なんでも雑談「姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-04-09 19:33:49

湾岸タワーマンション総合スレの派生スレとして作成しました。
姫と一緒に雑談、湾岸タワマン、その未来について話すスレです。
成りすましはやめましょう。みんなで仲良く!!
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2016-11-01 23:26:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ

  1. 14851

    湘南が国外にいるわけないだろ。
    お前が誰かバレとる。

  2. 14852

     眞子さまは、婚約内定報道以降、「自由恋愛を貫かれた」と盛んにいわれていたが、やはり結婚には、皇族という立場上の制限があり、また婚約にも手順を踏まなければいけないとのこと。その上で、婚約が成立していないのであれば、眞子さまと小室さんの間には、婚約における法的効力もないことになる。一般的に「婚約の効果」とは、どのようなものがあるのだろうか。

    「婚約破棄は、男性は結納金倍返し、女性は結納金放棄、と言われます。実は、民法557条に、『買主が売主に手付を交付したときは、当事者の一方が契約の履行に着手するまでは、買主はその手付を放棄し、売主はその倍額を償還して、契約の解除をすることができる』という規定があるのですが、これと同じ法理論なのです。このような、『婚約を破棄する』制限が発生することが、婚約の効果です」

     となると、2人が今後もし結婚を取りやめることになっても、こうした制限が発生しないというわけだ。弁護士も「繰り返しになりますが、お二人は、皇室としての“婚約”をしておりませんので、今後、どうとでもなります」と語る。

     婚約内定会見で仲むつまじい姿を見せていた2人が、実は納采の儀を経るまでは、「どうとでもなる関係」だったというのは、驚くべき事実だろう。小室さんの家族の借金問題が盛んに報じられ、世間では「眞子さまにふさわしくない」と結婚に反対する意見が噴出し、また3年間の米国留学によって「結婚が遠のいた」ともいわれる中、眞子さまと小室さんは、一体どのような未来を選択するのだろうか。

  3. 14853

    これは、破談へとまっしぐらの動きですね。
    一般人が堕胎してまで結婚しなかった男と、天下のプリンセスが結婚なんて、天地がひっくり返ってもない話だ。

  4. 14854

    秋篠宮家の長女・眞子さまとの結婚が延期となった小室圭さんが、8月から3年間、ニューヨーク州の弁護士資格取得を目指し、フォーダム大学のロースクール(法科大学院)に留学することとなった。大学ホームページによると、1年間の授業料は約6万ドル、日本円にして660万円以上。これに教材費や生活費、健康保険料などが加わり、モデルケースでは1年間の留学費用は9万ドル(約1000万円)を超える。

     小室さんと言えば、眞子さまと婚約後に実母・佳代さんの“430万円借金トラブル”が発覚。告発したのは佳代さんの元婚約者男性で、金銭トラブル御法度の皇室のことを考えれば、ただちに返済すると思われたが……。

    「小室さんと佳代さんは、430万円は借金ではなく『贈与にあたる』と主張し、借金を踏み倒す気満々です。仮に元婚約者が訴訟を起こしても、念書の類は存在しないので、返済義務の立証は困難とみられます」とは週刊誌記者。

     パラリーガルとして都内の弁護士事務所で働く小室さんの年収は300万円ほど。多くのメディアは分不相応な生活ぶりを糾弾しているが、よくよく調べてみると、小室さんはこれまでの人生でほとんど身銭を切っていないことが分かる。例えば、親子が暮らす神奈川県内のマンション。数千万円のローンも、名義人の父親が自殺したことで「ローンそのものの返済はチャラになった」(同)。大学の学費や留学費用は前出の婚約者男性が支払い、今回の渡米費用も勤務先の弁護士事務所が大半を負担するという。

    「弁護士事務所の所長さんが勉強熱心な小室さんを高く買っている。渡航費用に加え、向こうでの家賃、年間数十万円の教科書代は全額負担するそうです」(女性誌記者)

     さらに8月から通う米フォーダム大学ロースクールでは今月5日、ホームページ上で「ケイ・コムロ、プリンセスマコの婚約者が入学へ」と題する文章が掲載された。そこには「年間5万9500ドル(約660万円)の学費は奨学金により全額免除する」と書かれている。前出女性誌記者は「日本のロイヤルファミリーが入学することを学校の宣伝に使いたいようですが、早とちりにも思えます。婚約は延期されており、破談の可能性も残されているわけですから」と話す。

     とはいえ、小室さんにとって学費の全額免除はこの上ない朗報。一般紙の宮内庁担当者は“身銭を切らない人生を送る“小室さんを次のように形容する。

    「ひと言で言えば、ジゴロですね。眞子さまや弁護士事務所の代表、元婚約者がそうであったように、勉強熱心で礼儀正しい小室さんにほだされる人は多い。みんな助けてあげたくなってしまう。天性の才能なのかもしれません」

  5. 14855 匿名さん

    ヤッフォーィ!


    ダボハゼ、釣れた!釣れた!


    バカ、まっしぐら!


    イャッフォーィ!

  6. 14856 匿名さん

    めんどくさいから、おまえの

    長文なんて読まないわwww

  7. 14857

    そうか、ローンのために父親が。保険金とダブルで飯ウマな話だ。

  8. 14858 匿名さん

    すっげぇー、おまえ頭ワルイwww

  9. 14859

    生き恥ってこういうことを言うと思うのだよ。

  10. 14860

    これ、嫌いなCMスレにしれっと私が書いたのだが
    10も同意してくれていた!
    おおおお、同士がいてうれしい。

    [2018-07-08 11:24:16]

    CMじゃないんだけど 
    岡田の娘、岡田結実がやたら出ていてコメントがうざい。声もうざい。しゃべりすぎ。 
    出ていると番組は見たいがチャンネルを切り替える。それぐらい嫌。 

    誰が使いたがっているんだろうなー 
    視聴者としては需要ないんだが。


    削除依頼 参考になる! 10 

  11. 14861

    あの子、コメント要らないのにイチイチ口挟んでうるせぇのなんの。
    さすが芸人の父親ゆずり。
    要らないコメントするから白けるんだよ。

  12. 14862

    とにかくもう岡田の娘は外せ。
    限界、うんざりだ。
    起用すると視聴率下がるぞ。
    最多の同意数だ。

  13. 14863

    アスペ、アスペって言ってた野郎、
    岡田の娘ってアスペ入ってないか?
    まったく空気読めていないんだよ。
    人の不快指数がわからないらしい。
    ガツガツしゃべって止まらないんだよなー

  14. 14864 匿名さん


    バカ。

  15. 14865 匿名さん

    うっせぇー


    責任転嫁すんなよ!

    おまえが間違いなくアスペルガーだ!www

  16. 14866

    アスペに思える。
    声質もおかしい。

  17. 14867

    あの子のしゃべり、気持ち悪くなるんだよね。体調悪くなる。

  18. 14868 匿名さん


    おまえも同類!

  19. 14869

    ググったら同じ内容で叩かれていた。
    うざいとか声がうるさいとか。
    こういう人、珍しいんじゃん?

    明石家さんまは笑って見ちゃうんだよ。
    むしろおもしろくて好き。
    声も悪いけど気にならない。

    岡田の娘は変な電波を発しているような声帯だ。

  20. 14870 匿名さん


    キモすぎwww

  21. 14871 匿名さん

    本物姫はいずこ~!!

  22. 14872 匿名さん

    ニセモノだらけか。

  23. 14873

    ここじゃ~

  24. 14874

    秋篠宮さまも眞子さまも、小室さんがアメリカに3年間留学されること、生活費は現在パラリーガルとして勤務する法律事務所が負担すること、授業料は大学の奨学金でまかなうことは、ご存じだったというが、まさか「婚約者」と発表されるとは青天の霹靂だったようだ。

    「アメリカというのは、日本よりも個人のプライベートを重視する国で、誰と誰がどのような関係にあるのか、それを公言するかどうかには常に慎重です。それなのになぜ、ああいった書き方になったのか。小室さんが自分で“私は眞子さまの婚約者だ”と伝えたことは間違いないでしょう。小室さんによる“自己申告”がなければ、あのような発表ができるはずがなく、その一言が宮内庁周辺の逆鱗に触れているんです」(別の宮内庁関係者)

     宮内庁報道室は本誌取材に対し、「小室圭氏は、『納采の儀』を経ていないため『fiance』ではありません」と正式に回答した。フォーダム大に対しては、「婚約者ではない」という事実を伝えるという。

     一方で、フォーダム大ロースクールの副学長は「(小室さんの件は)本学のホームページでお知らせした以上のことをコメントすることはありません」と答えるのみだった。

    ※女性セブン2018年8月2日号

  25. 14875

    そりゃあ小室母子のしわざに決まっているじゃん。
    フィアンセなんですよ、だからサポートしていただけますか?でしょう。
    やり方としては、これはあなた方にとって最高のチャンスなんですよ?という騙し。

    逆鱗の理由はそれですよ。
    ハイエナだ。

  26. 14876

    万一、眞子さまの強情で結婚したとすると
    死ぬまで眞子さまを利用して社会からあり得ない恩恵を受けることに悪知恵を働かすだろう。

    こういうやつ、いるんだな。
    想像もできなかった。
    安っぽいドラマみたいだ。

  27. 14877

    あまりにかわいそうで触れないできたが、これ↓

     別の保護者によると、男児は校外学習前、先生に「行きたくない」と言っていたという。この状況を自分の子に聞いたという保護者は「熱中症になる危険性が高い屋外に無理に連れていくような学校には子供を預けられない」と語気を強めた。

  28. 14878

    胸が苦しくなるよ。
    お父さん、いない感じだ。母親と祖父が記事に出ていた。
    死別だったらお父さんに会えたかな。

    もうね、バカな大人にびっくり仰天する。
    なにが、頑張ろう!だよ(怒)

    ちなみに、私は小さい頃、母から、具合悪くなったらしゃがみなさいと言い聞かされていて
    同じく小一の時、朝礼で具合悪くなってしゃがんでみたんだよ。
    まわりなんて気にしないでしゃがむのよと言われていたから勇気を出した。
    そうしたら担任のおばちゃん先生がすぐに駆け付けて抱き上げて保健室に連れて行ってくれた。
    母と先生、両方、優秀だったと思う。

  29. 14879

    小学校の教員免許は取らなかったんだよなあ。
    中学と高校しか持っていない。
    しかし、私のほうがマシというか、すばらしいだろう。

    この間まで幼稚園児だったのに4か月前まで幼稚園だったのに
    なんてかわいそうなことをしたのか。

  30. 14880 匿名さん

    おまえ、便秘後の
    溜まったウン コ みたいだなwww

    コメがうぜぇ〜!!

  31. 14881

    ん~~~にわかに信じがたいのだよ。
    田舎者だからか?

  32. 14882

    今さらだが、ずっと気になっていたことがある。
    タイの洞窟救出に日本からも救助チームが駆け付けたが、
    西日本豪雨の救助人員が足りなかった原因なんじゃないか?

  33. 14883

    モロに水難救助チームだよな?
    誰も気付いていないのはおかしい。
    隠していないか?

  34. 14884 匿名さん



    おまえ、おおきな勘違いしてるぞ!

  35. 14885

    ハッキリ言えよ

  36. 14886 匿名さん

    イャッフォーィ!

    またまた、雑魚1匹釣れた〜!


    あたまわるすぎるwww

  37. 14887 匿名さん

    おまえ、ほんとにバカじゃないの?www

  38. 14888 姫子

    ゴメンナサイ。
    頭の栄養がみんなお腹に回っています。

  39. 14889

    秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さまと婚約が内定している小室 圭さんの留学先の大学が、眞子さまの「フィアンセ」と紹介していたウェブサイトを書き換えたことがわかった。

    小室さんについて、8月から通うアメリカのフォーダム大学は、眞子さまの婚約者を意味する「フィアンセ」という言葉で紹介していたが、20日までに、「フィアンセ」という見出しが消え、「2017年9月に結婚の予定を公表した」との表現に書き換えられた。

    宮内庁は、皇室では一般の結納にあたる「納采の儀」を経て、婚約となることから、現時点では「フィアンセ」ではない旨を大学側に伝えていた。

  40. 14890

    結婚の見込みがあるならあえて目くじら立てて訂正することもない。
    これが何を意味するかは察しがつく話だ。

  41. 14891

    大学はうまいこと騙されてしまいましたね。
    前代未聞の奨学金給付を取り消せない状況か。
    地位も名誉もない人間が、とらぬ狸の皮算用のごとくフィアンセだとうそぶいて
    2000万の学費及び生活費を手にした。

  42. 14892 匿名さん

    今日は、幼稚が入れ食い!



    イャッフォーィ!

  43. 14893 匿名さん

    負けをみとめろ、メスブタめがwww

  44. 14894

    秋篠宮家の長女・眞子さまとの結婚が延期となった小室圭さんに衝撃情報が飛び交っている。小室さんは8月から3年間、ニューヨーク州の弁護士資格取得を目指し、フォーダム大学のロースクール(法科大学院)に留学することが決定。勤務する弁護士事務所に籍を置いたままの留学で、卒業後は帰国して再び弁護士事務所の任に就くと言われているが…。

    「どうもそれは表向きで、小室さんは卒業後、一旦は日本に帰国するも再度渡米する気満々のようです。ワールドワイドに活躍したいという志と、日本のネガティブ報道に辟易しているからだそうです」(事情通)

     ニューヨーク州の弁護士資格の取得試験は、アメリカの他の州に比べても難関。3年の留学を経て、小室さんが試験に合格できないという可能性も充分に考えられるが、関係者いわく「小室さんはもう弁護士資格取得後のことを考えています。現在務める弁護士事務所から独立して、米国で企業財務などを扱う『ケイ・コムロ法律事務所』を立ち上げたい願望があるようです」

  45. 14895

    となると、気になるのは眞子さまとの“婚約問題”だ。一部では今回の米国留学が破談の序章となるという見方もあるが、前出関係者によると「お二人とも結婚する気満々です。当初の予定通り、2年後に結納を行う方向で準備を進めています」という。そうなれば、結婚時点で小室さんはまだ海外ということになる。どうするつもりなのか?

    「簡単な話です。眞子さまを米国に呼び寄せるつもりのようです。日本ではマスコミがあれこれと騒ぐため、2人の視線はいま静かな海外に向けられている。現地で法律事務所を立ち上げ、2人で切り盛りするつもりなのかもしれません」(宮内庁担当記者)

     一説には眞子さまが小室さんの米国留学に際し「付いていく!」と宣言したという噂も…。周囲が破局を期待すればするほど、2人の愛は燃え盛っているようだ。

  46. 14896

    これは、、、
    眞子さま、恋愛の指南書を読んだほうがいい。
    ベタな過ちだ。

    事務所、立ち上げ?
    まさか。
    どこまで野望の持ち主なんだよ。

  47. 14897

    眞子さまって実は超問題児だったのだな。
    今まで気付かなかったが、これはいくら世間知らずのお姫様でも26歳だっけ?バカだ。
    ハタチそこらの女子でもない。
    人として、人間として、考えて分別つかないのはバカだ。

  48. 14898

    小室はいい獲物を見つけたよなあ。
    絶好の餌食だ。
    引き寄せてしまったなあ、眞子さまは自分で。
    生ぬるくヲチることにしますか。

  49. 14899

    今日さ、赤ちゃんにあやされたのだ。
    だっこされた赤ちゃんがいて母親は前方を向いて赤ちゃんが後ろを見ていて私と目があった。
    私は少し微笑んで見ていた。
    そしたら赤ちゃんからバイバイしてきてなあ。
    あまりにしてくれるからこっちもしてあげることにした。
    しかし、だっこしている母親からしたら動いて嫌だろう。
    だから気をつかって笑顔だけにしていたのに
    赤ちゃんにされたら無視するわけにはいかん。

    犬も似ていてなあ。
    つながれて待っている犬に近付いたら口を開けて笑うんだよ。
    こっちもマネして口を開けて笑ったらグゥホと言ってなあ。
    あの鳴き方は、なんだよ!?もう!このやろう!やるか?って感じだ。同じ鳴き方を飼い犬にされたこともある。
    すっかり遊び相手のつもりだ。

    なんかどっちも目下に見られている気がする(笑)

  50. 14900

     今から40年以上前の1975年10月31日、昭和天皇は史上初の宮中での公式記者会見に臨み、その場で記者からこんな質問を受けられた。

    「テレビをよくご覧になられるかと思いますが、たとえばどういう番組をご覧になりますでしょうか」

     昭和天皇の答えは、次のようなものだった。

    「テレビはいろいろ見てはいますが、放送会社の競争がはなはだ激しいので、今どういう番組を見ているかということには答えられません」

     もしも特定の番組名を答えたら、それはその番組に「権威」を生じさせ、他番組との間に差を生んでしまう──。

    「昭和天皇はそれを恐れたのです。日本人の皇室への敬愛と信頼を、そうしたことに利用してはいけないし、公の言動一つひとつに自覚的であらねばならないとお考えでした」(皇室ジャーナリスト

     そうした思慮深さは陛下を中心とした現在の皇室にも受け継がれている。それと比べると、眞子さま(26才)と「婚約内定」した今回の小室圭さん(26才)の行動は軽率にも感じられてしまう。

     7月6日(日本時間)、米フォーダム大学ロースクール(ニューヨーク)がウェブサイト上に驚くべき文書を公開した。同大には、小室さんが3年間の予定で留学すると報じられていた。

    さらにそこには《日本のプリンセス・マコのフィアンセであるケイ・コムロを受け入れる》と書かれていたという。しかし、一般の結納にあたる『納采の儀』は延期されており、まだ婚約は成立しておらず、正式に小室さんは眞子さまのフィアンセ=婚約者ではないのだ。このような表記となったのは小室さんの“自己申告”があったからであろうということで、宮内庁の関係者も困惑しているという。

    「奨学金を利用して留学するという話を聞いたとき、秋篠宮さまも眞子さまも、それは小室さんが努力と実力で勝ち取った権利だと信じていらっしゃったはずです。ところが、あのウェブサイトを見ると“そのうち、今の天皇陛下の義理の孫になること”が、奨学金給付の要因として決定的に作用したように見えます。

  51. 14901

    ◆皇室と国民の信頼関係にも影響か

     プリンセスの“フィアンセ”だからこそ、大学側が小室さんに認めた特例は奨学金に留まらない。

    「小室さんは日本の弁護士資格を持っていないので、『JD』という3年間の長期プログラムで法律を基礎から学ぶ必要があります。しかし、フォーダム大のウェブサイトでの発表では、小室さんは弁護士資格を有する者と席を並べて、1年間の短期のプログラム『LLM』を受けられるそうです。なぜ弁護士資格もない日本からの留学希望者が、そこまで優遇されるのか。考えれば答えは明らかでしょう」(宮内庁関係者)

    「ロイヤルパワー」の濫用は、これからの皇室のあり方に暗い影を落とすことにもなりかねない。

    「皇族と親戚であることをアピールすることで経済的な便宜を図ってもらうことを、日本の皇室が黙認するようになったとしたら、国民は皇室をどのような目で見るでしょうか。長い時間をかけて培われてきた皇室と国民の間の信頼関係にも影響が出かねません」(前出・皇室ジャーナリスト

     両陛下は眞子さまのご結婚について、ご自身から尋ねられることはなく、温かく見守られ、秋篠宮ご夫妻や眞子さまからご報告があればそれに関してお尋ねになる程度だという。

     しかし、大学ウェブサイトの問題を受け、宮内庁は揺れている。メディアからも“小室さんを婚約者と捉えていいのか”“ウェブサイトの記述にどう対応するのか”という問い合わせが相次いでいるという。

    「眞子さまと結婚すれば、小室さんは悠仁さまの義兄になり、それはすなわち“将来の天皇の義兄”となることを意味します。婚約もしていない段階でこれなのですから、結婚したらますます、何かにつけて皇室の親戚の立場を利用するのではないかという不安が断ち切れないのです」(前出・宮内庁関係者)

    ※女性セブン2018年8月2日号

  52. 14902

    私が昨夜書いたとおり、宮内庁も同じことを想定している。
    絶対にあかんよ。

  53. 14903

    なんかね、卑しい人という言葉が浮かんでしょうがない。
    昔、えた、ひにんがいて非人とならったが卑人が思い浮かぶ。
    非常に卑しい人だ。

  54. 14904

    ムカついてしょうがないな。
    君たちはどうだね?ムカつかないか?小室。

  55. 14905

    これさ、マジで護衛の意味あるかもな。
    今までなんで?と思ってきたが、こういう国民感情はややもすると、さもありなんだよ。

  56. 14906

    羽生への進路妨害で緊張走る テンのマナー違反、対処要請
    2016.3.31(Thu)

     【ボストン共同】フィギュアスケートの世界選手権で男子の羽生結弦(ANA)が30日、ショートプログラム本番を控えたボストンの練習リンクで自身の曲をかけた練習中、デニス・テン(カザフスタン)に進路へ入られ、緊張が走る場面があった。テンのマナー違反は明らかで、羽生陣営は日本スケート連盟にテン側への注意喚起を要請、連盟の小林芳子フィギュア強化部長は「適切に対処する」と話した。
     曲をかけた練習では、周りの選手は進路を譲るのが礼儀だが、テンがリンク中央でスピンを続け、羽生の進路を妨害する形となった。羽生は「それはねえだろ、おまえ」と声を荒らげた。

    なるほど。死んだ。

  57. 14907

    そういえば、祖父が泥棒を逃がした話を聞いたことがある。
    自宅に泥棒が入って召し使いが捕まえたら隣の子供だったそうだ。
    召し使いは警察に突きだそうとしたが祖父が子供だからと見逃したらしい。
    貧しさゆえの行動だしなあ。

    私も泥棒を逃がしたことがある。
    電車内でひったくりにあった。奪い返したし、警察の聴取で何時間かかるかわからないし、時間のムダで私の得にならないからやめた。

    正解だな。

  58. 14908

    教室に戻った児童について豊田市立梅坪小学校 籔下隆校長によると、「児童が『疲れた』と言っていたこともあり、担任が寄り添って目線の高さで話をしていたそうです。話しているうちに『唇の色が悪くなってきた』ので、担任は急いでその男子の手を引いて、教室の後ろのところに座らせた」という。

    唇の色が紫色に変わっていたこの異変は、熱中症がかなり進行しているサインだという。

    三浦副院長は「危険な兆候で、危険なサイン。紫になるというのは唇までの血流量が落ちているということ。唇の血管内脱水、血もめぐることができない状態」だったと指摘。

    その後、男子児童は意識を失い、病院で死亡が確認された。死因は、熱中症の中で最も重い症状にあたる『熱射病』だったという。

    姫警察では業務上過失致死、児童虐待。
    この学校には保健室がないのか?保健の教諭がいないのか?養護教諭がいないのか?いるのに保健室に行かせなかったのか?
    なぜ手を引いて連れて行くんだ?なぜ歩かせるのだ?姫様だっこが普通だ。無理ならおんぶだ。

    一体、何歳の担任なんだ?知能指数が足りなくてまるでタイの洞窟で帰れなくなったサッカーコーチと同類だ。
    担任の名前、年齢は公開して社会的制裁は受けるべきだ。
    このまま闇になったら男児は死に損だ。

  59. 14909

    ちょっとこれ、知ってた?水分補給させなかった?水筒持参は何の話だ?



    藪下校長は、

    「子供の命が亡くなってしまったので判断が甘かったと痛感しています」

    というような他人事すぎるコメントを残されており誰が見反省しておらず、自分は無関係と言葉から伝わってくるコメントです。

    校外学習中に水分補給させなかった理由について「お漏らししちゃう子がいるから」と説明していたようですが、無能すぎると言われている理由が分かりますよね。

  60. 14910

    やっぱりね、一般人が業務上過失致死だとコメントしているね。
    警察は動かない気か?自衛隊は忙しいだろうが警察は暇だろう。動けよ!

  61. 14911

    岡山県で起きた洪水被害で、小田川が氾濫の恐れがあることを携帯電話に直接伝える国交省の「緊急速報メール」が配信されていなかったことがわかりました。

     岡山県倉敷市などを流れる小田川は、6日午後9時50分ごろに避難勧告の目安となる「氾濫危険水位」に達しました。

     しかし、国交省は緊急速報メールによる情報配信を行わず、この3時間後に小田川が氾濫したあと、初めてメールを配信しました。

     国交省が洪水情報を直接住民に配信する緊急速報メールのサービスは、国が管理する河川を対象に今年5月に始まりました。

     国土交通省中国地方整備局は「洪水情報は倉敷市を通じて伝わっており、被害拡大に大きな影響を与えたとは考えていない」とコメントしています。


    そうじゃなくて、なぜ配信されなかったのか、その原因理由は何なのか、だろう?宴会か?

  62. 14912

    ドンファンはどうなったのか?和歌山県警、お手上げか?

  63. 14913

    自民党の村上元行革担当大臣はTBS「時事放談」の収録で、記録的な大雨の予報が出ていた中での安倍総理らが出席した懇親会について、「国民を守る責任感が欠けているのでは」と厳しく批判しました。

     「総理、防衛大臣、政調会長、法務大臣と、正直申し上げて、政府や国会が危機管理の意識や国民を守る責任感があるのかと。欠如があるんじゃないかと」(村上誠一郎元行革相)

     村上氏はこのように述べ、記録的な大雨の予報が出る中で安倍総理らが出席して懇親会が行われたことについて厳しく批判しました。そのうえで、「昔の自民党ならやめようと指示する先輩がいた」と指摘しました。(21日10:22)

    へー、昔ってどのぐらい昔だろうな?
    具体的に政権名を挙げてほしいものだ。
    中曽根か?

  64. 14914

    ■IOCが認定基準緩和

     2020年の東京で、性別変更をした選手が初めて五輪に出場する可能性が広がっている。国際オリンピック委員会(IOC)が性的指向による差別を禁じ、競技者の性別認定基準を緩和した。しかし、日本国内の対応は進んでおらず、情報も不足している。

    【写真】自らの体験を話すベアデンさん=米コロラド州コロラドスプリングス、忠鉢信一撮影


     米コロラド州コロラドスプリングスに住むジリアン・ベアデンさん(38)は東京五輪の自転車女子ロードで米国代表を目指す。「またレースに出られるとは思ってもいなかった。五輪出場は子どもの頃からの夢。あきらめない」

     12年まで男子で活躍した。プロ契約の話もあった。だが、性自認は女性。「うそをついて生きる自分」がいた。競技への意欲が消え、自殺も考えた。だが、妻と2人の幼い子どもがいる。14年、女性になることを決めた。妻は決断を受け入れてくれた。

     ホルモン治療を始め、健康のために自転車の練習を再開した。IOCが性別変更した選手の五輪出場条件を緩和したというニュースを見た時は、ジムで練習中だった。手術から2年という条件がなくなった。「トレッドミルから転げ落ちそうになるくらい驚いた」

     ベアデンさんはすぐに米自転車協会に電話で相談した。16年、レースに復帰。17年、性別変更した女性として初めてプロのレースに出場。2勝を挙げた。来年のパンアメリカン大会に出て、東京五輪への足がかりにする計画だ。

     米自転車協会は、ベアデンさんの例をもとに17年、IOCより寛容な独自のルールを定めた。同協会のレース出場資格6クラスのうち、下位3クラスの性別は、自己申告制だ。性別を変えた選手は2桁を超えた。チャック・ホッジ技術委員長は「自転車競技を広めることが我々の方針」と話した。


    ■専門家「情報発信が必要」

     IOCの方針に従って性別認定基準を緩める動きは競技団体に広がっている。陸上とテニスの国際団体は性別変更の規約を設けた。米国では自転車、バレーボール、トライアスロンなどが、英国ではサッカーやラグビー(15人制)が、ルールを明文化している。

     その一方、女性へ性別を変えた選手は、生まれながらの女性と比べて体力的に優位で、互いが一緒に競技するのは不公平だという批判は根強い。



    ひどい話だ。世の中めちゃくちゃだ。
    私の考えでは精神病だから男は男だ。
    精神的にどう思っていようが自由だが肉体的には紛れもない男。
    男がホルモン注射したって麻薬を注射しているようなものじゃないか?
    本人だけ気持ちいいのだろう。
    まわりは誰も女なんて思っちゃいない。
    そいつが女の体で銭湯や更衣室にいるとわかれば利用しないよ。セクハラなんだよなー

    しかも2勝って。オリンピックをぶち壊す気か。
    女子アスリートはたまったもんじゃないよ。
    インチキ行為、ドーピングより明らかにひどいではないか!

    オリンピック、最低だな。

  65. 14915

    なんか差別を逆手にとった理不尽な思想が蔓延してきたな。

  66. 14916

    KABA.ちゃんが上ずった声でテレビに出ていて聞き苦しいし、ゲンキングとかも、もう出演させないでほしい。
    プライベートで自由に充実させてくれ。
    こっちは見たくもない。もれなくチャンネル切り替えるよ。
    おもしろい、珍しいと思って出演させているとしたら大間違いだ。
    日常生活にいたら許容するしかないよ。生きているからには許容するしかない。
    だけど、日常生活にいない変なやつをわざわざテレビで見る必要ないじゃないか。そこまで許容できないよ。

  67. 14917 匿名

    お前、一人で一日中カキコしていて、虚しくない?

  68. 14918

    ない。

  69. 14919

    涼しくなってから出掛けようと思うと夜で
    今から出掛けてもすぐ閉店だ、、また明日にしようとなって
    明日は明日でわからんな。

    この異常な夏の間、店舗は午後開店の深夜営業がいいと思う。
    そんなにすぐに対応できる経営陣はいないよなあ。
    商業店舗はすべきだね。銀行や窓口系は今までどおりでいいが。

  70. 14920

    だって、会社帰りと同じ時間だもんな。
    全然見て回れない。デカイ買い物するには時間がかかるからなあ。
    店舗は客を逃しがちになるよ。
    飲食店は繁盛するかな。

  71. 14921

    以下、精神科医が小室圭について書いた記事だ。
    途中一部抜粋。前段は婚約者として書かれてあり不適切と判断したため省略。


    <例外者>

     このような性格傾向を持つ人をフロイトは<例外者>と名づけている。<例外者>とは、自分には「例外」を要求する権利があるという思いが確信にまで強まっているタイプである。もちろん、フロイトが指摘しているように、「人間が誰でも、自分はそのような『例外』だと思い込みたがること、そして他人と違う特権を認められたがるものであることには疑問の余地がない」。

     こうした思い込みは、自己愛による。そして、自己愛は誰にでもあるので、誰でも「自分だけは『例外』として特権を認めてほしい」という願望を多かれ少なかれ抱く。もっとも、そういう願望が心の中にあるからといって、実際に自分は「例外」だと広言し、「例外」として振る舞うことはなかなかできない。第一、社会では許されない。

     しかし、この思い込みが<例外者>は人一倍強い。ただ、自分の思い込みを正当化するには特別な理由が必要なので、それを子どもの頃に味わった体験や苦悩に求めがちである。本人は、自分には責任のないことで「もう十分に苦しんできたし、不自由な思いをしてきた」と思っている。そのため、「不公正に不利益をこうむったのだから、自分には特権が与えられてしかるべきだ」と考える。さらに次のような思考回路に陥りやすい。

    「人生は私に損害賠償をする義務がある。私は賠償を取り立てても許される。私には自分が<例外者>であることを要求する権利がある。普通の人が遠慮するようなことでも、実行する権利があるはずだ」

     何を「不公正」と感じるかは人それぞれである。容姿に恵まれなかった、貧困家庭に生まれた、親に愛されなかった、虐待を受けた……など、本人が不利益をこうむったと感じ、運命を恨む権利があると考えれば、それが自分は<例外者>だという思い込みにつながりやすい。

  72. 14922

    小室さんの場合は、やはり父親の死だろう。一部では自殺とも報道されているが、父親の死は、小室さんには責任がないにせよ、それによって受けた衝撃も、その後母親と息子が背負った苦労も、はかりしれない。その結果、「不利益をこうむったのだから、あらゆる損害賠償を求める権利を持っている」と思い込むようになったとしても不思議ではない。

    裏返しの特権意識

     問題は、<例外者>がしばしば特権を要求し、義務からも免除される権利があるはずだと確信していることだ。いわば裏返しの特権意識が強いわけで、それがしばしばトラブルを引き起こす。あくまで精神科医の立場から見た印象だが、小室さん母子が、母親の婚約者が用立ててくれたお金を婚約解消後も「贈与」とみなし、返済の義務などないと主張したのも、<例外者>特有の裏返しの特権意識によるのかもしれない。


     もちろん、<例外者>が<例外者>であることを要求する理由として挙げる体験や苦悩には、同情すべきものが多い。しかし、だからといって裏返しの特権意識が目立つと反感を買う。小室さんへの世間の風当たりが強いのも、この反感のせいなのだろうが、そのことに本人は気づいていないように見える。風当たりへのセンサーの感度が低いのか、それとも風当たりなど気にしなくてもいいと思っているのか。

     天皇陛下の初孫を妻として迎えるには国民から祝福されたほうが望ましい。当然、風当たりはマイナスになるはずだが、それを歯牙にもかけないのは、ニューヨーク州の司法試験に合格して国際弁護士になれば、世間など見返せるという自信があるからだろうか。ただ、たとえ留学の目的を果たせても、世間の風当たりも反感も相変わらず強いのではないかと危惧せずにはいられない。
    (文=片田珠美/精神科医)

  73. 14923

    私は父親の死の解釈には疑問だ。
    自殺教唆した可能性を残しているからだ。
    不利益なんてあるものか。ローンから保険金まで利益じゃないか?

  74. 14924

    私は宗教を感じる。小室母子が教祖で、まわりがお布施している。
    XJAPANトシや辺見マリが宗教にカネを騙しとられた、あれと同じだ。
    下っぱの分際でも騙しにかかる。
    小室の母が真似事をして小室も引き継いでいるのだろう。
    眞子さまはめでたく信者だ。

  75. 14925

    眞子さま、精神科にかかったほうが良さそうだ。
    冗談ではない。

  76. 14926 マンション検討中さん


    いや、おまえが精神科かかったほうがよい!
    すっげー、スマホ依存だからなwww

    私生活、大丈夫か?

  77. 14927

    大丈夫ってどういうことが?

  78. 14928

    なんでこんなに暑くなったのか。
    地球温暖化が原因とか言っているが日本がおかしいだけじゃないか?
    自然災害のオンパレードだし。
    長寿国2位3位にランクインしているが来年は下がるだろう。
    この暑さで高齢者が死亡しまくる。
    西日本豪雨でも高齢者が死亡だし。

    これは神様からのお告げかなー
    安倍に天罰を与えているのか?
    まさか天皇陛下に?
    なんじゃろうなー

  79. 14929

    選手村が近いからオリンピックのボランティア活動でもしたいなあと思っていたのだが
    私にはつとまらない。やーめた。
    こんな暑さの中、ボランティアで死ぬなんてバカでしかない。

  80. 14930 評判気になるさん

    まぁ、いいから早く精神科いけよ。
    おまえ、まちがいなく病気だわ。

  81. 14931 シコ猿エテ公店長

    心療内科を紹介しますね。

  82. 14932

    独身心療内科医をプライベート目的で紹介してくれ。

  83. 14933

    ふと、愛子さまがいずれ天皇になって良いと思えてきた。
    秋篠宮家がひどいからだ。
    せっかく無理矢理男児を産んだかもしれないが、なかったことにしてほしい。
    眞子さま、おかしいよ。

  84. 14934

    やっぱり初めての子供で女の子だから、かわいがりすぎて甘やかしすぎたのかもね。
    私の立場も同じだが、目に余る。
    こんなに世間を騒がせて恥ずかしいと思っていない神経がいかれている。
    人々の声を雑音と思っていることがいかれている。

    支度金には反対だな。
    国民投票で賛成した人々の割合で金額を決定してほしい。

  85. 14935 住民板ユーザーさん4

    キチ ガイは
    はよ心療内科いけ!

  86. 14936

    あんなのぼったくりだよ。誰が行くか。

  87. 14937

    今日も殺人的な暑さだな。やべぇ。買い物に出掛けたいが、、

  88. 14938 評判気になるさん

    はやく行け!って
    言ってるだろ!!!

  89. 14939 評判気になるさん

    おまえ、早く
    精神科行け!!!!

  90. 14940 姫子

    修理不能です。笑

  91. 14941

    >>14939 評判気になるさん
    だったら医療費はお前につけとくよ(笑)
    精神科はぼったくりだ。

  92. 14942

    こないだホリエモンいたけど
    声かけられるの嫌いで、声かけるなと言うらしい。
    よかったぜ、何もしなくて(笑)

  93. 14943 評判気になるさん

    おぃ!
    何回いわせるんだ??


    早く行け、っつうーの!!

  94. 14944

    今日は最高に暑いようだな。

  95. 14945 評判気になるさん

    おぇ!

    早く、行けっちゅーの!!

  96. 14946 匿名さん

    おまえが

    精神科いくまでフォローしてやるからなwww




    おぃ、バカ!
    早くいけ!

  97. 14947

    それより、官邸宛にメールで
    眞子さまが精神科へ行くようすすめろよ。

    息子が妻を殺害して死体遺棄に加担した母親の顔が
    小室の母ちゃんにかぶる。

  98. 14948
  99. 14949

    あとは、オリンピックに男が女の枠で出場する問題だよなー
    セクシャルな問題を抱えている人はパラリンピックに出ればいい。精神病だからさ。障害枠だよ。もちろん優勝だがな(笑)

  100. 14950

    性同一性障害と言われていたのに言い方を変えて障害ではないように認知させようとしたり
    間違った方向に動き出している。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸