住宅コロセウム「住民間トラブルについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 住民間トラブルについて

広告を掲載

  • 掲示板
管理人 [更新日時] 2008-04-28 14:28:00

住民間トラブルについてご自由にお話ください。

[スレ作成日時]2001-07-19 09:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住民間トラブルについて

  1. 61 39

    廊下に放り出しているのも、人の契約場所に勝手に置いてるのも、
    その人は、別に
    壊されようが、捨てられようが、盗まれようが、承知の上なんでしょう?
    べつに、どうされようと構わないから、そこに置いてるんだと思いますよ。
    だから「どろぼう!」だなんて叫ばないでしょう。
    文句も言わないと思いますよ。
    というか、文句言えた筋じゃないと思うんだけどな。

    そんな、廊下にずっと出しっ放しや、人の場所に無断駐輪って、当人は「いつでも、どうぞ好きにしてもらっていいよ。」
    って言ってるのだと解釈してるんですけど・・・。
    だって、当人はすでに所有権、放棄してるんですし。怒らないでしょ。
    ベッドのマットレスみたいに。

  2. 62 匿名さん

    >>61
    あなたはマンション(集合住宅)に住まない方がいいかもしれません。
    まず、他人の立場に立って考える事をお勧めします。
    あなたが他人にどんな事を、同じような事をされたら気分を害するか、
    考えてみてはどうですか?

    確かに、共用廊下に我が物顔に物を置くのはどうかと思いますよ。
    ですが、許容範囲、注意を促す前に事を起こすのは如何なものかと?
    物事には順番てありますよね?
    と言うか、何かしら精神的にお疲れなのでは?
    私は仕事柄、今の時間まで起きてますが、この時間に書き込みとは?

    あなたが大人なら、物事に対する順番て分かりますよね?
    例えば、あなたにお子さんがいるなら、引っぱたく前に理由を聞く。
    本来なら、それが筋ですよね?
    それもしないで、叩いてるような(勝手に人の物を捨てる、持って行く)
    行為は、心に病(ストレス)をかかえているせいかもしれません。
    自分の胸に手を当てて、今の考え(思考)を省みることをお勧めします。

  3. 63 匿名さん

    39の言い訳って
    あいつが悪口言ったから危害加えたんだとか
    子供の言い訳レベルでしかないな。

    相手が悪いからと言って違法行為で
    仕返しをするのは認められないんですよ。

    こんな大人が、これからも増えていくのかと
    思うと怖い。

  4. 64 匿名さん

    マンションのコンセプト自体は素晴らしいのですが、様々な人がいるのであらためて難しさを感じます。
    こればかりはしょうがないことですが。

  5. 65 39

    >62さん、
    仕事柄、帰宅が遅く出勤も遅いので大体、寝るのは2時3時です。

    おっしゃる通りかも知れません。
    が、精神的に病んではない、と思ってるんですが・・・。
    すみません。私、異常なんでしょうか。

    ただ、百人いれば百通りの正義があり、それを他人に押し付けるのは良くないのですね。
    私の行動は、いけない事なんですね。
    皆さんが、いけないという事は、やっぱり私が間違ったことをしたんだと思いました。
    見て見ぬふりが出来ないんで、正直にしたことを書きましたが、
    ここで、皆さんに叩かれて、私のほうが間違ってるんだなぁと気づきました。
    失礼いたしました。

  6. 66 匿名さん

    横から失礼。>>65さん、今ひとつ納得されていないようなので念のため補足しますと、
    他人の所有物を勝手に処分するという行為は、窃盗罪(刑法第235条)又は横領罪(同252条)若しくは遺失物等横領罪(同254条)が成立する立派な犯罪行為で、管理規約違反に比してはるかに悪質なことなのです。
    なお、罰則は、窃盗罪は10年以下の懲役又は50万円以下の罰金、横領罪は5年以下の懲役、遺失物等横領罪は1年以下の懲役又は10万円以下の罰金若しくは科料です。

  7. 67 匿名さん

    >>65
    >仕事柄、帰宅が遅く出勤も遅いので大体、寝るのは2時3時です。
    異常とは言いません。
    ですが、あなたは疲れているんだと思いますよ。
    仕事か、睡眠不足か分かりませんが、何かしらのストレスが、
    ご記入の行為に出ているようにも感じます。

    私も同じような経験があるので、まずはゆっくり休んで下さいね。

  8. 68 39

    66さん、67さん、

    有難うございます。

  9. 69 匿名さん

    今の世の中、本当に何かおかしいですよね
    マンションに限らず
    電車内での携帯や音楽の音量、禁煙場所での喫煙、自転車通行時のマナー
    もともと自分が「他人に迷惑をかけている」のに注意をされると
    自分の誤りは棚にあげて、逆ギレすることの何と多いことか…

    マンションでも、そういう風潮がハッキリ出ています
    一戸建てとは異なる、それなりのマナーやルールがある集合住宅で
    第一に考えるべきは「自分がいかに快適に暮らすか」ではなく
    「どうしたら他の住人に迷惑をかけないように暮らせるか」だと思うんです

    だからと言って、神経質になる必要なんか無い
    常識で考えて、邪魔なモノは邪魔・うるさいモノはうるさい・汚いモノは汚い…
    普通に考えていけば分かりそうなはずなのに、それが分からないガサツな者こそ
    マンション暮らしに不向きなんだと思います

  10. 70 匿名さん

    >>69
    >今の世の中、本当に何かおかしいですよね
    確かに。
    おかしいことをおかしいと言う方が、うるさい人と特別視されてしまったり。

    音問題に関しては、みんな分譲マンションを過信してるんだと思いますよ。
    賃貸より壁や床はしっかりしている、だから音はしない、だから気にしない。
    でも、実際は違う、それに気付けば注意するだろうけど、気付かなければ、
    他人に迷惑をかけていることにも気付かない人がいるのも事実だと思うし。

    それと、分譲マンション=集合住宅ということを忘れて、
    自宅だけが我家と思っている人が多いような気がしますね。
    そういう人にとっては、敷地内は関係ないみたいな感じでタバコのポイ捨て、
    犬の糞尿の始末も疎かにする。
    敷地内も我家だと思っていれば、きれいに保ったりするはずなんですけどね。
    室内ではポイ捨てしないのに、敷地内ではポイ捨てできる神経が分からない。

    ことマンションに関して言えば、敷地内も我家だと思って欲しいですよね。
    もちろん、公道でのポイ捨て、犬の糞放置もいい加減にして欲しいですし、
    逆に、公の場を我が物顔で使用したり、他人に迷惑をかけていることにも
    気付かず平気な顔しているのも納得いかないけど・・・
    などと言ってると、うるさい人間だと言われるんでしょうね?

  11. 71 匿名さん

    音に関してですが、皆さん悪意があるとは思わないのですが、気付かない場合もありますので、
    万人共通の解決は難しいと思います。

    たとえで申し訳ないですが、私は2階建ての一軒家で育ったので、
    2階の子供部屋や廊下を、「どたどた歩くと、うるさい!」と子供の時から躾けられたので、
    ちょっとすり足気味に、静かに歩くクセがついています。

    しかし、妻は、構造も一軒家よりはしっかりしているマンションで育ったので、
    そんな躾けは受けていません。
    でも、私からすれば、いつも、どたどた無神経に歩いていると思えます。
    階下への影響があるほどではありませんが、私の勘に触るのですが、あまり注意しません。

    大人になって、歩き方を変えさせるのも、なかなか大変ですし、
    本人は、まったく気付いてない上に、気にしていないので、
    逆に私が、いちいち口うるさいとやっつけられてしまうので(情けない話ですが)。

    今住んでいるマンションの上階は、たまに、いろいろと音がしてうるさいときもありますが、
    いつもではないし、ずっと続くわけではないので、気にしていません。
    まあ、一軒家の一階に住んでいた経験からすれば、それほど気になりません。

    このように、明確な基準を超えるような騒音でなければ、
    マナーを振りかざしても、10人10色の感じ方があるので、
    ここで愚痴ってもしょうがない。直接対話で解決されるのが良いかと思います。

    ここは、よく、「自分の考える常識や正義」らしきマナーを、
    人に押し付けてる書き込みを見るので、時々辟易します。

  12. 72 匿名さん

    >>71
    >ここは、よく、「自分の考える常識や正義」らしきマナーを、
    >人に押し付けてる書き込みを見るので、時々辟易します。
    じゃあ、単にここに来なければいいだけの話、参加しなければいいのでは?

    自分の場合、低調に、もう少し静かにしてくれないか直接言いに行きましたよ。
    管理組合にも、騒音に関心を持ってもらえるような働きかけもしました。
    でも、改善されないと言うか、改善は無理でしょうね。

    私も71さんと同じで音がしない歩き方をするタイプです。
    以前音がするマンションに住んでいたので、自分自身かなり配慮もしています。
    でも、煩く言われなかったり、躾けられてこなかった人は何がうるさいの?と
    疑問を持つでしょうし、貴方の奥様と一緒で長年の癖は抜けないでしょうね?
    なので半分諦めています。

    だから、そういった諦めモードの人もここに書き込んでいると思いますよ。
    何かしら働きかけをしたけど改善されない、それでも、ここで何かを訴えたい。
    我慢に我慢を重ね、どこかに、その胸の内を吐き出したい。
    そういう人だっていると思いますよ。
    そんな書き込みに辟易しているのであれば、あなたが去ればいいだけの話です。

  13. 73 匿名さん

    >>71

    >ここは、よく、「自分の考える常識や正義」らしきマナーを、
    >人に押し付けてる書き込みを見るので、時々辟易します。

    逆ですよ。マナーを守らない住民がいて辟易するから、このスレに書くんですよ。
    注意すると逆ギレされたり、刺されたりする時代ですからね。

  14. 74 匿名さん

    戸建と比べてる人がいますが普通戸建は身内の音、マンションは他人が出す音。
    そもそも感じ方が根本的に違うのはしょうがない。

    >しかし、妻は、構造も一軒家よりはしっかりしているマンションで育ったので、
    >そんな躾けは受けていません。
    マンションは構造がしっかりしてるのだから音を出していいのではなく、
    他人と暮らすので音を出さないように戸建よりも気をつけることがルール。

  15. 75 匿名さん

    >ここは、よく、「自分の考える常識や正義」らしきマナーを、
    >人に押し付けてる書き込みを見るので、時々辟易します。

    こういう考え方が本当にトラブルの元凶なのだとつくづく感じます。
    トラブルの原因になっているのに指摘されると逆切れするタイプの見本ですね。

    「自分の考える常識や正義らしきマナー」ではなく
    「集合住宅で生活する上でのごく常識的なマナー・ルール」です。
    知らない事を恥じるべきだと思います。

  16. 76 入居済み住民さん

    >ここは、よく、「自分の考える常識や正義」らしきマナーを、
    人に押し付けてる書き込みを見るので、時々辟易します。

    ここだけじゃなく、女性の集団の中ではよくあることです。
    自信がない女性ほど(社会的に認められていないほど)自己の主張を押し通す傾向があります。
    昨年子供の通学する学校の役員を引き受けて、モンスター母親のおかげでかなりブルーになりました。
    モンスターは特に30代の専業主婦に多いです。
    参観の態度の悪さを校長から指摘されても、反省するどころかキレる。
    前年度役員に文句ばかり言う・・・
    どうやら彼女達は他者に対する協調性をお母様から躾けられていないようです。
    だから無職なのか・・・


    最近の30代以下の男性もおばちゃん化しているらしく、こういう匿名の掲示板での傍若無人な書き込み見ると、つくづく集合住宅を買わなくて良かったなと思います。
    硫化水素自殺も自己中住民がですね。
    怖い時代です。
    ネットでは別人格なんて言い訳は通用しませんよ。

  17. 77 住まいに詳しい人

    子供の足音がうるさいとか、敷地内公園の子供の楽しそうな声がうるさいとか
    エントランス付近で立ち話をしている幼稚園ママが気にくわないとか、
    別にルール違反でもなんでもないことをギャーギャーと騒ぎ立てる
    頭のおかしな人が多いですね、この掲示板は。

    背伸びして本来買えない値段のマンションを買ったせいで生活が苦しいのかも
    知れませんがそれはやつあたりというものです。そもそも集合住宅での生活に
    向いていないというより社会生活ができない人間なのだと思います。

    願わくばこんな人が近所に住んでいないことを祈るだけですね。
    トラブルが発生するかどうかは近所になんにでもギャアギャア噛みつく
    こうるさいおっさん、おばさんが住んでいるかどうかで決まる話であって
    ルールやマナーの問題ではないというのが結論です。

  18. 78 匿名さん

    >>77
    >ルールやマナーの問題ではないというのが結論です。
    ルールではないかもしれないけど、マナーとモラルの問題ですよ。
    野中の一軒家に住んでるなら話は別、好き勝手やってもいいかもしれないけど、
    マンションという集合住宅は、別名共同住宅という名の通り、
    モラルやマナー、協調性を持って住む場所ですよ。
    それすれ守らないなら、あなたはマンションに住むべきではありませんね。

  19. 79 匿名さん

    >>77
    あなたのような人が自由を勘違いしてるのでしょう。
    中学生や高校生にもこの手の生徒がいますね。

  20. 80 匿名さん

    78さん、79さん
    言っても無駄。
    何とかにつける薬は昔からありません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸