住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 09:23:06
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 12484 匿名さん

    円安がすすむともっとダメダメ

  2. 12485 通りがかりさん

    日本国債10年
    年利回り 0.245 (22/07/14 18:52)

  3. 12486 匿名さん

    日銀は、物価上昇率を2%に修正した。そして、金利政策は世界と歩調を合わせるべきって散々言ってた、今は利上げが世界基調。

    円安批判がある中、金融緩和の正当性をどう明示するつもりなんだろうか。
    今回の修正は利上げの下準備?

  4. 12487 匿名さん

    経団連は内心さらなる円安を願っていますから。
    いま困っているのは中小企業と物価上昇のダメージが大きい低所得者です。その弱者をマスゴミが煽っている構図ですね。

  5. 12488 匿名さん

    経団連は何が狙いなのかな?世界政府の言いなりとか?

  6. 12489 匿名さん

    大手企業は円安で儲かりまっせ。
    円安で収益悪化の報道が出ていますが、それは約半分。反面その反対の半分は利益が増えている企業も多いのもまた事実ですが、そこは報道されません。
    国民感情が悪くなるので。

  7. 12490 匿名さん

    大手企業でも半導体をはじめとする原材料不足と、市況の値上がり+円安による価格高騰で、生産量低下と製造コストの上昇は打撃。
    物不足と物価上昇のダメージが大きいのはどこも同じ。

  8. 12491 匿名さん

    >>12490 匿名さん
    半導体を扱っている企業の利益は半端ないですよ。
    確かに流通量が減っているので買い手は予約待ち状態ですが、売り手市場なので高値でもいくらでも売れる状況です。

  9. 12492 匿名さん

    製造コスト高に加えて輸出コストも値上がりするから、円安メリットは減殺されて大して効いてこない。

  10. 12493 匿名さん

    知り合いに半導体メーカーの方がいれば聞いてみてください。
    いま過去最高に近い収益を上げてますよ?

  11. 12494 匿名さん

    >>12491 匿名さん
    半導体の製造メーカはほとんど海外企業だね。
    日本が半導体製造産業で潤ったのは90年代までだろうね。
    海外製造メーカが力をつけてきて日本企業はファブレス指向で海外企業に生産委託をすすめ国内の半導体工場は縮小。
    現在は半導体輸入商社が儲かるだけ。

  12. 12495 匿名さん

    まあ聞いてみてくださいな。
    もの凄く儲かってますから。

  13. 12496 匿名さん

    円高でなんとか細々と利益を出していた会社が、円安で苦しくなるのは理解できますが、反対に円安で利益を出す会社があることも理解してください。

  14. 12497 匿名さん

    >>12495 匿名さん
    日本国内で生産してる半導体メーカーは少ない
    ほとんど海外生産品のリセールでしょ。

  15. 12498 匿名さん

    >>12496 匿名さん
    具体的な業種は?

  16. 12499 匿名さん

    >>12497 匿名さん
    知り合いにいないんですか?
    残念です。

  17. 12500 匿名さん

    経済は一部特定業種でなくマクロで考えるべき。
    円安対策には金利引き上げ。

  18. 12501 匿名さん

    変動金利で借りている人は、当然いつでも返済できる能力はあるんでしょ?
    金利上昇の可能性を言及するコメントに、そんなにピリピリしなくてもいいと思うのだが。

  19. 12502 匿名さん

    変動の一部は、「これまで金利が上がったことがないから、これからも金利は上がらないのだあああ!」という謎理論を唱えていたな。

    こういう奴は、ギリギリで変動のローンを組んでそう・・・

  20. 12503 匿名さん

    さっきラジオで武者が、これから円高になると言っていた。
    信じていいの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸