住宅コロセウム「「インテリアオプション販売会」いるもの?いらないもの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 「インテリアオプション販売会」いるもの?いらないもの?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-10-04 23:07:37

「インテリアオプション販売会」で
つけた方がよかったという物、つけなくてもよかったという物など
あと、市販の物でもよかったという物
(例えば●オーダーカーテン●別注家具●エコカラット
●表札●フローリングのマニキュア●玄関コーティング
●バルコニータイル などなど)
体験談などをお話いただけますか?

販売会で購入すると、入居時にすでに取り付けられているという
点で、すぐ生活がスタートでき安心な感じがするんですが、
ちょっと価格が割高に感じまして・・・
ぜひみなさんのご意見も聞かせていただきたいので、
宜しくお願いします!

[スレ作成日時]2004-11-23 22:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「インテリアオプション販売会」いるもの?いらないもの?

  1. 21 匿名さん

    私もオプションで食器棚を購入しようと考えてます。(キッチンが狭くて市販の物だとピッタリのものが
    ないのです。ちなみに幅が100センチ以内でないと置けない。探し足りないのかもしれないですが・・・)
    オプションで食器棚を購入された方がいらっしゃったら、どのくらいの大きさで
    値段はどの程度だったとか教えていただけますか?

  2. 22 匿名さん

    >>21
    私はそのマンション自体がいらない。
    食器棚のちゃんと入るマンションにしましょう。

  3. 23 匿名さん

    私は照明とエアコンとキッチンの食器棚をたのみました。
    カーテンはネットでたのんだら半額になったので、オプション会で
    買わなくてよかった。
    取り付け、採寸立会いは面倒だったけど…。

  4. 24 関係者から

    OP販売は基本的に割高です。唯一のメリットは入居するときに既にカップボード(食器棚)や
    カーテンがついているというところ。またこれに付帯する面倒な手間というのも省けますね。
    それぐらい自分で…というのであれば家電は量販店、カーテンなどはインターネットや専門店で
    購入した方が安いでしょうね。オプション販売は儲かりますからねえ…。。

  5. 25 匿名さん

    ただでさえ出費が嵩む時にオプションでどうしてもつけたい物はなかったな。
     カーテンレール:ほぼ一番グレードの高い物をホームセンタで購入。そこで施工。
             30%引きだったかな。取り付け簡単だが失敗すると怖いので
             保険で施工は頼んだ。
     カーテン:高すぎ。日本でも高いので海外で調達。日本の半値以下でグレードの高い物を
          日本で言う海外製品をオーダー。日本の輸入品・・・高すぎ。
     エアコン:高過ぎ。商品切替時期が重なったので、最上位機種現行モデルを2台安く購入。
          量販店での期の当初価格の5.5掛けぐらいで購入。
     表札:ホームセンタで7万ほどのものを30%引きで購入。保険で施工はお願いした。
        ボルトで止め、壁を削る少々大げさな施工だったが1万でOKだった(値切った)。

  6. 26 匿名さん

    続き。
     照明:自分で調達。オーデリック/ナショのそこそこ高級品。言えないぐらいの割引率で購入。
        天井にアンカーを打つタイプは取り付けに自信がなかったので保険で施工依頼。
        物品支給で、引越し業者に取り付けをお願いした。問題なし。
    欲しい物&自分で調達可能な物。
     床のマニュキュア:ワックスかけるのが一番。メンテナンス的にも、美観的にもBEST。
     浄水機:まだつけていないが、自分でビルトインタイプを調達可能。

    色々な意味でかなりの額を節約した。立会いとか多少面倒でしたけどね。ただし、全て
    自分の満足いくグレードの物を取り付けることができた。
    お金は工夫次第で浮かせられる事を再度実感した。

  7. 27 マンション侍

    キッチンの食器棚を含めて、後で付くもの、買える物は全部、
    もっと良くてもっと安く物が買えます。

    うちはオプションで、玄関照明の人感センサーだけしか、頼みませんでした。

  8. 28 匿名さん

    >>25
    すみません、7万の表札ってどんなものなんでしょうか?
    煽りとかじゃなく、単純に貧乏人には想像できないもんで・・・
    檜の分厚い板に漆塗りとかなんでしょうか。

  9. 29 匿名さん

    25です。
    価格は書いてありませんが、まず参考までに下記のHPまで行って下さい。
      ttp://www.hyosatu.com/hyousatu/kodawari2.html
    HP中の
      アイアンサイン系、レリーフ系、ソーラー系  ※写真クリック
    が主なものになります。その他、アルミの削りだし系とかも高かったと思います。
    なお、表札を高い物にしたのは表札は一度つけるとそんなに買い換える物では
    無いので、自分の気に入ったデザインの物を高くても良いので選択しました。
    参考なりましたでしょうか?

  10. 30 匿名さん


    訂正。すいません。価格書いてありましたね。

  11. 31 匿名さん

    うちはオプション総計160万なり。

  12. 32 匿名さん

    まぁ戸建で、主要な物オプションで頼めばそのぐらいは行くでしょう。
      ・カーテン(レール込み) 50〜70万(普通にまぁまぁの物)
      ・エアコン 2台     30〜35
      ・照明          40万
      ・その他         10万
    こんあもんぐらいであってる?
    あと、戸建建売の場合、場合によって雨戸とか、網戸とかもオプションの場合が
    あると聞いたが・・・そのへんどうなんですかね?

  13. 33 匿名さん

    私は、オプションで「食器洗い機」だけ付けましたよぉ。
    これもかなり高かったですが、泣く泣くです。。。
    やはりパネルの色を揃えれるので、統一感が出るという理由のみです。
    でもここは、私のインテリア構想では譲れない部分で
    その代わり、食器棚はとにかくサイズの合うものをいろいろ探し中、
    バルコニーに敷くデッキは手作りにする予定、
    カーテンもロールカーテンにしたいので、とにかく安く買える店を
    ネットで探しています。もちろんサイズ&取り付けは自分で。

  14. 34 25=32

    そうですね。
    自分の所標準で付いてたから忘れてました(笑)。
    食器洗浄器は便利ですね。これはビルトイン形を是非初期から導入
    したいですね。
    人それぞれ価値観があるので何ともいえませんが以下私の独断と偏見での意見
      ・食器棚はデザイン&機能性共に造り付けよりも良い物がいくらでも
       ある。さらに安い。キッチン物は汚れる可能性が高いので
       (経年変化も含む)、交換の際据え置き型が有利と考える。
       ただし、建て付け/つくり付けの方がすっきりするのも事実だし、
       スペースを有効に使用する事ができるのも確か。その辺は、
       ダイニング/キッチンの造り&広さによる。
      ・バルコニーのデッキに関しては、自分で楽勝でしょう。パネル組んでく
       だけだから。隙間埋め材を丁寧に切って詰めていけばOK。
      ・カーテンに関しては、余程特殊な生地とかに拘らなければその辺の安い店で
       調達で問題ないと思います。特にロールに関しては。
       壁に穴を空ける取り付けは個人的には微妙かな(笑)。新築の家で穴あけとか
       失敗したら怖いから。ここだけは個人のテクの自信により判断だね。
       でも余裕で自分でできる作業ですね。

  15. 35 匿名さん

    あのー…オプション販売会って、時期的に入居のどれくらい前に行われます?
    来春入居のマンションを購入したのですが、販売担当に「まだ時期未定」と言われまして…
    参考までに皆さま方のお住まいのマンションではいつ頃だったかお聞かせ頂けませんか?

  16. 36 匿名さん

    >>35さん

    うちは9月末入居開始で、オプション販売会(兼入居説明会)が6月中旬でした。

    >>6さん

    全くもって同感です。

    上記の入居説明会で、「当該マンションの建設会社や当社の関係者を装い当マンション限定と偽り、
    一般市場価格より高い価格で販売するものがおりますのでご注意願います。」と言われて、
    「あんたが言うな〜〜〜」と思いました。

    当然、何も買ってません。

  17. 37 匿名さん

    >33さん
    というより、他の方へのご参考ですが、
    ビルトインの食洗機は、オプションで頼むのはめちゃ高いですよ。
    リフォーム業者に頼んだ方が安いです。
    パネルの色を揃える件ですが、要はキッチンメーカーの面材を取り寄せ
    すれば良いのです。
    キッチンが標準品であれば、どのリフォーム業者でも取り寄せできますし、
    HMやデベのオーダー品でも、少し大手の業者なら手配可能です。
    面材自体は、決してお安くないですけど。

    また、作りつけの棚なども、リフォーム業者に見積とってみるのは、無駄では
    ないです。

  18. 38 匿名さん

    age

  19. 39 匿名さん

    時間ってお金で買えないから、私はオプション会で購入して助かりました。
    これらをお店を廻って全部買ってたら・・・。って思うとゾッとします。
    時間に余裕のある人は別にオプション会で買わなくてもいいんじゃないですか。
    私は、金額の高い安いより、一度で全部揃うのと入居時に全部付いてるのがよかったです。

  20. 40 匿名さん

    私は以前オプション会に出席したのですがどれも高くって・・・それでインターネットでさがしてみるとオプション会社のHPを見つけました!!
    値段は書いてなかったのですが、問い合わせてみるとどれも安い!!
    これだと思ってオプション会で選んだ商品と照らし合わせるとなんと40万円くらい得しちゃいました。
    みなさんお探しならば参考に見てみては?
    URL:http://www.pool-web.com

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸