注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「兵庫県でお勧めの工務店・HMありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 兵庫県でお勧めの工務店・HMありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
憧れのマイホーム [更新日時] 2024-03-17 22:40:14

兵庫県在住の30歳の会社員です。
妻と子供二人の四人家族です。
県内で一戸建てを真剣に考えています。
予算は土地代込みで3800万~4300万です。
建てるハウスメーカーや工務店で悩んでいます。
誰かお薦めがあれば教えてほしいです。
漠然としたイメージですが落ち着いたお洒落な空間にしたいです。
この間姫路のヤマヒロという工務店の住宅展示場に行ったのですが落ち着いた雰囲気で良いな、と思いました。
ハウスメーカーも悩んでいます。
皆さんのお薦めやアドバイスが頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2016-07-12 19:08:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

兵庫県でお勧めの工務店・HMありますか?(工務店スレ)

  1. 335 大工

    >>334 入居済み住民さん太郎さん
    それなら設計士に依頼して分離発注もありちゃうの?
    パッシブ素人で考えてて、どこまでできるかやな~

    施主が間取りを考えることで、絶対的に足りへんのは経験やろな。

    エコや経営あかんとは全然思わへんかったけどな。
    厳しかったんやな。

    エコマンション見に行ったんやけど、ええと思ったんやけどなー

    残念やわ

  2. 336 憧れのマイホーム

    エコやバオバブさん残念ですね。
    目の前でこのようなことが起きると改めて工務店選びは難しいと思いました。

    伝統構法の尾上組は創立100年と言ってましたが、100年なら安心でしょうか?
    それともこのご時世どこが安心などないでしょうか?
    このようなことがあると大工工務店が良いのかなと思いますね。

    里山住宅は最後に売り出されるらしいですね。
    でも建築費用は4500万くらいとどこも言ってました。
    売り出し価格がいくらくらいなのか気になりますね。。

  3. 337 入居済みさん(96)

    あらら・・建築業界も大変そうですね。
    分離発注とか、素人には到底出来そうにないなぁ

    先々のメンテナンスに重きを置くのも重要かもしれませんが、
    基礎、屋根、壁をどれだけしっかり作ってくれるか
    地盤改良の時から写真をたくさん撮っておくのも万が一の際、役にたつと思います。
    やたら足を運ぶのは現場の方も最初は嫌がっていましたが
    差し入れと一緒に「記念に撮らせてくださいね」と断って、撮影していました。
    大工さんと仲良くなっていい家を建ててもらいましょう~

    里山住宅、モデルハウス価格はHPに載っていましたよ。(ASKの工務店も多かったですけど)
    外構込みで自然素材が4500万くらいだったら普通かな。
    里山付きが裏目に出ているのか?モデルも土地も売れていなさそうですね。
    こだわりの強い家で4000万越えていたら、モデルハウスを買うより注文建築で建てたいかな。

    大工さん、
    阪神間~神戸北あたりを範囲とする外構屋さんを探しています。
    モダンな感じで石積みが上手なところだと嬉しいかも。


  4. 338 検討者さん

    >>336 憧れのマイホームさん

    将来のことは誰にも分かりません。
    どこかで学びましたが、在来工法であれば施工会社が潰れても、同じ工法を得意とする会社が何かあれば対応可能です。

    ハウスメーカーの何とか工法とか、独自の材料使ってる所は基本的にそのメーカーしか触る事が出来ないと理解されてた方がいいと思います。
    里山住宅はモデルハウスみたいなものなので、各工務店も気合い入れてやってますよ。
    お値段もそれなりを覚悟された方がいいと思います。

  5. 339 憧れのマイホーム

    >>337 入居済みさん(96)さん
    そうですね、ただ4500万は高いですね。
    私も最大予算は4300万ですが、せっかくなので注文住宅で建てたいですね。

    確かに写真を撮って証拠?を残しておくことは重要ですね。

    施主の思いはただ1つ良い家がほしい!ただそれだけ。

  6. 340 大工

    >>338 検討者さん
    一言すまん。
    在来工法ならどこでも~
    これ間違い。
    在来の方が1つ直すにも全ての壁を剥いで、やらなあかんからコストは高くなる。

    伝統の方がはるかに修繕に向いている。
    それはもともと修繕することを前提に建てられてるからや。
    むしろ伝統工法は特別な建材など使ってないから伝統工法。

    あとは施工会社やけど、今伝統工法拘りの会社ならどこもできる。
    むしろ伝統工法の会社は在来工法してないしな。

    強いてデメリットを上げるなら手刻みの大工が必要なくらいやで。


  7. 341 購入検討中

    大手ハウスメーカーをやめ、工務店に絞ると倒産というジレンマは付いてまわりますね。

    自分の中では営業年数、ホームページの充実度、仕事中に帝国データバンクや東京商工リサーチなどで経営状態を簡単に調べてみたり笑
    100年続いている工務店にも行きましたが社長はアポを忘れてたみたいでジャージで部屋に入ってきてジーと睨まれたことがあったり…そこはホームページは古いまんまでした。

    年間の建築数も重要、とネットでもよくあったのですが具体的な数については書いてなく悩みました。

    会話が建設的に進み、アドバイスをくれたり小さな親切や約束を守ったり、建築のことはわからないのでそういった感覚的なことも大切かと思いました。

    でもなかなか二千万くらいの買い物の決断は難しいですね笑

    倒産の対策には、出来高払いとし、小分けにして支払いをする。
    倒産後についてどうするかまでは頭がまわりません(*_*)

    ネットで後悔した人の意見で多かったのが身内に家を建ててもらい言いなりになってしまった人が多かったです。
    工務店探しの参考になれば


  8. 342 大工

    大工に家を建てるなら、まずは自分の理想の家の外観、内観を何度も見せるべきや。

    腕のある大工ならば何でもできる!

    ヤマヒロの内観や外観が好きなら写真を見せて、ヤマヒロよりはるかに良い建材使ったり、自分で選べて安くできる。

    確かに身内に頼むと言いにくいとはよく聞くわ

    でも大工とも意志疎通は本間に重要。

    でもええ家できまっせ

  9. 343 憧れのマイホーム

    兵庫県産木材融資、10月から0.8%になってますね。
    固定金利でこれはとても魅力的に感じますね。

    今フラット35でも0.9や1.0%くらいですので、どちらを選ぶかにもよりますが。

    私なりに県産融資調べたのですが、メリットは
    固定金利で金利が低いこと。
    デメリットは
    兵庫県産木材を60%以上使わなくてはならないこと。
    建物しかこの融資は受けれないこと(土地不可)
    25年固定であること。
    35年にすると25年目以降1%プラス
    くらいでしょうか!?

    私は性格的にびびりなので、変動でも上がらないよ、と言われても固定に興味がそそられます。

    皆さんはどんなローンを組まれたしたか?
    お薦めあれば教えてください。

    因みにうちは土地はローンを組まずに買いました

  10. 344 入居済み住民さん太郎

    >>343 憧れのマイホームさん

    私は、土地代を変動金利35年で、建物代を、県産ローン25年にしました!
    土地代を控除が終れば、繰り上げ返済をドンドンしていくつもりです

  11. 345 入居済みさん(96)

    いよいよローンですね。
    うちはフラット35、とりあえず元金均等で35年借りました。
    10年は1.3%です。土地は現金購入。

    繰上げ返済がネットで出来るので、毎年、年を越して余裕があった分、繰り越し返済をしています。
    控除額と金利を天秤にかけたらどっちがいいのかわかりませんけど
    ローンが嫌いなので早く返したいなと。

    今の金利はほぼ底値なんじゃないでしょうか?
    とりあえず余裕を見て35年組んでおいて、毎月の支払いをライトにしておいて
    繰り上げ返済で短縮がおすすめかな。

    県産材ってどんな材使うのかな?
    兵庫ってヒノキや杉のイメージしかないけど、どうなんでしょ?

  12. 346 憧れのマイホーム

    >>345 入居済みさん(96)さん
    ローンについて、いろいろと調べています最中です。

    兵庫県産木材融資の兵庫県の木材
    これはある程度何の材木でもありそうですよ。
    住宅に使われる木材は
    桧、杉、地松
    がメインみたいですが、この三種類は問題なく、あるみたいです。

    その他
    栗、栃、けやき
    などもあるみたいですが、これは兵庫に限らず価格が高いみたいですね。

    私的には県産は60%で使えるので、もし県産木材使うならば、高い木材などは県産じゃなくてもいいかなと思ってます。

    あとフラットですが、フラットは長期優良などの条件なかったですかね?

    どちらが魅力的かによりますよね。

    県産木材もフラットも今は本間に魅力的な金利ですね。

  13. 347 購入検討中

    >>346 憧れのマイホームさん

    自分もこの前決済してきました。

    木材融資というのがあるんですね。0.8固定はすごいですね。

    自分は0.625変動金利、地銀で契約しました。キャンペーン中は特約保険を無利子でつけれたり、色々あるみたいです。
    ただ固定20年にすると2.05%と高いのでやめました…。
    あとは土地を先に買ったので分割融資してくれるところを選びました。

    フラットは育休中の人は契約出来ないらしく、諦めました…

  14. 348 憧れのマイホーム

    >>347 購入検討中さん
    融資何が良いかは本当に分かりませんね。

    変動が一番安いと思います、ただ私は金利を気にするのが苦手なので、固定にしようと考えてます。

    県産融資も県産木材を使わないといけないなどの縛りがありますしね。
    工務店が限られてきます。

    フラット育休中の人が契約できないのは知りませんでした。
    それは妻が育休でもダメということでしょうか?

    融資もいろいろな条件がありますね

  15. 349 購入検討中

    >>348 憧れのマイホームさん

    今調べるとフラットは育休中でも組めそうですね
    http://www.flat35.com/faq/faq_201-6.html
    もう工務店はきめられましたか?

  16. 350 憧れのマイホーム

    >>349 購入検討中さん
    そうですね、ある程度工務店は絞りました。

    3社間取りを作ってくれました。
    1 陽当たりがよいこと
    2 30坪以内であること
    3 なるべく廊下をなくすこと
    4 出来る限り自然素材で
    5 外観が低く、軒が深く和テイストであること
    などを条件にしました。

    部屋数などの注文ももちろんありますが。

    今のところ2社は県産ローン使えますが、1社
    は無理ですね。

  17. 351 とくめい

    >>346 憧れのマイホームさん
    フラットは長期優良かなんかで10年間-0.3%はもう終わったんでしたっけ?

    県木は使用割合で融資上限変わるってのがあるかも知れないので(前はあった)ので注意です。

    県木は団信付きです。フラットは無しです。

    どちらも取り扱い金融機関でつなぎの利率や保証料が変わりますので注意。

    会社に労働組合があれば、ろう○んで県木でいくとかなりそこらへんが安くなります。

  18. 352 憧れのマイホーム

    >>351 とくめいさん
    団信のありなしはどちらがよいのでしょうか?
    生命保険の変わりになると聞きました。

    労働組合があれば、なぜ県木が安くなるのですか??

    教えていただけませんか?

  19. 353 とくめい

    >>352 憧れのマイホームさん
    団体信用生命保険というもので
    死んだらローンがチャラになります。ていう保険です。
    フラットの場合は、それがついていません。
    ローン契約の際に任意で加入するか、
    似たような生命保険を買う方が安心ですね。
    フラットで団信を付けると、団信は毎年払いになります。
    ローンの残額に合わせて金額が決まるので、最初は高いです。
    総額で200万程度払うことになります。


    組合があると県木が安くなるというより、
    ろう○んが安くなります。
    組合があるということは、支払いが滞る可能性が低くなるのという判断でしょう。

    県木でいくなら、ろう○んと姫路信○で話を聞いてみてください。(私が調べた際はろう○んの次に姫路信○がやすかった)

    あと、工務店側には、以下交渉ください。
    つなぎがあるだけで10万程度変わりますよ。
    1.つなぎ無しで完成時一括払い
    2.上が出来なければ、つなぎ分割り引いてもらう。
    3.つなぎ分は、工務店側が銀行から借り入れるか完成保証を付けてもらう。

    建設中に倒産したらシャレにならんですよ。

    あと、県木のデメリットがもう一つ、
    繰り上げ返済は全額返済の時のみです。

    うちは県木にしたので、フラットの方ちょっと間違ってるかも知れません。
    うちの借入額で県木0.9%だと、フラットに団信付けたほうが安くなった気がします。。

    あと、兵庫県の木にどれだけ魅力を感じるかですね。
    県産材の証明書とかの分高いですから。。

    今の金利なら私はフラットかな…



    話変わって…久しぶりに来ましたが
    このスレは計画換気についてあまり触れられて無いですね。
    住んでみて感じたのは換気の経路ちゃんと考えておけばよかったなぁと。若干後悔。

  20. 354 購入検討中

    >>353 とくめいさん
    換気について、どんな後悔をされてるんですか?
    自分は工務店任せです。

  21. 355 憧れのマイホーム

    >>353 とくめいさん
    ごめんなさい、素人な質問かもしれないですが。
    ろう○んなら何が安くなるのでしょう?
    県木なら金利は決まっているのでは?

    小さな工務店で建てると
    木材買うとき
    建前
    壁がついたとき
    完成
    て具合に支払いを4回に分けてほしい、と言われました。
    これもローンにより対応できない場合もありますもんね。

    換気の経路とはなんでしょう?
    風の通りとは違いますよね!?

  22. 356 入居済みさん(96)

    団体信用保険、
    うちは地元の銀行が窓口だったので強制加入でした。
    機構直で申し込めば、任意だったはず。

    毎年高いですよ~~
    ただ、繰上げもちょこちょこやっているので、残金が減った分安くなってきました。
    繰り上げ返済、細かく、無料で出来るのは大きなメリットになるはず。
    残債一括繰上げは厳しいわ~~

    つなぎ融資4回!?
    それって普通なのかな?
    うちは1度だけつなぎ融資しました。
    工務店さん、資金力ないのかな・・・心配になります。もしかして分離発注?

    換気の経路、ではないかもしれませんが
    最近、屋根に熱風を逃がす穴+明かり取りをあける工務店さんがちらほらありますね。
    理に叶ってていいと思います。里山の大市さんで見ましたよ。
    里山住宅でいくつか見かけたのですが、
    床下に家庭用エアコン仕込んでましたけど、あれってどうなんでしょうか?
    採用してる施主さんや検討中の方はおられますか?

  23. 357 とくめい

    >>355 憧れのマイホームさん

    >>355 憧れのマイホームさん
    簡潔にいきますね。
    ろう○んだと保証料と手数料とつなぎが安くなります。

    保証料は1万5000〜3万☓借入額/100(万)です。3000万借りると45万〜90万ですのでかなり大きいかと。
    手数料は32400円か64000円が多いですね。
    (ろう○んは生協カード作れば0円)
    信金だと、出資金を入れてくれっていうところもありますね。
    1万のとこもあれば10万のとこも。
    あとは繋ぎ融資の利率が、3%とかのところも、ありますが、ろう○んだと県木ローンの書類があれば0.1%程度になるでしょう。
    但し、労組が無いと保証料がべらぼうに高くなります。
    と言っても、大きい会社で最近分離しましたとか、そういう場合は労組無くても安くなりますので検討を
    (ろう○んの回し者じゃないですよ!)

    あとうちがろう○んで借りて良かったのは土曜も窓口が開いているところがあることですね。全部で5回くらい行きましたし。


    つなぎ4回は多いですね。表向きはそう言うけども、一括にしてくれるところもありますよ。
    あ、ちなみに4回に分けるなら1回が1000万越えないようにするのもポイントです。
    1000万越えると印紙が1万から2万に上がります。

    話変わりますが、表題登記と保存登記は自分でやると10万以上安くなりますよ。
    建築スケジュールに影響するので、
    やらせてもらえるかも工務店に確認ください。
    (司法書士料をべらぼうに取るところもありますからね…)

    換気は、計画換気ですね。
    第何種で、セントラルなのか局所なのか、何処から吸って何処から吐くのか、吸う位置と吐く位置の関係はどうか。
    換気するということは、外壁に穴が空きます。隣家の機器と近ければ、
    もしかしたら音が入って来るかも知れません。ちゃんと防音フードがついているかとか、防音レジスタになっているかとか、
    もしセントラルでないのならば、部屋同士が通気口でつながることがあります。
    光は漏れて良いか?音が漏れて良いか?


    ナドナド。

  24. 358 とくめい

    >>354 購入検討中さん

    >>354 購入検討中さん
    音の侵入と光の漏れと、排気と吸気の位置ですね。排気からあまり近いところに吸気があると…

  25. 359 とくめい

    >>356 入居済みさん(96)さん
    ソラマドは熱くてシャレにならないらしいです。トリプルサッシならどうなのかはわかりませんが…

    床下にエアコンはパッシブ換気ですかね。
    電気代が気になリますね。

    個人的には、換気は3種でいいかなと思っています。



  26. 360 入居済みさん(96)

    ソラマドっていうんですね。明るいからいいなぁ~って呑気に思っていましたが暑いんですね。

    電気代のシミレーションをオーブルホームさんが掲載してました。
    まぁまぁ安く上がってるんじゃないかな?
    家庭用エアコンだと、もし買い替えになっても大きな出費じゃないし。

    換気・・・・これ意外と重要ですね。
    南向きのうちのリビング真正面に換気扇を設置されたので
    お隣の毎食の臭いがうちの家に充満します。
    リビングは一種換気(吸排気同時)なのでどーしよーもないです。

  27. 361 憧れのマイホーム

    >>357 とくめいさん
    なるほど!
    分かりやすい説明ありがとうございました。

    本当に家は諸経費、お金かかりますね。

    ソラマドとは三建のことでしょうか?
    それとも天窓の様なイメージですか?

    天窓については北側がいいらしいですね。
    直射日光が入らず、安定した光が入るとか。

    床下エアコンは床下通らして、いろんな穴から風を出せるからエコ?ということなんですかね?
    あとエアコンの形が見えないところはいいですね!

    工務店にしたら本音を言えば、回数多くつなぎにした方が借金のリスクも減るし、良いのでしょうね。
    4回と言うのは本当に小さな工務店での話ですよ。

  28. 362 購入検討中

    >>361 憧れのマイホームさん

    仕様書を確認したら、三種換気、二つのトイレと洗面、床下に数千円の換気扇が付くみたいです(^^;
    吸気はリビング窓の枠に穴があいててそこからみたいです。

    一条工務店にいくと一種換気で大きなモーターがありました。あんなものが家に入るんですね…すごい

  29. 363 憧れのマイホーム

    >>360 入居済みさん(96)さん
    家庭用エアコン安いですか?
    リビングなど1台で冷やそうとすると
    20~30万しませんか?

    全然関係ない話ですが、エアコンはダイキンがいいみたいですね。

    屋根に断熱材を入れて、その上に通気層をつけた方がいいみたいですね。
    通気層がしっかりしていれば、夏の日射もそこで冷やされるようですね

  30. 364 入居済みさん(96)

    うちはパッシブではないのでこれが正解かはわかりませんが、
    パッシブハウスだと、120平米のおうちを6畳のエアコンで全館まかなってしまうというのであれば
    10万を切ってきますよね・・・(でもほんとに6畳用なんてありえないと思いますけども)
    どこのモデルで聞いたか忘れましたが
    里山で15畳のエアコンを設置してました。(であれば12~5万ですね)

    エアコンも最近の機種はかっこいいですね
    http://tsukuruie.jugem.jp/?eid=220
    こちらのお宅がなかなか参考になりそうですよ。

  31. 365 憧れのマイホーム

    >>364 入居済みさん(96)さん
    すごいですね~
    全館を15畳用何かのエアコンで1台で賄える家があるのですね。

    そういえば一条もそんなことを言っていたような。。。

    肌寒い季節になってきました。
    今住んでる家は本間に寒いので暖かい家がほしいですね~

  32. 366 匿名さん

    エアコン、一部を温めるのなら6畳用でもいいみたいですね。
    あとはリビング、ダイニングで2台とか、ホットカーペットを入れるとかならいいのかもと思います。

    霧ヶ峰シリーズこれは見せておきたいエアコンですね。
    渡辺篤史の建もの探訪を良く見ているのですが、スリットでエアコンを見せない工夫にしているお家があります。ああいったものは追加料金でできるものなのでしょうか。

    業務用のエアコンを入れることも考えています。

  33. 367 憧れのマイホーム

    >>366 匿名さん
    いろいろな見学会に行ったのですが、家を建てる前ならば、建物に隠したり、した方が綺麗と思いますよ。

    建て終わった後ならば、エアコンで意匠を考えるのもありですが。

    しかし本当にこの部屋の大きさで、冷えるのか、暖まるのかはよく考えないといけないですね。

    建てる前ならばやはり区切れる部屋の方が、冷暖房はよく効くのではないでしょうか。
    私も検討中ですが、そんなことを考えてます

  34. 368 入居済みさん(96)

    業務用エアコンは電気代喰いますよ~
    断熱をしっかりしておけば、小さなエアコンでもまかなえるはずです。
    お金をかけるなら是非そちらに。

    参考になるかわかりませんが
    エアコンの配管が外に出るのが嫌だなと思っていたら
    設計さんが壁の中に配管を通しましょうと提案してくれたので
    2階から1階の室外機まで外配管なしでスマートに接続しています。

    憧れさんの言うような、エアコンのでっぱりも軽減させるために壁に半分ほど掘り込んでくれたり、
    低い天井の部屋は天井を一部上げたり、細かいところに気を配ってもらいました。
    のっぺりした壁にドーンと大きなエアコンがくっつくより綺麗かなと思います。
    ただ、手間賃は少しかかったかな?
    スリットはかっこいいけど結構なお値段だったので諦めました。
    1台につ5~8万くらいだったかな。建具屋さんに頼まないといけないとかなんとかで。
    大工さんだったらもう少し安いかも。
    リビングなんかの人目が付くところには奮発してもいいかもです。

  35. 369 憧れのマイホーム

    お久しぶりです。

    ついにうちも工務店と契約になりそうです。

    間取りが決まれば契約というところまできてます。

    工務店に関してはたくさん見に行ったのですが、最後は直感というか目で見て、ここと思ったところにしました。

    工務店探しは雑誌を見始めた頃から考えると一年くらいたつので長かったです。
    始めは楽しい工務店選びですが、途中から迷いすぎて分からなくなりました。

    完成は再来年の春とまだまだ時間はありますが楽しみです。

  36. 370 名無しさん

    >>369 憧れのマイホームさん

    とりあえずの目処?ひと段落されたようでおめでとうございます。

    私も現在工務店探しに奔走している最中で、「迷い過ぎて分からなくなる」状態なのでお気持ち察します。

    私も早く現段階の悩み事から解放されたいです。

    私も思う事は、とりあえず気になる工務店の見学会に行き、話しをしてみないと分からないって事だと思います。

    少なからず、いくつかの工務店と接触すると何かしら感じるものがありますよね。

  37. 371 購入検討中

    >>369 憧れのマイホームさん

    おめでとうございます!長かったですね。
    どういった工務店にされましたか?

    間取ぎめもたのしいですよね。
    自分はそろそろ地鎮祭です~

  38. 372 憧れのマイホーム

    >>370 名無しさん
    そうですね、見学会に行って、実際工務店の人と話をして決めないと駄目だと思いました。

    本当に工務店だけで50くらい行きましたよ 笑

    でもたくさんいけば、迷いもしますが見えてくることもあるな、と思います。

    まだまだ大変と思いますが頑張ってください。

  39. 373 憧れのマイホーム

    >>371 購入検討中さん
    地鎮祭おめでとうございます。

    どんな工務店かと言うと、
    自然素材に拘りがある工務店
    にしました。

    あとは地元の工務店ですね、やはり今後のメンテナンスもありますので。

    あとはその工務店となら信頼していけるかな、と思ったからです。

    どのような工務店にされたのですか?

  40. 374 購入検討中

    >>373 憧れのマイホームさん

    自分も地元の工務店にしました。伊丹なんですが近いと打合せ楽ですよね。

    結局素材にこだわれたら、と思ったのですがやはり費用もかかるので、断念しました…
    どのくらいかかりそうでしょうか?自分は30坪ちょっとで外構費抜いて税込1900万弱になりそうです。。。

    あとは規模が30人くらいで会社としてきっちりしてる、人柄が良かったといったところです。

  41. 375 憧れのマイホーム

    >>374 購入検討中さん
    私は自社大工のいる工務店にしました。
    施工中の変更などとても融通がきくと聞きましたので。

    自然素材は高いですね、ですがいろいろな人と話をして、将来的なメンテナンスの少ない、長持ちする家にしたつもりです。

    家は拘れば拘るだけ高くなりますよね。

    でも施主自身がこの建材や木材ならいくらかかると分かっていれば、高くても安くてもいいのかな、と思います。

    うちも30坪少しくらいの大きさにする予定ですが、坪85くらいをみてます。

  42. 376 購入検討中

    長らく更新がなかったので。
    お陰さまでようやく基礎ができはじめました。平行して壁紙、スイッチなど電気配線を決めているところです。
    2週に1、2回は現場に行こうかなと思います。基礎工事は下請け業者らしく、くわえタバコしながら作業されてたので、少し悩みましたが工務店に注意してもらうよう伝えました。
    大工は専属の方らしいのですが、不安もありつつ完成が待ち遠しいです。

  43. 377 名無しさん

    皆様、ゼロ宣言の家ってご存知でしょうか?新建材は絶対使わないゼロ宣言した健康に特化した仕様の住宅です。ログハウス、在来工法があるみたいで、ティンバーフレームにおいては意匠はすごいと思います。
    断熱はセルロースファイバー100ミリに外断熱のEPS40ミリだったと思います。内側、外は左官による塗り壁です。通気層は設けず壁の中を水蒸気が透湿して呼吸するように設計されています。
    良い断熱だなと思っていますが、実際に体感してみて
    冷暖房無しではとてもじゃ無いけど暑くて寒いと思いました。
    エアコンをつければ一台で直ぐに涼しくなるし、暖かくなります。
    でも期待していた断熱とは違いました。
    世界一の断熱だと謳っていますが、
    最近、こちらで話題の伝統工法、土壁外断熱の方が
    室内で感じる空気感や健康的で快適な家ではないかと感じております。
    ご意見をお聞かせ下さい。


  44. 378 大工

    >>377 名無しさん
    あくまで俺の考えやけど、
    外から
    そとん壁
    通気層
    バラ板
    ウールブレス(羊毛)
    土壁
    漆喰
    が一番と思てる。

    そもそもセルロース100ミリは壁内にいれるんやろか?

    あと新建材使わない、自然素材と唄ってるわりに、EPSボードはないと思うわ。

    あとその施工としても通気層は絶対にもうけた方がええで。

    そもそもEPSは通気性高かったか??

    俺が言う土壁等はかなり高いけど、それでも通気層がいるわけや!
    壁内結露計算してみるとええで!

    あと通気層作れば空気が流れるから単純に夏は断熱の変わりにもなるで。

  45. 379 名無しさん

    大工様

    ご回答ありがとうございます。
    3.5寸柱内にセルロースです。外に対力壁MOISSにEPSでした。
    EPS外にファイバー下地遮熱塗り壁です。通気はないですね。
    セルロースは30坪位で1000kg15%で150リットル位は水分を保持する目安に
    なるようです。
    土壁の保水力はどんな感じなんでしょうか?

    透湿抵抗はこんな比較表を見つけました。
    http://www.house-support.net/seinou/tousituteikou.htm

    土壁、羊毛というのは水分の移動を考慮しての選定でしょうか?

    ちなみに土壁+スタイロフォームはどう思われますか?



  46. 380 匿名

    >>377 名無しさん
    透湿抵抗が高いEPSの時点で水分がストップするから、内壁にカビが生える可能性が高いね。
    EPSを辞めてウールボードに変更+通気層。
    EPS使うなら内壁側に防湿気密シート+通気層。

    が必要だろうねえ。

    サッシにもよるが、恐らくQ=1.0位ありそうな感じだね。

    因みに個人的には大工さんのラインナップでバラ板ではなく、モイスかダイライトが機能的には良いと思う。

    最後にそとん壁はいいよ〜。軒をきちんと出せば。

  47. 381 大工

    >>380 匿名さん
    スタイロフォームも基本的にはEPSと同じや思てる。
    羊毛は当然透湿性を考えてやな。
    羊毛ほど透湿性が高い断熱材はなかったはず!

    防湿気密シートはお薦めせぇへんな。
    何のためのゼロ宣言の家か、分からへんやん。

    俺的にはバラ板の変わりにモイスもないかな、そもそも壁を耐力壁とは考えてないし、基本的には石膏ボード何かの新建材も使わないにこしたことはないと思ってる。

    もちろんうち壁に漆喰や珪藻土塗るとしても、シーラーの下地何か塗らへんで!

  48. 382 大工

    >>379 名無しさん
    あといい忘れたこと
    セルロースファイバーは吸湿性はあるけど、放湿性はそこまでなかったんちゃうかな。

    羊毛のええとこは湿気を吸放出できるとこやで

  49. 383 匿名

    >>381 大工さん
    個人な趣向ですね。

    新建材を使わないに越したことはない、が現実的に考えて自然素材のみでは圧倒的に供給量が足りない。

    耐震性に関しても阪神大震災でのツーバイフォー工法の強さ、中越地震では4寸、5寸柱の家が軒並み潰れ、唯一トステムのスーパーウォールのみが倒壊を免れた事を考えると、耐力壁は必要だと考えるのが妥当だし、国の基準もそうなっていっている。伝統工法で免震構造にすると言ってもそんな高度な技術を持った大工は最早少数しかいない。その中にあって安全性の担保を大工の腕に頼る事は個人的には出来ないね。
    安全確実な性能と快適性を確保したいのであれば適材適所で新建材(定義がいまいち曖昧だが)もありじゃない?ロム専の人に言ってみた。

    大工さんの趣向は置いといて。

  50. 384 大工

    >>383 匿名さん
    そもそも日本のツーバイフォーは、海外で普及してるツーバイフォーとは工法が違うことは知ってんの?

    そもそも圧倒的~と言うけれど自然素材自体がそこまで普及してへんのやから、いいと思う人は拘って建てたらいいと思うわ。

    えらそうに耐震が~とか言ってるけど、そもそも平均26年で建て替えの家なんか住みたないわ!!

    伝統工法で免震とは石場だてのことをいってんの?

    石場だてに大工の技術はちゃうで!
    要は限界耐力計算せなあかんだけや。

    そもそもツーバイと海外輸入の工法言うならば、海外くらい日本も化学物質などについて考えるべきやと思うわ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸