住宅ローン・保険板「予算1億〜3億まで:23区で買うなら一軒家?マンション?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 予算1億〜3億まで:23区で買うなら一軒家?マンション?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-03-21 20:45:32

立地や広さは自由ですが、総予算3億までで語りましょう!
誹謗中傷はナシで、楽しく話しましょう!

[スレ作成日時]2016-06-26 17:51:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

予算1億〜3億まで:23区で買うなら一軒家?マンション?

  1. 475 匿名さん

    ホテルって不衛生

  2. 476 匿名さん

    別荘が便利なのは
    メイドがいて先発隊で行き掃除などの準備をして
    待っていてくれると便利ですよ

    うちはそれができないのでホテル派ですが

  3. 477 匿名さん

    >>476
    >うちはそれができないのでホテル派ですが
    ん?単に持てるだけの経済的余裕が無いだけだろw
    見栄張りなさんなってw

    それに先発隊?もっと現実を知ろうね。
    長いこと別荘を所有してると、向こうに色々頼める御用聞きみたいのができるもんだよ。
    行く時の掃除はもちろん、プロパンガスの充填チェックとか、冬季は水道管のチェックとか、
    台風でフェンスが倒れたり木が倒れたり色々細々と手がかかるけど、
    東京からだとすぐに対応できないのであちらの方にお願いしている。
    ちょっとした手間賃程度で引き受けてくれてるよ。
    こういう情報を持ってるかどうかで、リアル別荘持ちかどうかはすぐ分かるねw

  4. 478 匿名さん

    >ちょっとした手間賃程度で引き受けてくれてるよ。

    管理人だったのね。

  5. 479 匿名さん

    >>477 匿名さん

    自宅は自由に設計できるほうが快適便利で良いですが、
    たまにしか利用しないリゾートでは、マンションが良いですよ。貸しやすいし

  6. 480 匿名さん

    別荘地でマンション?だったらホテルに泊まった方がマシかと?
    或いは会員権で日本全国を泊まり歩くとか。

    越後湯沢のリゾートマンションが値崩れしていて、10万円からあるそうです。
    管理料の方が高いそうですが、それでも売れなくて山のように出てます。

    軽井沢のマンションだってそのうちに?(笑)

  7. 481 匿名さん

    >たまにしか利用しないリゾートでは、マンションが良いですよ。

    リゾマンなど絶対に買ってはいけません。一生のお荷物です。
    >軽井沢のマンションだってそのうちに?(笑)
    立地にもよるでしょうが、海の近くならマンションもあり?
    かもしれませんが、軽井沢など山や高原なら別荘がいいですよ。

    あと、>480さんの指摘の通り管理費など一生かかるし、それならホテルで十分。
    せっかくのリゾートなのですから、地に足つけてBBQやったり、
    ガーデニングしたり、芝生の上を転び回って童心に戻ったり。
    軽井沢などの一流リゾート地なら、ホテルも沢山ありますから、
    別荘を中心に、ホテルへは食事に行ったり買い物したり、
    そういう風にホテルは使えばいいのではないですかね。

  8. 482 匿名さん

    一箇所に余程の思い入れがあるなら別だが、避暑地やリゾートは世界中にある。気分によって場所を使い分けるならホテルが良いでしょう。

    ホテルが不衛生との書き込みもあったが…?
    普段どんなホテルに泊まっているのか…。
    人が住まない別荘の方がよっぽど不衛生になりがちだよ。いくらたまに換気をしても、日本は湿潤気候だからね。

  9. 483 匿名さん

    投資目的か分かりませんが、年数回数日しか使わないようなリゾマンなら、それこそ皆様が仰るようにホテルの方がずっと快適でしょう。数千万円で旅行すると思えば、日本中それこそかなり贅沢な旅行ができると思います。

    軽井沢もお手頃なリゾマンや別荘が数多く建築されていて、業者も永住や賃貸にと宣伝していますが、実際にはどうでしょうか?

    軽井沢の一等地旧軽井沢でさえ、一泊数千円で泊まれるホテルも多いです。一方リゾマンはどんどん老朽化して価値が下がり、管理費やメンテ代がかさんできます。まあ、それでも納得の方が購入するのでしょうね。

  10. 484 匿名さん

    投資とかリゾマンとか・・・
    もう帰ってもらえますか?

  11. 485 匿名さん

    ホテルもいいですが、やはり別荘の良さは使いたい時にいつでも使えること。
    特に軽井沢など、夏のいい時期のハイシーズンはほぼ予約取れません。
    取れても普段2万ぐらいのホテルが6万オーバーとか。
    それから、ホテルと違いやはり所有している訳ですから、
    ベタですが柱に子供の身長を刻んだり、私も父母や祖父母との思い出が詰まっていますし、
    また親から子へ、子から子へと受け継いでいって欲しいですね。

  12. 486 匿名さん

    うちは、日光に別荘持ってたけど、
    全然行かなくて、朽ち果ててしまった。別荘は、手入れしないとガタがくる。
    まぁ、母の代の別荘だから仕方ないか。

  13. 487 匿名さん

    >>485 匿名さん

    >ベタですが柱に子供の身長を刻んだり、私も父母や祖父母との思い出が詰まっていますし、
    また親から子へ、子から子へと受け継いでいって欲しいですね。

    これは別荘では無く自宅でやる風習&考え方ですね。

  14. 488 匿名さん

    >>485 匿名さん

    宿泊費の2万〜6万を気にするなら、尚更所有は厳しいですよ…

  15. 489 匿名さん

    別荘の植栽は他人でもなんとかなるが、室内の手入れは難しい。
    管理人が清掃や定期的な換気をしても、やはり住んでいないとだめ。
    最近新築した自宅(戸建て)のほうが快適で足が遠のいてる。

  16. 490 匿名さん

    >>489 匿名さん
    >管理人が清掃や定期的な換気をしても、やはり住んでいないとだめ。

    何がダメなの?もちろん手入れは必要ですが、うちの別荘は大正時代からありますよ。
    家に限らず、車でも時計でも物はメンテして手を掛けてやらないといけません。
    そのために、メンテ費用としてマンションは管理費を計上している訳ですが、
    そういったランニングコストすら無駄だのと言ってケチる戸建てさんが別荘ですか?w
    そりゃあ、朽ち果てる可哀想な家屋の様子が容易に目に浮かびます。
    何物も手を掛けてやらないと朽ちてしまいますよ。だからこその別荘なんです。
    身丈に似合わないものは持つべきではないでしょう。庶民は庶民らしくがいいのでは?w
    せっかく精魂込めて建ててくれた大工さんに失礼ですよ。

  17. 491 匿名さん

    どんなにいい場所でも、マンションは別荘ではありませんね。

  18. 492 匿名さん

    確かに。
    別荘には雰囲気を求めますから、マンションでは味気ないですもんね。

    おや…?
    でもそれは普段の住居にも言えますね…

  19. 493 匿名さん

    >別荘には雰囲気を求めますから、マンションでは味気ないですもんね。
    雰囲気なら圧倒的に都心マンション一択だな。東京タワーや都心の絶景は世界有数。
    でもな、365日同じじゃ飽きるだろ?カレーが好きでも毎日は嫌だよな。
    だからたまには別荘で庭いじりとか、普段とは全く違ったスタイルがいいんだよ。
    別荘ってログハウス風とか、同じ木造でも街の戸建てとは趣が違うだろ?
    別荘に建売みたいな狭小ハウスは不似合いだしなw
    逆に普段狭小建戸建にしか住めない連中は、リゾマンあたりがお似合いかもな。
    ま、そんなの別荘とは呼ばないがw 
    ってここ億スレだから、みんなそこそこの家住んでるんだろ?
    あんたの指摘はアンポンタンだな。庶民臭がプンプンだぞw

  20. 494 匿名さん

    出てくるのはやっぱりあの人

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸