住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 06:49:52
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 25779 デベにお勤めさん

    >>25778 匿名さん
    変動さんは金利が上がらないって確信してるから固定と変動の金利差がどんなに狭くても変動を選ぶよ。
    なんせ変動さんの世界では変動金利が変動しないらしいからね。

    俺は3年前に金利差0.5~1%未満で固定にした。
    変動にしろ固定にしろ、一方より支払いが多くなるリスクはどちらにもある。
    ならば、最大でも1%分の利息差で済む方を採ったまで。

  2. 25780 マンコミュファンさん

    変動さんの理屈は、「今の日本じゃ変動の方が損することはないよ。仮にもし金利が上がって支払額が増えれば、繰上げ返済や投資で上げた利益があるから大丈夫だよ。」って、なんか己の中での理想論がほぼ全てなんだよねw

    現実が見えていないというか、粉々及んでまだ頭の中がお花畑っていうか。
    株価も下落してきているし、原油高も更に進む気配もある。
    もう金利上昇に備えるしかないんだよね。
    そこはどうやっても避けられないんだよね。

    そこをみんな分かってるのかなっていう。

  3. 25781 匿名さん

    まあ、変動さんは、
    良く言えば、ポジティブ思考。
    悪く言えば、都合のいい想定しかしない。

    世の中で成功する人は、メリットデメリットを中立的に判断できる人。

  4. 25782 通りがかりさん

    >>25779 デベにお勤めさん
    俺は3年前に金利差0.5~1%未満で固定にした。
    変動にしろ固定にしろ、一方より支払いが多くなるリスクはどちらにもある。
    ならば、最大でも1%分の利息差で済む方を採ったまで。

    これが最も合理的な説明に思う。
    これを「負け」などと表現してしまっている人は本質的ではない。
    1万円でも総支払が増えることを許せないのであれば、変動金利に賭ければいい。
    しかし、原資(担保)は自分の家であることをお忘れなく。

  5. 25783 名無しさん

    >>25782 通りがかりさん
    そこなんだよね。
    変動さんは日本の多くのローン者が組んでいる=数が多いから正しいみたいな考えで困る。
    世界的に見れば、目先の金利に釣られた愚か者というのが近いと思うんだよね。

    もちろん結果的に金利が上昇しなければ、固定金利の方が総支払額が大きくなるけれども、そこはギャンブル。

    堅実に物事を捉え、将来を見通した者(ここ数年)は、固定金利を選んでいる。

    低金利や銀行マン、FPなどの声に釣られて変動金利を組んじゃった人は、自業自得の未来が待っていることをお忘れなく。

  6. 25784 変動さん

    >>25782 通りがかりさん

    うちは逆で期間20年なんで変動にしたな
    5年ぐらいはもつかなって想定だったが、思いの外早く上がりそうな状況だな

    金利の状況によるが、控除期間が終わったら繰上げで元本減らす予定

    個人の問題なんで勝ち負けなんか言い合っても意味はないが、想定が外れ固定を選んだ時より支払額が増えれば、俺は負けってなるかな

  7. 25785 評判気になるさん

    変動金利はギャンブルローン、固定金利は出血ローン。自分のキャパが把握できてて想定内の出血で済むなら固定。少しでも目先の支払いを安くしないと家買えない限界バトルの人はレッツギャンブル。

  8. 25786 口コミ知りたいさん

    >>25784 変動さん
    なんで20年?低金利の変動なら35年で組んだ方が良いでしょ。
    最終的に繰上げ返済するにしても、20年で組むメリットは何???

  9. 25787 マンション検討中さん

    >>25778
    アルヒだと一番安くて35年団信ありで0.66%か。
    これなら固定の方がええわ。

  10. 25788 匿名さん

    154円になりそう。
    戦争で原油も高い。
    このままではインフレが止まらない。
    増税も止まらない。

    一刻も早く利上げと賃上げをお願いします。
    このままだと日本は大不況=スタグフレーションが悪化してしまう。

  11. 25789 匿名さん

    国民の皆さんに「2つの約束」を申し上げます
    国民の皆さんに「2つの約束」を申し上げます
    国民の皆さんに「2つの約束」を申し上げます

    物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる
    物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる
    物価上昇を上回る賃上げを必ず定着せせる

  12. 25790 匿名さん

    円安ぎゃあああああああああああ。

  13. 25791 匿名さん

    先生、大変です!
    円安が止まりません!
    戦争で原油高も止まりません!
    インフレが止まりません!
    おまけに増税も止まりません!

    一刻も早く、追加利上げと賃上げをお願いします!
    冗談抜きで、真剣なお願いです!

  14. 25792 通りがかりさん

    物価上昇を上回る所得 の意味がよくわかりません。

  15. 25793 検討板ユーザーさん

    >>25792 通りがかりさん
    普通に解釈すれば、物価が10倍になれば所得を10倍以上にします。の意だと思うが、きっと凄い詭弁が繰り出される気しかしない。

  16. 25794 検討者さん

    上昇を上回る所得、だから値上がりした分の所得という意味では?それくらいは誰でもある。

  17. 25795 戸建て検討中さん

    キャベツが200円から250円になったので、みなさんの所得50円以上を実現します!

  18. 25796 戸建て検討中さん

    ってこと?

  19. 25797 評判気になるさん

    経団連のバカ共が120円適正とかほざいてるけど、そんなことないよな。もはや国力は新興国並み、極東の島国のクソ通貨は無価値だって世界はもう気づいちゃったのよ。

  20. 25798 名無しさん

    賃金上げなくて良いのよ。
    物価を下げてくれれば問題ない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸