なんでも雑談「ここから税金取れっ!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. ここから税金取れっ!!

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 03:23:24

課税すべきはどこですかっ?




[スレ作成日時]2009-12-26 10:00:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ここから税金取れっ!!

  1. 601 匿名さん

    地方公務員、楽して市民をいじめる。教育公務員はもっともらっているから、半分ぐらいに減らそう。

  2. 602 匿名さん

    地方交付税ははらった人に直接還元されるべき

  3. 603 匿名さん

    税金
    我家は、払った以上に還元されちゃってます

    学校では
    給食の人件費(お隣は私立で弁当持参です)
    無料教科書(昭和20年代生まれの長兄は有料でした)

    児童手当は毎月

    出産時の手当(姉の時は制度前で、出産費用を工面しました)
    子どもの手術で補助金を貰えました
    幼稚園保育料還元

    無料ガン検査、健康診断
    町会への補助金(街頭電球購入等)

    国民の平均年収の我家では、税金を払った以上の恩恵を受けています

  4. 604 でぶ勤務

    宗教団体ですよ♪
    何十億かけて本部改築は
    あかんやん♪

  5. 605 匿名さん

    交換所が渡すお金は消費税込の額。
    したがって、パチンコ屋が支払った消費税額から客に渡した消費税額を差し引いたものが景品交換所の消費税となります。
    パチンコ屋が払う消費税は、貸し玉を販売した際の消費税から景品を買い戻しした際の消費税・景品となるお菓子・煙草等を仕入れた時の消費税をさししひいたものになるので、支払額は少ない。大方の消費税は遊技者が納めるしくみである。
    不完全な課税方式である。

  6. 606 匿名さん

    遊技者は誰も納めません。

  7. 607 匿名

    宗教団体★

  8. 608 匿名

    隣の専業主婦、「美容院とエステとネイル、ほんとはぜんぶ毎週行きたいんだけど〜、子供もいるからどれか一個しかムリなのよね〜、おタクは子供いないし共働きだし、いつもキレイにしてられて羨ましいわあ」
    ばか言えー。
    児童手当二人分もらってる上に配偶者控除もあるじゃないかー。
    フルタイム主婦が毎週美容院なんて行けるわけあるかー。あほー。

  9. 609 匿名さん

    4円で25球を売ると消費税は8円。
    出玉15球、景品と交換、物々交換で消費税は発生しない。
    パチンコ屋は60円の景品を50円で仕入れる消費税はうち4円。
    交換所が景品を買う、60円として消費税はうち5円。
    景品をパチンコ屋が65円で買い戻す消費税はうち5円。
    景品所の消費税は差し引き0円となり、消費税を納めなくてよい。

    以上の前提からすると、パチンコ屋が支払った消費税は9円、もらった消費税は8円。
    国から消費税の還付を1円受けることができる。

    どこか間違いありますか?


  10. 610 匿名

    パチンコ屋はネコババ天国

  11. 611 匿名さん

    靖国神社

  12. 612 匿名さん

    >610
    パチンコ屋に消費税は関係ないってことですか?
    何兆円産業ですか?
    開店の建設費で支払った消費税は国から還付されますね。
    侮れない。
    賢い。

  13. 613 匿名さん

    なんで生活保護受けているのに、セレナとか乗れるんだろう?子供も習い事してるし、また他の親は子供6人もいると児童手当とか、税金還付も多くて実質税金払っていないのと同じだよね。そういう子供たちから、いじめられて不登校にさせられた場合、うちは固定資産税と所得税払っているのに、そういう悪がきのために納めているのかと思うと不公平感感じます。学校も役所も「みんなの親から税金が納められているので、他の子供をいじめたりしないようにしましょう」と説明できないの?って思いますよ。。悪がきの親が怒鳴りこむからかな-。市役所の部長に同じことを言うと、「うちの市では地方交付税もらってないから・・・お宅の所得税は関係ありません。」だって・・・

  14. 614 匿名さん

    「取りやすい所」じゃなく「取るべき所」からきっちり取ってほしい。

  15. 615 匿名

    ↑のお方に賛成

  16. 616 匿名さん

    原子力開発したいんだったら
    開発で恩恵受けるところにもっと課税するか国債費負担させろ

  17. 617 匿名さん

    それなら日本原電と電源開発がベストですね。

  18. 618 匿名さん

    公益事業、電気ガス水道は、給与を公務員並みにし、売り上げに50%の課税をする。

  19. 619 匿名さん

    4月の消費税率引き上げの影響については「うまく乗り切りつつある」とし、アベノミクスの効果を評価した。一方で、景気回復が続くかどうかは「中期的なリスクは依然大きい」と指摘し、規制緩和や財政再建の推進を促した。消費税率については「最低でも15%まで段階的に引き上げる」ことを求めた。 (読売新聞)

    いくら上げても使い方が悪ければ、ザル水。

  20. 620 匿名さん

    学士卒で子供をいじめて苦しませて、自分の事を高給取りで年収が高いと自慢している公立小学校校長、校長の時は年収1400万ぐらいもらっていて、定年後は再任用でまた校長続けて。管理職なのに教員の復讐が怖くて、自分がかわいくて教員の指導もできないで子供がくるしむ。その後も教育センタ-に天下りして害をおよぼす。自分の価値観を押し付け、人の痛みもわからないやつ。退職しても退職校長会で言いたい放題のやつら。ここから税金とれ!!

  21. 621 匿名さん

    ネットへの書き込み一文字1円

  22. 622 匿名さん

    貯蓄税

  23. 623 匿名

    消費税増税分はアメリカ国債購入に全部使いました。

  24. 624 匿名

    広告税を導入しろ。

  25. 625 匿名さん

    621
    それ、いいかも

  26. 626 匿名さん

     政府・自民党内で、安倍晋三首相の主導で政府が決めた法人税の実効税率の引き下げに伴う税収減の穴を埋める財源の一つとして、パチンコやパチスロの換金時に徴税する「パチンコ税」の創設が浮上していることが21日、分かった。1%で2千億円の財源が生まれるとの試算もある。ギャンブルとして合法化する必要があるため異論もあるが、財源議論が活発化する中、注目が集まりそうだ。

     風営法は現金又は有価証券を賞品として提供することを禁じており、パチンコ店では、利用者は一度景品を受け取り、景品問屋や景品交換所に販売して現金を受け取る方式が取られている。

     これを改め「換金免許制度」を創設。店での換金を認め、店が一定割合を地方税として納める形式のほか、景品交換所などを公益法人に委託された業者と位置付け、一定割合の手数料を取って国または地方自治体が徴収する案が検討されている。

     国会では、自民党、日本維新の会、生活の党がカジノを中心とした複合型リゾート施設(IR)の整備を政府に促す推進法案を提出している。カジノでの換金を合法化するのに合わせて新制度を導入すべきだとの意見がある。


    ありがとうございました。

  27. 627 匿名さん


    こいつの一投稿に付き税金たんまりとれ。
    クズやから大丈夫
    誰も困らんwww

  28. 628 匿名さん

    もうすぐ消費税10%
    2ヶ月前の倍だなww

  29. 629 匿名さん

    弱者が取られるだけの話

  30. 630 匿名さん

    パチンコ税ね、ワシ小賛成。
    生活保護費の一部でも回収しょうというお代官の心意気に免じて、大ではないが小賛成。

  31. 631 匿名さん

    ギャンブル税賛成。
    競馬は、収益25%。
    そこから、地域振興や助成金に支出している。
    パチンコは収益40%と言われている。

  32. 632 匿名さん

    独身者は、15万円×12カ月分を控除して、残りに50%所得を課税。
    子供一人につき夫婦ともに控除額を5万円加算する。

    このぐらいしないと不公平。

  33. 633 匿名さん

    公務員から非生産者課税で税金を取れ。

    日本の国の財政をおかしくしてる張本人だ。

    総額60兆の人件費は異常な状態だ。

  34. 634 匿名

    サッカー負け税

  35. 635 匿名さん

    ここから取れってタイトルに書いてるやん。
    バカかw

  36. 636 匿名さん

    入国する外国人に治安税

    日本は安全、我々が外国に行くと危険がいっぱい。

  37. 637 匿名さん

    在日特権を無くして通常課税することです。

  38. 638 匿名

    暴言野次の安倍自民党・都議会自民党から税金を取れ!!

  39. 639 匿名

    脱税安倍晋三から税金を取れ!

  40. 640 周辺住民さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  41. 641 周辺住民さん

    国会議員報酬は伸び率は労働者と比べて5倍増しになっている。

  42. 642 マンコミュファンさん

    日本の環境を著しく汚染している

    朝鮮人から在鮮税を徴収しよう。

  43. 643 匿名

    あなたも羨ましいんですね。笑

  44. 644 周辺住民さん

    半島在住から取るのですね。

  45. 645 匿名さん

    『児童買春税』
    児童買春は犯罪となっているが、国や自治体にたっぷりと大金を払い、また児童本人やその家族に『買春代』を払ってくれるのであれば「児童買春する権利」を認めてよいのではないかと思う。

  46. 646 匿名さん

    自分が思うに「金づる」になってくれるのであれば違法なことをする権利を認めてもいいのではないかと思う。

  47. 647 匿名

    創価学会

  48. 648 匿名さん

    在日朝鮮韓国帰化人税

  49. 649 匿名さん

    在日朝鮮韓国人税

  50. 650 匿名


    週休3日の事?

  51. 651 匿名さん

    高校無償化をいう在日朝鮮人の親。本国に帰って自国の政府に陳情するのが筋。日本人だって全員無償化でないのに・・・

  52. 652 匿名

    ↑私立高は、一部無償のみだから大変だよ。

  53. 653 匿名さん

    帰化してちゃんと税金納めた上でね。

  54. 654 匿名さん

    在日朝鮮人の生活保護って600万ももらっているって本当?

  55. 655 匿名さん

    講演謝礼金、原稿料、礼金や地域活動の報酬などは、申告ではなく、一律20%課税して渡さなければ回収できない。

  56. 656 匿名さん

    公務員の出張日当。
    どう考えても課税対象。
    これが見逃されている。

    出張勤務の多い国税調査官、自ら脱税したらあかんやろ。


  57. 657 匿名さん

    競馬税の前に馬主税

  58. 658 匿名さん

    住宅の鉄骨造などは自重が重く、それを支えるために大型化する。
    環境負荷に応じて課税するべき。

  59. 659 匿名さん

    サケ、マス、ウニ、アワビなどロシアが持ち込む魚介品に北方領土使用税を課税し、主権を主張すること。

  60. 660 匿名さん

    656さん
    主人が某庁の国家公務員です
    出張は格安交通機関、宿泊施設を使います
    隣県出張は始発電車~最終電車の日帰りです

    個人立替払いで、領収書を提出して実費は後で受け取ります
    飛行機など、当日通常価格で購入すると会計監査でひっかかります

    出張で個人に臨時収入があるわけでもなく、公務遂行の経費だと思います
    反対に、持ち出しの赤字で出張貧乏です

  61. 661 匿名さん

    日当は昼食代、普通は収入でしょ。

  62. 662 匿名

    創価学会

  63. 663 匿名さん

    661
    アルバイトをした事があります
    アルバイトにも日当が出ました
    24時間待機で深夜の安全警備、早朝の準備で睡眠は4時間弱の仮眠でした

    各省庁によって、職務内容は全く異なります

    日当は、残業手当が出ない代わりかな?と割り切りました
    深夜の肉体労働がある割りには、残業手当分より少なかったです

    出張がある日は割りの合わないアルバイトでした
    肉体労働を伴う仕事なので、アルバイト採用がありました

    出張の日は、正規職員も残業手当はでません
    他省庁の事は知りません

  64. 664 匿名さん

    >660
    役所がブラック企業であることがよくわかった。
    先ずは公務員から始めないと、民間ブラック企業は無くならない。
    始発・終電で隣県出張?帰りに酒飲んでんじゃない?それで赤字なら当たり前。

  65. 665 匿名さん

    パチンコ屋、狙われ始めた。
    カジノが出来たら終わり。

  66. 666 匿名さん

    この景気では消費税10%に上げることは困難だ。

  67. 667 匿名さん

    やっぱりパチンコ屋でしょう。

    不況知らずの業種ですからね

  68. 670 匿名さん

    社会福祉法人

  69. 671 匿名

    20歳以上の独身税

  70. 672 匿名さん

    公務員。

    公務員課税を創設したい。天下りまで入れて年間60兆。
    税金よりはるかに多い。

  71. 673 匿名

    現役政治家と引退した政治家と亡くなった政治家の親族。

  72. 674 匿名さん

    法人税値上げ

  73. 675 匿名さん

    パチンコ屋も潰れてたよ。笑

  74. 676 匿名さん

    相続税、企業の内部留保金(過去4年間で投資した以上の内部留保金があるとき)からとる。

  75. 677 匿名

    >>666 匿名さん
    今10%が100%に見えた。

  76. 678 匿名

    「レジ袋税」 コンビニ・量販店などでレジ袋をもらう客からとる税
    消費税増税に反対する人はいてもレジ袋税に反対するやつはまずおらんやろ

  77. 679 口コミ知りたいさん

    テレビのタレント税

    額に汗して生産したものに、莫大な広告宣伝費を積み上げて・・・

    愚民文化、虚業が拡大、日本沈没の道

  78. 680 通りがかりさん

    成人している人達は国の方針なのでやむ終えないと思う
    何せ民主主義で皆んなが決めた代表が決めた事なのだから
    文句を言うのもおかしい選んだ国民が悪い訳だしね

    そんな事よりも子供たちからも税金を取る事がおかしい
    駄菓子屋まで巻き込まれている訳だからかさ
    子供たちが増税の一番の被害者になると思う
    大人は自分達が決めた代表が決めた事なので従うにしても子供達まで巻き込むのはどうかと思う
    国の代表がどうのは良いとしても子供が利用する店は非課税にするなりのシステムを作らない国のやり方に問題があると思う。

  79. 681 匿名

    創価学会から税金とれ

  80. 682 匿名さん

    愛玩動物から取れ

  81. 683 匿名さん

    ペット税 賛成

  82. 684 匿名

    独身の成人男性が、300万人を超えた!!

    税金はど~んと納めて頂戴ね!

  83. 685 特命係。『隣のババァ!お前かストーカーは?』←娘その気にさせたのお前か?

    >>681匿名
    創価学会は税金納付済み
    創価学会ドハマリ家は未納

  84. 686 匿名

    子育て放棄、独身税を納めましょうね。

  85. 687 大阪県人

    全宗教法人の聖地からのタンスからのタンス預金税。
    世界中の戦争は終わりませんけどネ。
    っつか~全てのお布施がチャカの弾代へと御変貌なされておられる様なので。
    戦争&乱争その物が起りません。
    この日本も神風特攻隊として神が人をネッ!
    暴対法の***は裏の世界の治安を守っていますヤン。
    神が人を救ったという前科は歴史上、一切アリません。
    アラーの神もカ

  86. 688 匿名

    危険物税 
    ライター・着火剤・ろうそく・包丁・カッターナイフ・ストーブ・ボーガンなどを対象

  87. 689 匿名

    新品税(新製品税)
    小売り量販店・デパートの商品を対象にする。
    リサイクルショップのものは対象外。
    (理由)「まだまだ使える不要なもの」が販売店の主人公になってほしいから

  88. 690 匿名

    炭素税とプラスチック税(プラスチック製品に課税)

  89. 691 フリーな投稿者

    大阪の引っ掛け橋のプロミスの看板

  90. 692 ちひろ

    土地の売買
    15年後に、二倍以上になっていたら・・・30%納税
    新駅の予定の横の土地を買う政治家を防止するため

  91. 693 フリーな投稿者

    渋谷スクランブル交差点のサラ金タワー

  92. 694 検討板ユーザーさん

    某宗教

  93. 695 匿名

    環境に配慮した製品と非配慮の製品とでは消費税率に差をつけるべきだね
    当然、非配慮品には税率は高額に

  94. 696 匿名

    農薬税(農薬使用者に課す税)

  95. 697 フリーな投稿者

    カルトの贈与税

  96. 698 匿名さん

    教育長
    市民の個人情報をタウンニュースの担当者に話している。
    高給取りでやりたい放題。

  97. 699 匿名

    ユニクロやGU、東京靴流通からは法人税・消費税高くとってもいいと思う
    大量生産大量消費でビジネスをやってるから

  98. 700 匿名

    合格祈願グッズには税をとってもいいと思う。
    なんか、受験生の大半って目的意識が低いように感じる(とりあえず受験に合格すりゃいいいいみたいな感じ))

  99. 701 匿名さん

    新品の白靴下、白シャツ(ブラウス)、白衣、白い体操服には「付加価値税」をつけてほしい。 「白さ=贅沢」と思うから。

  100. 702 匿名さん

    政治家 全ての収支を提出義務化し其の上で課税
    本当に国を良くしようとする人に行ってもらえるように

  101. 703 匿名さん

    宗教団体から税金取れ!!!

  102. 704 配信専用ですよね

    子会社税を検討して貰いたい
    子会社を作ったら作った分取ったらいい

  103. 705 マンション検討中さん

    株主対策で自社株買って株価上げてるバカ会社はあかん。
    社員に還元しろ!そりゃ株価上がるわ。

  104. 706 配信専用ですよね

    >>705マンション検討中さん
    インチキですよね
    特に、トヨタ自動車なんて自社株が筆頭株主ですからね(>_<)

  105. 707 葉子

    宗教団体が無税ってあかん!!!

  106. 708 配信専用ですよね

    >>705マンション検討中さん
    アメリカもわかりませんよ
    筆頭株主投資ファンドですから
    資金源がさっぱりわかりませんわ(>_<)

  107. 709 匿名さん

    宗教団体から税金取れよ!!!

  108. 710 配信専用ですよね

    >>707葉子さん
    はい、おっしゃる通り
    神社、お寺が率先して税金納めないと

  109. 711 配信専用ですよね

    >>705マンション検討中さん
    日本円で時価総額が300兆円越えの企業が3社ある
    筆頭株主になるには15%~20%保有しないと
    そうすると45兆円~60兆円になる
    国家予算に匹敵するわ(>_<)

  110. 712 匿名さん

    芸人税。

    下らない事言って稼いでる。
    そのくせ責任も無い。

    ・辞める辞める詐欺。
    ・テレビでまくってるのに親が生活保護受給。「もらえるもんは何でももらっとけ」の関西気質。
    ・堂々と殺害予告した芸人とか。
    ・メチャクチャな事してるくせにコメンテーターとして時事について偉そうな事抜かしてる。
    ・すぐ裸になる。シモネタ。
    ・尻、肛門、玉、ハナク●、ウ●コ、おしっこ、垢、ヨダレ、ブリーフ姿、ツバ、臭い物、乳首、性器・・・
    これらのネタばっか。2024年にもなって。ナイトスクープとか。
    他の先進国がこんな事してんのか?
    日本のお笑い、特に関西はこんなのばっか。

    デブったキモイ男芸人がセーラー服とか。
    女芸人が太いマユゲ書いてセーラー服とかバカじゃねーの?

    下品。
    日本の品格落として稼ぐなら課税しろ。

    めちゃくちゃやってんだから文春砲もくらうだろうよ。

  111. 713 仲煮出育代

    ****団体から税金取れ~!!

  112. 714 サラリーマン金持ち太郎

    まずは、たばこが一番。

    たばこの増税が国までもを潤す事になる。

    現在、日本のたばこ代は世界一安い為貧乏人までも喫煙しているのだ。

    一箱3000円位にすれば必ず金持ちが大量に購入する事になる。

    AIの検証結果である。


  113. 715 仲間雪だるま

    自民党。

  114. 716 匿名さん

    日本に来てる外国人。

  115. 717 配信専用ですよね

    >>716匿名さん
    旅行客でしょ?
    はい、金持ってるもんね

  116. 718 eマンションさん

    いやいや、外国人労働者。

  117. 719 匿名さん

    内部留保税。

    下請け叩いていくら貯め込んでんだよ?
    トヨタ。

  118. 720 匿名さん

    マスコミ税、報道税。。
    最近のマスコミって偏向報道とかプロパガンダみたいなことを報道してくる。けど、偏向報道で商売ができてる。それだったら報道税をとれって思うわ。

  119. 721 匿名さん

    CM税 最近、レベルの低いCM、視聴者に不快な思いをさせるCMが多い。そんなCMは税をとっても良いと思う。

  120. 722 匿名さん

    「通過税」
    主要駅に特急が通過する場合に鉄道会社が納める税。
    一方、特急を停車させた場合は税は免除。
    例えば。。東京ディズニーの最寄に舞浜駅がある。ところが、舞浜は特急通過。特急通過の場合はJRは東京ディズニーに「通過税」を納めるようにする。
    新幹線の「のぞみ」は静岡県内には停車しない。静岡県内を通過の場合はJRは静岡県に「通過税」を納めるようにする。

  121. 723 匿名さん

    国会議員の不祥事税。
    失言、失態、懲罰、謝罪、逮捕で。

    「これで秘書がやりました」
    「知りませんでした」
    で済まないだろ?

  122. 724 お禿げさん

    節税対策してる富裕層。

  123. 725 仮面ライダー

    完全に自転車税ですね。
    日本で自転車税を投入すれば現在の、又将来の高齢問題は一切無くなります。
    明るい将来の日本をつくるなら、自転車をナンバー登録制にして、
    更には違反者には高額税金にする。(現在のモペットなど)

  124. 726 匿名さん

    >>725 仮面ライダーさん
    大賛成です!

  125. 727 匿名さん

    食品ロス税(食品廃棄税)
    食品ロスを出してるスーパーやコンビニ・飲食店に税を。額は廃棄量に比例するように

  126. 728 匿名さん

    スーパー、百貨店、スーパー&ドラッグストア等の生鮮食品を扱う企業に対し、廃棄分に課税しろ。

    毎日毎日肉、魚、果物、野菜の膨大な量を廃棄してるアホ企業。
    「今日だけ肉全品4割引」って書いておいてその日は3割くらい普段より高く設定してるいやらしさ。
    だから客はみんな買わない。4割引でも。
    夜行ってもまだ残ってる。すべて従業員に販売するか廃棄だろ?
    てめーで買っててめーで処理してる。
    消費者にはまったく意味がない。

    ばかげた販売システムを是正しろ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸