分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン横濱洋光台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン横濱洋光台ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-04-29 10:20:06

プラウドシーズン横濱洋光台について、教えてください。
ひさしぶりの横浜市での大規模プロジェクト。
安心感や暮らしやすさがあるといいなと思いますがどうでしょうか。


公式URL:https://www.proud-web.jp/house/ps-203/
所在地:神奈川県横浜市港南区笹下四丁目3567番2他(地番)
交通:根岸線 「洋光台」駅  徒歩17分
   根岸線 「洋光台」駅  
    バス約10分 日下小学校前バス停より 徒歩4分
    バス約7分 長谷川団地バス停より 徒歩2分
   京浜急行線 「上大岡」駅  
    バス約10分 日下小学校前バス停より 徒歩4分
    バス約15分 長谷川団地バス停より 徒歩2分
総戸数:203戸
敷地面積:100.05 m2 ~ 113.51 m2
建物延床面積:89.01m2 ~ 110.90m2
間取り:3LDK ~ 4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売主:野村不動産株式会社、株式会社IHI
施工:西武建設株式会社、東急建設株式会社

[スレ作成日時]2016-11-02 14:21:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 525 検討中

    >>522 516さん

    ならば予算や検討状況、背景を記載した方が丁寧なモラルのある書き込みではないですか?

    あなたのカキコミだけ見ると、さもプラウドの立地が絶対的に悪い立地に見えて4500-5500万円くらいで探されている方の購入機会の損失になってしまいますよ。

    ご自身の検討背景を記載し、自分には合わないということを書き込んだ方が親切ですよね。

    悪気がないならそうするべきだと私は思います。


    ちなみに7000万円で根岸線、京急線であれば、大手不動産会社の分譲は逆にないでしょうから注文住宅を探された方がいいですよ。

  2. 526 検討中

    >>523 評判気になるさん

    私も全く同じこと事を言っています。

    どちらを選ぶか、です。

    全く異論ありません。


    あなたの価値観では、土地建物の安心安全、アフターサービスや売主の信頼度を捨て、2台駐車と庭を取り、接道条件の悪い資産性の見込めづらい土地を買い、パワービルダーや地場業者のチープな建物に住むのを良しとするという事ですよね。

    その選択を否定する気は全くないです。

    あなたに返信をして頂いた時のように、「チープな家でもどんな不動産屋の商品でも」と言うような前提があってこそ、価値観の問題になり、どちらを選ぶかは好みだよね?という話になるのでは??

    あなたの最初のカキコミは、ただのプラウドのネガティブキャンペーンです。


    ただ、洋光台、上大岡エリアで5000万前後の戸建ではプラウドさんの一人勝ちのようですよ。先日行った不動産屋さんがおっしゃってました。

  3. 527 戸建て検討中さん

    街並みそんなにいいですか?
    さぁこれから案内ってときに前見たらお墓が見えて気持ち悪かったです
    それより今から道路族が怖い

  4. 528 評判気になるさん

    >>526 検討中さん

    2台駐車と庭はとります。
    あと不便な場所に住んでるのは知人の例を挙げたまでです。

    「土地建物の安心安全、アフターサービスや売主の信頼度を捨て、接道条件の悪い資産性の見込めづらい土地を買い、パワービルダーや地場業者のチープな建物に住むのを良しとする」とまでは言ってません。

    勝手に話を広げて決めつけないでください。

  5. 529 匿名さん

    この立地条件や広さだと土地の資産価値は2000万円以下がいいとこです。
    ステマや営業の妄言に騙されずに、冷静にいろんな情報を集めて判断しましょう。

    国交省の不動産取引価格情報検索は過去10年分くらいの情報(接道条件等も含む)が網羅されており
    相場がどの程度かを見積もるのに非常に役に立つので、一度は見てみる事をオススメします。
    http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet

  6. 530 516

    >>525
    なぜ投稿内容をそこまで指定されなければならないのでしょうか?
    モラルのある書き込みって何ですか?
    営業妨害となるような内容ではないと思うのですが。

    検討板だから何を書いてもいいとまでは思いませんが、
    あなたのようにマイナスな意見は全てダメで、
    いちいち反論をして潰そうとするのはおかしいと思います。

    7000万円は最大値であって、可能であれば土地こみで6000万円以下で建てようと思っています。
    6000万円以下で建てようと思っても、実際は予算オーバーする可能性が高いので、最大7000万円と書いたのです。

    あなたの勝手な思い込みで、人の投稿を捻じ曲げることこそ、
    モラルが無いのではないでしょうか?

    他の検討者だって投稿し辛くなると思いますし、
    あなたみたいに他社意見をことごとく遮っていたら良い意見だって胡散臭くなると思いますよ。

    本当にあなたはどういう立場の人なのでしょうか?
    なぜここまで執拗に他者意見を排除して、この物件を過剰に擁護するのでしょうか?

  7. 531 評判気になるさん

    会社の同僚が先日入居したので引っ越し祝いに行ってきました!皆さん街並みが素敵とおっしゃってますが、私は室内の居心地の良さ?暖かさなんですかね?広さや明るさなども含めてだと思いますが快適さに感動しました。

    私が今マンション住まいだから、余計そう感じるのかもしれませんが、やっぱり戸建は閉塞感が無くて気持ちいいなと思いました。

    今のマンションはローン以外に駐車場代他、付帯費用がたくさんかかるし、駅に近いのはいいんですが、狭いし収納が少ない。。薄々とは感じていたんですが実際に戸建と比べたら急に狭く見えてきて。。修繕金もどんどん高くなると言うし、マンションで一生住むイメージも湧かないし。。

    ウチも戸建への買い替え検討始めました笑

  8. 532 マンション検討中さん

    知人が先日引っ越したので遊びに行きました。
    リビングから道路が近く隣家の距離が近く、微妙でした。

  9. 533 評判気になるさん

    先日見学してきたのですが
    綺麗な街並みや建物の品質もさることながら、周りに子育て世帯が多くて、見学していた2時間くらいの間で子供が友達を作っていたことが印象的でした。

    大規模の良さって、綺麗な街並みや広い道路による安全性や日当たりの良さだけでは無くて子育て環境なのかもな、としみじみ感じました。

    子供にまた行きたい!と言われたのははじめてで。前向きに考えています笑

  10. 534 匿名さん

    私も最初は駅までの距離が気になりましたけど、予算5000ー5500万円くらいの中で、建物の品質は譲れないし、エリアも横須賀や相模原、東京西側はピンと来ないし、安全性や街並みや子育て環境考えたら大規模の良さをジワジワ感じてきて、この物件にたどり着きました。

    結局何をとって何を捨てるかの発想の中で上記ののものが予算内で手に入るなら17分くらい全然歩けるなぁと思っています。

    良いか、悪いかではなくて住宅購入は取捨と決断だと気付きました。

    営業さんにも言われましたが、もう少し時間をかけて、もしくはエリアを広げて探せばもっと良い物件があるかも?の発想は、どこかで辞めないと永遠に続くなと笑

    今は入居がとても楽しみです。

  11. 535 通りがかりさん

    sage進行の自作自演連投、お疲れ様です

  12. 536 匿名さん

    今の区画ってもう徒歩17分じゃ着かないですよね。徒歩20分以上は徒歩圏って言わないと思います。

  13. 537 検討板ユーザーさん

    おそらく同一人物によるこのあからさまな連投の不自然な持ち上げる投稿や、マイナス点をおかしな理論で捻じ曲げてくる投稿
    気持ち悪いです
    この人がやってることが一番物件へのマイナスですね…

  14. 538 通りがかりさん

    >>537 検討板ユーザーさん
    ほんとにね。

    もうずっと前から一人だけsage進行で、
    文体にも癖がありまくりだからバレバレなんだけど、
    当の本人はバレてないと思ってるから非常にたちが悪い。

    営業か購入者なんだろうけど、この物件の評価をどん底にまで下げたよね。

  15. 539 匿名さん

    場所はわからないけど、プラウドシーズンの建物自体はいいよ。

  16. 540 通りがかりさん

    >>539 匿名さん
    建物のどういうところがいいのでしょうか?具体的におしえてください

  17. 541 匿名さん

    命令口調ですね。

  18. 542 マンション検討中さん

    内覧したけど資材は良いものというより普通の、本当にオーソドックスの資材で特別良いもの使ってるというのは思わなかったです。
    この建物、この敷地ででこの値段?!
    これが全てでした。

  19. 543 匿名さん

    どうしても叩きたい人がいるようですね。
    なぜ執拗なまで??

  20. 544 評判気になるさん

    叩きたいというよりも、どうしても良いとは思えないんですよねぇ。

  21. 545 通りがかりさん

    >>543 匿名さん

    過敏すぎますよ。
    この程度で叩いてるなんて言われたら、
    何も書けなくなっちゃいますよ。

    率直な意見を尊重しましょうよ。

  22. 546 通りがかりさん

    予約特典が豪華になりましたね。
    ル・クルーゼが貰えるみたいですね。

  23. 547 検討板ユーザーさん

    仲介業者さんのところに行って、この物件を紹介して欲しいと言ったらここに書いてあるようなめちゃくちゃな根拠のないネガティブキャンペーンをされました。。

    友達の不動産屋さんに聞いたら、町場の不動産屋や仲介業者は、プラウドを紹介しても売主からも買主からも仲介手数料が貰えない仕組みになっている(大手は自社社員で現地で販売しているので他社からの紹介は受ける必要がない)ため、紹介できない物件のことは、有る事無い事言ってメチャメチャにこき下ろすと。

    事実、この物件の周辺はプラウドの一人勝ちだそうで、仲介業者さんが現場でも掲示板でもネガティブキャンペーンに必死だそうです。

    からくりがわかると、なるほどなぁ!という感じです。

    このカキコミにも地場業者さんが必死で噛みつくんでしょうね笑

  24. 548 通りがかりさん

    >>547 検討板ユーザーさん
    懲りずにまた出ましたね。自演さん。
    もうバレバレなんだからやめなよ。

    >この物件の周辺はプラウドの一人勝ち

    こんなこと言う不動産屋なんていないからw

  25. 549 マンション検討中さん

    >>547 検討板ユーザーさん


    ネガティブキャンペーンなんてするわけないですよ。
    よっぽど仕事できない不動産屋なんでしょうね。

  26. 550 匿名さん

    死活問題なんだろうけど、やり方はフェアじゃないよね。
    全体的にみたら良い物件ですよ。

    そしてまた反論が(笑)

  27. 551 匿名さん

    >>547
    ありがとうございます。
    もっともっとほめて!

  28. 552 匿名さん

    やばいです

  29. 553 匿名さん

    工事中の物件を見たほうがいいよ

  30. 554 匿名さん

    >>553
    あまり人気がないのか、無反応なのが悲しいですねw
    どうやばいのか?を書いていただけないとフェアじゃない気がします

  31. 555 情報提供者

    現地で大人数のエキストラを使ってCM撮影をしてますね。

    主演は“まゆゆ”みたいです!

  32. 557 匿名さん

    おいおい。
    いつまで売ってんだよ。

  33. 558 匿名さん

    この物件の周辺はプラウドの一人勝ち!

  34. 559 通りすがり

    野村はマンションも戸建も所詮は不動産屋で、銀行の信用が高いわけでは無く、銀行が野村への貸付金を確実に回収したいだけ。つまり、負債の負担を企業から個人へ転化して、企業との関係を守りつつ、個人への負担は知らん顔。という事です。その為、実施しているFP相談会なども、全部野村の意図を汲んで、多少無理だろうが何だろうが、この年収なら、購入できますよ!という結論が待っている。嘘だと思ったら、同一条件で、野村の紹介するFPと個人で見つけた、FP(どこの不動産屋や生命保険会社に属さない)に相談してみると良いですね。
     人生を賭ける買い物だと思うならば、この点は金を掛けてでもハッキリさせるべきです。人生設計が狂っては、家を買って家族が不幸になるのではないでしょうか?ご注意くださいね。

  35. 560 ゴリ

    >>516 戸建て検討中さん

    10分で怪しいって、どの道通ったんだろう?

    洋光台駅徒歩10分程度で5000万の旗竿系建売が出る傾向がありますので、好みにより野村を取るかどうかという選択でしょうかね。造成も含まれてますから、値段的にもそれ程悪いとは思えませんね。自分で土地を整形しようとすると高いですし。

  36. 561 通りがかりさん

    最終街区4,196万~ってw

    この金額ならまぁ、妥当だと思うけど、
    もう少し駅から近いからって5000万円以上かけて買う物件じゃないよね。

    SUUMOにもう中古出てるしw

    https://suumo.jp/chukoikkodate/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1021z2ncz19...

    5,280万じゃ売れないでしょうよw
    1年足らずで売りに出した理由を聞いてみたいですね。

    野村ブランドがあっても売り切るの大変だったんだろうなぁ。
    営業の皆さん、お疲れ様でした。

  37. 562 名無しさん

    この物件の周辺はプラウドの一人勝ち!とか言ってたやつどこいった?大負けしとるやん笑

  38. 563 通りがかりさん

    ずーっと意味不明な擁護してたヤツもどこ行ったんだろうな
    あいつのおかげで板が汚れるばかりかこの物件まで汚れたイメージだわ

  39. 564 通りがかりさん

    教えて下さい。
    年収がいくら位だと購入できそうですか?

  40. 565 マンション検討中さん

    >>564 通りがかりさん
    年収低くても頭金多ければ買えるし一概には言えないですよー

  41. 566 通りがかりさん

    年収が低いと浮いてしまいそうで怖くて…。
    700です。

  42. 567 通りがかりさん

    浮くとか、変なこと気にするね。
    他人に知られるわけでもないのにw

    頭金を多く用意できれば700万でも余裕だけど、
    頭金1000万以下で額面年収700万程度だとリスク高いんじゃない?

    年齢や貯金額はおろか、700万が手取りか額面か、
    世帯年収かどうかすら書いてないから、
    誰も正確なアドバイスなんてできないよw

    そもそも、こんな程度の低い質問してる時点で、
    自分で描いた計画通りにいかない可能性がとても高いだろうから、
    ボーナスなしで月のローン支払い額が10万以下に抑えられるような物件にしたほうがいいんじゃないかな。

    税金や修繕費用の積み立て、子供がいれば教育費もかかる。
    世帯年収が700万で頭金が1000万以上用意できないなら、
    あきらめたほうがいいよ。

    売主側は買えます!と勧めてくるだろうけど、
    生活苦しくなるの目に見えてるからね。

    ちなみにここの物件は駅から遠くて立地が悪いから、
    資産としての価値は考えないほうがいいよ。

    流動性が低くて中古で売りにだしても簡単には売れないし、賃貸は絶望的。
    駅から遠い物件をわざわざ高い賃料だして借りる人はいないからね。

  43. 568 評判気になるさん

    一週間ほど前に資料請求したのですが、届きません。同じような方いらっしゃいますか?

  44. 569 568

    すみません。届きました。

  45. 570 マンション検討中さん

    >>564 通りがかりさん
    300-400で買えるらしい
    びっくりしたけど

  46. 571 通りがかりさん

    2月にSUUMOで5,280万円で売りに出てた中古、案の定売れずに4,990万円に値下げして再掲載w

    https://suumo.jp/chukoikkodate/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1021z2ncz19...

    ちょっと調べたけど、洋光台駅に近い物件ですね。
    PS洋光台のなかでは比較的好立地に見える。

    しかし、いくらで買ったか知らんけど、
    築浅とはいえ中古でこの広さの物件で4,990万は高いw
    売れませんよこんな高値では。

    中古物件を見ると、その物件の真の価値がはかりやすいけど、
    やはりここは立地の割に割高なのがはっきりしてきましたね。

    洋光台駅から徒歩17分、上大岡駅へはバス利用、
    築2年、土地30坪の中古物件買うのに、
    5000万かける人いると思います?

    おそらく6000万以上かけて購入したから、
    出来るだけ高く、5000万円くらいで売りたいのでしょうけど、
    高値で掴んでしまったという現実を直視して損切りしないと、
    どんどん古くなって益々値崩れしちゃう。

    今なら4,280万くらいなら、なんとか買い手つくんじゃないかな?いや厳しいかな?
    3,990万なら売れるだろうな。今ならw

    ここの新築が完売するまでが勝負じゃないかなぁ。4000万円台で売り抜けられるのは。
    新築検討者さん達が、今の駅から遠い街区を検討して悩んでいるところに、
    中古だけど築浅!駅から近い物件が同じくらいの価格で買える!よしここにしよう!
    といった感じで売れるんじゃないかと予想w

  47. 572 検討者さん

    ここに限らずPSが割高なのは分かっていること
    どうして売ったのかの方が気になる

  48. 573 通りがかりさん

    >>572
    多くの購入者が割高だと分かってて買ってるってこと?
    正気なの?それとも馬鹿なの?w

  49. 574 評判気になるさん

    ここって、そんな高いんですか??

    HPを見て行ってみようと思っていたのですが
    6000万ほどかかる家もあるのですね。
    ほぼみんなが付けるオプションなんかが、けっこう高いのかな。
    駅まではかなり遠いし、周辺環境も大したことないのにな。

  50. 575 通りがかりさん

    もう中古で売りに出されてますもんね!

  51. 576 匿名さん

    今でも新築買える選択肢あるのに、中古で4990万とか正気か?買う人は中古だと仲介手数料かかるし。

  52. 577 評判気になるさん

    HPを見る限りでは4000万円代で買えそうなのですが、実際は無理ですか?

  53. 578 口コミ知りたいさん

    4000万台で買えるっちゃ買えるんだろうけど。最多価格帯が5000万円台だから、ほぼ釣りでは?4000万台の物件はどこからも日が入らない条件の悪い旗竿地とかでしょう。

    しかし、先着順で1年経つ物件が多数売れ残ってるのに、他のプラウドシーズンと比べてもやけに高いね。野村さん、相当高値で土地仕入れちゃったのかね・・・

  54. 579 匿名さん

    1年経つのあるの?もう中古扱いやん

  55. 580 評判気になるさん

    そんなに高いんですね…。
    駅からもかなり遠いのに。

  56. 581 通りがかりさん

    SUUMOに出てる新築情報、第4期2次の物件、
    完成時期(築年月)が2018年11月になってるね。半年経ってる。

    https://suumo.jp/ikkodate/kanagawa/sc_yokohamashikonan/nc_87061189/

    最近の分譲地は完成前に完売目指すのが当たり前なんだけど、
    完成後どんなに遅くとも半年以内には売り切るようにするんだけどね。

    この状況を「この物件の周辺はプラウドの一人勝ち」マンに説明してもらいたいわw

    これだけ売れてない散々な状況の原因の1つは、
    このスレで購入検討者を見下し、
    過剰なまでにこの物件を擁護した営業マン?購入者?と、
    一人勝ちマンみたいな変な書き込みだよ。

    検討者の大半はこのスレ見てるだろうし、
    頭からレス追っていけば、明らかにおかしいのわかるからね。

    一番の被害者は売主と、まじめに物件捌こうとしてる営業マンだよ。
    おかしなレスでスレ汚さなけれな、もう少し楽に売れたと思うよ。高いけどw
    次に購入者。一人勝ちマンや擁護マンに評判下げられちゃって気分悪いよね。

    個人的には以下の2つを聞いてみたい。

    ・購入者の決めた理由と住んでからの感想
    ・検討してたけどやめた人の理由

    しかし、レスに少しでもネガティブな要素があると、
    一人勝ちマンや擁護マンが現れて潰そうとするんだよなーw

  57. 582 マンション検討中さん

    ほぼ5000万円台でしたよ。
    4998万とかでした…。
    家の中はよかったけど、隣家との隙間狭いし駐車場も狭い。
    つながるハウスも狭いし、あまり必要ない気もしたし
    管理費はかかる。
    場所も辺鄙でした。

    物件説明のムービーも場所の説明や設備だけでなく、なぜか感動させる系のドラマのような物がけっこう長い時間流されます…。

    しかし売れているようなので、総合的にはきっと良い物件なんだとは思います。

  58. 583 評判気になるさん

    物件の情報で無くて申し訳ないのですが。。。

    紹介ムービーを見せていただく部屋のアロマの香りが強かったです。
    こちらを見学に行かれる方は、我が家のような赤ちゃん連れが多いと思いますが、もちろん赤ちゃんや小さな子供にはアロマはNGです。
    また、今から行かれる妊婦さんはお気をつけください。
    アロマは種類によって子宮収縮を促すので、分娩時に使う産院もあります。
    あの短い時間嗅いだだけでは問題は無いとは思いますが念のため気になったので報告しました。

  59. 584 匿名さん

    まだ売れてないの?

  60. 585 通りがかりさん

    誰が売れてるなんて言ってるのか話からないけど、
    まだWebに完売告知でてないし広告もバンバンでてるね。
    本当に人気あって売れてたらとっくに完売になってるよ。
    時間かかりすぎ。

  61. 586 通りがかりさん

    見学会に行きました!
    物件は戸建にしては天井が高く、収納も多く広く感じました。

    ただやっぱり駅は遠いのと、家や通りから墓地が見えるのは残念に感じました。

    そしてアジア系外国人の家で大声で話していたり、見学会にも来ていたり、外人さんも住んでいるんだなぁという印象を受けました。

    まだこれからも建設予定らしいです。

  62. 587 通りがかりさん

    でかい声で夜中に騒いでる中国人いますよね。
    ほんとうるさい。

  63. 588 マンション検討中さん

    団地みたいですよね。
    もっと条件の良い場所があるのに、何故ここを選んだのか逆に聞いてみたい

  64. 589 ご近所さん

    過疎ってるな~。全然売れてなさそうだね
    立地、敷地面積の割に高いし魅力ないからこの結果は仕方ないだろうけど

    既に中古で売りに出てるのが2件

    https://suumo.jp/chukoikkodate/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1021z2ncz19...

    半年以上前に売りに出されてた中古物件まだ売れてない
    https://suumo.jp/chukoikkodate/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1021z2ncz19...

    今売出し中の第4次4期?の物件、完成時期2018年11月になってるけど、
    あと少しで1年経っちゃう。新築じゃなくなっちゃうじゃん

    『新築とは、建物が完成して一年以内のだれも済んだことのない物件をさします。つまり、完成して誰も住んだことがなくても、完成から1年以上経過した場合「新築」とは言えず、売買時の扱いが異なるのです。』

    …この界隈の建売はプラウドの一人勝ちじゃなかったっけ?

  65. 590 ご近所さん

    な~にが「横浜アドレス」だよ全然遠いじゃねぇか

    「横浜」駅直通8分?笑わせんなw
    「品川」駅26分?1時間以上かかるわw

    上大岡駅まで徒歩バス待ちあわせて30分以上かかるのに詐欺もいいとこ

    なぜ最寄りの洋光台駅前提にしないの?売れないから?w

  66. 592 通りがかりさん

    野村は周辺相場より1千万は高くしますよ、殆どブランド名。値引きしないとぼったくられます。
    生産緑地問題が2022年以降控えてますから不動産がかなり下がると言われてます。
    このような辺鄙な土地の家を買うと二足三文になりますね。一生住むつもりならいいですけど。

  67. 593 名無しさん

    興味本位で見てきましたが、これといった魅力は何もなく既に入居した方々の決め手が気になりました。
    外観や街並みは作り込みました感ありましたが(それでも電柱の地中化がされていない点などは安価に仕上げたかった気持ちが見え透いてます)、とにかく中が貧相。入居前オプションで変更可能な箇所などもあるようですが、それにしても水廻りなどが今時の賃貸にも劣る設備に見えました。戸建てを購入してリフォームすることも選択肢にありましたが、これなら初めから注文住宅にしたほうが安いのではないかというくらい上物が残念です。
    立地も横浜・上大岡を売りにしてますが、周辺に住んでる人間からしたらアクセス悪すぎます。上大岡エリアとは呼んではならないのではないかと思います。
    見学会では中国の方が購入に踏み切っている様子や、その他欧州の方の購入もあるという話でしたので良い意味でも悪い意味でも国際色豊かな街区になっていくのでしょうね。

  68. 594 近隣住人

    最新の住宅地図を見れば明らかに日本人じゃない名前が多い事が分かりますよね。

  69. 596 マンション検討中さん

    「外に出られない子どもに太陽を」 壁に「SAN」と落書きした女を逮捕

    子どもたちに太陽を? 幹線道路の防音壁にスプレーで落書きしたとして、港南署は4月30日、器物損壊の疑いで、横浜市港南区笹下6丁目、自称無職の女(22)を現行犯逮捕した。署によると、落書きはオレンジと白色のスプレーを使って書かれ、縦約1・2メートル、横約2・3メートル。アルファベットの「SAN」に見えるが、詳しい意味は不明という。

    笹下6丁目、もろにプラウドシーズン洋光台の住所じゃないですか。
    「外に出られない子どもに太陽を」 壁に「SAN」と落書きした女を逮捕

    子どもたちに太陽を? 幹線道路の防音壁にスプレーで落書きしたとして、港南署は4月30日、器物損壊の疑いで、横浜市港南区笹下6丁目、自称無職の女(22)を現行犯逮捕した。署によると、落書きはオレンジと白色のスプレーを使って書かれ、縦約1・2メートル、横約2・3メートル。アルファベットの「SAN」に見えるが、詳しい意味は不明という。

    これは恥ずかしい。綴り違うし笑
    笹下6丁目、もろにプラウドシーズン洋光台の住所じゃないですか。
    周辺環境や民度がうかがえますね。

  70. 597 通りがかりさん

    参考までに
    洋光台一丁目の歯医者すぐ近くの新築が4200万だった。4000まで値下げして購入。
    駅徒歩10分、2階建床暖あり30坪。

  71. 598 戸建て探し中

    場所は辺鄙ですが、その分静かな感じでよかったです。203棟もあり、街の雰囲気はとても良かったです。ただ、やはり車のスペースは狭く、自転車を置くスペースはないですね。すでにすまれている方も道路わきに置く感じでした。 家の中はとても明るく高級感がありましたが、台所設備はやはり少し遅れているかなという印象。5000万円前後の比較的高い物件なので、なかなか即決断には難しい物件かもしれません。売れるのに時間がかかっているのは、場所とその値段のせいかもしれませんね。 

  72. 599 通りがかりさん

    プラウドは1000万?2000万は周辺相場に上乗せして売ってます。この田舎で5000万台はぼったくりですね、お客は素人が殆どだから大手デベはブランド名で高く売りつけてるだけです。マンションにしろ戸建てにしろ皆んな騙されて買ってるんだわ。

  73. 600 通りがかりさん

    >>592 通りがかりさん
    ほんとバカな人多いからたか掴みしちゃうんだわ。これから人口減だしこういうとこはリセールは無理。

  74. 601 賃貸住まいさん

    >>600 通りがかりさん

    価値観は人それぞれ。バカ呼ばわりは失礼。しかも、通りがかりで検討もしていない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸