住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 15:52:33
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 149 匿名さん

    当然誰もわからんよね。でもそれを前提で変動にする人はいないだろってこと。30年借りたとしても少なくとも20年時点で一括で払える余力ないと。

  2. 150 匿名さん

    マイナス金利の影響は固定ばかり。変動金利は今の時期に組むのはバカでしょうか?

  3. 151 匿名さん

    >150

    バカとは思わないけどね。
    優遇幅が大きくなり、基準金利も0.1%下がるかもしれないしね。
    当面上がる気配はない。
    仮に0.5%上げたら住宅がさっぱり売れなくなり景気が悪くなるんで、また低金利に後戻りでしょう。

  4. 152 匿名さん

    >>150
    今の時期は短期固定を変動と考えてローンを組んだらいいんだよ
    何故から住宅ローンの基準としている金利の違い上
    真っ先に金利が下がるのは固定からだからね

    おそらく住宅ローンがマイナス金利になるとしても固定からになるはず

  5. 153 匿名さん

    物件価格は上がり返済初期の金利は低いまま。
    変動でローンくんで良かった。

  6. 154 購入検討中さん

    >>149
    >>20年時点で一括で払える余力ないと。


    どれだけ金持ちだよ

  7. 155 匿名さん

    え、ここの変動さんは属性やらがいいのでは?

  8. 156 匿名さん

    なるほど。散々属性が悪いと言われていたフラットさんですね。
    私もフラット予定です。この低金利にドキドキわくわくです。

  9. 157 匿名さん

    自分は変動ですが、頑張れば15年、20年で返済できます。まあどうなるかはわかりませんが。
    苦しくなくても生活が崩れる心配があるとか、はなから30年返済予定なら固定の方がいいと思います。
    というかそれで変動推すのはちょっとな、と思いますね。

  10. 158 購入経験者さん

    子供が居て養育費、教育費
    果ては老後資金も貯めなきゃならないのに
    繰り上げ返済する余裕なんてないですが
    30年契約の変動で借りています。

    バブル期の再来以外、
    変動金利が上がる要因ってないって思っていますので。

    皆さんは変動金利が上がる日本の情勢って
    どんなものだと思っているのですか?

  11. 159 匿名さん

    >>158
    トリプル安になれば、あっという間。

  12. 160 匿名さん

    >159

    何%くらいに変動金利が上がることを想定?

  13. 161 匿名さん

    158ではないですがここ2、3年は上がらないみんな予想つくかと思います。
    でも5年、10年、20年後て本当に誰もわかりません。経済学者でさえてんでバラバラ言ってるのに多少勉強した素人がわかるわけがないです。
    前にも誰にもわからないって発言してましたけどその通りですよね。
    変動で生活きつくなるっても上がらないって割り切ればいいんだと思います。30年上がらなければお得ですしね。

  14. 162 匿名さん

    20年で完済できるなら最初から20年で組んだ方がローン減税見越しても金利安いんですけど?

  15. 163 匿名さん

    変動で金利が上がって返済額が増えたら、増えた分くらいを繰り上げすれば月々の返済額は変らない。
    別にパニクって一括返済する必要ないと思うけどなあ

  16. 164 匿名さん

    >>162
    だれあて?

  17. 165 匿名さん

    >>163
    別に一括返済するってことじゃないよ。そんな余裕ないなら固定にすればいいのに。

  18. 166 匿名さん

    >>162

    自分もそう思っていて、
    フラット35S(10年-0.6%)20年2000万で組む予定です。
    繰り上げするつもりはありません。
    ま、35年じゃなくて20年にしてるって、繰り上げと同じですね。

  19. 167 匿名さん

    >>166
    団信と10年後を入れたら変動の方が安いよね。まあ20年金利変わらないという安直な仮定のもとだけど。

  20. 168 匿名さん

    >>167

    特殊例になりますが、独身女性のため団信には入りませんので。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸