住宅コロセウム「★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-05-22 15:46:00

500を超えたので、新スレ立てておきます。

☆★マンションと戸建て、本当はどちらが欲しかったですか?☆★
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6362/res/1-25

[スレ作成日時]2005-11-16 13:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★

  1. 1221 匿名さん

    強引にミニ戸の話をしてる奴はなんなんだ?
    戸建=ミニ戸でもなかろうに。
    まぁミニ戸を検討するレベルの奴は当然マンションに住んでは駄目。
    他の住民に迷惑かけるなよ。

    若くマンションを長期ローンで購入する奴の頭が心配。
    頭金くらい貯めろよな。

  2. 1222 匿名さん

    ファミリー層が都心部もしくはその周辺で購入する予算から考えたら、マンションもしくは戸建=ミニ戸になるんじゃないですか?都心に高級マンションや広々した戸建てを購入出来る人は、あまりこのスレに来ないようですから。

  3. 1223 匿名さん

    都心に高級マンションは買えても、広々とした戸建ては買えんよ~
    郊外でもまあまあの準高級~高級マンション買う人は、そこそこの戸建(30~40坪でも億くらいするのはザラ)は多少考えるかもしれんが、ミニ戸は考えんだろう。

  4. 1224 ご近所さん

    目糞鼻糞

  5. 1225 ご近所さん

    ミニ戸・・どのくらい?広さとか、価格とか・・色々だろうけど、まあ一般的に?

  6. 1226 周辺住民さん

    ミニ=小さい ということだから広さ・大きさの概念であり、首都圏駅徒歩15分以内では
      ①敷地面積50㎡未満 ②床面積80㎡未満 ③価格は関係なし
    くらいでは。

  7. 1227 匿名さん

    いわゆる狭小住宅は、一般的な住居地域だと、敷地面積が都心で20坪未満、郊外で30坪未満でしょう。

  8. 1228 匿名さん

    床面積90㎡以下はミニマンです。
    ミニ戸もミニマンも嫌。

  9. 1229 関西在住

    参考のために、これでいくらぐらいか教えて。

    >首都圏駅徒歩15分以内では
    > ①敷地面積50㎡未満 ②床面積80㎡未満

    また、良い戸建というと普通、第一種低層地域の家と
    想像してしまうのだが、どの程度が相場?

  10. 1230 首都圏在住

    第一種低層地域となると通常郊外・駅遠・バス便となります。
    最近はやりの戸建ては、駅近・3階建・4000万円台と聞きます。
    戸建ても駅から遠くて商業施設が少なく不便な場所は人気がありません。
    駅近だと商業地域・近隣商業地域が多くなります。

  11. 1231 匿名さん

    >床面積90㎡以下はミニマンです。
    マンションで70㎡以上は一般的な広さだと思うけどなぁ。

    求めるものが大きすぎるんだよ。実際に持家じゃない人は。

  12. 1232 周辺住民さん

    70㎡しかないマンションが一般的なのに、80㎡ある戸建てを「ミニ戸建て」というから
    おかしなことになる。

  13. 1233 近所をよく知る人

    平面での話しで世間一般論。

  14. 1234 周辺住民さん

    マンションなんて、管理費+修繕積立金+駐車場代という「家賃」を毎月払って、「あれやっちゃ
    いけない、これやっちゃいけない」なんていう細かい規則に縛られているので、賃貸の延長線上
    にあるもの。本当の意味での「持ち家」とはいえない。
    「一国一城の主」の満足感を味わうには戸建てしかない。

  15. 1235 マンション投資家さん

    賃貸人がまず憧れるのはなんたって戸建。
    住処に利便性・快適性より所有感とか資産性を唱える
    戸建宗。所詮住居など戸建でもマンションでも持ち家でも賃貸
    でもどちらも一長一短あり住む本人達が納得しておればそれで良し。

  16. 1236 匿名さん

    >「一国一城の主」の満足感を味わうには戸建てしかない。

    戸建2回経験者です。

    困ったことに隣近所も同じこと考えているので始末が悪い。 ミ・ン・ド が低いと最悪。

    道路側だけプライバシーを保てるが、それでも通行人や自転車が頻繁で
    いつも障子やカーテンが必要。

    マンションに移って開放感 満喫。

  17. 1237 匿名さん

    地べたに近い環境って恐怖感あるな。
    今流行のオープン外構で庭を造るけど勝手な侵入者を拒否できない。
    雨戸も大変で重い感じ受ける。
    一戸建てだったら門塀に自動シャッター車庫でガードを固めたい。
    やはり高層の方が安心かな。
    地震がきたらお陀仏は高層だろうね。平屋だったら永久不滅。

  18. 1238 匿名さん

    マンションに移って開放感 満喫。

    年寄りは高層が苦手
    低層の3F 窓の高さが2.2mあるのでこれが効いてるな。

  19. 1239 匿名さん

    >平屋だったら永久不滅。

     平屋だったら永久不便  だったのでマンションにしたら永久不滅 快適。

  20. 1240 匿名さん

    >第一種低層地域となると通常郊外・駅遠・バス便

    そうかな・・・? 都心30分圏内で駅近の一種低層地域って、少なくとも西側には結構あると思うけど。一般に高いけど。

    マンションの平均専有面積って、首都圏だって80~90平米はあるんじゃないの?
    戸建てだったら、けんぺい率とかにもよるけど、土地30坪以上、床面積90~100平米以上が普通という気がするが。
    戸建てでもマンションでもいいけど、それ以下の物件が多い地域は周辺環境面で避けたい!!
    住宅の区割りに比例して、建て込んでいて、道も狭いもん、一般的に。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸