住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 12:37:19
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 8021 匿名

    >>8020 eマンションさん

    どう転んでも、総額は変動のほうが有利だよ!
    ウチはフラットだけど、その辺は覚悟のうえ。
    返済計画を明確にしたかったので、そちらを優先した。

  2. 8022 匿名さん

    >>8015 匿名さん
    >SBIでも基準金利が変われば
    なかなか変わらないのが基準金利
    東日本大震災、日銀総裁交代、リーマン、コロナでも変わらない
    変わらないうちに元本が減る

  3. 8023 匿名さん

    貸す側で考えてみればわかる
    基準(定価)から-2.395%も優遇(値引き)できるのは、それ以下で資金調達(仕入)できているから
    資金調達(仕入)コストが上がれば、当然値引きを減らすのが先

  4. 8024 匿名さん

    >それ以下で資金調達(仕入)できているから
    今の変動金利(0.5%以下)では赤字というのが一般的な見方みたいですよ。
    過去に高利で貸してる分との合算でプラスにしてる状態とか。
    上の人が書いてるように、今は赤字覚悟で新規顧客を集めてる状態なんでしょうね。

  5. 8025 名無しさん

    世の中なにがあるかんからないので固定のが安心な気分なります。一括である程度返済できるなら変動ですが

  6. 8026 購入経験者さん

    何があるか分からないなんて言ったら賃貸の方が良いのでは

  7. 8028 匿名さん

    >>8024 匿名さん
    今は金余りでじゃぶじゃぶですよ
    あと過去に販売済みのローンは証券化された債券としてそれぞれ別々に販売されてる
    合算なんて出来ない仕組みです
    販売手数料の2.2%から諸経費引いたのが金融機関の利益赤字にはなりませんよ



    リスクとれる資金が滲みでて↓
    終値 609円高の2万9388円
    #Yahooニュース
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6384528

  8. 8029 匿名さん

    >>8024
    なに言ってんだこいつ

  9. 8030 通りがかりさん

    長期があがりだしましたが、変動もそろそろですか?

  10. 8031 匿名さん

    変動は優遇幅拡大してますね。
    借換0.31%、提携ローン0.297%まで下がってます

  11. 8032 検討板ユーザーさん

    金利上がるらしいですね、固定選択民大勝利!

  12. 8033 匿名さん

    >>8032 検討板ユーザーさん

    え?
    上がるのは固定のほうで変動変わらず

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210226/k10012887191000.html

    「三井住友信託銀行」は来月1日から適用する10年固定の住宅ローンで、最も優遇する場合の金利を現在の0.6%から0.65%に引き上げます。

    一方、各行とも変動型の住宅ローンの金利は据え置きます。

  13. 8034 通りがかりさん

    >>8032 検討板ユーザーさん
    変動金利が下げ止まりの状況下でも、長期金利は上下してますよ
    まだまだ様子見ですかねー

  14. 8035 検討板ユーザーさん

    >>8033 匿名さん
    ちゃうねん、固定は今の契約で変わらんけど、変動選択した人はこれから上昇するっちゅうことで、当時声高に変動を選択していたやつの声が小さくなるってことやねん。バブルんとき、8%やぞ。
    そんなもん、固定で1%ちょっとで借りてた俺たち勝利にきまっとるやんか

  15. 8036 通りがかりさん

    このままだと間違いなく変動もそのうちあがりますよ

  16. 8037 匿名さん

    固定1%超とか減税メリットまったく無いじゃない
    今は金利手数料より減税額が多くて
    現金一括払いよりもお得なのにもったいない

    変動0.4%未満
    固定0.5%未満
    借換えで金利半分以下にできると思います

    1. 固定1%超とか減税メリットまったく無いじ...
  17. 8038 匿名さん

    >>8037 匿名さん
    固定10年中に上がっても、影響ないが、10年後は高い変動になって、最悪パターンじゃないすか

  18. 8039 匿名さん

    >>8038 匿名さん

    住宅ローン減税終わったら借りるメリット少なくなるから繰上るなりすれば良いし
    元利均等だと金利低いほど多く元本が減るので
    結果借入残高も減っていて金利の額そのものが
    少なくなってるし
    金利上がってもフラットの半分程度の金利

    フラットも10年後に0.25%金利上がるから
    似たようなものだろう

    残高減っている借換えなら今は変動で良いかも

    ちなみに5年ほど前は変動より固定金利のほうが低い時期もありましたよ

    0.33%とか

  19. 8040 戸建て検討中さん

    いよいよ来るの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸