住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-03-29 01:40:34

統合しましょう。

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。

[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

  1. 141 匿名さん

    >140
    公庫のフラットと公庫は別物ですよ。
    フラットの方は民間銀行と提携していて
    銀行の基準で利用できますが

    公庫は色々な条件が付くのでミニ戸だと
    使用できないでしょう。

  2. 142 匿名さん

    >つまりは公庫がミニ戸&不適合の烙印を押してるわけです。
    &ってなんだ?
    =と書きたかったのかな?
    だとしても、内容自体お粗末な書き込みなのに違いはないが。

  3. 143 匿名さん

    ミニ戸の良い物件は、
    大手都市銀行が、物件価格4000万に対して5000万の
    オーバーローンを組んでくれる例が多い。

    担保価値は十分。

    100m2云々は、公庫が官僚的に線引きしているだけ。
    「不適合」というのは、100m2に満たないというだけ。

    本当に「不適合」なら、銀行は、35年のオーバーローン
    を組まないよ。
    ここでいう大手都市銀行とは、1行の例外もない。

  4. 144 匿名さん

    >>143
    その分、高率加算保証料取れるからでしょ あほか

  5. 145 匿名さん

    マンション派の人は、変ですね。
    アホかとか。
    高率加算保証料って、一体、いくらですか?
    それを払えば、どんなに担保価値のない物件にも、
    オーバーローン組んでくれるのですか?

  6. 146 匿名さん

    昔から公庫が融資できない物件はダメといいますね。
    一流企業の社内融資も公庫に順ずるのがほとんど。

  7. 147 匿名さん

    フラットが通れば問題ないかと。
    フラットにもきちんとした基準がありますから。

  8. 148 匿名さん

    >143
    マンションでも4000万の物件に
    手数料やオプションなど含めて
    5000万のローンとかやってる
    物件(会社)もありますよ。

    そんな買い方するのは、どうかと思いますがね。

  9. 149 匿名さん

    戸建てのが完成度高いとか言ってた人いたけど
    137の意見には、どう反応するんだろう?

    マンションでも音の問題無い物件もあれば
    戸建てでもウルサイ物件もあり、比較難しいけど
    やはりマンションのが生活はしやすいのかな?

  10. 150 匿名さん

    騒音は、物件によりけり。
    しかし、戸建ては騒音のない物件を選ぶことがある程度できます。
    もちろん、隣と窓の位置が同じだとか、50cmしか離れていない
    (今どきマレ)
    は避けるべきです。
    ヘンなやつが隣に越してくる可能性があるのはどっちも同じ。

    ただ、マンションは経費が掛かりすぎだと思いますね。
    駐車場・管理費・修繕積立金で、月5万。30年で1800万。
    実勢価格は同じ。
    こんなに金かける価値があるのか?
    という方向での議論を期待します。
    小さな子どもも大きくなります。
    変な話ですが、介護の必要な老親も
    順番からすると自分より先に亡くなります。

    私は、ミニ戸ですが、
    1 子どもは中学生2人
    2 庭嫌いだから、草が生えないように砂利を撒いている。
    3 日の当たらない部屋や廊下や風呂は耐えられない。
    4 外装はステンレスでメンテは20年に一度。
    です。永住のつもりです。
    山の手線内で5000万。注文建築。金が掛からない方向で考えました。

  11. 151 匿名さん

    >150
    駐車場&管理費&修繕費の件ですが
    駐車場2万として、維持管理に4千円かかるとすると
    残りの16000円は修繕費に回るのが普通です。

    管理費15000円と修繕費15000円と仮定すれば
    月31000円は将来のための修繕費です30年で約1100万ですね。
    30年の修繕費は戸建てでも1000万くらいはかかるでしょう。

    月2万くらいが戸建てよりも余計にかかる費用ですが、
    外&廊下の掃除に、ゴミ捨て場。
    室内で何か(湯沸かし器など)壊れた時は
    すぐに安い修理屋教えてくれたり
    とても便利です。
    この費用が高いと思えば戸建てしか選択ありませんが
    高いと思わない人がマンション選ぶのでしょう。

    それこ人の価値観なので議論の必要性無いのでは?

    それより、子供3人産めば9年間も不自由な生活になる
    3階建て戸建てこそ、家として欠陥と言えるのでは?

  12. 152 匿名さん

    子供3人でマンション生活の方が
    狭くて大変では?
    ミニ戸で100㎡超は結構あるけど
    80㎡3LDKで子供3人は酷すぎるよ。

  13. 153 匿名はん

    確かに酷すぎる
    でも笑いは取れるはず

    戸建か4LDKのマンションにしないと

  14. 154 匿名さん

    >150
    おととい草むしりで論破されたから、草が生えないように砂利を撒いて自己防衛か(笑

  15. 155 匿名さん

    >154
    オレじゃないんだけど・・・

    論破って頭おかしいんじゃないか。
    つくづく、こんな変なのと同じ管理組合にならなくてよかった。
    これだから、マンションはいやなんだ。
    いい人は先に出て行くし。
    残ってる人と2次3次取得者は質が落ちるし。

    マンションの庭はあなたの庭ではない。自分で好きに出来ないのだから。
    1Fの専用庭を持っていたら、自分で草むしりしなければいけない。

    論破されたのは、あんたのほうだ。

  16. 156 匿名さん

    ユーモアが通じない隣人もご遠慮願いたいし、お互い様だ(笑

  17. 157 物件比較中さん

    都区内で同じ金額で戸建てかマンションかの選択の場合、戸建ては日当たりの悪い住宅密集地で駅からも遠い不便な場所が多い。
    マンションは場所を選べば5階以上の見晴らしのいい、駅からも十分歩ける物件がある。
    俺は駅からバスを使わないといけないようなミニ戸建てはイヤだな。

  18. 158 匿名さん

    バス便ミニ戸もそれと同価格のマンションも糞。
    どちらも糞なら集合住宅の方を避けるが無難。

  19. 159 匿名さん

    素朴に質問ですけど、
    戸建てって管理維持費がそんなにかかるものなのですか?

  20. 160 匿名さん

    住み手の気持ち次第

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸