住宅コロセウム「住民間トラブルについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 住民間トラブルについて

広告を掲載

  • 掲示板
管理人 [更新日時] 2008-04-28 14:28:00

住民間トラブルについてご自由にお話ください。

[スレ作成日時]2001-07-19 09:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住民間トラブルについて

  1. 41 36

    >>38
    >36さんは静かにくらしているつもりでも
    残念ですが、音を出していない自信はありますよ。
    一人暮らしですし、日中は仕事で家にいません。
    実家にいる時、うちの弟はいわゆる踵(かかと)歩きをして
    いつも、どの部屋にいるか分かると親は言っていましたが、
    私は音を立てることがなかったので、
    居るか居ないか、分からないと言われたことがあります。
    36にも書いているように、
    過去に、上下左右の騒音に悩ませれた経験があるので、
    その気持ちが分かるからこそ、音には配慮しています。
    自分で言うのも何ですが、忍者のような生活をしていますし(笑)

  2. 42 匿名さん

    >>38
    >下の階の住人は音がするな〜っと
    御存知ないのかもしれませんが、音は上からするとは限りません。
    隣りからもするし、斜め上からもしたりします。
    それが分からない人は、音に対して配慮できないかもしれませんね?

  3. 43 マンコミュファンさん

    スレ主さま

     子供のベッドとリビングのソファは、どのような物を買われましたか。

  4. 44 匿名さん

    >さんざん騒音に耐えて、耐えかねて、それでも何とかキレずに丁重に静かにしてくれる
    >ようお願いに上がって、あげくクレーマー呼ばわりされた日にゃこっちはどうすりゃい
    >いのか・・

    このお気持ち…本当によく分かりますです、ハイ

  5. 45 匿名さん

    最近の分譲マンションは音が響かないって
    よく目にしますが、元々誰が言いだしたのですか?

  6. 46 匿名さん

    >>45
    誰も言ってないのでは?
    デベだって全く音が響かないとは言ってないので?
    (でないと誇大広告と言うか虚偽発言したことになってしまうし・・・)
    みんな思い込みと言うか、パンフ等にある遮音レベルを見て勝手に音がしないと思っただけでは?

    だから、音がしないと思って騒いでしまう、騒いでる子供にも注意しない。
    たまたま、上の住人の騒音が気になって、音って響くんだ?そう思った人も多いんじゃないかな?
    でなきゃ、(施工の甘さもあるかもしれないけど)こんなに騒音問題で悩む人いないんじゃない?

    マンションって元々箱物でしょ。
    太鼓と一緒にしたら何だけど、太鼓ってどこを叩いても音が響きますよね?
    その寄せ集めみたいなものだから、余程遮音レベルの高い(高額)マンションでないと音がしない
    なんてないのかもしれませんね。音を緩和してくれる家具なんかが少ない場合は特に。
    あと、音は上下だけに響くとは限らず、両隣や斜め上下なんてこともあります。

  7. 47 匿名さん

    >39
    立派な犯罪者ですよ。

    ゴミ置き場に勝手に置いてある粗大ゴミすら
    処分すれば違法ですから。

    ましてや廊下に置いてある私有物を
    勝手にゴミと判断して処分する事は
    犯罪以外の何者でもありません。

    正義を振りかざすのも良いのですが
    正しい知識を持って行動しなければ
    捕まってしまうので気をつけた方が良いですよ。

  8. 48 匿名さん

    確かに、>>39さんの行為はやり過ぎですね。
    共用部分(廊下)に置いてあるからと言って、勝手に捨ててはダメですね。
    まず、管理組合に話して改善してもらうようにしないと。
    うちのマンションなんか、幼児用自転車が共用廊下のあちこちに置いてあります。
    今、それをどうしたら良いのか、理事会にかけられて検討中されている最中です。
    勝手に捨てるとか、移動する前に、理事会に相談するべきです。
    個人の判断で動いてしまうと、犯罪になりかねませんよね?

  9. 49 39

    47さん、
    「正義を振りかざす」だなんて、とんでもないです。
    そんなつもりは毛頭ありません。
    別に大したことしてないと思ったんですけど。
    荒ゴミ置き場にあった椅子、持って買えって使ってますけど、これも違法なんでしょうか。
    あんまり堅い事、言わなくても・・・。

    48さん、
    えらい回りくどいですね。
    でも、それが正しいんでしょうね。
    うちは、あれ以降、このフロア(他フロアは見てないんで)の他の家も、ボールや一輪車や遊具、廊下に放置がなくなりましたよ。
    今のあいだだけかも知れませんけど。
    少なくとも、手っ取り早くすっきりして良かったように思うんですけど・・・。

  10. 50 匿名さん

    >>49
    これまで、あなたの行為に誰も賛成していませんよね?
    いくら廊下に置いてあって邪魔だとか、迷惑に思ったとしても、
    理事会に言うなり、本人に邪魔なんですけどと言えばいいのでは?
    それを勝手に捨ててしまっては、犯罪行為以外の何物でもありません。

    あと、ゴミ置き場から椅子を拾ってくる行為、リユースと言えばそれまでですが、
    例えば、今、ゴミ廃棄は有料になっている町もあります。
    もし、その椅子の廃棄に廃棄料金を払って捨てているとしたら、
    その椅子を盗ってくるのもいかがなものかと?

    私は以前、廃棄処分料2000円を出し、捨てたベッドのマットレスが盗まれました。
    2000円のシールのマットレスに貼り、と同時に市に回収の連絡が行くのですが、
    市役所からの連絡で、回収するマットレスがありませんと連絡が来たんですよね。
    誰か知らない人が処分してくれたと思えばいいと思う人もいるかもしれませんが、
    2000円は戻ってきません(市の収入になるだけ)。正直、頭に来ましたね。
    そういうケースもあるので、捨てられた物を勝手に持っていくのも止めた方が
    いいと思いますよ。

  11. 51 匿名さん

    勝手にゴミ置き場に移動するくらいで
    堅い事言うな。

    廊下に少しくらい荷物置くくらいで
    堅い事言うな。

    同じことだって理解できないんだろうなぁ〜

  12. 52 匿名さん

    >>51

    同じことではありませんよ。

    >廊下に少しくらい荷物置くくらいで
    堅い事言うな。

    賛否両論あるでしょうが、これは、私個人的には同意します。
    隣の隣は、常に子供用ミニ自動車、反対の隣は、キックボードがたまに置いてあります。
    きちんと端に寄せてあり、別に邪魔にならないので、何も言いません。

    >勝手にゴミ置き場に移動するくらいで
    堅い事言うな。

    これは、別次元の問題。
    誰かが書いてるように、他人のものを勝手に捨てたら問題でしょう。
    ていうか、持ってゴミ捨て場まで運んでる最中に、持ち主に見つかり、
    「どろぼう!」て叫ばれたら、
    「あなたはマンション住人としてマナーを守らないから、廃棄するところです」
    なんて申し開きしても、通用しないと思うよ。
    本当に廃棄する途中か、盗んで売り飛ばすつもりなのかなんてわからないから。

    >49みたいな人間が2人いたら、1人は人様の物を、邪魔だからと言って捨てて、
    もう1人は、捨ててあるからと、拾って来て利用しそう。

    だとしたら、2人で強盗団のできあがり。
    実際は盗んでるのと同じことだよね。

  13. 53 ビギナーさん

    現実的にはどのように対処しているのでしょうか?
    拾得物として警察に届けるのも、届ける途中か、盗んで売り飛ばすつもりなのかなんてわからないから犯罪でしょうか?
    共用部にある持ち主不明の個々の主観ではゴミにしか見えないものは、そのまま恒久的に放置しなければならないのでしょうか?

  14. 54 匿名さん

    個人的には、>>39さんを応援していますよ。
    捨てられて困るんなら邪魔になるような共有の場所に放っておくなっての!
    確信的常習犯ならそのくらいされても文句は言えまい。
    他人のものを勝手に捨てたらいけないことは承知の上だろ、頭でっかちが多すぎて困ったものだ。

  15. 55 匿名さん

    >>39さんの気持ち分かります。
    私は夜遅く自転車でマンションに帰宅したとき、自分が契約している場所にマンションのステッカーの無い自転車が、堂々と置いてあったことがあります。
    仕事でクタクタだっただけに、「ここはワシが金払ってる場所じゃ〜!」と、キレて放置自転車を放り投げようと思いましたが、意外に重いのでずらしただけにとどまりました。
    チカラがあったらごみ捨て場まで運んだかもしれません。それよりメチャメチャに壊してやりたい気分でした。それやったら犯罪でしたね。

  16. 56 匿名さん

    日本でもいいとこは音の問題も廊下の問題もほとんど無いよ。音については、壁の厚
    さや構造が違うんだと思う。スペースが広いから共有部分にもの出しているのもい
    ない。

    ちなみに、日本の家は一般に安普請なんだと思ってる。とくに賃貸。米国でも
    そこそこの賃貸アパートメントを何度か転居したが、どこも騒音や振動は全く気に
    ならなかった。日本は普通の分譲物件で賃貸したが、どこも音や振動を防ぐほどに
    コストや手間はかけてない印象が強い。家も廊下も狭いし。

    上ものがこんな程度なのに、地価ということで家賃や価格だけは高い・・・だから
    皆さんいろいろと権利を主張するんだろうけど。お互気使うしかないでしょ。どう
    しても我慢できなければ、思い切って高級物件に移りなよ。もの自体、音や振動が
    伝わり難いし、人が少ないから煩わしい隣近所も減るからねw

  17. 57 匿名さん

    >>56
    日本の億する有名会社施工マンションでも音はするのだけど・・・
    それよりもいいとこに住んでるあなた様がなぜこのスレに?

  18. 58 匿名さん

    高い物件=騒音・振動レスではないでしょ。高い物件なら、騒音・
    振動レスの可能性が高いくらいに考えないとw

  19. 59 匿名さん

    >>39さんを応援している人が始めて何人か現れましたね?
    共用部分に置いてあっても勝手に捨てるのは違法です。
    一般常識的に言えば不思議なことです。
    それに賛同するってのは39さんの親戚かなんかですかね?

  20. 60 匿名さん

    共用廊下だろうかゴミ置き場だろうが、
    勝手に人の物を動かしたり、
    取ったりするのは問題でしょ?
    それを正当化するのはもっと問題では?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸