住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-09 09:48:31
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 8504 匿名さん

    >>8502 戸建て検討中さん

    リーマンショック忘れたの?
    米国危機のときは日本が買われるから

    それから少子化で田舎は限界**で村が消滅していく
    金を捨てることになる

  2. 8505 匿名さん

    無知だと真逆なこと考えるんだね

    海外金融不安→安全資産の円が買われて円高
    もちろん日銀は金融緩和、輸入品は割安になり
    デフレ基調になる

  3. 8506 通りがかり

    本人がど田舎住みの低収入か?
    生活水準上げられないなら周りに落ちてもらうしかないし。

  4. 8507 通りがかりさん

    >>8502 戸建て検討中さん

    おもろいね
    もう実践してんの?

  5. 8508 eマンションさん

    あと20年変動に粘って貰って、なんとか逃げ切りたい。
    いま0.39パーの変動利用中です。

  6. 8509 戸建て検討中さん

    「所得が下がり、物価が上がる」コロナ日本経済が陥るスタグフレーションの恐怖
    5/14(金) 6:12配信

  7. 8510 戸建て検討中さん

    今はまだ序章。
    だから気づかない人が多い。
    茹でガエルと同じ。
    多くの人が気付く頃まで対策をしなければ手遅れになる。
    気づいている人は既に対策を済ましているか始めている。

  8. 8511 匿名さん

    所得上がってるのですが・・・・

    ↓ここまで凄くはもちろん無いけれど、うちも増収増益増配でSOで取得した自社株も堅調よ

    ソフトバンクG 最終利益4兆9879億円 東証上場の日本企業で最高
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210512/k10013026111000.html

  9. 8512 戸建て検討中さん

    食料の高騰も止まらない。
    建材は言うまでもない。
    資源もどんどん上がっている。
    世界はインフレ、日本はスタグフ。
    おそらく数年後がやまい。
    今から準備を。

  10. 8513 戸建て検討中さん

    ・都会を離れて地方の田舎に戸建てを所有すること。
     (世界大戦も考慮すると木造よりRCで)
    ・自分の畑を持つこと。
    ・7kw以上の太陽光と車はEVに変えること。

    他にもやれることはいろいろやっておいた方がいい。

  11. 8514 通りがかりさん

    農業なめたらあかんよ
    長期間自家消費できるだけの量を片手間では作れない
    玄米の保管庫と精米機でも買っといた方がマシ

  12. 8515 通りがかりさん

    >>8513 戸建て検討中さん

    だからお前は実践してんのか?

  13. 8516 通りがかりさん

    なんかハイパーインフレ君が出没しとんなw
    そもそも建材が高騰しとんのは、世界でそれだけばんばん住宅建ててるからだろうが。
    アメリカなんか特にコロナ対策でしっかり財政出動しで、既に景気回復しとるっちゅうこっちゃ。

    景気回復による緩やかなインフレは起きるだろうが、それがなんで金融崩壊、ハイパーインフレになるんだよw

  14. 8517 匿名さん

    >>8513 戸建て検討中さん

    参考にして23区内のタワマンに住もう

  15. 8518 戸建て検討中さん

    数年後には米中の金融バブルが大崩壊するとみている。
    そうなると世界は大混乱。
    ハイパーインフレ、金利急騰。
    最悪、世界大戦。

    ・仕事はリモートワークで。
    ・都会を離れて地方の田舎に戸建てを所有すること。
     (世界大戦も考慮すると木造よりRCで)
    ・自分の畑を持つこと。
    ・7kw以上の太陽光と車はEVに変えること。

    他にもやれることはいろいろやっておいた方がいい。

  16. 8519 通りがかりさん

    壊れたレコードみたいに何度も同じコメントするのはやめてくださいね。

  17. 8520 匿名さん

    10年前にフラットにするか変動にするか悩んだっけな。
    変動0.775でローン実行したけど。
    その間、デフレ期間は日本国債暴落によるハイパーインフレで変動死亡。
    アベノミクス期間はインフレによる金利上昇による変動死亡。
    借り換えのラストチャンスなど散々煽られた。
    10年間金利が上がらないなんて有り得ないなんても言われ脅されたけど、住宅ローン減税により、10年間は無利息でローン組めた感じだな。
    残債は1000万弱。
    いざとなれば一括返済できるけど、こらからは無理なく繰り上返済予定。後5年で完済できそう。 2600万を15年間借りて支払う金利は20万弱の計算。
    掛け捨ての安い保険を15年間入ったと思えば、金利は0みたいな物で持ち家手に入り自分の判断を信じて良かったと思う。

  18. 8521 匿名さん

    世界が混乱すると安全資産として円が買われる
    また、日銀は安定化のため資金供給を行う
    つまり短期金利の低下要因である

    そのためアジア通貨危機でもリーマンショックでも
    日本は金利が低下し続けているのが事実

  19. 8522 匿名さん

    >>8521
    アベノミクスの際に一部の著名な経済評論家も金利が上がるから、変動から固定に借り換えた方が良いとい言ってたんだよね。
    銀行からお金でももらってるのかね。
    あの時にビビって固定に借り換えてたらと思うと、ゾッとする。

  20. 8523 匿名さん

    まあ、異常な低金を懸念してFPでも固定を選択して後悔したと言ってる人がいるくらいだから、結局は結果論なんだよね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸