住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 21:51:07
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 24838 匿名さん

    >>24837 匿名さん
    少し前に誰か書いていたけど、

    金利上げる→景気良くなる→更に金利上げる→更に景気良くなる


    日本政府と日銀が目指しているのはこれ。
    実際に景気は良くなってきているよね。

  2. 24839 匿名さん

    長期金利(固定)上げる→景気が上向く→今ここ→変動金利上げる→更に景気が上向く

  3. 24840 通りがかりさん

    モゲチェック運営会社・株式会社MFSのCEO、中山田氏の経歴 HPより

    一部抜粋
    2000年8月~
    株式会社新生銀行(現:SBI新生銀行)キャピタルマーケッツ部部長
    2011年8月~
    SBIモーゲージ株式会社(現:SBIアルヒ株式会社)CFO
    ----------
    最近ここの人がよくテレビに出て変動金利をゴリ押ししてますね。
    そしてそのSBIはというと HPより
    ----------
    2024年3月21日
    株式会社SBI新生銀行
     SBI新生銀行は、2024年4月1日より、「住宅ローン金利優遇キャンペーン」を実施いたします。
     本キャンペーンは変動金利を優遇の対象としており、手数料定率型は年0.29%、手数料定額型は年0.60%(ともに4月ご契約の場合)となります。
    ----------
    事実を並べました。
    あとは想像してください。

  4. 24841 eマンションさん

    >>24840 通りがかりさん
    メカバンクに喧嘩売った感じになったよね。
    メガバンクの頭取達は揃って舌打ちしていた。
    メガバンクが軒並み揃えて変動金利を上げようとしている動きを察知して、そうはさせまいと先手を打ってチキンレースに持ち込んだ。
    あとは市場がどう反応するか。

    マーケッツの動きで、今後の動きが変わってくる。

  5. 24842 匿名さん

    >>24841 eマンションさん
    こういうのを見るとやっぱり消費者にとっては、護送船団より自由競争が良いなと思いますね。昔なら銀行の思うとおりになってましたよね。

  6. 24843 匿名さん

    >>24838 匿名さん
    ちょw
    そうじゃなくて、金利上げる→「   」→「    」→景気良くなる
    の「    」の部分を聞いてるんだよw

  7. 24844 口コミ知りたいさん

    SBIが4月以降新規の変動の顧客を一気に囲い込んで、利上げで丸儲けのパターンか?

  8. 24845 通りがかりさん

    >>24843 匿名さん
    金利上げる→お金が回り出す→物が売れる→景気が良くなる

    大雑把に書くとこういうことです。
    あとは経済の知識がある人なら分かると思うんですが、ここまで書いて理解できないとなると・・・察してください。

  9. 24846 口コミ知りたいさん

    >>24844 口コミ知りたいさん
    新生としてはそれを狙っているんだろうけど、そうはならない。
    スルガ銀行の件もあるから、地銀やネットバンクに対する世間の目が厳しくなっているからね。

    まあ新生銀行としては、そこを一点突破するための謀略なんだろうけどね。

  10. 24847 匿名さん

    >>24845 通りがかりさん
    まず
    >金利上げる→お金が回り出す
    ここの部分を具体的に考えて見よっか

    100万を金利0.1%で借りると返済額は元本100万+利息0.1万で計100.1万なのは分かるね
    金利を0.1%→1%に上げたとして
    100万を金利1%で借りると返済額は元本100万+利息1万で計101万
    これも分かるね?
    今まで100万借りて100.1万返済してたのが101万返済することになった時
    お金を借りる人が増えると思う?減ると思う?

    まずここから考えてみよう!

  11. 24848 匿名さん

    もういいよメンドクサイ。
    年末に2%でいいよ。

  12. 24849 検討板ユーザーさん

    >>24847 匿名さん
    久々にキモい人を見たw

  13. 24850 匿名さん

    この程度で思考停止しちゃった?
    そんな難しい事じゃないよ

    お金を借りる時、返済額が少ない方と返済額が多い方と
    どちらを選ぶ人が多いと思うかって聞いたら分かるかな?

  14. 24851 匿名さん

    モゲゾウ、キタアアアアアアアアアアアア。

    ■優遇幅縮小で金利上昇
    では、変動金利が上昇する要因はどこになるのか。住宅ローン比較サービス「モゲチェック」の運営会社MFS取締役の塩沢崇氏は、「短期金利の引き上げを機に、銀行が基準金利から差し引く『優遇幅』を縮小する可能性が高い」と指摘する。

    『優遇幅』を縮小する可能性が高い
    『優遇幅』を縮小する可能性が高い
    『優遇幅』を縮小する可能性が高い

  15. 24852 口コミ知りたいさん

    >>24847 匿名さん
    新しく起業したり新規事業に取り組みたくて借りる人が沢山いるから、金利を上げるんでしょ。
    金利を上げるっていうのはそういうこと。
    今まで100人借りる人がいたけど、金利が上がって50人になった。
    借りる人は半分になったけど、金利は20倍に上げた。
    どっちが儲かるか分かるかな?

  16. 24853 通りがかりさん

    >>24851 匿名さん
    つまり、新規で借りる人は今よりも金利が高くなるかもってのと。
    既に借りている人には関係ない話。

  17. 24854 匿名さん

    こりゃ10月の変動金利も上がらないかな。閉

  18. 24855 匿名さん

    金利は20倍なのに、借りる人が半分の想定なのが受ける。

  19. 24856 匿名さん

    >>24852 口コミ知りたいさん
    違うんだよ
    >新しく起業したり新規事業に取り組みたくて借りる人が沢山いる
    お金をたくさん借りる=お金が回っているってことは分かるね?
    つまり、既にお金が回っていて、「それが過熱しすぎた時」に
    >金利を上げるんでしょ。
    なんですよ

    お金が回り過ぎる→金利を上げる

    なんだよ

  20. 24857 検討板ユーザーさん

    金利あげる理由は通貨防衛ですよ。

    まずはここから

    変動さんは

    現状踏まえ、

    よく考えてみてくダサいね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸