住宅コロセウム「喫煙者 VS 非喫煙者 Round4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 喫煙者 VS 非喫煙者 Round4

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-02-22 14:35:55

白熱する議論に終わりはあるのか?存分に戦え!
fight!

[スレ作成日時]2008-08-14 21:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

喫煙者 VS 非喫煙者 Round4

  1. 401 入居済み住民さん

    話の端を折るようですが議論が長く続いていますが、皆様がお住まいのところで実際に管理総会で喫煙に関する議題があがったマンションはあるのでしょうか?
    若しくは苦情を言われたOR言ったがあれば、その後の変化を教えてください。
    スレ違いならサクッとスルーしてください。

  2. 402 匿名さん

    >>398

    何と言おうがこっ恥ずかしいよ、アナタ。萌え〜

  3. 403 匿名さん

    >>398

    田舎だろうが何処だろうが、大きなお世話やろ?

  4. 404 匿名さん

    >>400
    >理屈で捻じ伏せる

    >>391, >>393, >>395, >>396 のような人にもいってやってくれよ

  5. 405 匿名さん

    >>397
    >ベランダは本来、外気と陽光を楽しむ空間ですから
    >そこに煙草の煙が漂ってきたのでは台無しだってことくらい、

    通常、喫煙お父さんは出勤してるので朝から22時くらいまでマンションにいないですよね。
    だから、貴方の境遇はレァケースなので あまり参考になりませんね。

  6. 406 匿名さん

    >>405

    いつの時代のハナシ?
    今時自宅で仕事してたり、女房・子供・じぃちゃんばぁちゃんだっているぞ。
    リストラ中のお父さんだっているぞ。
    ベランダ喫煙者なんてナンボでもいるぞ。

  7. 407 匿名さん

    >>394 匿名たん さん
    >>あとは「迷惑行為」に相当するかで『禁止事項』になるかどうかですが、
    >>これは誰も明確に表現できていません。
    >貴方も参加していた過去スレの中で、説明済みです。
    >探すの大変なので、必要ならば再度説明しますよ?

    御本人は都合が悪いのか、できれば避けて欲しそうな雰囲気ですが
    外野としてはとても興味があります。
    あなたならきちんと説明して頂けそうなので、匿名はん氏が言うように
    あなたに「嫌煙者をからかう」などという意図が無いのであれば
    是非ご説明をお願いします。
    かなり重要なポイントだと思いますので。

  8. 408 匿名はん

    >>407
    >御本人は都合が悪いのか、できれば避けて欲しそうな雰囲気ですが
    確かに都合が悪いですねぇ。前回がどんな結論で終わったのか記憶がないですが、
    その手の話をされると反論せざるを得ません。「匿名たん」さんや、「10」さんと
    議論をすると非常に疲れますからね。

    >>406
    >ベランダ喫煙者なんてナンボでもいるぞ。
    「ナンボでもいる」割には迷惑を被っている人が少ないような気がしますね。
    どちらにせよ、早く「ベランダ喫煙禁止」に規約変更すれば良いだけですよ。

  9. 409 匿名さん

    >>408

    じゃあそうしよう、なぁみんな

  10. 410 匿名さん

    >「匿名たん」さんや、「10」さんと
    >議論をすると非常に疲れますからね。

    強引な言い訳を考え出そうとするからだよ。

  11. 411 匿名さん

    長文に目が痛くなってすっ飛ばしてる君に言う資格はない

  12. 412 匿名さん

    長文は目に良くないぞ。

    あと煙草の煙も身体に良くないぞ。

  13. 413 犬猿ちゃん

    ☆依存性☆
    たばこには、 弱 い ものでありますが、依存性があります。
    実際に、禁煙するのは難しいとおっしゃる喫煙者が多数いらっしゃいます。
    依存は、酒(アルコール)・たばこ(ニコチン)・コーヒー(カフェイン)といった嗜好品によるものから、麻薬・覚せい剤といった違法薬物によるものまで、幅広くみられる精神的・身体的状態です。科学的にみた場合、依存の特性としては以下のようなものがありますが、たばこ(ニコチン)の依存性は他の物質に比べて 弱 い ものであることが知られています。

    【精神依存】
    ある物質を摂取したいという欲求を強く抱いている状態。
    たばこ(ニコチン)の精神依存性は、他の物質例えばコカインやアルコールに比べると 弱 い ことが知られています。
    【身体依存】
    身体が物質の作用に適応した結果、物質が体内からなくなっていくと退薬症候(いわゆる禁断症状)が出る状態。
    たばこ(ニコチン)の身体依存性は極めて 弱 く 、ヘロインやアルコールのように激しい身体的苦痛を伴う症状はみられません。
    【耐性】
    反復使用により物質の作用が弱くなること。その結果として、使用量が際限なく増えていくことがある。たばこ(ニコチン)の場合、一日の喫煙量は、個人差・状況差はあれ、ほぼ 一 定 しています。
    【精神毒性】
    依存と厳密には異なるが関連してみられる、妄想・幻覚・精神錯乱等が起きる状態。
    たばこ(ニコチン)にはこのような性質はみられません。

    たばこについて「依存症」という言葉が使われることがありますが、私たちは依存と「依存症」とは区別されるべきものと考えます。例えば「アルコール依存症」は「アルコール依存の結果生じた行動異常、精神障害、あるいは臓器障害」と定義されています。このように「依存症」とは、依存の結果としての、精神・身体・行動への影響が著しく医学的・社会的に問題となるような症状を指すものです。

    たばこを止めるのが難しいと感じる方が多数いらっしゃることについては、個々の喫煙者が置かれた状況・環境の影響も考える必要があります。たばこは「気分転換やストレス解消に必要」とおっしゃる方も多く、また休日や家庭では喫煙量が減少するとも言われています。たばこを吸う理由、止められないと感じられる理由は人により様々であり一概には言えません。

    実際に禁煙に成功された方々がたくさんいらっしゃるのも事実であり、個々人の決意次第で禁煙することは可能です。また一方で、喫煙しようとする方々は、禁煙することは容易ではないとおっしゃる喫煙者が多数おられる、ということを理解しておく必要があります。

    http://www.jti.co.jp/sstyle/think/basic/03.html

  14. 414 匿名たん

    >>407
    >御本人は都合が悪いのか、できれば避けて欲しそうな雰囲気ですが
    全く逆ですよ!
    『匿名はん』さんは、「私が説明したら自分(匿名はん)が優位になること」を知っています。
    故に(>>398より)
    >お願いします。と言いたいところですが、もう少し嫌煙者たちをからかって
    >からにしてください。
    と、最初は「匿名はん」さん『が』嫌煙者たちをからかうための時間を要求しています。

    その後は、何名かの方が『私が説明すると「匿名はん」が困るのだ』と勘違いしているのを見て、
    >>408より)
    >確かに都合が悪いですねぇ。前回がどんな結論で終わったのか記憶がないですが、
    >その手の話をされると反論せざるを得ません。
    などと言って、困ったフリをしていますが、その実態は「私の説明により自分(匿名はん)が
    優位になり、勘違いをされた方々が落胆すること」を煽り始めているものと予想されます。

    >匿名はん氏が言うようにあなたに「嫌煙者をからかう」などという意図が無いのであれば
    上でも書きましたが、「匿名はん」さんの発言にある「嫌煙者をからかう」の主語は
    「私」ではなく「匿名はん」さんだと私は解釈しています。
    因みに、私は「嫌煙者ウォッチをしています」が、「嫌煙者をからかう」心算はありません。

    >外野としてはとても興味があります。

    >是非ご説明をお願いします。
    >かなり重要なポイントだと思いますので。
    私の説明は(冒頭に書いた通り)「匿名はん」さんの主張を裏付ける内容となります。
    直ぐにそれを説明をすると、『「匿名はん」さんの煽りの片棒を担いでいる』様に思われる
    可能性が高く、それは心外なので本レスを挟むこととしました。

    また長文になると思いますので、時間を見つけて説明致します。
    (但し、所詮は規約ヲタの戯言であることをお忘れなく・・・)

  15. 415 匿名さん

    一体何がしたいんだコイツは。

  16. 416 匿名様

    吸い始めちゃったおばかさん
    止めたくても止められない意思弱さん
    止めようとも思わないおおばかさん
    こんな人達にいくら偉そうに言われてもねえ、っていうのがここを読んでの感想です。
    ましてや一方的に嫌な思いさせてる方をクレーマー呼ばわりするなんて。
    確かに未だにタバコを吸っている人って、人間的にはいい人(自分に甘い=人にも甘い?)
    が多い気がするのですが、開き直られるのはちょっとねえ。

    昨日タバコ吸いながら前を歩いていた年配のオヤジがポイ捨てしたから
    抜き去りながら「汚すな」って言ったらびっくりした顔してた。
    言われなきゃわからないのかな?子供じゃあるまいし。

  17. 417 匿名さん

    言われても解ってないと思われます。


    「……横綱??」
    ぐらいにしか思ってないよきっと。

  18. 418 匿名はん

    >>414 by 匿名たん
    >『匿名はん』さんは、「私が説明したら自分(匿名はん)が優位になること」を知っています。
    >最初は「匿名はん」さん『が』嫌煙者たちをからかうための時間を要求しています。
    私が有利になる発言なのですか? それならば記憶にないのもうなずけます。でもなんだか、
    ずいぶん買いかぶられているようですね。本当に記憶がないので、どんな厳しい意見が
    飛び出してくるかと思ってしまいました。

    とりあえず私の後押し的なコメントに関しては、あまり反応しないと思いますが、
    悪しからずお願いいたします。

  19. 419 匿名さん

    そうそう、長文の戯言はパス。

  20. 420 匿名さん

    >>416
    「なんだこいつ、あぶねー奴だな。」
    と思われてしまったんではありませんか?
    「タバコポイ捨てしてんじゃねーよ。」
    ぐらいがよろしいかと・・・

  21. 421 匿名たん

    <前提条件>
    *規約には、「ベランダ喫煙禁止」の明示はない。
    *ベランダには専用使用権が認められている。
    *規約に「迷惑行為は禁止」の包括禁止規定がある。
    *規約は「禁止行為の限定列挙」を採用している。
    *住民Aはベランダ喫煙をしている。
    *住民BはAのベランダ喫煙を迷惑に感じている。

    Q1.BはAに対し「ベランダ喫煙は迷惑だ!迷惑行為は規約で禁止だ!止めろ!」と言えるか?
    戯言1.言える!Bが自身の規約解釈によってそれが「正」と思ったならば、その主張をすることはBの自由である。(しかし、その解釈を他者に強要することは問題である)

    Q2.AはBに対し「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない!ベランダの通常の用法である!」として反論することは出来るか?
    戯言2.出来る!Aが自身の規約解釈によってそれが「正」と思ったならば、その主張をすることはAの自由である。(しかし、その解釈を他者に強要することは問題である)

    Q3.AとBの主張のどちらが正しいのか?また、何を以ってそれが決まるのか?
    戯言3.どちらが「正」であるのかはA、Bの住むマンションに於いて答えを出すこととなる。
    その答えの出し方は「総会の決議」となる。

    Q4.Q3の答えがでるまでの間、「Aがベランダ喫煙をすること」は規約違反となるか?
    戯言4.規約違反ではない。
    当該マンションの規約が「禁止事項の限定列挙」を採用している為「総会の決議」は
    (「ベランダ喫煙は迷惑行為であり、ベランダの通常の用法には該当しない」として)
    *(規約・使用細則等の)禁止事項欄に「ベランダ喫煙禁止」を追加すること
    で問題の是非を問う形となる。
    この決議が成され「ベランダ喫煙禁止」が禁止事項欄に追加されるまでは、ベランダ喫煙はベランダの通常の用法に含まれると解釈される。

    <コメント>
    ◇多くの規約は前提条件を満たすものではなかろうか?
    ◇そうならば「匿名はん」さんの主張は(多くの規約解釈において)『正』となる。
    ◇規約が「禁止事項の限定列挙」の場合には、ある意味「やったもん勝ち」が罷り通ってしまう。
    ◇しかし、Aのベランダ喫煙は、決議が成されれば、禁止を要求出来る様になる。
    ◇たとえAの喫煙頻度が「1本/年」であったとしても、迷惑行為であるとして!

  22. 422 匿名さん

    Q: 専用使用である各住戸のベランダで喫煙する人が多く、布団に火が落ちたとか、煙が流れてくる、という苦情が組合に寄せられており、使用細則を改正して各住戸のベランダを禁煙にしようと考えています。
    ところが、そうなると室内で吸うしかなくなる愛煙家の理事が、「室内で吸ったほうが子供の健康によほど害がある。換気扇から煙が外に出るからベランダを禁煙にしても同じこと。直接ベランダで吸ったほうが拡散するだけまだましだろう。専用使用なのにそこまで制約できるのか」などと強硬に反対し、署名運動を起こすとまくし立てています。

    禁煙は着実に世の流れになっていると思います。使用細則を改正してベランダを禁煙にすることは可能でしょうか。また、違反者に少額の罰金を課すなど、細則にある程度の強制力を持たせることはできるでしょうか。お教えください。


    A: ベランダでの喫煙により「布団に火が落ちた」などは、マンションの安全に係る非常に重大な問題です。区分所有法6条の「区分所有者の共同の利益に反する行為」にも抵触しますので厳重に注意すべきです。

    法律上ベランダやバルコニーは原則として共用部分であると解されています。室内(専有部分)でできる行為であっても、共用部分では規制されるべき行為となることがありますので、愛煙家の理事さんの論理は本末転倒となります。

    使用細則などを改正してベランダを禁煙にすることは可能と思われます。ただし、罰金・罰則などを課すことは、刑罰権は国家しか持たないもので、コミュニティ形成の大事な管理組合にはふさわしくありません。

    いくら専用使用権を持っていても、ベランダ本来の機能は、喫煙所ではありませんから、禁煙にできるかどうかの判断基準は、社会通念上の受忍限度を超える行為であるか否かによります。

    『禁煙は着実に世の流れになっていると思います』とは相談者様の言われるとおりですが、マンションには考え方もライフスタイルも違う多くの方が居住しています。まずは、管理組合として「防災」や「安全」を前面に出して、喫煙マナーなどについての啓発活動実施を検討してはいかがでしょうか。

    【参考】
    区分所有法6条(区分所有者の権利義務等)
    区分所有者は、建物の保存に有害な行為その他建物の管理又は
    使用に関し区分所有者の共同の利益に反する行為をしてはならない。

  23. 423 匿名さん

    これさ・・・
    ベランダ禁煙マンションがあったとしても「一部にすぎない」とか「お前のマンションも規約を変えればいい」ってな感じで言い逃れしつづけて、仮にほとんどがベランダ禁煙マンションになる(もしくは根本的に法律で規制される)ようになったら、今度は「多数で小数を締め出す禁煙ファッショだ」とか言い出すのが絶対現れるんだろうなぁ・・・

  24. 424 匿名さん

    >>423
    そう思うなら、規約改正をあきらめて 引き続き隣のベランダ喫煙を我慢し続ければよい。
    いるんだよねー 行動する前からいろいろネガな理由を見つけだして結局動かない人って。

  25. 425 匿名さん

    >>423
    あれ?
    今までのこのスレの嫌煙者は 世の中禁煙が一般的だからという論理で
    ベランダ喫煙を締め出そうとする
    まさに あなたのいうところの
    >多数で小数を締め出す
    じゃん。

  26. 426 匿名さん

    新築マンションに越しましたが、お隣のタバコの煙に大変迷惑しています。。
    リビングの窓を開けていると毎日必ずにおいがしてきます。
    臭いがするたびバルコニーの隣とのわずかな隙間からのぞくのですが、バルコニーにはいません。
    でも電気はついてるので中にいます。
    おそらくキッチンの換気扇の下で吸っているようで、その給気口がうちのすぐそばについてるのでそこからにおってくるようです。
    私はタバコの煙が本当に苦手なので毎日とても苦痛です。

  27. 427 匿名さん

    >>424
    諦めるっていうか、めんどくさいから動かないだけだよ。
    以前書いたけど、理事にでもなったらちゃんと動くよ。
    ベランダ喫煙が迷惑だと思う人間全てが、今すぐ規約改正に動かないと、何かあなたに都合が悪い?
    いったい何に噛みついてるの???


    >>425
    う〜む・・・
    少なくとも424は書いてる内容は理解してくれてるけど、こっちは・・・

  28. 428 匿名さん

    私も、たばこの煙の臭いが嫌いなのでお気持ちはよくわかりますが、正直「で?」としか言えません。
    お隣に「喫煙中は換気扇を回すな」と言いたいということでしょうか?
    特に意味はなく、ただ愚痴を書きたかっただけでしょうか?
    (後者であれば、心情はよく理解できます)


    さらに正直に言うと「ほらみろ。嫌煙者は馬 鹿だ」と言いたいがために、喫煙者がわざと書いた文に見えてえます。

  29. 429 10

    >>421 by 匿名たん
    >「ベランダ喫煙禁止」が禁止事項欄に追加されるまでは、
    >ベランダ喫煙はベランダの通常の用法に含まれると解釈される。

    ひとつ異存がある。

    「禁止事項の限定列挙」という手法は、当然の事ながら文理解釈・論理解釈いずれの場合も
    共通に有効なものであると私も思っているけれど、貴方が以前言っていた
    >「使用の権利」に関しては、共用部分は「専用使用部分」と
    >「(専用使用部分以外の)共用部分」とに分けられることとなる。
    という考え方は、ここでは「A」にあたる者による「論理解釈」の一部だ。
    「専用使用部分での禁止事項」とは「対象部分の使用の権利」について定められたルールであり
    専用使用部分の使用においては、ここで禁止と謳われていない事は全て許可事項なのだという
    考え方は、あくまで「A」の側のものでしかない。
    Q1〜Q3までは『双方の言い分はそれぞれ個別には成立していて、組合の総意に諮るまでは
    決着していない』と言っているにも拘わらず、Q4で結論を出す時だけは「A」の側だけの
    規約解釈によって判断しようとしている様に読み取れるのだが、何処か誤解があるだろうか?

    『禁止事項に挙げられていなければ、それ以外の行為は許されている』
    という考え方に対しては、私も一応の理解があるつもりだ。
    しかし、区分所有法で定義された「共用部分」という括りから専用使用部分は除外されておらず
    細則に定められた「共用部分に対する禁止規定」は、当然の事ながら専用使用部分にも
    及ぶという考え方は「文理解釈としては正しい」と貴方も言っていたと記憶している。
    この考え方に基づけば、一般的な使用細則では謳われていると思われる
    『他の区分所有者や占有者の迷惑となる行為を禁止する』という包括的規定は
    専用使用部分も免れる事は出来ない、という主張も当然に成立する筈だ。
    「専用使用部分では禁止されていないから」と言って
    「共用部分全体でも禁止されていない」という結論には(少なくとも中立的判断においては)至らない。
    貴方の説明は全般的に納得のいくものだけれど、そこの部分だけはどういう訳か
    「規約変更という結論ありき」で、一方的に「A」の立場での理屈になってしまっている様に思う。

    こう考えれば、結局のところ総会で決着をつけるべき事項は
    「共用部分での喫煙は迷惑行為なのか?」という一点に絞られるのではないかと思う。
    貴方はそこに何らかの見解をお持ちの様だから、できれば説明して頂きたいところだ。


    なお、貴方が設定したQ4に私が答えるとすればこうなる。

     Q4.Q3の答えがでるまでの間、「Aがベランダ喫煙をすること」は規約違反となるか?
     A4.規約違反である。
     ただしこれは「ベランダ喫煙は迷惑行為であり、喫煙はベランダの通常の用法に該当しない」
     という前提の下に、である。
     住民間にその意識が無い状況においても「規約違反ではない」と判断する材料は足りていない。
     (逆に言えば「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」という住民間合意も無いから。)

     当該マンションの規約は「禁止事項の限定列挙」を採用しているが、それは「共用部分」の
     法律上・規約上の定義に影響を及ぼすものではない。使用上の禁止事項はまず「共用部分」に
     対して列挙されていて、さらに専用使用権の無い共用部分とは異なる使用が予測される
     「専用使用部分」に関しては、その内容に応じた特記事項が(禁止事項も含め)追加されている。
     これは規約解釈のひとつのパターンに過ぎないが、特に著しい意訳が加わっている訳でもなく
     A・B双方の主張を審判する際には無視して良いという道理は無い筈である。

     「禁止事項の限定列挙」という手法を採用したままに、ベランダ喫煙を「許可事項」とするには
     共用部分の使用に関して定められた「迷惑行為禁止」を意図する一文を削除するか、あるいは
     「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」というコンセンサスが確実に得られる様な一文を
     規約に新たに盛り込むか、だ。(実際にその様な事が可能かどうかは、私には解らないが。)

  30. 430 匿名さん

    >>421
    その前提条件がおかしい。
    多くの自治体や業界団体が発信している「使用細則の標準モデル」を基本にやっていかないと
    何がなんだか分からなくなる。「使用細則の標準モデル」を私はいくつか確認したが
    >*規約に「迷惑行為は禁止」の包括禁止規定がある。
    なんてものは確認できなかった。

  31. 431 匿名さん

    >>430

    これの事だよ。第六号ね。↓
    「対象物件内で共通の」という文言で「包括的に」規定している。
    記載されてない細則の方が珍しいと思う。

    (対象物件内での共通の禁止行為)
     第●条 区分所有者は、対象物件内において、次の各号に掲げる行為を
       してはならない。
     一 騒音、振動、悪臭及び煤煙等を発生させる行為
     二 引火、発火及び爆発のおそれのある物品の製造、所持又は持込み
     三 廃油、強酸性の溶液及び溶剤等を排水管に流してする廃棄
     四 枯葉、ごみその他の廃棄物の埋却、散布又は焼却
     五 建物の構造体に影響を及ぼすおそれのある大型金庫等の重量物の搬入又は設置
     六 その他前各号に準ずる行為で他の区分所有者又は占有者の迷惑となる行為

  32. 432 匿名A

    ぬぉぉぉ。。。

    >>421 さんのレスで理解しかけてた事が、10さんのレスで解らなくなった。。。
    10さんのレスが正しくないって訳じゃなくて、理解もできるからこそ、どっちが正しいのか解らん。

    そして、No430さんの規約第一号を見ると、
    >一 騒音、振動、悪臭及び煤煙等を発生させる行為
    とある。これって、喫煙もあてはまるんじゃないか?

    「喫煙者は総会の決議が出るまで、嫌煙者に配慮し喫煙を控える」じゃダメなのか?

  33. 433 匿名さん

    >>432
    標準管理規約じゃなくて某NPOの使用細則例だけどな。
    しかし、これ見て「初めて見ました」みたいな事言わないでくれよ・・・
    >>430もそーいうレベルなん?

  34. 434 匿名A

    No.433さん

    あ、ごめん。
    「そして、No.431さんのレスにある規約第一号を見ると、」だね。

    >しかし、これ見て「初めて見ました」みたいな事言わないでくれよ・・・

    初めて見ましたよ。意見述べちゃマズかったかい?

  35. 435 10

    >>421 by 匿名たん

    一点、こちらに誤解があったかも知れない。
    貴方が『規約には「ベランダ喫煙禁止」が謳われていない」と言っているのは
    「専用使用部分の使用について」の条にではなく
    「共用部分の使用について」の条に列挙されていない、という意味だという事に気付いた。
    >>429は前者だという認識で書いた事を付け加えさせて頂きたい。

    そして、この誤解を解消した後も当方の認識は変わらない。
    「共用部分の使用について」の条に「ベランダ喫煙禁止」が列記されていないとしても
    「対象物件内での迷惑行為の禁止」という一文があるからだ。
    迷惑行為という言葉の解釈に相違がある以上、一方の解釈を他者に強要する事には問題がある。
    「迷惑はかけていない」と勝手に判断し、原因行為をやめようとしない態度は
    「解釈の強要」に他ならないと私は考える。
    正当性を勝ち取るためには規約改正が必要だ、と言うなら「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」
    という住民間合意を取り付ければいい。それはどう考えても喫煙者側がやるべき仕事だ。
    一方、少なくとも私は「ベランダ喫煙は全面的に禁止」とまでする必要は無いと思っている。
    住民間で問題にされていないうちは吸っても構わないと思うからだ。

    なお「全面禁止」を求めたいならば、専有部分を除外する事を前提とすれば
    使用細則に「(一部認められた場所を除き)共用部分等での喫煙の禁止」を謳えばよいと思う。
    当然の事ながら「一部認められた場所」にはベランダは指定されていない。
    ちなみに、この規約環境下においてベランダ喫煙をしているのが『匿名はん』だ。
    彼の合意を求める必要は感じないが、私はそういう認識で貴方と会話しているつもり。

  36. 436 匿名さん

    >初めて見ましたよ。意見述べちゃマズかったかい?
    マズイというより、よくそれで規約改正に関わる議論に参戦してたなと。
    条文のどこを変えればいいのか、というイメージすら無かったって事では?
    ちなみに引用されてる条文は規約ではなく使用細則の内容だってば。
    低レベルな発言で水指すのはやめとこう。お互いに。

  37. 437 匿名はん

    >>435 by 10
    >使用細則に「(一部認められた場所を除き)共用部分等での喫煙の禁止」を謳えばよいと思う。
    >当然の事ながら「一部認められた場所」にはベランダは指定されていない。
    >ちなみに、この規約環境下においてベランダ喫煙をしているのが『匿名はん』だ。
    あい、その通り。
    なお、私のとこの規約では「一部認められた場所を除き共用部分等での喫煙の禁止」の
    後に「エレベータ内禁煙」「エレベータホール禁煙」「共用廊下禁煙」「ロビー禁煙」
    「○○室禁煙」と書かれています。そして△△室には禁煙の文字がありません。
    当然「ベランダ等専有使用部」にも禁煙の文字がありません。また現時点で
    「認められた場所」の表記はありません。したがって「禁煙」表記のない部分は
    「認められた場所」と捉えるべきです。

    そもそも「共用部使用規則」の前に「専有使用部使用規則」があるのですから、
    専有使用部が共用部の規則に括られることはありません。

  38. 438 マンコミュファンさん

    屁理屈をこね回すニコチン中毒患者「匿名はん」。

    屁理屈を屁理屈でねじ伏せようとする「10」。

    専門的に熱弁を振るいたいだけの規約ヲタ「匿名たん」。

    その他群がる雑魚。

    面白がって傍観していたけど飽きたオレ。

    堂々巡りってのはまさしくこのスレのことだね。

  39. 439 匿名たん

    >>431
    ありがとうございました。

    >>435 =10さん
    435のレスを中心に回答しますね。(時間は頂戴しますが)

    >>437 =「匿名はん」さん
    誤)専有使用部分
    正)専用使用部分

    >>438 =マンコミュファンさん
    お疲れ様でした。さようなら!

  40. 440 10

    >>438
    本当に傍観者をきめこんでいたなら、何もここで「訣別宣言」をする必要もないのにね。
    おおかた、何処かで誰かに対し箸にも棒に引っかからないレスをして無視された御仁だろう。
    だとすれば貴方も「その他群がる雑魚」のひとり。

    さようなら。お元気で。

  41. 441 10

    >>437 by 匿名はん

    全般的に意味不明。単語の誤用も然り。
    と言うより、もはや私にとって基本的に貴方のコメントは不要だと考えてます。
    規約の解釈に関しては『匿名たん』氏に代理戦争(?)をお任せしては如何かと。
    (同氏はそのつもりは無い様ですが)奇しくも一致している部分がある様ですし。
    彼が何故こうも貴方を買いかぶっているのか不思議でならない。
    そのレスを読んでなお、その思いを強くした次第。

  42. 442 匿名さん

    匿名たんって、あのお舅さんが来た時は、ベランダで喫煙してもらってる、ご自身は非喫煙者の匿名たんですよね?

  43. 443 匿名たん

    10さんへ
    この説明は、私の規約解釈に基づくものであることを忘れずに読んでください。

    >「共用部分の使用について」の条に「ベランダ喫煙禁止」が列記されていないとしても
    >「対象物件内での迷惑行為の禁止」という一文があるからだ。
    >迷惑行為という言葉の解釈に相違がある以上、一方の解釈を他者に強要する事には問題がある。
    >「迷惑はかけていない」と勝手に判断し、原因行為をやめようとしない態度は
    >「解釈の強要」に他ならないと私は考える。
    「迷惑行為とは何か?」を「決めるのは誰かであるのか?」を考えてください。
    やはり「総会の決議」と為らざるを得ません。
    「原因行為をやめようとしない態度」は共同生活を営んでいく者として問題かも知れません。
    ですが「規約に禁止の明示が無く」且つ「迷惑行為に該当するかも決まっていない」状況下で、
    他者の行為(ベランダ喫煙)を制約することが出来ると思いますか?

    >正当性を勝ち取るためには規約改正が必要だ、と言うなら「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」
    >という住民間合意を取り付ければいい。それはどう考えても喫煙者側がやるべき仕事だ。
    そうでしょうか?
    「他者の行為(ベランダ喫煙)を制約しようとする方」(ベランダ喫煙は迷惑行為に該当する
    から禁止だ!と主張する方)がその正当性を証明して「他者の行為を制約するべき」だと思います。
    そうでないと「迷惑だと言ったもの勝ち」になってしまいます!
    *「共用廊下をハイヒールで歩かれると煩くて迷惑だ!」と言う人が居たら、「ハイヒールを
     履いて廊下を歩くことは迷惑行為でないこと」を総会決議で勝ち取る必要がありますか?
    *私の解釈の方は「やったもん勝ち」ですが、「やったもん」を「規約改正により制約すること」が可能です。
    *対して「迷惑だと言ったもん勝ち」の解釈だと・・・・、共同生活は成り立ちません。

    >一方、少なくとも私は「ベランダ喫煙は全面的に禁止」とまでする必要は無いと思っている。
    >住民間で問題にされていないうちは吸っても構わないと思うからだ。
    私のマンションの「ベランダ喫煙問題の状況」を鑑みれば、同意出来ます。
    ですが、数多のマンションに数多のベランダ喫煙者と数多のそれに悩む人々がいらっしゃると
    思いますので、普遍的な答えはないですよね。

  44. 444 匿名さん

    匿名はん、あんたウダウダ言ってるけど、要は

    ニコチン中毒だろ。

    なんぼ屁理屈言おうが最終的にはそれなんだよ。病人ってやつ。

    進んで体内に毒物取り込み、それを他人にも吸わせる自他共に認める頭の弱い人。
    成り済ましがバレまくりの恥ずかしい人。

  45. 445 匿名たん

    >>442
    そうですよ。
    >>382の後段にも書いてますが・・・・?

  46. 446 匿名たん

    10さん
    「迷惑行為の禁止」の包括禁止規定について、私の解釈(戯言)を追加しておきます。

    ◇「迷惑行為の禁止」の包括禁止規定は、マンション住人がその生活の中で新たに面した問題の
     解決の為に準備された規定であると思っています。
    ①原始管理規約を作成したデベ等は、「迷惑行為として想定される事項」は予め規約・細則の中に
     禁止事項として明示している。
    ②そして、それを了承した者がマンションを購入し、管理組合を形成する。
    ③その後、その形成されたコミュニティの中で「想定外の迷惑行為」が発生したのならば、
     包括禁止規定を準備しておいたので管理組合で解決(判断)してね!
     という按配です。
    ◇つまり、「迷惑行為は禁止」と規約等にはあるが、それが何を指すのかは「決まっていない」
    (管理組合が必要に応じて決める)というのが私の解釈なのです。
    *抑止力的な条項としての意味も感じますが、主は↑です。

  47. 447 匿名さん

    世の中に
    「禁煙」空間は増加の一途だけれど、
    「禁嫌煙」空間が設置された、という話は聞かない。

    ナゼダラウ?

  48. 448 匿名さん

    >>382 by 匿名たん 

    >来客者のベランダ喫煙頻度は「数本/年」ですし、
    >ベランダ設置の空気清浄機の前での喫煙、近隣住居への迷惑確認の実施もしており、
    >私なりの配慮はしている心算なのですが、

    その配慮をしようと思う気持ち、匿名はんへの参考になると良いですね。

    ベランダ設置の空気清浄機、喫煙の頻度から言って無駄ではない?(余計なお世話ですね)
    近隣住居への迷惑確認の実施、毎回来客が吸っている時に周辺複数住戸に迷惑ではないかを
    聞いて回るのですよね?後で聞いても意味ないし。
    そこで迷惑だとはっきり言ってくれる人はいるのかどうか・・・?
    お客様にも大変失礼ですね。

    それからもし迷惑だと言われたら、ベランダでの喫煙をお奨めしておきながら、
    今度は他人のせいにして、お客様にその場でご遠慮願わなくてはなりませんが、
    それもまた失礼な話ではないでしょうか?

    はじめから喫煙をご遠慮いただくか、年に数本なら、来客には匿名たんの自宅内で
    吸ってもらえば、その諸々の面倒そうな配慮も不要で現実的かと思いますが。

    喫煙している間、ベランダに締め出されているお客様も不憫です。
    またベランダで吸っても室内に戻れば、衣服や髪などに臭いが付いてくるし
    非喫煙の他家へ行ってまで吸いたい方なら尚更でしょうから匿名たんも
    それなり我慢をされているのだろうとはお察しします。

    が、逆にそこまで拘る自宅内禁煙の理由はなんですか?
    それともこれらの配慮は実際は実行されているわけではなく匿名たんの脳内配慮でしょうか?

    匿名はんのように、配慮の基準を自分で勝手に決めて配慮する、のは
    たやすいと思いますが、近隣住民の為にそこまでするのは本当に大変なことで
    ニコ中にはとてもできないことと思います。

    非喫煙者で、煙の不快さを理解できるゆえの配慮として実行されているのなら
    まあ、私が隣なら我慢してあげられるかもしれません。

  49. 449 匿名さん

    来客は昼間が多く、昼間の気候のいい時は見晴らしのいいベランダで吸うことを自ら希望する
    来客は多いもんだよ。

    448のように自分の個人的な経験だけで一般論のように人に意見する人って・・・

  50. 450 匿名さん

    >>449
    >448のように自分の個人的な経験だけで一般論のように人に意見する人って・・・

    それでは、

    >来客は昼間が多く、昼間の気候のいい時は見晴らしのいいベランダで吸うことを自ら希望する
    >来客は多いもんだよ。

    ・・・まさか「自分の個人的な経験だけで一般論のように人に意見」しているわけじゃないよね?
    この「多い」とは。いったいどれだけの事例を集めて言っているの?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸