は、六本木ヒルズに散歩できる所に住んでいます。

  11. 12 匿名さん

    便利なら工夫をする必要がないって事ですよ
    とりあえず、ここは不便を語るところですからね

  12. 13 匿名さん

    千代田区在住ですが、区内に、レンタルビデオ屋さんがありません!
    DVDを借りたいときは、電車に乗ってちょっと遠出しないといけないのが不便です。

  13. 14 匿名さん

    ホームセンターは東急ハンズではダメなのかな。
    新宿や渋谷、池袋にもあったような。
    レンタルビデオは、いまだと宅配ビデオ屋さんが流行ってますね。
    ネットで予約すると翌日届いて、同封の着払い伝票で返却。
    料金は月極めで、何本借りても同じ値段、みたいな。
    http://www.dmm.com/top/
    こういうやつ。

  14. 15 匿名さん

    23区で不便な所っていいましたら、葛飾の京成線辺りですよ。
    地下鉄直通じゃないですからね

  15. 16 匿名さん

    京成線は地下鉄都営浅草線に直通です。
    でも地下鉄に直通ならば便利な場所なの?
    始めて知った。

  16. 17 匿名さん

    低層階が高い割に、眺望が全く期待できないところ、ビルを見て暮らしてます。

  17. 18 匿名さん

    以前は郊外から電車で1時間以上かけて通勤していたので
    新聞をすみからすみまでじっくり読めた。

    でも都心に住んでる今は、オフィスまで、door to doorで30分もかからず
    地下鉄に乗っている時間も15分足らず(乗換1回)。
    新聞を読み終わるまでにオフィスについてしまい
    郊外派の同僚に知識量で負けてしまいます。

  18. 19 匿名さん

    >18さん

    その気持ちよくわかります、15分くらいだと落ち着いて読めないですね。
    少し早く出て、ファーストフードでコーヒーを飲みながら、
    しっかり新聞を読んでいるときもあります。

    それと、地下鉄だと携帯ラジオも聞けないですね。

  19. 20 匿名さん

    >18−19さん 半分 同感ですが、ちょっとスレに合わないのでは
    でも都心に住んでいて多摩地区に職場があった時は
    毎日2冊本が読めたので、都心にいるから不便ではなくて
    職住接近だからですよね

    図書館や区の施設に駐車場が無いのが辛い。
    身障者用だけしかないのですね。
    本を借りる0分で良いから停めたいのだが、
    チョークの線を見ると怖くて出来ない。

    野良猫が多いのが困る。

  20. 21 匿名さん

    >20
    それと鳩・カラスも結構多くて困りものです。

  21. 22 匿名さん

    確かに、都心は自動車、バイクはかえって不便ですね、駐車違反が気になって落ち着かない。
    今度、駐車違反が民間委託されたら、デジカメでその場で撮影して
    チョークの警告なしで、違反切符切られるようになるらしいから、さらに恐怖ですね。

    都心の自動車は、遠出用と割り切らないといけないのかな、買い物は不便です。

  22. 23 匿名さん

    都心で、野良猫にエサをあげているオバサンって多くありませんか?
    可愛がるなら責任持って飼って欲しい、飼えないなら我慢して欲しい。

    駐車場に、フン、食べかすが散らかって困っています。
    掃除だけ他人にやらせないでくれ〜

  23. 24 匿名さん

    都会の古い戸建ても、庭もないのに道路に植木鉢をたくさん並べています。
    郊外だったら、信じられない風景でしょうね。

  24. 25 匿名さん

    都心、近郊、郊外、それぞれに良い面はあると思うが、
    学生時代に当たり前に住んでいて気に入っていた中目黒も、20代後半には「ゴミゴミしすぎて人間の住む所じゃない。」
    と思いはじめ吉祥寺に移った。移ったあと中目黒に行くと、もうとても住む気にはなれなかった。汚いし、狭っ苦しい。
    吉祥寺も気に入っていたが、良好な環境の住宅が駅の近くには少ないこと、あっても高価だったこともあり、
    一戸建て購入を期に調布へ移った。現在調布在住2年だが、とても満足している。
    都心のマンションも買えたけど、欲しいとは思わなかったなぁ。
    どうせ30代中盤の私を心底満足させてくれるショップやレストランなど、都心にも数える程しかないし、
    時々そういう店を利用する分には調布から通っても全く問題ない。
    都心のメリットって何なのだろう?と最近良く考える。自営業の私は車利用で通勤電車も関係ないし。
    セゾンカードのゴールドカードを作れば、都心の西武系列のデパートの駐車場は常に2時間無料だし。
    お買い物なら首都高で30分で新宿でも渋谷でも行けるしね。

  25. 26 匿名さん

    都心に住んでいると、ちょっと遠くに行くと
    小旅行のような気分になって、疲れやすくなるような気がします。
    京王線で飛田給に行ったら、なんだか疲れ果てました。
    平日の昼間、各駅で行ったので電車自体はすごく空いていて、
    気分は「兼高かおる世界の旅」か「世界の車窓から」でした。
    毎朝、これで通勤している人もいるのに、これではいけないと思いました。
    朝のラッシュがダメなので、都心に住むしかないのですが。
    他のストレスには耐えられても、満員電車だけはムリです。

  26. 27 匿名さん

    京王線新宿〜調布は特急なら15分ですよ。調布から各駅で飛田給まで行けば計20分くらいで着きますね。
    全部各駅で飛田給まで行けば、40分はかかるだろうから、そりゃ疲れるでしょうな。
    まぁ知らない地域を長時間電車で移動すると、「世界の車窓から」の気分になるのは分かるけど。

  27. 28 匿名さん

    「特急で」とか考えること自体がだめなんです。
    山手線やメトロで育った人はそんな感じじゃない?

  28. 29 匿名さん

    >26・28
    そうなんです。
    この感覚は、なかなか理解いただけないのかもしれないけど
    ホームに行けば3分以内に、電車(各駅に決まっている)が来るのが当たり前、
    深夜以外には、行き先も関係なし(車庫に入る事あり)という感じで
    大人まで来ていますから。

    終電と正月くらいしか、時刻表を見ることがない生活に慣れてしまっています。
    時刻表にも、昼間の時間帯は「この間2〜5分間隔」としか書いていない。
    準急・特急・各駅 というのは、小さな旅のような錯覚に陥ります。

  29. 30 匿名さん

    >>29

    あのー。23区内出身で独り暮らしで10年位中目黒に住んでいたので、別にその気持ちも分かりますけど、
    旅のように感じる、という感覚なんて、同じ場所に2日続けて移動するだけで無くなりませんか?
    結局、東京生まれの私から見ると、あまり東京の地理に詳しくない都心生活者の弁、という気がしますが。
    長年都心に住んでいれば、小学校の遠足にはじまり、郊外もそれなりに行く機会がある筈なので、
    都心だけしか馴染みがない、なんておかしいです。郊外にもそれなりの土地勘があるはずです。

  30. 31 匿名さん

    年がら年中、山手とメトロしか乗らないのなら話は別ですが、週末くらいはあちこち行ったりするので
    その度に旅行気分に浸る事なんてのは、あまりないですね。
    29さんはインドア派?

  31. 32 匿名さん

    週末に電車でお出かけというのが皆さん都心住まいっぽいですね。
    郊外野郎の俺は通勤以外は車オンリー。

  32. 33 匿名さん

    両親(次男次女)が文京区中野区育ちですが、今では郊外で悠々自適です。
    東京と今の地元と学校や職場などそれぞれの関係の友人とあちこちお出かけして、
    都心にも時々出掛けます。
    都会育ちが郊外に住めないと言う意見ここでは時々ありますが、別にそれが普通ということは
    ないですよ。

    遠いとか、旅行みたいと思うのは最初のうちで、環境変われば、すぐに慣れて適応できる
    もんです。

    スレに関してですが、東京の一戸建てに住んでいる友人は、周囲が暑い と言ってます。
    緑が足りないからだろうって。
    たとえば新宿御苑付近に行くと涼しくなるのがわかるんだそうです。

  33. 34 匿名さん

    >>30
    中目黒は都心なんですか?
    親戚が下目黒にいるので、年に数回行きますが郊外という感じがします。

    山手線駅を利用しているので、山手線とメトロ以外に電車を利用することは
    ほとんどありません。
    週末は、郊外へは自動車で外出することが多いです。
    我が家は4代東京育ちで、山手線の外に住んだ経験がないのでこうなります。

  34. 35 匿名さん

    うちも山手線内にずっとへばりついてますけど、あんまり車は使わないですねー。
    疲れちゃうし。
    旅行好きなので国内・国外を問わずしょっちゅう飛行機とか電車(汽車?)でぶらぶら。
    近郊の特急に乗ったくらいでは旅情は感じられません。
    東武で日光行きとか乗るとなんだか幸せな気分になります。特にこの時期。

  35. 36 匿名さん

    >>34

    中目黒は厳密には都心ではないけど、下目黒が郊外と感じるのですか。
    感覚がおかしい方なんですね。まじめにレスして損しました。
    どうぞ山手線の外側に出かける時は旅情を感じながら、「田舎だなぁ」と感じ続けて下さい。
    23区生まれの私は、幼少の頃より京王線小田急線中央線もたびたび利用していましたので、
    山手線の内側だけが特別な空間であるような感覚はさっぱり分かりません。
    ちなみに中目黒に住んでいた学生の頃は通学で渋谷に行ってその周辺で遊んでいましたから、
    あまり郊外方面に行く用事はなかったですが、郊外方面に行く機会があった時に、
    旅情を感じることなど皆無でしたねー。だって昔から何回も行ったことある場所ばっかりだし。

    34さんは親の車で郊外に連れて行ってもらった幼少期と、自分の車で郊外に出かける現在との間の、
    電車しか移動手段のない高校生や大学生のような期間はなかったのですかね?

  36. 37 匿名さん

    >>36

    山手線内外には、結界があるよ。都心かどうかの問題ではなく、明らかに境界線が存在しているのは
    事実。山手線内に住んでいると、例えば、麻布十番とかは、地下鉄ができるのが遅かったから、都バスで全ての用事が足せるということもありますが。

    >>電車しか移動手段のない高校生や大学生のような期間はなかったのですかね?
    それを書くなら、小学生や中学生かもしれませんが、この時分は親と一緒に出かけることも多いでしょうな。高校生だとバイクに乗れますし、大学生だとクルマを運転しますけど。山の手線内から、その外へクルマで通学するのは、世間と混雑方向が逆なので、楽だったりしますからね。

  37. 38 匿名さん

    まあまあ、ここは不便なところを語るスレですから戻りましょうよ。
    私は山手線の内側に住んでますが、中目黒のような郊外に行くときは車を使わなくてはならないので不便です。なんせ結界があるものですから(笑)

  38. 39 匿名さん

    >38
    23区育ちといっても、山手線内と私鉄沿線だと感覚は大きく違いますね。
    36さんの「感覚がおかしい」と言われてしまえばそれまでですが、
    実際は「感覚がかなり違う」と言うことだと思います。

    今は、メトロもあちこちに駅が出来て、私鉄と乗り入れをしていますが
    当時は、バスの延長のような感じでした。
    今でこそ、郊外にもデパートがありますが、
    子供の頃は、デパートがなくてスパーしかないところはみんな郊外なのだと。

    都心で自動車は、便利なようで不便です。
    駐車場が少ないので、現地に着いてから駐車場をさがして駐車すると
    案外時間がかかってしまいます。
    車社会ではないところが、不便かもしれません。
    転勤で地方暮らしの経験がありますが、渋滞もそんなにないし
    駐車場もどこにでもあり、駐車違反もそれほどうるさくなくて
    予定通りに到着するので便利でした。

    駐車違反も民間委託されると、チョークで線を引くこともなく
    デジカメで撮影して、発見と同時にキップを切るそうですから
    ますます自動車で動くのは、不便になりますね。

  39. 40 匿名さん

    >38
    山の手線内が結界になって外に出られないというのは?

  40. 41 匿名さん

    28ですが、なんか僕の話から荒れてきたような気がして責任を感じております。
    >準急・特急・各駅 というのは、小さな旅のような錯覚に陥ります。
    別に旅情は感じませんが、
    >時刻表を見ることがない生活
    は同意です。
    「この時間の電車にのらなきゃ」というのに慣れてないですからね。
    話を本題にもどし、都心生活の不便な所・・・。
    ないなあ!その代わり、空気や自然環境を犠牲にしているからね。
    環境のよい都心もあるにはあるが、普通の人は住めないし・・・(代々住んでる人は別)。
    あえていえば、39さんのいうように、車もちには不便だよね。
    僕は週1回、運転技術を忘れないよう、あえて近所をドライブしています。
    必要ないんだけどねー、車。何かの時にあれば便利くらいだから。

  41. 42 匿名さん

    そう。車は手持ち無沙汰。
    わりきってなくしたらすっきりした。
    駐車場代など維持費を考えるとタクシー・レンタカーを使ってもそのほうが安いと思う。
    たまに夜中にマイカードライブしたいなーというときは寂しい。
    あとは日曜日に休みのお店が多いのが悲しい。
    そのかわり土日の静けさは最高。

    しかし今は東京郊外どころか地方転勤中です。
    住めば都で楽しい事もありますが、早く東京に帰りたいのが本音です。

  42. 43 匿名さん

    都心の欠点は田舎に遠い

  43. 44 匿名さん

    ちょっとした地方都市なんかには都心からのほうが便利じゃないですか?
    郊外から地方へ行くほうが手間がかかります。
    相当な秘境や僻地に出向く場合はどこから出発しても遠いのでは?

  44. 45 匿名さん

    >>41

    おっしゃることは分かりますが、別に山手線の内側じゃなくても、JR線なら5分おき、私鉄なら10分おきに電車が来ますし、
    各駅停車が来た場合でも、数駅先で快速に接続したりするので、余程のタイトなスケジュールや、空港に行く場合など以外は
    普通、近郊でも市部でも時刻表はあまり見ないと思いますよ。

  45. 46 匿名さん

    埼玉県在住の俺も時刻表なんか見たことない。
    住んでる場所より性格によると思う。

  46. 47 匿名さん

    ホームに駆け込んで、電車に跳び乗ったら急行で目的の駅に止まらない。
    こういったことが嫌なんですよ、各駅以外に慣れていないから。

    電車が10分に1本というのも、イライラする
    永年の慣れというのは、なかなか体から抜けないんです。

    人間便利を覚えると、なかなか不便には戻れない、
    今時モノクロテレビを見ている人がいないのと同じ感じかな?

  47. 48 匿名さん

    都心にいるけど、タクシーしか乗らない。電車は嫌いです。

  48. 49 48

    タクシー代会社の経費で落とせるから、都心に住んでから電車乗らなくて住むようになった。取引先のそばだから、取引先にいってきましたということで、領収書通るので楽ですなあ。一応電車代も支給されているけど現金化して、仕事以外のタクシー代などに使ってます。休日は、ほとんどクルマだけど、土日はまあ道を選べば混雑は避けられますね。

  49. 50 48

    取引先に直行直帰だと、徒歩なので、なんかすげ−楽。

  50. 51 48

    自宅から会社のタクシー代を落とすときは、自宅と同じ距離の取引先にいったことにすればいいのだけど、最近ふとリ気味なので、自転車で通勤しようかなと思っている、でも空気が汚いから、体にいいかどうかは微妙だな。

  51. 52 匿名さん

    >48
    都心で自動車の維持費を考えると、それでも安いかもね。
    月に10万円もタクシーには乗らないでしょうから。

  52. 53 匿名さん

    47さん、都心から近郊、郊外に転居して問題なく生活している人の方が圧倒的に多いですよ。
    私もそのひとりです。むしろゴミゴミした都心生活になんてもう戻れません。
    くだらない優越感もほどほどにね。

  53. 54 匿名さん

    >>53
    それをいったら47が気の毒すぎる。都心に住んでいることしか彼にはとりえがないから。

  54. 55 匿名さん

    ここは、都心の不便なところを語り合うスレで、都心の便利なところを自慢するスレでも、
    郊外の不便なところを指摘するスレでもないと思うのですが。

  55. 56 匿名さん

    >>54
    いや、47は本当に都心に住んでいるかどうか怪しいな。。。
    北区を都心と勘違いしてるようなタイプと見た。

  56. 57 匿名さん

    都心育ちで都心の当たり前の暮らしの感想を書くと、優越感に見えるらしいね。
    特にそんなつもりもなく、地域性からこんなことは当たり前なんだけどね。

    都落ち下人も言い訳すればするほど、無念なんだね。
    確かに郊外の場合によっては2倍以上坪単価が高いから、
    気軽に住宅を購入できる場所ではないね、
    お金にゆとりがないと悲しいことが多いかもしれない。

    都心は案外と不便なところがあるけど、誰にでも新たには住めないところが
    都心たるゆえんなんだろうね、まあ人気があるから価格が高騰する、
    人気がない地区だから、安値に放置されるということですね、不動産価格は。

  57. 58 匿名さん

    で、どこ住んでんの?

  58. 59 匿名さん

    代々木。

  59. 60 匿名さん

    まあ、合格だな。
    大塚〜上野の山手線の駅名が出てこなくてほっとしたよ。

  60. 61 匿名さん

    57さんやはりあなたはひとこと多い。

    >都落ち下人も言い訳すればするほど、無念なんだね。
    >誰にでも新たには住めないところが都心たるゆえんなんだろうね

    どう見たって優越感なり、近郊郊外を侮蔑している感情なりを感じますが。
    煽りですか?

  61. 62 匿名さん

    文章の未熟さからしていつも人のようです。

  62. 63 匿名さん

    >>60
    違うだろ。代々木なんて郊外だぜ。

  63. 64 匿名さん

    本題に戻りまして、人口当たりの犯罪と火災件数が多い点
    犯罪は、人口の流動性が大きいですので、高級住宅地といえども
    家から出たら危険はありますし、たまには散歩にも行きますので...

    ↓こちらの生活部分の統計で比較すると、見えてしまいますね。
    都心住人としては、もしやと思っていたのが裏付けられてガックリ。
    http://seikatsu-guide.com/

  64. 65 匿名さん

    >63

    本当に、田舎者の遠吠えだね!
    苦笑いしか出来ない・・・・・

  65. 66 匿名さん

    あんまりなるほどなっていうコメントが出てきませんね.
    私が「なるほど」と思ったのは不便とはちょっと違うかもなのですが,
    こちら
    http://plaza.rakuten.co.jp/omotesandoo/diary/200603240000/

    > 表参道に住んでいて、一番つまらないことは
    >
    > おしゃれをして出かける場所がなくなったこと

    です.これは確かにそうかも.

  66. 67 匿名さん

    >>65
    おめでたい奴だ。

  67. 68 匿名さん

    >>66

    九州から出てきた田舎もんだろ。こいつは。

  68. 69 匿名さん

    都心ってぼろい家や長屋が多いですよね

  69. 70 匿名さん

    >66
    こういう考え方もあるんですね。
    有る意味当たっているけれど、人にも因るのではと思います。
     私の知り合いで都心のホテル住まいがいますが、ロビーに出るにもビシッとしなければと
    結構 垢抜けました。居住棟内では、流石にラフですが(笑)

    ”近所だからラフでいたい”という考えもありますが、
    ”都心に住んでいるからこそ、外に出る時はビシッ”としたい
    という人もいると思います。

    逆説で言えば、田舎に住んでいるけれどオシャレに気をつかう人もいれば、
    田舎だからラフな格好で暮らしたいと考える人もいますよね。

  70. 71 匿名さん

    都心に住むのは別に金持ちじゃなくてもできるよ
    特に一人暮らしならね。
    交通は確かに便利だと思う。でも環境がいいかは微妙でしょ。
    家族がいて、子供を育ててるのなら違った選択肢も当然出てくる。
    日常生活の買い物が不便と言う意見がやはり都心だと多いし。
    だから、金持ちが自慢するのならともかく、都心に住んでることは自慢にはならないし、
    いいことばかりでもない。ただいいこともいっぱいある。

  71. 72 匿名さん

    ↑何が言いたいのかわかりません。

  72. 73 匿名さん

    >>72
    71さんの言うことは、よくわかりますけど。

    都心はごく一部を除いて、いろんな意味で環境が悪いですよ。
    そういう恵まれたごく一部の地域に住んでいる金持ちは、こんなところで
    都心自慢なんてしないでしょ。

    都心のスーパーに行っても、お金に余裕のありそうな人はあまり見かけないし、
    周りは狭くて古びたアパートやマンションだらけ。
    そういう所に住んでいる人が、都心に住んでることを自慢してるんじゃないかな。

  73. 74 匿名さん

    >都心はごく一部を除いて、いろんな意味で環境が悪いですよ。

    それでは、なぜ郊外の2倍以上の価格のマンションが、郊外よりよく売れているのでしょうか?
    大多数が環境が悪いと感じているなら、おかしな珍現象になりますよ。

    環境が悪いというのは、個人の感じ方もあるのでしょうが、
    買いたくても買えない、負け惜しみにも聞こえます。

    都心の自宅を自慢するんですか、環境が違うと書き込むと
    勝手に自慢だと勘違いするだけですよ!
    不動産価格だけ考えると、都心のボロマンションは、郊外の高級マンションより
    遥かに高い場合がほとんどですが・・・

    個人的にはバス便や準急、各駅の電車で生活するのは考えられません。

  74. 75 匿名さん

    >それでは、なぜ郊外の2倍以上の価格のマンションが、郊外よりよく売れているのでしょうか?
    都心は会社が多いよね。だから「職場が近い」の一点に絞られる。

    その以下の行は言っていることがわからない。何が言いたいのかな。

  75. 76 匿名さん

    プアーな発想しかないんですね!

  76. 77 匿名さん

    無駄なお金を使いたくない貧乏人(プアー)な発想しかありません。

  77. 78 匿名さん

    それより>>74の文章力がプアー

  78. 79 匿名さん

    千代田・港・新宿がぶつかるところの新宿側 ;-) に住んでいます.
    5歳の娘がいるのですが,近くにラブ&ベリーの端末(っていうのか)がなくて不便.

    休日には神宮前のキディランドまで娘とチャリで通ってます.
    もっと近くにあるといいな.

  79. 80 匿名さん

    都心でいい場所ってほとんどないのでは
    六本木ヒルズも長屋があったとこだし

    東京をニースのように勘違いしてる人が多いね

  80. 81 匿名さん

    なぜに海辺のニース?

  81. 82 匿名さん

    郊外は通勤の便が悪いし
    都心は汚くてしょぼい店が多いので
    東京自体微妙ではないでしょうか

  82. 83 匿名さん

    82さんがいいこと言った!

  83. 84 匿名さん

    あのー
    ここは

     都心生活の不便なところは?

    というスレッドなのではないでしょうか?

    落ち着きませう(^_^)

  84. 85 匿名さん

    お金持ちなら不便ではないってこと。
    徒歩5分のデパートに車で行き、デパ地下でお買い物したり、
    そういことをもったいない、って思う世帯には不便な場合も多い。

  85. 86 匿名さん

    いわゆる高級住宅地も駅から遠いところが多いけど、環境は良いね。
    お金持ちは電車に乗らないから、関係ないんだろうね。

  86. 87 匿名さん

    > 徒歩5分のデパートに車で行き、デパ地下でお買い物したり、

    それはお金持ちのすることじゃないのでは(苦笑)

    基本的には都心に住んでいるのはいろいろ便利ですよね
    みんな(該当者ね)そう思っているんじゃないかしら?

    で、ここでは、あえて不便なところを挙げてみるというスレなのでは?

  87. 88 匿名さん

    デパ地下で日用品や日常の買い物(魚、肉、野菜など)をしているお金持ちさんは多いよ。
    なぜならデパートの商品券を購入しておいて、それで日常のお買い物をする人が多いから。
    それを贈答品代などとして経費とし、たくさん払ってる税金を少し取り戻していらっしゃる。
    あと、ちなみにわざわざ車で行くのは、私も持っているが、セゾンゴールドカード等を持っていたら、
    いつでも西武系列のデパートの駐車場は2時間無料だから。近所にスーパーがなくても、
    これで普段の買い物は優雅にできますから。

  88. 89 匿名さん

    あっ3時間無料だった。訂正しておきます。

  89. 90 匿名さん

    本当のお金持ちは駐車料金なんて気にしないのだろうけど、
    庶民にとっては駐車時間に制限がある時点で精神的に圧迫を受けるので不便。
    郊外の大規模ショッピングセンターは駐車場無料が基本。

  90. 91 匿名さん

    大金持ちなら駐車料金など気にしないのだろうけど、
    年収3000万くらいまでの人は、普通に気にするけど。
    年収2000〜3000万の人は富豪ではないけど、普通金持ちって言うでしょ。
    私は自営で、以前2000万を超えたことがあって、税金の高さに閉口していたことがあるのだが、
    その時、周囲の3000万クラスの人に、都心に住んで、商品券でデパ地下で日常の買い物をして、
    それを贈答品として経費にする方法を教わった。住居費も高い方が税金払わなくて済むし、
    日用品もわざわざ無料駐車場の郊外スーパーで安く上げても税金で取られるだけだから。
    要は、都心に住んでいて、徒歩でもデパートすぐなのに、優雅に車で買い物に行くという、
    お金持ちの生活もあるってことが言いたかっただけ。もちろん歩きたい人は歩くだろうけど。
    だから、都心の近くにスーパーなど日用品を安く売ってる店がなくても全然不便じゃない。
    あとのデイテールに噛み付かないで。

  91. 92 匿名さん

    ディテールじゃなくて根本的な話。
    生活費を経費で落とすといった脱税まがいの裏技を使えない
    給与所得者が圧倒的多数だと思うんだけど。
    自慢話されてもなぁ。

  92. 93 匿名さん

    都会で不便なところは、妻(夫)に嘘がつきにくいというところ。
    「○○で××(会社の友人)と飲んでる」と言ったら(嘘)、
    「いいなあ、私も行っていい?」と言われた時は、少しあせった。

  93. 94 匿名さん

    給与所得者でも収入が多ければ色々方法はあるよ。
    積み立て部分の大きい多額の生命保険にでも入って、がっちり控除してもらうとか。
    で、その控除分で、多少ぜいたくな生活をすればいい。
    控除がなければそのまま税金で取られてしまうお金なのだから。
    収入がある程度多いとそういう色々な方法論があるのですよ。

  94. 95 匿名さん

    あ、すみません、電話での会話です。

  95. 96 匿名さん

    >給与所得者でも収入が多ければ色々方法はあるよ。

    もっといろいろおしえてー

    それからこの保険の控除の方法、よくわからないよ。
    ぜいたくできるほど納税額に影響すんの??

  96. 97 匿名さん

    車で買出しにわざわざ遠くのデパートまで行くのが面倒
    都心の街自体のボロさは住めば慣れるけど

  97. 98 匿名さん

    >97
    都心に住んでいればデパートまでは車でも遠くないのでは?

    但し、出遅れると入場待ちは覚悟ですね。
    私は9:30くらいに家を出て、9:50前には到着しています。
    これだと、5分以内には駐車できます。
    郊外で時間と駐車場を気にせず買い物に行けるならば、この点 都心は不便ですね。

    都内でも、もっとお得意様で金持ちなら、
    車寄せに運転手を待たせるのでしょうけれど、それは少数派。

  98. 99 匿名さん

    >その時、周囲の3000万クラスの人に、都心に住んで、商品券でデパ地下で日常の買い物をして、
    >それを贈答品として経費にする方法を教わった。住居費も高い方が税金払わなくて済むし、
    よくもまあ、脱税行為を掲示板に投稿できるな。完全に違法行為だよ。
    「都心に簡単に住むにはその辺を歩いている人からカツアゲすればいいんだよ。」
    と同等。

  99. 100 匿名さん

    都心生活の不便なところ。
    うちは実家が飯田橋です。
    小さい子供を連れて実家に車で帰るので、駐車場探しには苦労します。

    実家に住んでいた頃、お友達を家に呼んでも車で来てもらうことがむずかしいです。
    それなら電車にしたら?って言われてしまいそうですが。
    子供が小さいうちは車の移動でないと荷物も多いし大変なんです。

    都心は子連れで気楽に入れるファミレスが少ないです。
    そう考えると子育ては「郊外」かなあ。

  100. 101 匿名さん

    >100
    外来者の駐車場は問題ですね。集合住宅でも外来用駐車場がある所は少ないですし。
    私は、近隣のコインパーキングで上限*千円/日という所を
    利用してもらっていますが、お客さんに申し訳ないです。

    ファミレスは、それなりにありますよ。
    飯田橋だと、警察病院向かいにデニーズがあります。
    但し、駐車場は無かったような...
    サラリ−マンで混む時間ですと、子連れは嫌がられますね。
    12時前か、1時以降の利用が必須でしょうか。
    子供イスも殆どありません。

  101. 102 匿名さん

    うちのマンションの駐車場はなぜかかなり余っていて外来用に使えるように運用され始めました.
    #駐輪場は足りていないようですが.

    こういうことってわりと珍しいのかな?

  102. 103 匿名さん

    駅近の物件だと結構あるのでは?

  103. 104 匿名さん

    郊外育ちで、郊外から引っ越してくると、自動車=必需品という固定観念があるみたい。
    実際に駅近で便利な場所だと、週に1回くらいしか乗らなくなる。
    それじゃ必要ないか?ということは多いね。
    自転車だって、駐輪場で半数くらいは眠っているんだから。

  104. 105 匿名さん

    郊外の人間でも週1しか車を乗らない人は多いけど、
    必需品的な考え方をしているね。まず車をやめることが
    都心の人の節約術しょう。実際、車を維持するより、
    必要な時にタクシー/レンタカーを使用するほうが
    トータル的には安いって言うし。

  105. 106 匿名さん

    私も郊外というか、神戸出身です。
    今は主人の仕事の都合で都心に住んでます。
    電車が大嫌いな私は車で移動ですが、いつも混んでる&駐車場がないという
    ストレスでだんだん出かけなくなりました・・・・

  106. 107 匿名さん

    関西人は、東京の電車に慣れず、クルマを多用しがちである。

  107. 108 100

    実家が飯田橋の100です。
    私の実家は車は持っていません。
    都心の生活に車の維持は無駄、という考えだからです。
    問題は「外来者の駐車場」なんです。
    そこの住人が車を持たないことはできるけれど。
    特に子連れで郊外から来てくれるお客さんに「電車で来て!」とは言えませんよ。
    結局遠くのコインパーキングに停めてもらって、そこからバギーを押しながら歩いてもらうこともありました。
    私が結婚後実家に集まる時にもいつもこまるのは駐車場です。
    私や兄弟は、郊外から小さい子連れで実家に帰るわけです。

    マンションの駐車場はいっぱいで順番待ちのことが多いです。
    月額はよく覚えていないのですが、たしか4〜5万円くらいだったのに。
    よく借りる人いるなあって思いますよ。

    101さん、確かに警察病院側にはデニーズありますよね。
    残念ながら、駅をはさんで反対側(文京区側)に実家はあるんです。
    まわりは会社が多いです。

    普段のお買物は母は神楽坂方面に行きますが、郊外とちがって大きいスーパーはありませんね。
    大きい病院はあるので、両親は場所を気にいっています。

  108. 109 匿名さん

    小さい子がいるので、車があったほうが断然楽です。
    大きい子供や夫婦だけなら、車がない生活も考えられるど
    今は必需品。
    週末に子供連れでどこかお出かけというときにも長時間になればなるほど
    電車等での移動は荷物も増えてつらいです。
    車があれば気楽に出掛けられるのに。

  109. 110 匿名さん

    自制できない年齢の子供が公共交通機関を利用するのは
    遠慮してもらいたいものですね。
    子育ては車生活のできる郊外でお願いします。

  110. 111 匿名さん

    >110
    だからこそ、都心に住んでいても車は必需なんですよ。
    私の住んでいる地下鉄駅徒歩1分のマンションは、意外に
    子育て世帯が多く、駐車場設置率が7割近くあるのに空き
    なしで、空き待ちリストが出来ています。

  111. 112 匿名さん

    >>111
    都市で車持つのは相当お金に余裕がないと難しいね。
    都心は子育てには不便。
    というか、金持ち以外がやると社会の迷惑。

  112. 113 匿名さん

    >>112

    そうなんですよ。それが一番嫌。

    >都心は子育てには不便。というか、金持ち以外がやると社会の迷惑。

    お金持ちさんは、どうぞいくらでも都心の高級住宅にお住みください。何の文句もありません。
    うらやましいです。
    お金持ちでもないのに、都心の外れの安マンション買って、近郊郊外をバ カにしている人。
    もしくはバブル期の自宅の地価高騰にも目もくれず、ここから離れたくない、と思った頑固者を両親に持つ、
    相続都心居住の低所得バ カ息子娘。
    本当に迷惑です。

  113. 114 匿名さん

    なんか嫌な思いでもしたの?可愛そうに

  114. 115 匿名さん

    >>113さん
    最近の投稿の常連にそんな人がいますよね。
    的を得た指摘ですっきりしました。

  115. 116 匿名さん

    >>115
    そこに書いたら114にも読めちゃうじゃん!!

  116. 117 100

    >もしくはバブル期の自宅の地価高騰にも目もくれず、ここから離れたくない、と思った頑固者を両親に持つ、相続都心居住の低所得バ カ息子娘。
    本当に迷惑です。

    あら、まさに私のことなんですけど・・・。
    どういうご迷惑をおかけしたのでしょうか?

    「都心生活で不便なところ」というスレで、自分の経験を書いたまでなんですけど。

    「都心に車は不要」って意見は他のスレでもよく出るから。
    「外来者」の駐車場って結構悩みであることを言いたかっただけです。

    確かに親は頑固者だと思いますが。
    本人の希望だから、その場所で人生を終えさせてあげたいです。
    年寄りにとっては、どんなに騒がしい環境であってもその場所が1番なんですよ。

  117. 118 匿名さん

    >117
    誰も100さんのことだなんて思ってないですよ。
    常に他人と比較することで(郊外、低層、中住戸etc)優越感に浸ろうとする
    一部の愚かな人間についてのコメントだろうと思います。

    ところで、飯田橋は私にとっても馴染みの深い場所です。
    第一子の出産も警察病院でお世話になりました。
    私も都心住まいで、小さい子供がいるため車は必需品です。
    この間も自宅近くにしばし路駐していたら、レッカーで持って行かれてしまいました(泣)
    駐車場の問題は本当にアタマが痛いですね。

  118. 119 匿名さん

    山の手圏内はなんにせよ大型スーパーがないし不便

  119. 120 匿名さん

    分かった!都心生活の不便なところ。

    日常生活上の普通のことを普通に話してもルサンチマンを持った非都心居住者(極一部でしょうけどね)を不必要に刺激してしまうことかも。

    若いカップルや小さい子どもがいる家族で住宅の購入を考えているような層には、都心は実は結構良いところが多いと思いますよ。

  120. 121 匿名さん

    スルーで。

  121. 122 匿名さん

    川崎市高津に住んでるけど、ここは明らかな「郊外」

    毎週末を海で過ごすのが好きなので、得意先に行くのも不便なく、海に行くにも不便でない場所です。

    第三京浜にすぐ乗れる場所なので、葉山まで40分くらいです。
    都内は環八より内側は年中渋滞しいてますよね。
    あまりにひどい時は電車で移動します。

    でも休日は川崎もかなり渋滞します。
    休日はこのへんでうろうろすることはありませんね。

  122. 123 111

    >122
    休日は都心近辺は意外と車の流れは悪くないですよ。
    むしろ、環七・環八、さらにその外側の港北ニュータウンの
    方が込んでいるような気がしますが。

  123. 124 匿名さん

    >>123
    都心のターミナル駅周辺は休日は渋滞ひどいですよね。
    少しターミナル駅を離れた裏道などは空いていますけど。
    でもやはり午後1時くらいの都心への流入渋滞、午後8時くらいの流出渋滞はありますね。
    休日の環七や環八の渋滞は都心からの流出者も含まれるからひどいのは当たり前だね。
    もともと東京は南北に移動すると、とても時間がかかる街だしね。

  124. 125 匿名さん

    小さい子どもがいる家庭にとって、都心部の最大の問題点は、小児科の病院が
    大学病院や大規模総合病院以外にないということだろう。
    やっぱり子供が小さいうちは小児科のかかりつけ医が欲しい。
    子供がちょっと熱を出した程度で大学病院なんかに行きたくはないな。

  125. 126 匿名さん

    都心部って3区のこと?山手円内でいいの?

    まあ、どっちにしろ、不便だ。
    嫁はベビーカーで近くの小さなスーパー行って買い物してた。
    りんごジュース2パック買うだけでも2kだからな。
    歩道も自転車が通るし、あんな思いはもうしたくないといってるよ。
    今は、玄関横のカーポートから車でおでかけだ。

  126. 127 100

    >125

    確かに・・・。
    大学病院と近所の病院って使い分けたいですよね。
    近所の小児科の名医、みたいな病院がないです。

    >126
    わかります。
    飯田橋の実家で子連れで暮らしていた時の不便なこと。
    毎日の買物も歩いて行く。
    神楽坂の「坂」があるため自転車も無理。

    自分の家(多摩方面)に帰ったら、紙オムツやティッシュの特売もいっぱいあって嬉しかったよ。
    どなたかがおっしゃってましたが。
    うちみたいな貧乏な家庭は都会暮らしは向いてません。
    お金に余裕があれば、解決できることも多いとは思います。

    子供がいない共稼ぎの家なら都心もいいと思います。
    電車は遅くまでありますし。
    タクシーで帰ってもそんなに料金がかかりません。

    年をとってから都心に移り住む夫婦も多いそうですが。
    便利で生活をエンジョイできるのはいいけれど。
    都心のマンションってあまり広くないです。
    娘夫婦が子連れで帰って来る状況なら、少し郊外の方が嬉しいな〜。
    やっぱり、おじいちゃんおばあちゃんの家と言えば・・・。
    近所でカブト虫がとれて、夏休み1ヶ月暮らしても飽きないところがいいです。
    なんて私の勝手な希望です。

  127. 128 匿名さん

    地方の中核都市が一番いいという噂

  128. 129 匿名さん

    札幌、仙台、広島、福岡の中心から20分くらいが一番住みやすい

  129. 130 匿名さん

    確かに、住宅価格も安いし。
    東京にマンション買ってしまったけど、地元に帰ったら豪邸が建つな。

  130. 131 匿名さん

    病院の件は、仰る通りですね。
    徒歩圏に2つ大病院がありますが、
    紹介状無しの一般外来で受けようとすると特別診療料金:5000円が
    治療報酬以外に必要です。
     仕方が無いので、地下鉄で2駅先の小さな医院へ行っております。
    (病院には駐車場が無いので:泣)

    大型スーパーが無いとの声がありますが、山手線内でも
    ダイエー(本店もあるし)、大丸ピーコック、成城石井、東急など
    結構 多いと思います。 駐車場もあるので私の所では困っていません。


  131. 132 匿名さん

    >131
    ダイエーは、本店ではなくて 本社ビル内(浜松町)店の間違いでした。
    近隣の港区民は助かっております。
    同じビルに、ソフマップやウエンディーズもあったのですが、
    これらは消えてしまいました。 悲しい

  132. 133 100

    都心生活の不便なところ〜とはちょっと違うのですが。
    都心のマンションって、「会社」が入っている場合があります。
    「会社」は人の出入りもあるし、理事会への参加もよくないことがあります。
    近所づきあいが少ないのは(いい面もありますが)、子育て世代には寂しいかもしれません。

  133. 134 匿名さん

    集合住宅で、事務所兼という場合も郊外でもあると思いますが
    事務所専用というのは都心に多いですね。

    私の家の近くには、大使館が入った集合住宅があります。

    占有部分が治外法権になるのか興味ある所です。
    理事会の参加とか、近所づきあいはしてくれるのか(笑)

  134. 135 匿名さん

    ルクセンブルクハウスですか?
    あそこの大使は女性ですが、気さくな感じの良い方ですよね。
    お隣に番町パークハウスを建てるときに三菱地所が大使にヒアリングしたそうです。

  135. 136 134

    >135
    いいえ、私が言っているのは港区某所です。
    番町にも、集合住宅に入っている大使館があるのですね。

    スレ趣旨とは反対ですが、時々 近隣住人を集めて
    交流会だの、パーティーを開いてくれます。
    本国から来た専属の料理人が居るのですが、あまり美味しくない
    多分、習慣や生活の違いによると思うのですが....

  136. 137 匿名さん

    GS(ガソリンスタンド)が無い、あっても休日はやっていない。
     5月連休中に、ガソリンを入れようと思ったら
    空いていなくて、山手通り沿いを探しても無いので、環七まで行くことに
    なりました。

    洗車が出来るGSも少ないですね。
    駐車中に磨いてくれるサービスもありますが、
    その為に駐車するのも不便です。

    結局、環七まで行かないと洗車も出来ないみたいで...

  137. 138 匿名さん

    山手通りに洗車場あるけど…

  138. 139 匿名さん

    そう言えば都心のGSって凄く高いよね。
    青山とかで給油するとわかっていてもビックリする。

  139. 140 匿名さん

    1ℓ1000円とかありますね

  140. 141 匿名さん

    1ℓ千円

  141. 142 匿名さん

    Ⅰリットル千円は高いですね

  142. 143 匿名さん

    ガソリンが高いよりも、続々と廃業していてスタンドが極端に少ないから
    殿様商売価格がまかり通るんですよ。
    輸入バイクで突然ガス欠になり、大汗かいてスタンドを探したことがあります。

  143. 144 匿名さん

    40リットルで4万円 高い

  144. 145 匿名さん

    個人的に好きな大きな100円ショップが少ない、
    最近コンビニが99ショップ(生鮮食品もある)になって、少々嬉しい。

  145. 146 匿名さん

    >142
    ガス欠時の緊急補給をデリバリーする値段では?
    都心でGSが無くて、ウロウロする内に利用という意味では
    同じかもしれませんけど。

    芝公園のGSで給油していますが、155円でした。
    五反田の山手線外まで行くと、145円の所があるので
    10円は高いですね。

  146. 147 匿名さん

    世田谷ではハイオクが130円代なんですけど。

  147. 148 匿名さん

    世田谷は都心ではないからな。

  148. 149 匿名さん

    世田谷は土地が安いから、ガソリンを安く売れるんだよ。
    ガソリンスタンド、元農家が経営しているのが多いからね。

  149. 150 匿名さん

    調布は世田谷よりちょっと高いんですけど。

  150. 151 匿名さん

    GS間の競争が激しくない田舎はもっと高いよ。
    島嶼が多くて輸送費のかさむ長崎県が一番高いらしい。

  151. 152 匿名さん

    >>145
    都心に住む人はそんな怪しい店では買わないからな

  152. 153 匿名さん

    >>152
    現実を知らない妄想ですよ、近所の億ションに住んでる友人も喜んで利用してますよ。
    メインのお客は、学生やシングルであることは確かですが。

  153. 154 匿名さん

    >>151
    栃木の50号沿いは安かった

  154. 155 匿名さん

    でもリッター1000円はちょっと高めですね
    一回で5万程かかりますからね

  155. 156 匿名さん

    白金高輪に環八なみの処ありますよ
    いつもそこで給油してる

  156. 157 リサイクラー

    ==============================================================
      都心スレもそろそろ1000スレ。後半の追い上げがなかなかでしたね。過去レスも参考になりそうなので、
      移住先候補としてあげてみました。
      都心生活って正直どうよ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6139/
    ==============================================================

  157. 158 匿名さん

    なんだ、忘れてたオレ様がスレ主だった。。
    またトシンハの圧勝なのはによくやるよ

  158. 159 匿名さん

    自分の事を様付けですか
    さすが良くわからない文を書くだけはある知的レベルですね

  159. 160 マンション投資家さん

    お前、小説読んだことあるのか??

  160. 161 匿名さん

    お前呼ばわりとは
    とてもお偉い方のようで

  161. 162 匿名さん

    いくら都心でも、完全にオフィス街とか商店街がなくなった場所
    徒歩圏に複数のスーパー、病院がないところは住みやすいとは言えないね。
    もっというなら、ある程度人口密度が多いところで小学校も2クラスはあるところ。

  162. 163 匿名さん

    ざっと前のレスから抜き出して整理してみると、
    ●小学校(ほとんど学年1クラスで、クラス対抗戦もない。)
    ●大型スーパーなど(ダイエー、イトーヨーカドーとかの大型スーパーが生活圏内には全くない。ホームセンターが無い。リサイクルショップも無い。)
    ●レンタルビデオ屋さんがない(千代田区
    ●通勤時間(新聞を読み終わるまでにオフィスについてしまい郊外派の同僚に知識量で負けてしまう。)
    ●駐車場(図書館や区の施設に駐車場が無い。都心で自動車は、便利なようで不便。)
    ●給油(GS(ガソリンスタンド)が無い、あっても休日はやっていない。)
    ●環境(都心はごく一部を除いて、いろんな意味で環境が悪い。)
    ●外食(子連れで気楽に入れるファミレスが少ない。)
    ●郊外派の嫉妬(日常生活上の普通のことを普通に話してもルサンチマン(※)を持った非都心居住者を不必要に刺激してしまう。(※:【仏】ressentiment 強者に対する弱者の憎悪や復讐衝動などの感情が内攻的に屈折している状態。発音は[ルサンティモン]が近いか))
    こんなところですか。

  163. 164 匿名さん

    >>163
    パチパチパチ・・・、よくまとまっています、よくできました。(笑)
    これくらいしかないんだと思いますよ、都心の不便な点は。
    利点は、書ききれないほどありますね。
    郊外のメリットが少なくて欠点が多いところと、全く正反対です。

  164. 165 匿名さん

    うちは港区ですが、
    >●小学校(ほとんど学年1クラスで、クラス対抗戦もない。)
    そういう小学校もあるが学年2クラス以上ある小学校の方が多い。

    >●給油(GS(ガソリンスタンド)が無い、あっても休日はやっていない。)
    これはウソでしょ。GSはあちこちにあるし休日も営業している。

    >●環境(都心はごく一部を除いて、いろんな意味で環境が悪い。)
    何をもって環境が悪いというのか。うちは閑静な住宅地で広い公園もあり環境良好ですが、ごく一部というような特別なところではありません。

    >●外食(子連れで気楽に入れるファミレスが少ない。)
    郊外に比べたら少ないかも知れないが、そこそこあります。

  165. 166 匿名さん

    >>163

    都心の不便な点はそのままど田舎にもあてはまるものが多いな。

    不便な点ではないが、
    田舎者が住むと「自分は高収入で偉いが、郊外の人は貧乏だから都心に住めない」
    という妄想に陥って人格が破壊されることがある。

  166. 167 匿名さん

    >>163
    都心生活も結構不便だな。
    会社と家の往復だけならこれでもいいのか。

  167. 168 匿名さん

    >>163
    そんなのほとんど欠点にもならない些細なことじゃない。
    都心は地価が高いこと以外に重大な欠点はないと思う。
    郊外に実家があって実家のそばに住む必然性がなければ
    都心に住むことのメリットはこの上ありません。

  168. 169 ご近所さん

    定食屋が少ないこと。安くておいしい店が少ないよね。

  169. 170 匿名さん

    都心は坂が多すぎ、坂の上と下で雰囲気の分かれるところが多い。
    郊外に比べ区画が整理されていないので街としての美しさはゼロに近い。

  170. 171 匿名さん

    都心の坂上に住むのがステータスってもんだ

  171. 172 匿名さん

    このスレ見て逆にホントに都心って住みやすいんだなって実感した。

  172. 173 匿名さん

    >>167さん
    港区は、港区でも海岸沿いとか、埋め立て地とは言わないですよね。
    ちょっと都心とはニュアンスが相当違うと思っていますけど。

  173. 174 匿名さん

    >郊外に比べ区画が整理されていないので街としての美しさはゼロに近い。
    それは、地区によりますよね。
    うちのところは昭和40年までに区画整理は終了、6m超の双方向の広い道ばかりですよ。
    確かに、6m未満の一方通行ばかりのところは、あまり美しくないけど
    静かだというメリットもあります。

  174. 175 匿名さん

    >>167です
    失礼しました、港区の小学校19校のうち1クラスの単学級は半数弱しかないんですね。
    1年生が3クラスの学校も4校もありました。

    http://www.city.minato.tokyo.jp/kyoiku/siryou/jidou/pdf/0704.pdf

  175. 176 匿名さん

    >>163
    大体異論ないけど

    >●小学校(ほとんど学年1クラスで、クラス対抗戦もない。)
    これは確かに寂しいな
    >●大型スーパーなど(ダイエー、イトーヨーカドーとかの大型スーパーが生活圏内には全くない。ホームセンターが無い。リサイクルショップも無い。)
    別に毎日いく必要もないし、、
    休日東品川あたりまでさくっと車でいけば十分です
    >●レンタルビデオ屋さんがない(千代田区
    港区はまったく問題ないですね
    >●通勤時間(新聞を読み終わるまでにオフィスについてしまい郊外派の同僚に知識量で負けてしまう。)
    朝飯くいながらゆっくり見ましょう
    >●駐車場(図書館や区の施設に駐車場が無い。都心で自動車は、便利なようで不便。)
    こういうところは大体自転車でいきますね
    >●給油(GS(ガソリンスタンド)が無い、あっても休日はやっていない。)
    24hもあります。高いのは間違いないので、なるべく郊外に行ったとき入れるようにしてます
    >●環境(都心はごく一部を除いて、いろんな意味で環境が悪い。)
    郊外がよいというのはまあ幻想でしょう
    >●外食(子連れで気楽に入れるファミレスが少ない。)
    大学生だってサラリーマンだっているのですから
    安くて気軽な店がないわけないでしょう

  176. 177 168

    小学校→子なしなので要りません。
    庶民スーパー→ザ・ガーデン、プレッセ、地元商店街などがあるので要りません。ドイトもあるし。
    レンタルビデオ屋→借りないので要りません。
    GSがない→車を持っていないので要りません。
    駐車場→同上
    ファミレス→客層が下品なので行きません。

    ということで私には都心で不便な点は何もありませんでした。

  177. 178 匿名

    >177=168さんの場合
    どこに住んでも平気なんじゃ…
    あ だめか。車を持たない主義の方なのね。

  178. 179 匿名はん

    >車を持たない主義の方なのね。
    持てないだけでしょう。

  179. 180 匿名さん

    >179
    郊外住民よ、揶揄しない!
    車なんて物件価格と比較したら誤差の部分のような価格です。
    自動車がないと不便だと感じることは年に数回もありません。
    まあレンタカーの配送もあるから、何とでもなるよね。

    郊外は車社会ですから、車がないと不自由でたまらないでしょう、田舎に近い。

  180. 181 匿名さん

    都内でも車は持っていたいね。
    ちなみにうちの周りは外車ばっかりだ、うちは軽だ、貧乏は悲しい。

  181. 182 匿名さん

    >車なんて物件価格と比較したら誤差の部分のような価格です。

    そんなことはないと思うな。
    都心だとまわりは外車だらけだろ。
    カローラなんか恥ずかしくて乗れないもんな。
    だから惨めな思いをしないために嫌でも外車に乗らざるを得ない。
    車本体だけで1000万超。
    しかも、外車は、燃費は悪いは、故障は多いは、維持費はかかるは、
    しかも都心の駐車場代はバカ高、だもんな。
    車本体外のそれらの維持費で年間100万コース。
    30年間で何台か買い替えるとして・・・、どこが誤差だよ。

  182. 183 匿名さん

    最大のデメリットは土地が高いことじゃないの?
    あと、住宅用地でまとまった広さの売り物も
    一般には出ない。
    家にかけられるお金は収入との見合いになるけど、
    同じ予算だと郊外より狭くなる。当たり前だけど。

    地域によるでしょうが、小児科がなくて困るという
    話は聞いたことがあります。

  183. 184 177

    >>179
    そうですよ、車は持てませんよ。だって持ってもいいけど免許がないから乗れません。
    5歳の時に飼っていた犬が目の前でひき殺されて以来、車は凶器だと思っております。
    未開の地、郊外ならいざ知らず、交通機関の発達した都心では不要です。
    裕福ではありませんが、車にかかる経費の分を足して都心のマンションを購入しました。

  184. 185 生涯都心派

    >最大のデメリットは土地が高いことじゃないの?

    それは逆です。最大のメリットです。
    貧乏人がいないので環境も良好です。

  185. 186 都心大好き

    >185
    そうそう、貧乏な品性の低い郊外育ちの住民が流入しないのは大きなメリット。

  186. 187 匿名さん

    どうも、自動車に関してはここで必死な都心原理主義者の人にはアキレス腱のようで・・・。
    いいところはいい、悪いところは悪いとどうして素直に見つめられないんでしょうね。

    >>180
    「わ」「れ」ナンバーだと、レンタカーだと一目瞭然ですけどね。

    >>182
    まぁ、思い切ってsmartあたりならそんなに恥ずかしく無いし場違いでもないと思いますが。
    軽でもジープとかちょっと変わったものに乗ってる人結構多いですよね。
    誰もが高級車ばかり乗ってるわけじゃないですし。

    >>184
    それ、あなた個人の特殊な事情でしょ?そんな個人的なトラウマ抱えた人しか都心に
    住まないわけじゃないし。
    実際問題、都心だって最近じゃ一戸に一台分の駐車スペース確保してる物件がほとんどだし。
    多くの人は車が必要だと思ってますよ。

    >>185
    分譲でも築年が経つにつれ賃貸とかにまわってる部屋が何回転かするとそうも言って
    られないですね。
    あの狭さに良くアレだけ入ってるなぁみたいな部屋結構ありますよ。
    都心だと、それだけの住環境悪くしてでも住むメリットがあるから詰め込まれても
    平気なんでしょうね。

  187. 188 匿名さん

    ジープで軽はないだろ。

  188. 189 匿名さん

    >>187
    郊外育ち、地方育ちで全く都心住まいを理解できていない。

    >「わ」「れ」ナンバーだと、レンタカーだと一目瞭然ですけどね。
    レンタカーだと恥ずかしいことでもあるんですか?
    それに、いったい誰に見せるんでしょう、交通手段のたかが、レンタカーですよ。
    親しい人には郊外住まいや、格安マンション住まいの方がよっぽど
    恥ずかしい事だと思うよ。

    >あの狭さに良くアレだけ入ってるなぁみたいな部屋結構ありますよ。都心だと、それだけの住環境悪くしてでも住むメリットがあるから詰め込まれても平気なんでしょうね。

    外国人の寄り合い所帯ならありますが、家賃の高い都心物件にそんあことはありません。
    郊外と違い、都心には古いアパートやマンションもあるので、しっかり棲み分けが出来ています。

    マンション自体も、経済的に豊かでない大多数の郊外住まいと
    お金持ちやその子弟の都心物件と、しっかり棲み分けが出来ていますよね。

  189. 190 177

    都心だから高級車に乗らなきゃならないっていう発想が
    なさけないですね。金や権力を誇示するために都心に住んでいる
    人は都心から出ていって欲しいです。。
    私は通勤の便利さや文化施設へのアクセスなどのために都心に住んでいる
    にすぎません。交通手段は自転車でも大衆車でもいいじゃないですか。

  190. 191 匿名さん

    ここまで必死に理屈付けして自己防衛してるところから見て、
    経済的に合わないから持てないだけで、本当は自動車持ちたいんだろうな。

    本当に乗らなくて良い人はここまで理屈付けして無いもの。

    都心に住んでいろんな事あきらめちゃったから、それだけ余裕が無いんですね。

    都心に住むなら余裕をもてないと惨めですね。

  191. 192 匿名さん

    >>189
    > 外国人の寄り合い所帯ならありますが、家賃の高い都心物件にそんあことはありません。

    そりゃ、築年数の浅いうちは無いですけど、5年、10年も経つとそんなことは無いですよ。

    特に初期入居者はなまじ金銭的余裕があるから、ちょっとでもいい物件があるとそちらに
    移り住んで転売しますから。

  192. 193 匿名さん

    >>188
    正確にはジープじゃないのかな?

    車種の厳密な区分や名前は良く分かりませんけど、ジープみたいなRV車系の軽に乗ってる人、
    よく都心でもいますよね。

  193. 194 匿名さん

    >>182
    >都心だとまわりは外車だらけだろ。
    >カローラなんか恥ずかしくて乗れないもんな。
    >だから惨めな思いをしないために嫌でも外車に乗らざるを得ない。

    笑わせていただきました。どこに住んでいればそういう発想になるんでしょうか。
    うちのマンションはメルセデス3割、その他の外国車3割、国産車4割くらいで、確かに外国車が多いですけど、誰も「国産車に乗っている人は外国車を買う経済力がない」などと思いませんよ。そもそも、外国車が買えないような人はうちのマンションにはいませんから。

  194. 195 匿名さん

    外国車を買えないから国産車という発想はないよ、少なくとも都心住民には。
    燃費等を考慮して、国産車で十分という考えの人が多い。変な見栄を張るのは低俗人間。

  195. 196 匿名さん

    >変な見栄を張るのは低俗人間。

    ベンツやアウディを見栄で乗ってるって思ってる時点で痛いな。
    一回所有したら、他の車に興味が無くなるくらい魅力的なだけだよ。

  196. 197 177

    >>191
    精神的に貧しい方ですね。
    そういう価値観でしか想像できないのですね。
    あなたとは住む世界が違うのでどうでもいいことですけど。

  197. 198 匿名さん

    港区住まいでフェラーリ乗ってます
    こう書くといかにもクンですが、
    普段使う移動手段としての車は持ってません
    理由は駐車場代がもったいないからです。

    まあ車を持つ理由はいろいろあるということで

  198. 199 189

    >>192
    >そりゃ、築年数の浅いうちは無いですけど、5年、10年も経つとそんなことは無いですよ。

    またまた妄想しちゃう、知らない人は信じちゃいますからやめましょうね。

    以前中古で買って住んでいた2LDK築30年超のマンション
    (都心駅6分・家賃17万円・半数が分譲賃貸)
    を今でも、収益物件として持っていて、管理組合の理事もしていますが
    立地が良いので賃料高めで外国人は5%未満というかほとんど皆無。
    近隣でも下町や郊外じゃあるましい、狭いところに大家族なんていませんよ。
    そういう人は、都心は何でも高いので敬遠するでしょうし、
    いたとしても、家賃が安い木造アパートや貸家です。

    消防署に聞かれたので調べたことがありますが、2LDK〜3DKの世帯平均1.9名でした。

  199. 200 177

    自動車を持たない理由はさまざまでしょう。
    1、欲しくても買えない人
    2、運転が好きでなかったり事故がこわい人
    3、環境問題を考えて 宇沢弘文「自動車の社会的費用」岩波新書など参照

    いろいろな理由があるのです。それでも郊外ならば移動手段に不可欠に近い
    場所もあるでしょうが都心なら必要性は低いと思います。
    車がなくても生活していけることが私にとっては都心に居住している理由の1つです。
    都心に住んでいることを自慢する気はないし、ましてや高級車に乗って周囲の注目
    を浴びたいとは思いません。
    でもフェラーリは好きですよ。うちにF40のプラモもありますし。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸