住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART120】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART120】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
注文住宅の良さを語ろう会 [更新日時] 2016-04-19 14:46:52
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションや建売住宅、注文住宅のメリットやデメリットを建設的に話し合い住宅購入の参考にしましょう。

[スレ作成日時]2016-02-27 22:56:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART120】

  1. 143 匿名さん

    ↑スルーできてないじゃん。レスが気になる粘着。ダサ・・

  2. 144 匿名さん

    2013年度(2013.4〜2014.3)
    日本で1年間の新車登録台数は537万台だった。
    うち輸入車の数は以下の通り。

    VW:72,157
    M.Benz:59,774
    BMW:50,256
    Audi:30,222
    Volvo:18,223
    Mini:17,163
    Fiat:8,357
    Peugeot:6,152
    Porsche:5,300
    Jaguar, LandRover:3,425
    AlfaRomeo:3,194
    Citroen:2,887
    Maserati:714
    Ferrari:607
    Bentley:343
    Alpina:316
    AstonMartin:212
    Lamborghini:193
    RollsRoyce:135
    Mclaren:94
    Bugatti:3
    Ruf:1

  3. 145 匿名さん

    >>138
    ハイハイ
    <貴方はこれを買える数少ない人です>
    とか何とかセールストークに乗せられて
    高い壺でもなんでも好きに買えばW

  4. 147 匿名さん

    ↑フェラーリは607台で全体の0.0001%。ランボルギーニは更にその3分の1か。確かにラグジュアリーだね。

  5. 148 匿名さん

    同じ価格なら基本、マンションでも戸建てでも都心でも郊外でも、同じ価値でしょ。
    ただし、将来の資産価値には違いが出ると思う。
    例えば、1億円の予算で買える不動産の資産価値はこうなるんじゃない?

    都心ミニ戸>都心マンション>郊外戸建て>郊外豪華マンション

    因みにうちは都心マンション。
    3階建ミニ戸は使いにくいと思ったから。

  6. 149 匿名さん

    ロールスなんかどうでも良いがフェラーリはいいぞ、フェラーリは

  7. 150 匿名さん

    >ただし、将来の資産価値には違いが出ると思う。
    そうだね。でも将来のことは誰にも分からないから、今現在それを語っても無駄でしょ。
    私も都心マンションだけど、なぜミニ戸が一番資産価値高いの?

  8. 151 匿名さん

    >>148
    ミニ戸というのは、使いにくくて整形地よりも価値的に劣ります。
    その分、グレード感があり広い整った敷地に立つマンション、特に低層マンションのほうが、
    遥かに資産価値がありますよね。その一番の成功例が広尾ガーデンヒルズですが。
    周囲の戸建てよりも30年間資産価値は遥かに上回っていますよ。
    あなたのいうのは、何かソースがありますか?特定のエリアに限った話ですか?

  9. 152 匿名さん

    >郊外豪華マンション

    郊外に豪華マンションってあるんだ?知らなかったー、笑。

  10. 153 匿名さん
  11. 154 匿名さん

    >150-152
    連投さんだと思うけど、
    予算1億だと広尾ガーデンヒルズなんて買えないし、
    郊外1億のマンションもあると思いますよ。

  12. 155 匿名さん

    因みに<希少価値>というのは都心の土地の事

  13. 156 匿名さん

    フェラーリはね、何と言ってもあの音だよ。
    一般のロードカーで、1万回転までスムーズに回るエンジンなんてフェラーリぐらい。
    トンネルで5000rpm以上回すと、まるでF1レーシングカーみたいな甲高いエグゾースト音がたまらない!
    あの音だけでも数千万の価値があると感じる人は多いはず。

  14. 157 匿名さん

    >153
    丘の上よりタワーの上。
    郊外よりミニ戸。
    納得です。

  15. 158 匿名さん

    >>149
    最近のロールスはカッコイイぞ!2ドアのドライバーズカーもあるし。こんなのとか。

    1. 最近のロールスはカッコイイぞ!2ドアのド...
  16. 159 匿名さん

    格好悪いです。きっぱり。

  17. 160 匿名さん

    >158
    峠ダウンヒルなら86で勝つ自信あり。

  18. 161 匿名さん

    まあな。フェラーリのカッコよさからすると別物。じゃあこっちは?アストン、ボンドカーだけど。

    1. まあな。フェラーリのカッコよさからすると...
  19. 162 匿名さん

    >>160
    おいおい!
    ロールスは峠を攻めるような車じゃないぞ。苦笑
    パワー凄いけど、あくまでゆったり流して、でもたまには飛ばすぞ、って感じかと。

  20. 163 匿名さん
  21. 164 匿名さん

    重たそう。

  22. 165 匿名さん

    >162
    ドライバーズカーじゃないね。

  23. 166 匿名さん

    >>163
    情報サンクス!
    へええ、重そうだけどそのロールス「0 – 100 km / h 4.6秒の俊足」と書いてある。
    確か600馬力以上だろ。トルクもすごそうだな。

  24. 167 匿名さん

    >>144

    ざっくり年間3万台以下出荷の車は故障多いよね。

  25. 168 匿名さん

    Miniって故障多いかなあ。

  26. 169 匿名さん

    やはり、車好きには専用ガレージは必須。
    裏口からの動線と、収納があると便利

  27. 170 匿名さん

    メルセデスのEクラスとSクラスに10年ぐらい乗ってたけど、結構あちこち壊れたけどな。
    エンジン周り、ハーネスとかリコールになったし。
    国産でもリコール最近多いし、国産、輸入車関係なく当たり外れがあるよ。

  28. 171 匿名さん

    >>169
    お、スルーできず書き込んできたか(笑)

    それもケースバイケースだよ。
    うちは地下ガレージでセキュリティーも高い。高級車多いからね。
    更に洗車場も完備しているし、作業スペースもある。
    もちろんジャッキアップするような作業はディーラーに持って行くけど、
    ちょっとした整備なら、エアコン完備の快適な地下で出来ますよ。
    あと4畳程度のトランクルームもあるから、冬用タイヤなど保管して置けるしね。
    あえて自分で作らなくても、最初から完備されている物件もあるのがマンションのメリット。

  29. 172 匿名さん

    今日も戸建レベルの悲しい投稿が続く

  30. 173 匿名さん

    なんか郊外の粘着がいないほうが盛り上がっていいね!(笑)

  31. 174 匿名さん

    スルースルー言ってたら、気付いたらスルーされてるのは自分だった、ってパターンでしょ。
    お間抜けだよね粘着って。郊外で世田谷ナンバーの軽乗ってるんでしょ?ダサ。

  32. 175 匿名さん

    自作自演で盛り上げるバカはスルーだね。

  33. 176 匿名さん

    >自作自演で盛り上げるバカはスルーだね。

    いちいち「スルー」って書き込まなくていいから。そんな気になるの?耐性低すぎ・・爆笑

  34. 177 匿名さん

    >>175
    おまえ来なくて十分盛り上がってるからどっか行けよ。自分でブログでもやれって。
    「郊外に住む粘着ですけど退屈なんでヨロピク」みたいなヤツ。苦笑

  35. 178 匿名さん

    >>168

    3万代以上の、ベンツ、アウディ、BM、ワーゲン、7年7万キロ超えると確実に故障増えます。国産車の比じゃないです。そんな私は今アウディ2台目です。1台目は9年8万キロで修理代掛かり過ぎなので買い換えました。

    上記の4メーカー以外の輸入車は、もっともっと故障多いので、そういうメンテ含めて趣味な人の車だと思います。

  36. 179 匿名さん

    >156
    フェラーリについてはうるさいぞ
    残念ながら1万は回らない、458で9000だ
    音だけでいいなら355だが、パカパカやるのはもう時代遅れな気がする
    いい年になると恥ずかしい
    488は相当おとなしいようだが乗ってないのでわからないが時代の流れかもしれん


  37. 180 匿名さん

    >上記の4メーカー以外の輸入車は、もっともっと故障多いので、
    乗ってないのに分かるの?凄いな〜。データ出してね!

    ちなみに、自分はその4メーカー以外のいくつかの輸入車メーカー乗ってますけど、
    一番壊れたのはメルセデスでした。もちろん個体差があるので決め付けはしませんけど、
    あなたのように「もっともっと故障多いので」と、どうして言い切れるのか不思議です。
    知人やお友達がそう言っていたからですか?あなたお得意の(笑)

  38. 181 匿名さん

    >そんな私は今アウディ2台目です。1台目は9年8万キロで修理代掛かり過ぎなので買い換えました。
    モデル名と年式を書いて下さい。まあA3、A4あたりでしょうけど。
    8万キロで修理代掛かり過ぎとか、いつの年代のモデルなのか興味ありますね。

  39. 182 匿名さん

    >>180

    自分もアウディ以外にも数台乗ってきましたよ。
    アルファロメオとルノーは結構苦労しました。

  40. 183 匿名さん

    >>181

    今がA6アバントが7年目なので、その9年前、今から16年前のA4アバントですな。

  41. 184 匿名さん

    ドイツ車はホースの劣化で、ある一点から急に修理費用がかかり始めます。

  42. 185 匿名さん

    >今から16年前のA4アバントですな。
    2000年モデルのA4アバントね。アウディってメンテサービス期間って当初3年?
    大抵その後2年延長するだろうから5年間は面とほぼフリーでしょ?
    その後3年間であちこち不調が来たと?特に何が一番コストかかりました?

  43. 186 匿名さん

    >>181

    今がA6アバントが7年目なので、その9年前、今から16年前のA4アバントですな。

  44. 187 匿名さん

    >178
    うちのBM、13年目で、もう6年近く何にもメンテナンスしてないけど(エンジンオイルは2回くらい換えたけど。それくらい)、
    まったく壊れないよ。最近2回はユーザー車検!

  45. 188 匿名さん

    >>184
    だから、日本では車検で早めに交換するでしょ。それ基本のキだけど。

  46. 189 匿名さん

    >>185

    7年くらいは消耗品の交換くらいでほぼメンテフリーです。そこがドイツ車の安心感。それ以降はホースが一箇所づつ漏れてきて交換にお金が掛かります。場所によってはエンジン一回持ち上げないといけない場合などもあるので工賃が高価です。ゴム製品の耐久性で国産車と差があるみたいです。

  47. 190 匿名さん

    >>187
    モデルは何?

  48. 191 匿名さん

    >>190
    E46です!4気筒です!!

  49. 192 匿名さん

    >>187

    それ答えです。
    ディーラーではホースの微妙なヒビも車検で要交換となるので、7年目以降、輸入車得意な修理工場に車検頼んで、実質的に問題のある箇所だけ交換していくことで、長く乗れます。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸