住宅コロセウム「ガスvsオール電化 part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガスvsオール電化 part7

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
賃貸住まいさん [更新日時] 2008-03-15 05:53:00
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

戸建てではかなりレベルが高いシステムにはなっているが
首都圏のマンションでは郊外の団地物件ばかりのオール電化。
とくに最近の物件は
戸数確保のために立地を犠牲にしなければなりたたない
首都圏のオール電化マンション。
マンションではこの程度の存在となっているこのシステムについて
引き続きバトルしてもらいましょう!

[スレ作成日時]2007-09-17 10:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガスvsオール電化 part7

  1. 262 入居済み住民さん

    >>260
    > IHユーザーの情報収集能力の低さを露呈してることに気づかないのかな?

    そうやって人を蔑んだものの言い方は人に嫌われますよ。
    もうちょっとアタマを冷やしなさい、

    あ、ガスユーザーにアタマを冷やせといっても無理か?
    なにしろガスコンロでは発生する熱のうち実に40%以上が周りの空気を熱してるんだもんね(熱損が大)
    私も以前はガスコンロ使ってましたが夏場の揚げ物や炒め物をする時の暑さといったら。
    今はその暑さからも開放されて快適クッキングの毎日ですよ(大笑い)

  2. 263 入居済み住民さん

    >>260
    > ひとまずここでも読んで少しは勉強してみたら?

    勉強しろって、偉そうに。
    しかもリンク先は東京ガスの宣伝じゃないの(呆)
    そんなカキコミばかりしていると、今これを読んでガス利用かオール電化かで迷ってる人の多くがオール電化になびきますよw

  3. 264 匿名さん

    >263
    >しかもリンク先は東京ガスの宣伝じゃないの(呆)

    あたりまえでしょうが。
    ピピッとコンロについて勉強しろって言ってるんだから。(呆)

  4. 265 匿名さん

    >あ、ガス派が大好きなピピットコンロとかいうやつ、あれはどう見ても
    >IHの対抗で作ったものですね

    そもそもIHクッキングヒーターがガスコンロに対抗してできたものでしょう。

    IHが出てきてくれたおかげで、ガスコンロの利便性や安全性がIH以上に向上してくれてユーザーとしては助かりましたよ。

    ま、IHユーザー本人やそのご両親がペースメーカーユーザーにならなければIHはIHで幸せにやってられるでしょうから、せいぜい健康管理に気をつけてくださいませ。

    夏場の首都圏の電力不足はオール電化推進したせいかもねえ。
    あれ?そういえばそれでオール電化のCM自粛してたんだっけ?
    それとも原発事故の隠蔽が原因だっけ?

    って、ここでIHユーザーに聞いてもそういう話は無関心だろうしなあ。

  5. 266 匿名さん

    ガスコンロの人だって、普段の生活の中で電気を使うんだから、
    電力不足がオール電化のせいだ・・・って、そんなことないでしょ。


    私は、最初はIHに抵抗感じてたけど、実際使ってみると、
    掃除が簡単でキッチンもすっきり片付くし、
    次引っ越すときもIHを選びます。

    炒め物にはちょっと時間がかかるのが難点ですが。。。

  6. 267 入居済み住民さん

    ガス屋サンが必死になって反論してくれるので愉快ですねえ。
    客観的に見れば安全性や経済性でガスに勝ち目は無いのに(大笑い)
    そうそう、夏場の電力不足、原因は日中のエアコンですが、ガスユーザーの方々はエアコン使わないの?
    寧ろ殆どのガスユーザーはエアコンがんがん使ってるでしょうに。
    で、IHは調理中に発生する余分な熱が少ない(熱損が小)なのでキッチンの冷房代の節約になるのですが、何か?

  7. 268 匿名さん

    >キッチンの冷房代の節約になるのですが、何か?

    なるほど。IHは冷房の節約か。

    ならば、ガスコンロは、暖房の節約だ。

    どちらも、節約ってわけですが、何か?

  8. 269 匿名さん

    >267

    ねーねー、なんで東京電力はオール電化のCM自粛したの?
    答えてよ。

  9. 270 サラリーマンさん

    >IHで揚げ物を作る時は油の温度を一定に保ってますから、引火の心配はありません。

    そんな事はないですよ。油の温度を一定には保てないはずです。
    IHは機種と鍋やフライパンの相性によっては鍋フライパン自体が2分位で400度以上に加熱されて鍋の中の油が発火します。ティファールのフライパンが高温の為変形もしますよ。
    でもIHコンロ自体は高温にならない為にセンサーは作動しません。
    ガスもIHも調理中は目を離したら危険ですよ。

  10. 271 匿名さん

    >ガスもIHも調理中は目を離したら危険ですよ。

    IHの人は目を離しても大丈夫って思ってるからなあ。
    IHの危険性を認識できてない人が多くて怖いね。

  11. 272 匿名さん

    >寧ろ殆どのガスユーザーはエアコンがんがん使ってるでしょうに。

    寧ろ夏場の電力不足の原因は一般家庭のエアコンよりもオフィスや商業施設の冷房でしょう。

    昼間はガスユーザーもIHユーザーも職場にいる人がほとんどでしょ。

    専業主婦は真夏のクソ暑い日中に長時間ガスを使ったりしませんって。

  12. 273 匿名さん

    >266
    ねーねー、なんで東京電力はオール電化のCM自粛したの?
    ちょっと調べて答えてよ。

  13. 274 入居済み住民さん

    >>270
    ティファールのフライパンはIH非対応ですよ。
    そんな利用法を違反した事例で騙られてもねぇ。
    どんな優秀な家電製品でもやってはならない事をして事故になっても、それはその製品の欠陥とは言わないものです。
    IHの欠点のひとつは、IH対応の鍋やフライパンしか使えないことで、それはIH派の私も素直に認めます。
    しかしIHを正しく使っている限り、鍋やフライパンが300℃を越えたりする事はありえません。(昔の電磁調理器と混同しないでね)

  14. 275 匿名さん

    >>274
    ティファールにもIH対応のフライパンはありますよ。

    でも274さんの言うとおり、正しい使い方していれば、
    全く問題はないですよね。

    100均で売っていた鉄?のフライパン、
    IHでも使えたのでそのまま使い続けてたら、
    反ってきて、すっかり変形しました。
    使用中はかなり高温になっていましたし・・・。

    こういう間違った使い方をしない限りは、
    270さんの言うようなことにはならないと思います。

  15. 276 匿名さん

    >274
    >しかしIHを正しく使っている限り、鍋やフライパンが300℃を越えたりす>る事はありえません。

    こういう断定が一番怖いよね。
    何をもって「ありえない」のか、根拠がないし。

  16. 277 匿名さん

    >274
    >どんな優秀な家電製品でもやってはならない事をして事故になっても、
    >それはその製品の欠陥とは言わないものです。

    それはガスコンロに対しても言えるんだけどなぁ。
    それを言ったらガスコンロが原因で事故や火災はひとつも起こっていないということになりますよ?

    IHにしろガスにしろやってはならないことをするから火災や事故が起きるのでは?

  17. 278 入居済み住民さん

    でもリスクはガスの方がかなり高い。
    着衣着火はIHではありえないが、ガスコンロでは在り得る。
    現に毎年100人くらいの方が着衣着火で亡くなっているが、IHユーザーでは0人

  18. 279 匿名希望

    >277

    やってはならないこと、の範囲の違いをよく考えようね!

  19. 280 匿名さん

    >278
    IHユーザーはまだまだ少数派だからねー。

    あなたのおじいちゃんおばあちゃんの家もIH?
    あなたの友人で着衣着火してしまったひとっている?
    着衣着火で亡くなった人のうちピピッとコンロなどの最新ガス機器使用者は何人ほど?

    旧型機器と新型機器を同じ土俵で比べたら新型機器の方が勝っているのはあたりまえ。

    あなたがやっているのはピピッとコンロと電熱器(http://www.r-tec.co.jp/s_products/sk65.htm)を比較してるようなもんですよ。

  20. 281 匿名さん

    >>280
    仕方ないんじゃない。
    ピピッとコンロだって出せば出せたはずの商品を出さなかったガス関連会社の怠慢だし。
    ピピッとコンロでも昔ながらのガスコンロでも直火が出るのは同じこと。
    最新式だとガスの炎が出ないなんてことなら比較対象が間違っているという指摘はありだと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸