住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  1. 7501 匿名さん

    マンション派って、駐車場も平置きよりも機械式派ですよね。
    どういったメリットがあります?

  2. 7502 匿名さん

    >>7498 匿名さん

    買い物帰りは、荷物があるからもっと大変。こうなる。

    到着

    車から降りる

    荷物下ろす

    機械式駐車場操作

    車乗る

    車を駐車場に入れる

    車降りる

    機械式駐車場操作

    荷物持つ

    荷物持ちながらエントランスまで歩く

    荷物持ちながらエレベータまで歩く

    荷物持ちながらエレベータ待つ

    荷物持ちながらエレベータ乗る

    荷物持ちながらエレベータ降りる

    荷物持ちながら玄関まで歩く

    玄関到着

  3. 7503 匿名さん

    >マンション派って、駐車場も平置きよりも機械式派ですよね。

    そうでもない。
    平置きでいけるなら平置きの方が良いね。掘り下げた駐車場は、下段は雨がかからないから良さそうに見えても雨だれが横からかかるので意外と汚れるんですよね。

    とはいえ、マンションは駅近にありますから地価的にも駐車場の面積を十分に取れないんですよね。仕方なく機械式と言う感じでしょう。

  4. 7504 匿名さん

    >どういったメリットがあります?

    ウチの駐車場は機械式の最下段にありますが、まぁメリットは殆ど無いね。

  5. 7505 匿名さん

    >どういったメリットがあります?

    ああ、1個だけメリットがありました。
    地下から愛車が上がってくるのを見ると、、、なんだろう、、、男心をくすぐる何か高揚感みたいな? 物を感じますかね。

    歳がばれますが、サンダーバードのテーマを口ずさみながら、愛車がせり上がってくるのを待ちたい感じです(笑)

  6. 7506 匿名さん

    機械式駐車場のあるマンションは、修繕積立金が月1万円近く高い。

  7. 7507 匿名さん

    払えきれる額ですし、特に問題はありませんけどねぇ。

  8. 7508 匿名さん

    >>7502 匿名さん

    雨の日の買い物帰りは、荷物を濡れないように先に部屋に寄らないといけないからもっともっと大変。
    あと、オートロックの考慮も必要。
    こうなる。

    エントランス到着

    車から降りる

    荷物下ろす

    車を施錠

    荷物持つ

    荷物持ちながらオートロックまで歩く

    荷物下ろす

    オートロック解錠

    荷物持つ

    荷物持ちながらエレベータまで歩く

    荷物持ちながらエレベータ待つ

    荷物持ちながらエレベータ乗る

    荷物持ちながらエレベータ降りる

    荷物持ちながら玄関まで歩く

    玄関到着

    荷物下ろす

    玄関解錠

    荷物運び入れ

    玄関から出る

    共有廊下歩く

    エレベーター待つ

    エレベーター乗る

    エレベーター降りる

    車まで歩く

    車解錠

    車乗る

    車を駐車場まで移動

    車降りる

    機械式駐車場操作

    車乗る

    車を駐車場に入れる

    車降りる

    機械式駐車場操作

    エントランスまで歩く

    オートロック解錠

    エレベータまで歩く

    エレベータ待つ

    エレベータ乗る

    エレベータ降りる

    玄関まで歩く

    玄関到着

  9. 7509 匿名さん

    ウチのマンションは平置きです。

  10. 7510 匿名さん

    平置きでも占有部の近くにありませんね。

  11. 7511 匿名さん

    ちなみに、機械式でも一番上(状況によっては一番下)は、機械操作のいらない状態になりますね。まぁ、その分多めの費用を徴収されますから、毎日使う人以外は大抵が地下を使用しますが。
    あと、マンションの一階部分を駐車場にしたり、機械式と平置きを併用したり、地下を利用したりとマンションによって様々なタイプがありますね。

  12. 7512 匿名さん

    >>7510 匿名さん

    まあ、8台目だからエレベーター下りて30秒くらいかな。1階で雨でも濡れないから助かる。

  13. 7513 匿名さん

    4000万円以下のマンションじゃ全戸数分の平置き駐車場はありません。

  14. 7514 匿名さん

    へぇ。
    じゃ機械式で良いんじゃない?

  15. 7515 匿名さん

    >>7499 匿名さん

    玄関前に車ですか?

  16. 7516 匿名さん

    住まいはマンション派で駐車場は平置き派。
    これは、一見、矛盾しているように思えますが、どのような違いがあるのでしょうか?

  17. 7517 匿名さん

    >>7515 匿名さん

    いいえ。

  18. 7518 匿名さん

    >>7513 匿名さん

    車を持ってない人もいるし、私も高齢になったら車乗るのやめますよ。

  19. 7519 匿名さん

    いや、ここの戸建さんって狭い土地前提らしく、どうやら門扉と玄関との距離が激しく0に近いらしいんですよね。
    そういう戸建前提らしいです。

  20. 7520 匿名さん

    4000万以下な。ここ。
    マンションは駐車場までだいぶ距離あるでしょ。

  21. 7521 匿名さん

    平置きに至ってはさらに車まで遠くなる。

  22. 7522 匿名さん

    >>7519 匿名さん

    駅からxx分は、分速80mで計算されているとのこと。
    15秒もあれば、20mは歩けますよ。
    残り45秒もあれば出庫できると思うのですが?

  23. 7523 匿名さん

    >>7517 匿名さん

    また話を盛りましたか?

  24. 7524 匿名さん

    >>7522 匿名さん

    点検しないんですか?

  25. 7525 匿名さん

    マンションの駐車場って敷地内と言えども、戸建てで別に駐車場借りてるのと同じくらいの距離ありますよね・・・。

  26. 7526 匿名さん

    >>7524 匿名さん

    この間、マンションさんで駐車場から点検なしで出庫するのを見ました。
    これを戸建で見立てると、0分かなと。
    マンションさんは、点検しなくても良い仕掛けがあるのでしょうか?

  27. 7527 匿名さん

    そこまでは無いかな(苦笑)

  28. 7528 匿名さん

    >>7527 匿名さん

    どこからの距離ですか?
    玄関からって考えると、時間的にも距離的にもありませんか?

  29. 7529 匿名さん

    真面目なのは美徳でしょうが、、、

    >点検しなくても良い仕掛けがあるのでしょうか?

    あはは、いやぁ、実に真面目な人ですねぇ。

  30. 7530 匿名さん

    >>7525 匿名さん

    それほど広大な敷地でもありませんよ。

  31. 7531 匿名さん

    >>7530 匿名さん

    玄関からエントランスまで3分と考えると、それだけで240メートル相当となります。
    そこからどれくらいかということですが、60メートルとして300メートルです。

    外で駐車場借りるとすれば、それくらいじゃないでしょうか?

  32. 7532 匿名さん

    >>7526 匿名さん

    点検しないんですね?

  33. 7533 匿名さん

    郊外の人たちってまだ車社会なんですね…

    そろそろ免許返納すればいいのに…

  34. 7534 匿名さん

    >>7531 匿名さん

    それほど広大でもありませんよ。

  35. 7535 匿名さん

    まぁ、家の玄関から車までの近さについては、マンションは敵わない。
    これは事実。

  36. 7536 匿名さん

    >>7534 匿名さん

    ちいさなマンションなんですね。

  37. 7537 匿名さん

    >玄関からエントランスまで3分と考えると、それだけで240メートル相当となります。
    >そこからどれくらいかということですが、60メートルとして300メートルです。

    文章が意味不明ですね。
    まともに読んでいる人もあまりいないと思いますが、、

  38. 7538 匿名さん

    車は嗜好品であって生活必需品ではないですよ。

  39. 7539 匿名さん

    >車は嗜好品であって生活必需品ではないですよ。

    100m先のコンビニへ車で行かなければならないらしいですから、生活必需品扱いらしいですよ。

  40. 7540 匿名さん

    戸建さんのマンション攻撃が凄まじいですねw
    でも全く効いてない。戸建さんが必死になればなるほどマンションの存在感が増すねw

  41. 7541 匿名さん

    >攻撃が凄まじいですねw

    攻撃というか、タチの悪いイチャモンに近いですねぇ。
    まぁこんなネタで、マンションだ戸建だと選ぶ人もいないとは思いますけどね。

  42. 7542 匿名さん

    帰省中にマンションに一週間ほど住みましたけど、駅近で便利でしたよ。コンビニもドアから3分です。クルマを出すのは確かに面倒ですね。

  43. 7543 匿名さん

    掃除は圧倒的にマンションの方がラク。
    戸建だと一階と二階のみならず、玄関周り、庭、外構や周辺道路もキレイにしておかないといけないからね。枯葉も面倒だし、猫のフンやカエルや鳩の死骸とかもたまに落ちてるし。

  44. 7544 匿名さん

    >でも全く効いてない。

    ”当たり屋”みたいな話ばかりだからね。

  45. 7545 匿名さん

    そもそもさ。”戸建を欲しい”と思わせる様なコメントってあまり無いよね。

    今までの話を総合すると、、、、

    門扉もなく塀もない。そもそも作る費用とメンテナンス費がかかるからとそもそも作らない。庭を作るほどの土地のサイズもなく、あってもメンテナンス費低減のためとコンクリで埋め尽くす。玄関を出たら目の前が車。手間がかかるからと植物も植えない。歩くのが嫌いなのか、100m先のコンビニに行くにも車を使う。そもそもが車ありきの生活しか成り立たない立地に建つ戸建。


      、、、、コレ、本当に欲しいのかな?

  46. 7546 匿名さん

    せっかく戸建を勧めるんだったらさ。
    もう少し夢のある話をすれば良いのにね。

  47. 7547 匿名さん

    >>7545
    うちはこんな感じだな。

    >門扉もなく塀もない。
    >そもそも作る費用とメンテナンス費がかかるからとそもそも作らない。
    塀も門扉もある。

    >庭を作るほどの土地のサイズもなく、あってもメンテナンス費低減のためとコンクリで埋め尽くす。
    >手間がかかるからと植物も植えない。
    庭を造るだけの土地の面積がないから庭は無いが、花壇に植物は植えている。

    >玄関を出たら目の前が車。
    数メートルのアプローチの先が駐車場。

    >歩くのが嫌いなのか、100m先のコンビニに行くにも車を使う。
    約150m先にコンビニが2軒あるが、どちらも駐車場はないから徒歩で行く。

    >そもそもが車ありきの生活しか成り立たない立地に建つ戸建。
    駅徒歩2分で、徒歩でも十分に生活が成り立つ立地。
    徒歩3分圏内にスーパー2軒、コンビニ3軒、病院7軒、銀行2軒、郵便局、他多数の施設あり。

  48. 7548 匿名さん

    読めば読むほど、戸建てを買えなかった悔しさ感を感じますね。

  49. 7549 匿名さん

    それ、おいくら?

  50. 7550 匿名さん

    車とモールが有れば幸せさ〜

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸