住宅コロセウム「マンションの命名」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンションの命名

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-05-15 07:28:09

英語名はダサい(あるいは普通すぎる)ということで、フランス語はおろか
スペイン語、ラテン語などなんでもありのマンション名ですが、居住者は
不便なことってないですかね?
なんとなく言うのがこっぱずかしいとか、タクシーで行き先がうまく伝えられ
なかったりとか。(^_^)
なかには、担当営業が意味を知らない物件もあったりして.... (-_-;;;

現在分譲中の中から拾っただけでも、

アルソレア
ラヴィドール
ミオカステーロ
ハイセレサアクティール
ブランファーレ
グラツィオーソ
トゥールブランシュ
ディナスティーア

以上、不勉強のためかまったく意味不明です。(^_^::

[スレ作成日時]2004-02-25 00:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの命名

  1. 142 136

    >この掲示板に書き込んでる時点で自爆だぞ。

    そうかこの掲示板に書き込むと汚れてしまうわけだな。
    すごいところだな。あなおそろし。

  2. 143 134

    136じゃないくて134だった。
    もう頭が犯されているのか。
    低能養成ギプスかここは。

  3. 144 匿名さん

    ボンボワザンひらた

  4. 145 匿名さん

    http://www.stv.ne.jp/tv/naru/backnumber/search?idno=20030519132007
    エクシードヴィラてるおちゃん

  5. 146 匿名さん

    ヘンな名前は、事業者が零細企業という証拠。
    買わないほうが無難。

  6. 147 匿名さん

    やはり住人にとってみれば短いのがいいな
    「ベラ」「ドリ」「ポコ」とか

  7. 148 126へ

    わかってない。財閥系には確固たるブランド名が存在する。グレード・計画にあわせブランド名を当てはめていく。
    また、商標も登録している。従ってブランド名を大事にするからこそシンプルだということ。

  8. 149 126

    一流企業はブランドを大切にするからな。148のいう通りだよ。

  9. 150 匿名さん

    名称でマンションを決める人は少ないと思いますが、
    マンションの寿命は長いので、将来にわたって通用する名称であって欲しいものです。

    もし後で名称を変更しようとすると、費用と手間がかかります。
    管理組合総会での変更議決や管理規約や使用細則などの変更手続きなど大変ですね。

    詳しくは、
    http://d.hatena.ne.jp/flats/20050103

  10. 151 匿名さん

    >>150
    バカか、そんな面倒なことするやついねーよ

  11. 152 匿名さん

    >(関係ないが、ジーニアス英和辞典も死ぬほど恥ずかしいよ。
    >  天才英和辞典かよ。オイ。北朝鮮的な臭いすらする)
    Almightyという大学ノートの名前もむちゃくちゃ恥ずかしい。
    たかがノートに全能はないだろう。

  12. 153 匿名さん

    >>126
    大手は無難な名前を商標登録で押さえているからじゃないかな?
    中小はそんなことしてないから、商標登録に引っかからない変な名前をつける傾向にある。
    ってことない?

  13. 154 匿名さん

    ごめん
    148で既出だったね。

  14. 155 匿名さん

    ターゲット層が好みそうな名称を付ける、というのはある。
    「フォートンの国」や「タンタタウン」は
    子育て中のファミリー層がメインターゲットでしょ。
    子供が喜びそうだし。
    名称から、どういう層がターゲットなのか測れるかもよ。
    自分が購入した物件も、自分的には全く抵抗が無かった。

    そういや昔、通りすがりに渡されたチラシの物件名が
    「プリンス・コート」だった。
    どんなお方がお住まいなんだろー…

  15. 156 匿名さん

    ま、ブランド名はそのデベを選んでしまった宿命だから仕方ないにせよ、
    「プラウド○○」「パークホームズ○○」の「○○」が所在地と異なる方が問題。
    本当は神泉なのに「松涛」って書かれてしまうと、松涛に憧れる情けなさ以上に
    「神泉」という地名そのものに問題があるのか、など余計な誤解を与えかねない。
    そういうネーミングって結構多かったりするんだよね。
    (そういう物件が実在するかは知らないが、一例として)

  16. 157 匿名さん

    >>156
    南武線の久地駅徒歩数分のところに、溝の口北ホニョロゲというのが
    あります。あまりにもマイナーな駅だからなんだろうけど、溝の口
    とは駅が2つも離れてるんだよ!!
    うちはさしずめ『渋谷西』だな。(w

  17. 158 匿名さん

    溝の口北も大胆だがホニョロゲというネーミングはすごい!

  18. 159 匿名さん

    あまり人に紹介したくないネーミングだな

  19. 160 匿名さん

    東西南北、全部そろってるみたいだぞ。
    www.substation.jp/data/tn_data/datalist/alist.html

  20. 161 匿名さん

    俺「マンション買ったんだ」
    奴「へえ、どこ? なんていうんだ?」
    俺「み、溝の口北・・・ホニョロゲ・・・」
    奴「・・・ホニョロゲ?」
    俺「そう・・・ホニョロゲ」

  21. 162 匿名さん

    そもそもアパルトマンなのに、マンションって言葉が嫌だから、
    俺は一戸建てにしたよ。
    外人に住所書くのに、
    恥ずかしいからってRaionzuManshon203とか、疲れるし、
    LionsMansionじゃ、なんか痛い奴だしね・・・

  22. 163 匿名さん

    そういえば、昔は○○ハイツっていうのが多かった。
    子供心に貧乏なイメージを持っていました。
    その反動かも知れないな。
    ゴージャスな名が多いのは・・。

  23. 164 匿名はん

    メゾン も多いよ

  24. 165 匿名さん

    「スニーカータウン」はヤバイ。
    CMみて唖然…

  25. 166 匿名さん

    名曲やで!あれ!!.....ん?迷曲だったか?

  26. 167 匿名さん

    ○○荘ってマンション斬新じゃね。

  27. 168 匿名さん

    >>156
    わかる!
    最寄の駅名を付ける程度ならまだ許せるけど、(それも出来ればやめて欲しいが)
    近くの高級住宅街といわれる地名を付けられた日にゃ、購買意欲もうせるというもの。

  28. 169 匿名さん

    >168
    やっぱりそれにつられて買う人が多いから、やめられないんでしょうね。
    ヨーロッパ宮殿っぽく?したマンションを「ゴージャス」と思って買う人の気持ちも
    わたしには知れないが。
    世の中は広いんだなと思います。

  29. 170 匿名さん

    ホニョロゲ!!?実在するの?
    今更ですが。

  30. 171 匿名さん

    あまりに大きく出た名前も恥ずかしくないですか?

    住友のワールドシティタワーズを検討していますが、マンション名がどうも・・・
    ワールドシティって何?

    まあ、プール、ジム、スーパー、病院、公園、船着き場までついていますから、95さんのおっしゃる「マンション」には当てはまる気はしますが(冗談)

  31. 172 匿名さん

    駅名や地名などをマンション名に使う場合の基準ができましたね
    300メートル以内でなければ駅名などは使えなくなるそうですよ
    すでに命名されてる物件はそのままののでしょうか?
    http://sumai.nikkei.co.jp/news/mansion/index.cfm?i=2005110909559n1

  32. 173 匿名さん

    マンション名には関係ないかも(ゴメン)ですが、家の近所のMS、屋上に大きなMS表示があるんですが
    ロゴが奇妙なんです。書体が、ホラー漫画に出てくる、文字の線が細くなったり太くなったりするもので、
    しかも建物が暗いMSなのでオドロオドロしいんです。名前が普通でもMSロゴが妙なのは嫌ですね。
    スレ違い失礼!

  33. 174 匿名さん

    今回の欠陥物件の中に、ドルチェ〜〜、って物件があったな。
    思わず爆笑。

    ネーミングの時点で俺は恥ずかしくて買えないよ、俺は。

  34. 175 匿名さん

    未だに探してますが分かりません。
    ホニョロゲがどこにあるのか教えてください。

  35. 176 匿名さん
  36. 177 157

    まだこのネタが続いていたとは。

    > ホニョロゲがどこにあるのか教えてください。

    擬音語というか隠し文字の類ですよ。溝の口北○×の代わり。
    もちろんホニョロゲMSなんかありません。(笑

  37. 178 匿名さん

    ならホニャララと言って欲しかったなぁ

  38. 179 178

    じゃ、おわびにちょっとだけ。

    フェリズ湘南辻堂ラクレアーレ
    まったく意味不明

    ラコント新宿セントラルパークアパートメント
    セントラルパーク(中央公園)には違いないが...

    アンビシャス柏
    少年専用

    The目黒
    (笑)

  39. 180 匿名さん

    178 ---> 157の間違い。 スマソ。

  40. 181 匿名さん

    姉の不祥事を兄が救う
    兄歯××シリーズはいかが?

  41. 182 匿名さん

    アンビシャスは大志じゃ・・・

  42. 183 匿名さん

    セレフ○○ってマンション名を見て、セフレ??って思ったよ。

  43. 184 匿名さん

    ビバヒルズってネーミングはいままで聞いた中で一番人に言うとき恥ずかしいかな。

  44. 185 匿名さん

    >>183
    ありますよ>>125に。

  45. 186 匿名さん

    グランドステージ・・・

  46. 187 匿名さん

    >>162
    住所にマンション名は、書かなくても届くでしょ?

  47. 188 サブネトルツメ

    だらだら付けたがるマンション名は、だいたいそのデベのブランド名が来て、広告代理店や企画会社がサブネームを何案か出しクライアントにプレゼンして決定してます。
    代理店にはネーミング辞書が必須アイテムで、英独仏伊をメインに使います。中には英と仏を組み合わせて、ほんとになんじゃこりゃ?ってなものもあります。
    多分住人として一番困るのはマンション名を何かしらの際に書かされるときですよね。長いのはほんと大変そう。。

    某デベのサブネーミングがどんどんエスカレートしていったときはどうしようかと思いました。
    やっぱり物件名はシンプルなのが一番です!!

  48. 189 匿名さん

    ヒューザーでなくとも「グランド」とか「ステージ」って名前の一部に使うところは多いけど、今後激減でしょうね。。。

  49. 190 匿名さん

    ファミリーをターゲットにした子供っぽい名前のマンション
    (タ○タタウンとかス○ーカータウンとか)って、
    10年後、子供が20歳ぐらいになった時、
    「なんでこんな名前のマンション買ったんだ?」って
    子供から文句言われそう。
    友達に自分の住んでるマンション名
    恥ずかしくて言えないって事あるんじゃない?

  50. 191 匿名さん

    >190
    うちの実家「ファミリーマンション」て名前なんだけど、確かに恥ずかしくて
    言いにくかったよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸