住宅コロセウム「低層階VS高層階 住むならどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 低層階VS高層階 住むならどっち?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-05 17:47:45

14階程度の中層マンションを探しています、
4階未満の低層階と8階以上の高層階では
住み心地が良いのはどちらでしょう、
資産価値が維持できるのはどちらでしょう。

※タワーは、話がややこしくなるので、ご遠慮ください。

[スレ作成日時]2006-08-09 15:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

低層階VS高層階 住むならどっち?

  1. 501 匿名さん

    先週の土・日は、天気が良くて空気が澄んでいて山々まで綺麗でしたね。
    東京の夜景も、まるで宝石箱のように遠くの方もキラキラしていました。


  2. 502 匿名さん

    他の人が出している光をありがたがっているんだね。

  3. 503 匿名さん

    東京タワーを毎日見たい、とか、神宮の花火を家から見たい、とか、とにかく高いところに思い入れがあるなら、高層階でいいんじゃないでしょうか。
    自分と家族の満足が一番大事だと思います!

    私は高い所ほんと苦手です。。
    職場で先日4階から33階に異動になったのですが、もうそれだけで辞めようかどうしようか悩んでるくらいです。

    緑の多い田舎にとっても憧れますが、でも戸建はいろいろ面倒なので、郊外マンションの1階で、お庭でお野菜育てて、中途半端なロハス生活がしたいな^^

  4. 504 匿名さん

    私も高層階苦手です。
    でも、一戸建ての手入れも大変だし、セキュリティーも心配。
    だから私の中では低層マンションの最上階くらいがベストですね。3階くらい。

  5. 505 匿名さん

    私は以前高層階に住んでいました。
    確かに遠くに海が見えて眺望はすごく良かったです。
    でも四季折々の多少の変化はあれ、
    毎日同じ眺めにはだんだん新鮮味が薄れてくるのは確かですね。

    あと、エレベーターは確かに不便だし、
    風も下は全く吹いてないような日でも上はしっかり吹いています。

    高層には採光とか眺望、開放感などいいところがいっぱいあるんですが、
    まあ、飽きてしまえばどうってことないかな?

    今は低層階に居ますが、心理的には、私はこっちの方が落ち着きました。
    あとエレベーター乗らなくてすむ方が外出は早いし楽だし、
    人と乗り合わせる煩わしさがなくていいです。
    自分には低層の方があってるのかも。

    来年また引越しするけど、低層階です。
    私は眺望より日常の利便性の方を重視したいと思ったけど、
    低層、高層を選ぶ理由は人それぞれだと思います。

  6. 506 匿名さん

    まぁ、それが本当ならいいんじゃない?
    自分は一度低層階に住んで、やはりマンションに住むなら高層階だと思った。
    本当は予算が許すなら戸建がいいんだけどね。

  7. 507 匿名さん

    高層階派に質問。
    眺望、日当たりが高層階と低層階で同じであった場合
    それでも高い価格で高層階を選びますか?
    選ぶ場合、理由は何でしょうか?
    やはり優越感でしょうか?

  8. 508 匿名さん

    >>506
    どんなマンションの低層なのかにもよる。
    タワマンだとお見合いするし、精神的にも屈辱を感じるかもしれないけど、
    一種低層住専とかで風景が良い低層なら最高、とか。

  9. 509 匿名さん

    何度も言うようだけど、ここは、中層マンション(14階程度)限定でしょ。
    スレ主さんの話をよく読みましょうね。

  10. 510 匿名さん

    >>507
    眺望、日当たりが選別条件なら高層階かな。
    低層だと将来その条件に影響するリスクがあるから。
    他に条件が含まれるならその優先順位による。

  11. 511 匿名さん

    >>507
    本当に条件が同じで(眺望が同じにはならないと思いますが)
    あなたがデベロッパーならどのような価格設定をしますか?

  12. 512 匿名さん

    >低層だと将来その条件に影響するリスクがあるから。

    つまりリスクを含めて、眺望と日当たりしか高層階を選択する
    理由がないということでFA?

  13. 513 匿名さん

    以前は低層階に住んでいて、今回は高層階を選びとても快適です。
    広さも違うので、低層階より1000万円以上高い買い物でしたが、おおむね満足です。

    >高層には採光とか眺望、開放感などいいところがいっぱいあるんですが、まあ、飽きてしまえばどうってことないかな?
    たしかに住んでみて、年中眺望を見ているわけでもありませんが疲れたときなど
    開放感と眺望は心が和みます。

    郊外の緑が見えるような低層階は、まだましなのでしょうが都会の低層階は
    道路とか隣の建物の窓や壁が迫っていて、日当たりも悪く、圧迫感がありうんざりでした。
    マンションの建つような立地には必ずビルがありますから、終日レースのカーテンを
    降ろして暮らさないとならないので、プライバシーも何もあったもんじゃありません。
    休日の昼間でも半分は照明を点灯しなければなりませんし、心安らぐ住まいとは言えませんでした。

    郊外   → 高層階○ 低層階△ という感じでしょうが
    都会や街中→ 高層階◎ 低層階× だと思います。
     

  14. 514 匿名さん

    日当たりに関しては物件次第なのでなんともいえないところ
    がありますね。

    うちの検討しているところは駅近ですが(地方都市ですけど)、
    全室南向きで南側には割と広めの道路があり、低層階でも日
    当たりは良いようです。道路が広い割りに交通量もあまりな
    く比較的静かのようです。向かいの建物は現状4階建てです
    けど、道路幅を考えると将来14階程度の建物がたっても日
    当たりは問題ないと営業さんはしきりに主張してました。

    プライバシーに関しては3階以上なら特に問題ないと思いま
    す。

  15. 515 匿名さん

    そぉそぉ!プライバシーの違いは大きいね〜。

  16. 516 匿名さん

    高層階の眺望のために、数百万円は無駄だというご意見もありますが
    個人の価値観は、多種多様なんだと実感します。
    同じ地区の某高級マンションは同じ3LDKの間取りで、階数、専有面積、方位、グレードの違いで
    7000万円〜2億円弱までありますよ。それが完売するんですから不思議です。
    最安値の北向き2階から、最上階のメゾネットまで何種類もあります。
    間取りから言っても家族は3〜4人なんだと思います。
    数百万円というレベルではなく、2〜3倍も分譲価格が違いますが買う人がいる。

  17. 517 匿名さん

    >>512
    なんか絡みたがる人っぽいですけど(笑
    マンションを買うにあたって皆さんいろいろ条件あるでしょう?
    高層の場合はルーバル使いたいとか、上に人が住んでるのが嫌だとか、他にもあるかもしれません。
    提示されていた条件なら眺望はないよりあったほうがいいし、日当たりも然り、と思ったわけです。
    高層を選択する条件よりも低層を選択する条件が優先すれば、私も低層を選択します。

  18. 518 匿名さん

    最近のマンションは、ガラスのバルコニーのフェンスが増えてきました
    アウトフレームでも、コンクリートの上部がガラスになっていたりします。
    生活しているから仕方ないとは思いますが、洗濯物や布団が干してあると
    外部から見ても美観は好ましくない、低層階のお宅は気を使うんでしょうね。

  19. 519 匿名さん

    最近のマンションは、ガラスのバルコニーのフェンスが増えてきました
    アウトフレームでも、コンクリートの上部がガラスになっていたりします。
    生活しているから仕方ないとは思いますが、洗濯物や布団が干してあると
    外部から見ても美観は好ましくない、低層階のお宅は気を使うんだろうなと思います。

  20. 520 匿名さん

    洗濯物や布団干しの美観は低層・高層関係ないでしょ。
    むしろ高層の方が目立つかな。

  21. 521 匿名さん

    スレ主の問いに対する答えはだいたい出尽くしたようですね。

    > 4階未満の低層階と8階以上の高層階では
    > 住み心地が良いのはどちらでしょう、

    眺望・採光を住み心地に大きく影響を与えると考える
    なら高層階。ただし物件によって大差ないものもある。
    眺望・採光を重視せず、利便性やエレベータ停止時の
    リスクを考えれば低層階の3〜4階がよい。
    1〜2階はプライバシーの面で不利。

    > 資産価値が維持できるのはどちらでしょう。

    例外もあるが、一般的に下落幅が大きいのは元々の
    物件価格が高い分高層階となる。
    よって低層階が有利。

  22. 522 匿名さん

    ちょっと古い発言へのレスですが。
    >470
    14階建て12階部分に住んでます。
    風の件は物件ごとに違うのでしょうが
    うちの場合、台風でも来ない限り強風のため
    干せないなんて事はないですよ。
    2階(1階は住居無いので)と12階で洗濯物が
    干せない日は一緒ですね。

    新聞の件は、階段orエレベーター使う時点で
    手間は一緒でしょう。

    ゴミは、出勤or通学時に一緒に出すので
    溜まるなんて事は無いですね。
    (これも低層階だとか高層階関係無いでしょう)

    半年に1度、点検でエレベーター止まりますが
    昼間の限られた時間で、あらかじめ分かっているので
    不便は感じないですね、突然止まったのは10年間で1度だけ
    3時間程度なので、ほぼ影響無いと思いますよ。

    子供が現在、小学校2年生ですが毎日向かいの
    公園に遊びに出てます、中学生くらいになったら
    外遊びしなくなるのかな〜とも思うけど
    高層階だからってのは関係無いと思いますよ。

    展望は毎日は見ませんが、夜景(MM21)が綺麗だし
    花火大会も見えるので、とても満足してます。
    (影にならず見えるのが12階からだったので
     12階選んだってのもあります)

    高層階のデメリットであがっているものって
    通常の生活では意識しないような物がほとんどな気がします。
    大地震など起きて数週間エレベーターが止まるなどあれば
    大変だと思いますが、生涯に1度あるか無いかの事まで
    心配していては健康的な生活できないと考えますね。

  23. 523 匿名さん

    >洗濯物や布団干しの美観は低層・高層関係ないでしょ。むしろ高層の方が目立つかな。

    そんなことありません、最近のマンションのバルコニーは2mが標準だから
    経験的にフェンスの内側の洗濯物は、4階以上は見えません。

  24. 524 匿名さん

    賃貸マンションの高層階と、分譲マンションの高層階を比べても意味がないことに
    早く気付いて欲しいです、求めるレベルが違いすぎます。

  25. 525 匿名さん

    >522 高層階のデメリットであがっているものって
    >通常の生活では意識しないような物がほとんどな気がします。

    まず、高層階という地上から遠く離れたところに常時住むということ
    そのものが精神衛生上良くないという研究結果が多数あります。
    あまり意識していないように感じても50年も地上50mに住んでいる
    のと地上3mに住んでいるのとでは精神の安定に与える影響力が違うと思います。

  26. 526 匿名さん

    >>522
    通常の生活で、意識しないから、いざ、その時が来たら、慌てるんでしょうね。
    1年に何回かは、階段で昇り降りして、訓練した方がいいですよ。

  27. 527 匿名さん

    >>523
    ガラスのバルコニーの話をしてるんですよね。
    経験上でも、見上げるように見れば低層階の方が当然
    目立ちますが、ある程度距離が離れている状態でマン
    ションをみれば中層〜上層階が目立ちます。低層階は
    みえても目立ちません。
    近辺から見上げる人と距離を置いて見る人では圧倒的
    に距離を置いてみる人の方が人数が多いのはわかりま
    すよね。密集地帯なら別ですが。

  28. 528 匿名さん

    勤め先の話だが、年に1回、避難訓練で階段を降りさせられる。
    10階でもかなりキツい(苦笑

  29. 529 匿名さん

    >526
    前のマンションと通算して15年高層階に住んでいるけど、月1の昼間のエレベター点検以外で
    エレベターが使えなかったことは一度もないですよ。
    大地震になったら、どうせ職場から10㎞20㎞徒歩で帰宅するんでしょうね。

  30. 530 匿名さん

    >527
    ビルがある程度密集しているところにしか中高層マンションはないって。
    河原や広大な土地にぽつんと中小マンションが建っているのは郊外か地方でしょう
    全く関係ない世界ですね。

  31. 531 匿名さん

    >>529
    職場から徒歩で帰宅した後、階段を上らないんですか?
    自分の部屋は、見に行かないんですか?

  32. 532 匿名さん

    経験もないのに災害→エレベター停止と、福引きに毎回当たるような妄想で、低層階住民は
    妄想しているんでしょうか。
    毎日、毎日隣のビルやマンションの壁しか見ないで生活しているのと、
    どっちがましか考えてごらんよ。

  33. 533 匿名さん

    全てのマンションの低層階が、
    隣のビルやマンションの壁しか見えないわけではないって、
    何回言ったら分かるんでしょうかね。

  34. 534 匿名さん

    >>530
    ここは別に都心限定のスレでなかったと思うが?

    それに23区内でもふつうに遠目でマンションみえるよ。
    通勤や外回りで電車乗ってるときなんかね。

    まぁ洗濯物がどうみえるかは視線によるもんだろうな。
    主婦がチャリで道路沿いのマンション見上げるか、リーマン
    が通勤や外回りで高架の電車の車窓からマンションみるか。

  35. 535 匿名さん

    >>532
    つまり耐震強度0.3でも問題ないということですな。

  36. 536 匿名さん

    万一のときのために低層階選んでるんですか?
    なんかそれも勿体無いですよね

  37. 537 匿名さん

    >>535
    非常時のことも考えて、家を選ばないのですか?
    私は、万が一の時の安心を取りますよ。
    命がなくなれば、おしまいですから。

  38. 538 匿名さん

    万が一のために低層階選ぶ人もいるし
    階段が普段使いできる利便性のために低層階選ぶ人もいるし
    分譲価格を安く抑えるために低層階選ぶ人もいるし
    眺望のために高層階選ぶ人もいるし
    人より上に住むことの優越感に浸りたいために高層階選ぶ人もいる。
    ひとそれぞれでいいじゃないか。

  39. 539 匿名さん

    >535
    首都圏の旧耐震の既存マンション150万戸以上を、即時取り壊せと政府が命令するんでしょうか?
    旧耐震はある測定では、耐震強度0.5程度だったと思いますけど。

  40. 540 匿名さん

    >537
    都内の既存の木造戸建ての人を、敵に回すような発言ですね、(^−^)にっこり 

  41. 541 匿名さん

    >>540
    別に、そういう意図は、ありませんよ。

  42. 542 匿名さん

    つーか、ただの皮肉の535に対して的外れなレスだろ。

  43. 543 匿名さん

    ここは中層マンションに限ったスレですよね。
    ならば絶対に高層階を買います。
    タワマンなら豪華な共用施設やランドマーク的な価値もあり、
    高層はちょっと怖いから低層でも、と思いますが、
    普通の中層マンションなら怖くても高層階(出来れば最上階とか角部屋)とかを買わないと
    あとで転売できないような気がします。

  44. 544 匿名さん

    低層階の最安値の部屋と最上階の最高額の部屋は、大きな価格差があるマンションもある
    うちもそうなんだけど、3LDKの同一の間取りを比較すると
    2階の西向き中住戸73㎡で5400万円台〜14階(最上階)の東南角部屋95㎡で1億500万円台
    その差は5100万円で分譲価格が約2倍も違う。
    不思議なのは、最上階は売れたけど2階が最後まで売れ残った。

  45. 545 匿名さん

    >>544
    全然、不思議じゃないと思うけど。
    たぶん、そこまで価格が違うと、住みにくそうだからじゃない?
    生活レベルもあうだろうし、このスレ見てると、高層階の人とは、上手くやっていけそうにないし。
    それに、5000万が、主な価格帯のマンションもあるし、
    そっちの方が、身の丈にはあってて、暮らしやすそうだよ。

  46. 546 匿名さん

    同一間取りでも日当たりが極端に違ったり(低層が常に建物の影で、高層が常に日があたってる)
    眺望が違ったり(富士山が見えたり、花火がみえたり、東京タワーがみえたり)
    すると価格が極端に違う場合がありますよね。
    通常は1Fあたりの差額が100万とか分譲価格の5%くらいでしょうか。

  47. 547 匿名さん

    >>545
    3行目は、生活レベルもあわないだろうし、の間違いです。

  48. 548 匿名さん

    >546さん
    中層マンションの場合通常は1Fにつき同じ方位なら1〜2%(5000万円平均なら50〜100万円)
    最も価格差大きいのは方位と角部屋です。
    同じフロアーでも東南角部屋と北向き中住戸なら15〜20%は違うでしょう。
    階数の差額は方位と角部屋と比較すれば、微々たる差ですよ。

    これから考えると、デベの値付けの優先順位は、1.日当たり 2.風通し 3.眺望
    という順番なのではないでしょうか?

  49. 549 匿名さん

    高層階が高いというより、南向き角部屋が高いというのが実感ですね。高層階の中住戸より、中層階辺りでも南向き角部屋の方が住み心地は良さそう、低層階の中住戸は、マンションとしてはいろんな面で劣ります。

  50. 550 匿名さん

    これはマンションによるけど・・・
    低層階の角住戸はプライバシーの点で
    ちょっとな、って所もあるよ。
    低層階は中住戸でもオッケーだよ。
    比較的安く買えるし、立地よければ下落率低いし、
    うちは低層中住戸だけど、日当たりだけはバッチリなので買ったよ。

  51. 551 匿名さん

    >うちは低層中住戸だけど、日当たりだけはバッチリなので買ったよ。
    個人の価値観だからどうでもいいんですが、同じマンションの高層階とか角部屋の日当たりは
    別世界だと思いますよ。
    前に竣工時億ションの中古、低層階の北東角部屋を見に行って、北向きなのにけっこう明るいと感じたので、仲介業者に伝えたら
    「やっぱり北向きはやめた方がいいですよ、ここだけ見ると明るく感じるかもしれないけど
    以前案内した上の方の南向きは、全然明るいものですよ」と言われてやめました。

  52. 552 匿名さん

    また億ションかよ・・・

  53. 553 匿名さん

    中古で5000万円台だった

  54. 554 匿名さん

    高層階は、周囲の建物の影響を受けにくいから、都会のマンションなら良いに決まっている

  55. 555 匿名さん

    >>551
    それって、南向きは明るいとしか言ってないように聞こえるが・・・

  56. 556 匿名さん

    >>555
    俺の低文章力と貴様の低理解力が合わさると
    そういう伝達の結果になるのか・・・鬱

  57. 557 匿名さん

    >>556
    それじゃ、低層階買っちゃう人がいても仕方ないね。

  58. 558 匿名さん

    ケチして低層階買っちゃった・・・・、
    最初は誰でも失敗はあるよね、気付いたら修正すればいいんだよ
    これから先の人生長いんだから。

  59. 559 匿名さん

    低地の高層階より、高台の低層マンションのほうがいい

  60. 560 匿名さん

    >>559
    そうそう、上手いタイミングでマンションが出来たら苦労しないよ
    まさか高台の低層マンションの、低層階とは言わないよね?
    高台は坂が多いのでパスしたい。駅から平坦じゃないと売りにくいし借り手も少ないよ。

  61. 561 匿名さん

    高層階と比べての低層階のデメリットと言える、日当たり眺望については、
    マンションによっては全く問題なし。

    高層階のエレベーターの問題については、
    たとえ二戸一でついていても、自分の階近くに止まっていなければ
    時間がかかり不便なのは当たり前。

    点検・修理・災害等でエレベーターが機能しないことは、
    たとえ10年に一回あるかないかにしても、
    階段を使わざるを得ないことは間違いない。

    高層階のデメリットはどんなマンションでも変えようがないわけですね。

  62. 562 匿名さん

    根拠レスで、よくもまあそんな出鱈目が書けるね、ウソの聞きかじりをつなぎ合わせたみたいだ

  63. 563 匿名さん

    >>562
    全てこのスレで既出の事実でしょう。悔しいですか・・・?

  64. 564 匿名さん

    強も日差しの明るい最上階にいるから、薄暗い低層階なんてどうでもいいよ
    安物買いが好きなら、もっともらしい理由や言い訳を考えてドンドン、買えばいいんじゃないの?

  65. 565 匿名さん

    気軽に買ってしまった人が激しく後悔しているのがわかりますね。

    高層階と低層階の日当たりと眺望が同じだったら、均一価格で売ってるよ
    そんなマンションがあったら教えて欲しい。

    マンションにエレベターがあるのは当然、2戸1のエレベター見たことあるの
    使ったことありますか?エレベターが遅くなる理由は知ってますか?

    10年に1度あるかないか、のリスクで高層階を選ぶのと、薄暗く風通しの悪い
    低層階で10年我慢するのとどちらが幸せでしょう。
    街中なら壁しか見えないのに。

  66. 566 匿名さん

    低層階=薄暗い
    低層階を買うこと=安物買い

    そんなふうにしか考えられないのですか?
    あなたがそういう低脳ぶりをここで披露すると、
    高層階に住んでいる人全体の質を貶めることになりますね。

    それとも・・・
    >>525
    さんの言うとおり、精神に異常をきたした人が続々出てきたの?
    ここで低層階をやたらバカにしたような発言をする人は
    高層階が精神衛生上良くないというデメリットがあることを
    証明しているわけですね。


  67. 567 匿名さん

    普通、物件を選ぶとき
    「日当たりのいい物件がいい→低層は日当たりが悪くなりがち→高層を選ぶ」
    じゃなくて、
    「日当たりのいい物件がいい→日当たりのいい物件を選ぶ」

    だろ。個々の物件によって高層だろうが低層だろうが日当たり違うんだから。
    風通しも眺望も同じこと。

  68. 568 匿名さん

    >高層階と低層階の日当たりと眺望が同じだったら、均一価格で売ってるよ

    売ってねーよ。

  69. 569 匿名さん

    >566
    高層に比べて暗い、安いってのは
    まぎれも無い事実でしょう、
    人をバカにしたような言い方する人は
    性格的にどうかとは思いますが、
    同じような発言は低層階好きの人もしているでしょう。

    あなたと同じ言い方すれば、日当たりの悪い低層階は
    性格まで暗くなって精神衛生上良く無い事を
    証明しているわけですね。となってしまいます。

    あなたがマトモな人ならば、そんな言い方しないのでは?
    マトモな人は精神的におかしいアラシは無視が1番ですよ。
    同じように相手をすれば同じレベルの人間としか見えなくなります。

    >567
    低層から高層まで日当たりの良いマンションでも
    やっぱり明るさ違いますよ。
    南向きの階段でもあれば、歩いて上っていけば
    分かると思います。

    また、低層でも将来に渡って日当たり保証される
    マンションって立地的に、田舎か物凄い駅遠しか
    無いと思うのですが。

  70. 570 匿名さん

    >>569
    高層階でも、永久に、現在の眺望と日当たりが保障されるわけでもないけどね。

  71. 571 匿名さん

    > 低層から高層まで日当たりの良いマンションでも
    > やっぱり明るさ違いますよ。

    どういう理屈ででしょうか?
    ちゃんと論理的に説明してください。
    そうでないとただのあなたの妄想です。

  72. 572 匿名さん

    >>569
    >低層でも将来に渡って日当たり保証されるマンションって立地的に、
    >田舎か物凄い駅遠しか無いと思うのですが。

    南側は目の前に駅。でも駐車場とバスロータリーを挟んでるから道路の広さは相当なもの。
    4Fから長い歩行用デッキで駅に直結しててほんと便利。
    景色が良いとは決して言えないけど、目の前はひらけてるし、日当たりは抜群です。
    そういうのって結構あると思うよ。

  73. 573 匿名さん

    >570
    高層階=将来に向かって日当たりや逃亡が悪化する可能性がほんの少しある

    低層階=すでに日当たりと眺望は劣悪な環境だから、将来も大きな問題ない

    ほんの少しの節約のつもりが、毎日後悔の日々、ああ太陽が恋しい、美しい夜景が見てみたい♪〜

  74. 574 匿名さん

    >>569
    567に反論するあなたは、日当たりと眺望を求めて
    個々の物件の環境を考慮せずに高層階なら無条件OK
    っていうことですね。

  75. 575 匿名さん

    >>571、572
    優秀な頭で考えても始まらないので、自分のマンションの最上階付近、
    東南か南西の角部屋のお宅のリビングにおじゃますれば、いかに違うかわかりますよ。
    あなたのマンションより数百万〜千万円も高い理由が何となく飲み込めますよ。

    知り合いがいなければ、非常階段で上ってもわかります、あれこれ考えずに実行してからにして

  76. 576 匿名さん

    >574
    念仏のように、個々の物件〜〜、物件によって〜〜と言い訳ばかりをするけど、屁理屈・・
    同じマンションなら、南向き低層階より高層階の方が値段も高いけど、日当たりも、眺望もいい。
    「低層階と高層階のどっちにする?」と聞かれれば、
    「お金があれば、高層階に決まってるじゃない」と答えるのが大多数というだけよ。

    日当たりと、眺望を本心かどうか軽視する人がいますが、戸建てにないマンションのメリットだろう?

  77. 577 匿名さん

    >>575
    非常階段もエレベーターもめんどくさい。

  78. 578 匿名さん

    >>575
    お邪魔したこともあるし、職場のビルでもかわりません。
    これが私にとっての事実です。

    主張してそれを通したいなら、その人に説明義務があります。
    相手にちゃんと説明できなければひっこみましょう。

  79. 579 匿名さん

    >578
    その感想を、不動産の営業マンに伝えたら、腰を抜かして驚くよ(爆笑

  80. 580 匿名さん

    >>578
    感性が若干他人と違うようなので、見てみてください
    階数による違いは一番下。
    http://www.jj-navi.com/edit/tyosatai/blk1/vol5/index.html

  81. 581 匿名さん

    たとえば、りビングから正面を見たとき、空しか見えない、
    或いは大部分が空だという階なら、視界が開けているので、
    その分、明るく感じるのかも知れないけど、
    低層階でも陰になるものがないのであれば
    日当たりそのものが高層と比べて違うわけがない。

    高いところほど日が良く当たるなんて・・・^^;

  82. 582 匿名さん

    >>580
    「確率が高くなる」とあるだけですね。
    なんの説明にもなっていません。
    「低層階が日当たりが悪くなる傾向がある」というのは低層派も
    みとめていることです。物件によると言っている意味がまだ
    わかってないようですね。
    つまり「低層から高層まで日当たりの良いマンションでも 」
    という部分の説明にはなってないわけです。

    ここ議論する場ですから、ちゃんと理論を組み立ててからきてくださいね。

  83. 583 匿名さん

    高いとこほど太陽に近いから明るいんだよ。

  84. 584 匿名さん

    平日昼間は仕事行ってますし、土日昼間はたいていお出かけしてます。
    別に日当たり、眺望はいらないなぁ。

  85. 585 匿名さん

    お出かけ向きな低層階、
    特にエントランスの階はエレベーターも階段も使う必要なし、
    それはそれで大変便利で良いですね。
    私は好きだな。
    自分の生活スタイルに合わせて選べば良いんじゃないかな。

  86. 586 匿名さん

    田舎の周囲に何もないところの低層階に住んでいる人とは、いくら行っても平行線だわ。
    マンションなら中層階で坪単価200〜くらいのレベルじゃないとね

  87. 587 569

    >570
    展望は、さすがに保証されているもの探すのは
    大変だと思いますが、日当たりについて言えば
    高層階ならば、用地が工業地域で無い限り
    保証されるでしょう。
    (高層階で日当たり影響出るような建物だと
     低層階では日当たり0になってしまう。)

    >574
    日当たりの件にレスしただけで、何故他は無条件でOKとなるのでしょう?
    ここは高層階&低層階のスレッドなので、その事に関してのみレスしているのです。
    それとも、劣悪な環境のマンションには低層階無いのですか?

  88. 588 匿名さん

    >584
    あなたは、とってもお得な人です。
    地下でも、2階でも、北向きでも快適に住めますよ。

  89. 589 569

    >571
    他の方がスレしてくれてますが、
    日が当たっていない時でも前方に建物がある
    空が遠いって事で、低層ほど暗いです。
    日が当たっている時でも、やはり太陽に近いほど
    明るいし角度の問題もあり高層のが明るいですよ。

    >572
    駅直結物件と言うだけでかなり極小では?
    しかも駅直結の場合、首都圏の駅は高架になっている場合多く
    低層だとホームからの人目が気になるもの多く、
    日当たり以外にも低層のデメリットが増えてしまうと思うのですが。

  90. 590 匿名さん

    そもそもなんで人って太陽光をありがたがるのかね?
    照明器具がこれほど発達している現代でも。

  91. 591 匿名さん

    高層階が日当たりいいのは、理解できるけど、
    晴れた日には、カーテン全開で、電気はつけないでいるの?
    それと、高層階は、風が強いって聞くけど、
    いくら日当たり良くても、それだと、ベランダに洗濯物干すの危険だと思うんだけど。

  92. 592 匿名さん

    >591
    その通り、今日もカーテン全開で照明なんて昼間は不要、プライバシーがあるから夜もカーテンは
    防寒用で、視線よけではない。
    風は今日はないけど、強かったらサッシを締めるでしょう普通は・・・
    ベランダに洗濯物干すなんて、この地区では古マンション、労働者向けのカジュアルマンションだけ、洗濯物は浴室乾燥機で乾燥させます、もちろん布団干しも禁止。

  93. 593 匿名さん

    >590
    太陽光と照明の違いを理解できない人が
    少ないって事だと思いますよ。

    >591
    だいぶ前に書き込みしましたが、12階では風の
    強さに違いはほぼ無いですよ。
    タワーなど30階などになれば強風になると思いますが
    タワーなどは低層階まで含めベランダに洗濯物干せない
    物件が多いでしょう。

    自分は12階ですが、カーテンは開けっ放しで
    電気つけてないですよ。

    思うのでが、低層階好きな方は高層階に難癖つけたり日当たりなどで
    頑張らず、低層階ならではのメリットを発言されてはいかがですか?

  94. 594 匿名さん

    >>592
    なるほど。
    ところで、今日もカーテン全開って、うちのほう(東京)は、曇ってるんだけど、
    どちらにお住まいですか?

  95. 595 匿名さん

    >>593
    低層階のメリットを発言しても、聞く耳持ってくれないから、
    難癖つけたくなったんだと思うけど。

  96. 596 匿名さん

    >>593
    >思うのでが、低層階好きな方は高層階に難癖つけたり日当たりなどで
    >頑張らず、低層階ならではのメリットを発言されてはいかがですか?
    今までも出ています。高層階の方も低層会のメリットに難癖つけていないで、
    日当たりと眺望が良い事をアピールするだけにしてください。

  97. 597 匿名さん

    >594
    592じゃ無いですが、雨の日でも曇りの日でも
    カーテンは開けっ放しって事では。
    うちが、そうです細かい作業する時や
    暗くなってきたら電気をつける。

    高層階だとカーテンは防寒用としてしか使わないんですよ。

  98. 598 匿名さん

    >596
    エレベーターの件くらいしか無いのですが・・・
    難癖つける訳ではなく、高層階だから
    エレベーターなどで不便するって事が
    まず無いのですよ。
    強風の件も思い過ごしだし。

    そもそも高層階は不便だろうって発想のメリットですし。

    他にメリットって出てますか?

  99. 599 匿名さん

    バルコニーのタイルで、低層階と高層階でタイルメーカーの施工指示が違うんですけど。
    高層階は風で飛ばされないように指示されている。
    風の強さが変わらないのであればなんで施工指示が違うんでしょうか?

  100. 600 匿名さん

    >太陽光と照明の違いを理解できない人が
    >少ないって事だと思いますよ。

    そうですね。
    太陽光は有害ですから。

  101. 601 匿名さん

    ・照明の使用目的

    高層階:照明は夜間のみ、雨降りや曇った日にたまに使用する。
    低層階:在宅中は常時点灯の必要有、昼間も薄暗いのでハイサッシのリビング以外は絶対に必要。

    ・カーテンの使用目的
    高層階:カーテンは日よけと防寒のために使用、レースカーテンは調光くらいしか利用しない
    低層階:レースカーテンは、プライバシーのために必需品、夜間は丸見えになるので
        カーテンは閉め切りにしないと、通行人と目が合ったりする。

  102. 602 匿名さん

    高層階は、いつでも、カーテン全開なら、家の中も日に焼けませんか?
    自分にも紫外線が当たるし、家具や置いてあるものも日に焼けると思うのですが。
    全て、UVカットのガラスで問題ないんでしょうか?

  103. 603 匿名さん

    >600
    そうそう、有害ですからね!
    日の当たらない部屋から一歩も出無い生活が1番ですね。

    >602
    これは向きにもよりますね。
    南向きだとベランダ2mもあれば直射日光が
    入り込むのは冬だけなので、日焼けに心配は少ないです。
    西向きだとUVカットガラスかカーテン必要でしょうね。

  104. 604 匿名さん

    >602
    カーテンは「日よけ」と、ちゃんと書いてあるでしょう
    低層階みたいに、「視線よけ」じゃないですよ。
    確かに、南西の角部屋なんかは、日焼けはしますね。

  105. 605 匿名さん

    >>604
    せっかく日当たりいいのに、日よけにカーテン閉めたら、もったいないと思う。
    どんなカーテン使ってるかは知らないけど、
    カーテン閉めたら、照明つけることにならないの?

  106. 606 匿名さん

    レースのカーテンとかブラインドを知っている?
    この時期はいいけど、10月頃までは日当たりが良すぎて暑いのよ
    低層階の人には、理解できないな悩みだろうな・・・

  107. 607 匿名さん

    >>606
    暑いの苦手だから、高層階はパス。

  108. 608 匿名さん

    つまり、こういうことか。

    高層階→日差しが強すぎる
    低層階→日差しは丁度よい

  109. 609 匿名さん

    >607
    高いのは、ローンが大変だから低層階で我慢。

  110. 610 匿名さん

    >607,608
    西向き限定でしょうね。
    と言うか、日当たりある低層階の西向きならば
    同じだと思いますがね。

    なんか、低層階に難癖つけるなと言っていながら
    難癖てけてるのは低層階派ばかりな気が。

  111. 611 匿名さん

    >>609
    ローンは、とっくに終わってるし。
    あなたと一緒にしないで下さいね。

  112. 612 匿名さん

    低層階VS高層階 住むならどっち?

    はい、間違いなく「高層階」です。

  113. 613 匿名さん

    でもお金がもったいないので低層階にしました。
    文句ある?

  114. 614 匿名さん

    >613
    ぜんぜん文句ないです、あなたの理由が低層階住まいの98%の理由ですから。

  115. 615 匿名さん

    高層階を選ぶ人の75%の理由が人より上に住むという優越感のためだそうです。
    20%が高いものをありがたがるという理由で、
    3%が眺望、2%が日当たりだそうです。

  116. 616 匿名さん

    >>614
    高層階選択者は妥協しないだけの財力があるんですね
    うらやましー

  117. 617 匿名さん

    所詮マンション選ぶ時点で***みなんだけどね。

  118. 618 匿名さん

    >>615

    プッ、誰が言ったの?

  119. 619 匿名さん

    今後マンション購入予定なんだけど
    高層と低層の住人って仲悪いもんなのか?

    今は実家の戸建住まいだから分からないけど
    ここを見てると怖くなる。

    ま、匿名の掲示板だから言いたい放題なのは分かるけど
    実際の生活で、お互いの存在にストレスを感じることがあるのかい?

    自分が勝ち組で高層購入なら、低層住人に対して優越感に浸ることはあっても
    逆に***低層なら高層を羨ましいと思うことはあったとしても
    わざわざ掲示板で相手を不愉快にさせることは書きたくないのだけど。

    そういう人が多いってのは実際には
    高い金出して高層買ったのに思ったよりその価値を見い出せなかったとか
    低層からみて世間一般に言われている以上に高層が快適に見えて嫉みの対象になるとか
    なんかストレスでもあるのかねと

    な〜んてね

  120. 620 匿名さん

    よく考えたらさ、ある決まった予算内でマンション選びするときにさ、
    高層階でなければ別のよりグレードの高いマンション買えたり、
    同じマンションでも角部屋にできたり広い間取りの物件買えたりするわけじゃない?
    他にいい物件が無かったとか、予算が青天井ならともかく。
    よほど低層階の日当たりや眺望が悪いならともかく、そうでない物件もそれなりに
    あるわけで、なんで他を犠牲にしてまで高層階選ぶのかなとちょっと疑問に思う。

  121. 621 匿名さん

    >620
    なに言ってんだか??
    まず、どこのマンションにするか決めて
    その中で、高層階を選ぶだけのこと。
    地域限定で探すと、そんなに選択肢はないものだよ。

  122. 622 匿名さん

    っていうか、最初から高層階が基本なんだよね。
    低層階なんてハナから考えていないわけでして。
    なんで低層階にしてまで無理目のマンションを選ぶのかなとちょっと疑問に思う。

  123. 623 匿名さん

    >よほど低層階の日当たりや眺望が悪いならともかく、そうでない物件もそれなりに
    >あるわけで、なんで他を犠牲にしてまで高層階選ぶのかなとちょっと疑問に思う。

    都内には、そうでない物件の方が断然少ないと思いますよ。
    だからこそ、高層階の需要が多く値段も高くなるんでしょ?

  124. 624 匿名さん

    このスレだけじゃないんだが、なんで不利になるとすぐに
    条件を都心に限定したがる人が多いんだろ。

  125. 625 匿名さん

    >>624

    スレ主さんは23区限定にしてますよ。>>2参照
    田舎なら高層でも低層でもどちらでもどうぞ。

  126. 626 匿名さん

    9区で日当たり・眺望を望むと厳しいけど23区なら結構ありますね。

  127. 627 匿名さん

    無理して高層階を買って生活切りつめている人が多いようですね。
    分をわきまえた生活をしたほうが楽しく暮らせると思います。

  128. 628 匿名さん

    中層・高層マンションの人って、心の中ではこんなにいがみあってるんですね・・。

  129. 629 匿名さん

    >628
    いがみあってなんていない、高層階の人は自分と同じように高層階を買った方がいいよと
    素直に言っているだけ。
    うっかりや経済的な理由で低層階しか買えなかった人が、ひがんで
    いろいろ因縁をつけているだけ。
    都会のマンションに住んで、エレベーター使わないとか、災害で止まるなんて因縁にも等しいこと。
    低層階と高層階に明るさや風通しに差がないとか、小学生でもわかりそうなウソを書く。
    それを指摘されると、「中にはマンションによって〜〜でない場合もある・・・」なんて言い訳する。

    但し、資本主義社会だから低層階の一番下と、最上階では数百万円どころか何千万円もの価格差が
    あったりして、これがマンション内で格差になることもある。

  130. 630 匿名さん

    さすがに、
    「マンションを選ぶのなら、低層階が良いに決まっている」
          と言い切るだけの度胸のある人はいないですね、
    そんなこと書いたら良心の呵責に耐えられないよね・・・

  131. 631 匿名さん

    628さん
    実際に住んでるマンションの中で、低層高層でいがみ合ってるなんて
    バカなことはまずないと思います。
    ただ・・・

    >>629
    >うっかりや経済的な理由で低層階しか買えなかった人が、ひがんで・・・

    掲示板ではこう言って煽る人がいるので気分が悪くなりますね。
    安いから買ったという人がいても何も悪いことではないですよね。
    でも「うっかり」ってなんですか?
    低層階を買った人もそれなりの考えや理由があって選んでいるのに、
    自分の価値観が全てと言わんばかりの物言いは
    頭の程度ばかりでなく人格にも問題ありと思われます。
    こんな人と一緒のマンションだったらほんといやだな〜。

  132. 632 匿名さん

    みんなが高層階を希望したら、
    倍率が高くなって、抽選に外れる確率も高くなると思うけど。
    高層階に住めるのも、低層階を希望してくれた人がいるからと言うこともお忘れなく。
    また、逆もしかりです。

    高層階に住めるのも、低層階が土台となって支えてくれるからですよ。

  133. 633 匿名さん

    >>629
    >資本主義社会だから低層階の一番下と、
    >最上階では数百万円どころか何千万円もの価格差があったりして、
    >これがマンション内で格差になることもある。

    階数では、人のお財布の中身は計り知れないと思うのだが、
    629は高層階を買うために全財産をつぎ込んでしまったのか?
    マンション内の格差って・・・ちょっと笑えた。

  134. 634 匿名さん

    >>629
    同じ収入だったら、低層階に住んでる人の方が余裕があるってことですね。

  135. 635 匿名さん

    心に余程ゆとりがないと低層階なんかには住んでいられないよね。
    自分には無理です。完敗です。

  136. 636 匿名さん

    高層階の貧民にはなりたくないね。
    気持ちも心も荒んでいる。
    高層階に住んでいること以外に自分に他人に
    誇れるものがないのって可哀想です。
    高層階に住んでいる一部のカキコ住人のことですが。

  137. 637 匿名さん

    買える予算の範囲内で、日当たり利便性等を考慮した結果
    中層6階という中途半端な部屋を買ってしまいましたが、
    私はこのスレに参加できますか?

  138. 638 匿名さん

    >>635
    みたいな人が高層階の人間を卑しく見せてるんですね。
    ああいう皮肉を書いた時点ですでに負けでしょう。

  139. 639 匿名さん

    >高層階に住んでいること以外に自分に他人に
    誇れるものがないのって可哀想です。

    そうですね。
    高層階に住んでいることを誇ること自体が
    本当に余裕のある人のすることではないよね。
    なんでそんなことに必死になるのか解りません。
    自分が満足してれば人など気にならないはず。

  140. 640 匿名さん

    >同じ収入だったら、低層階に住んでる人の方が余裕があるってことですね。

    そんなこと格差のある都会のマンションでは、ありえませんからご心配なく。

    1人が高層階を褒めると5〜10人がけなしたり反論したり・・・・
    掲示板の参加者は、低層階に偏重しているんだろうね、高層階は少数派になっちゃう

  141. 641 匿名さん

    >>631
    >でも「うっかり」ってなんですか?
    自分の胸に手を当てると良くわかるでしょう、
    1回目のマンションなんて、たいした知識もなく、勢いで買ってしまうことが多い。
    冷静に考えれば高層階がいいことはわかるんだけど、「安く買う分オプションでもつけましょう〜〜」
    といって、入居直前になるとあまりの出費の多さにオプションなんて手が回らない。

    自分の初回購入の体験でも、多少経験があったので低層階なんか買わなかったが
    あとから出費が多いのには、閉口したこと思い出した。

  142. 642 匿名さん

    >掲示板の参加者は、低層階に偏重しているんだろうね、
    >高層階は少数派になっちゃう

    それはどうかな?
    まともな高層階の住人はここには書き込まないだろうから
    もともとほとんどひとりが、何役もこなして頑張ってたりして。
    そんなのを相手にしてる方も情けない。。。

  143. 643 匿名さん

    >636
    >高層階に住んでいること以外に自分に他人に誇れるものがないのって可哀想です。

    それはあなたが、勝手に妄想しているだけで、角部屋に住んでいること、都心に住んでいること
    職業的なこと、口には出さないけど誇れるものはたくさんあります。
    高層階に住んでいることは、誇れることでも何でもなく自分にとっては普通のことです。

    「高層階の貧民」という表現は、考え抜いた嫌みでしょうが実際には真逆です。
    気持ちも心も荒んでるのではなく、環境の良いところに生活できてゆとりがあるんです。

  144. 644 匿名さん

    >そんなのを相手にしてる方も情けない。。。

    そうですね。
    低層階派の皆さんも、思いっきり釣られてますよ。
    (って自分もそうですが(w)
    まともに相手にしていると、こっちまで性格が歪んでしまいそう。

    他人を否定したり攻撃せずにいられない、という人は
    それだけ自分自身に自信がないか、何らかの強烈なコンプレックスを抱えているんでしょう。
    哀れな人です。

  145. 645 匿名さん

    >>641
    すみません。
    私は今度で4回目の新築マンションの買い替えなので、
    5つのマンションに住んだことになります。
    高層階もその中に2回入っていますが、
    ここ数年は低層階に住み、来年転居する先も低層階です。

    高層も低層もそれなりの良さをわかっているつもりですが、
    何を優先させるか、どこに一番の価値を見出すかは
    個人のライフスタイルに合わせて決まるものであり、
    予算も好みも含めてのバランスだと思います。

    >多少経験があったので低層階なんか買わなかったが

    多少の経験で、こんな決め付けをするのは傲慢ですね。

  146. 646 匿名さん

    >>641
    それって、ただ計画性のない人って感じがするけど。

  147. 647 匿名さん

    その時点での家族の状況とかに合わせて
    出来る範囲でより良いところに住み替えていくのが
    そんなに計画性のないことでしょうか。
    買うときは必ず次の売却を頭に置いて買うので、
    問題はありませんよ。

  148. 648 匿名さん

    >647
    計画性がないというか、刹那的な購入なのかも、地域的に安いから
    買い換えが簡単ということもあるね。

    ところで645さんは、5つに住んでいくつ所有しているんですか
    自分は3回買って1つ売却、あとは持っています。マンション投資は
    へんな金融商品より、美味しいよ。

  149. 649 匿名さん

    >1回目のマンションなんて、たいした知識もなく、勢いで買ってしまうことが多い。

    1回目だからこそ、とりあえず、眺めが良さそうな高層階や日当たりのいい南向きに
    しておこうという人もいるでしょう。
    無理してローンを組むから、インテリアにも手が回らず、ローン返済に追われて余裕がない。
    どこにも行けず、贅沢もできず、ここで低層階をターゲットに憂さ晴らしをする日々。
    違いますか?

  150. 650 匿名さん

    >>649
    正解です!

  151. 651 匿名さん

    薄暗い低層階の部屋には、どんなインテリアが映えるのでしょう?
    無理なローンを組むかどうかは、個人のスタンスだから仕方ないでしょう。

    金融機関勤務の友人に聞くと、ローンで苦しんでいるのは融資残高3000万円未満の人が
    多いらしいですよ、5000万円超えるとそれなりの覚悟と計画があるから破綻も少ない。
    うちのマンションで競売になったのは3階と4階のお宅でした。
    管理費の滞納があったのも全部低層階のお宅でしたよ、偶然でしょうか?

  152. 652 匿名さん

    さあね。
    そういう(管理滞納がおこるような)次元の低いマンションなんでしょう。

  153. 653 匿名さん

    狭い社会の中の数例を出して全体の傾向を推し量ることなど不可能です。
    友達に聞いた、うちの周りはこう、というのは、ああそうですか、と返すしかないよ。
    そんなのいくらでも反対の例を出すことはできるけど、そんなの出してもしょうがないし。

  154. 654 匿名さん

    マンションには4種類の世帯がある。
    A.余裕で高層階に住んでいる
    B.無理して高層階に住んでいる
    C.余裕で低層階に住んでいる
    D.無理して低層階に住んでいる

    651の言ってる例はDの人だろう。
    ここの低層階派はその主張内容よりほとんどがCだと思われる。
    ここの高層階がAなのかBなのかは不明だが、
    この低層階の人を蔑むような人格や、
    低層階のデメリットや高層階のメリットを無理やり主張する必死さから予想すると
    Bである確率がかなり高いと思われる。

  155. 655 匿名さん

    >649さん
    ご心配いただいていますが、それは違います。
    うちの14階のマンションの場合、間取り3LDKの部屋の場合専有面積も違いますが
    2階と12階以上は3000万円〜4500万円以上価格差があります、
    最上階はもちろん億ションですから同じような、予算や収入でローンを多く組んで買えるとか、
    無理してローンを組めるとかいう次元ではないと思います。
    御存知のように、4000万円ローンを多く組むと、月々の返済は20万円弱増えますよね。
    普通はその分多く頭金がないと、買えないものですよ。

    私の知る限り高層階の住人は、会社経営、老夫婦、何か訳ありの夫婦?、外資系勤務
    公務員の共稼ぎだったりが多いですよ。

  156. 656 匿名さん

    >>651
    管理費の滞納が多かったり、競売にかけられる家が複数あるというのも
    ある意味、すごいマンションだと思いますが、それは置いておいて

    低層階の部屋がすべて薄暗いわけではないのは、今までのレスを見ても明らかでしょう。
    それは単に、あなたの住むマンションの敷地に余裕がなく、低層階が暗いだけであって
    それをすべての低層階に当てはめようとするのも無理がありますよ。
    あと、これもさんざん語り尽くされてますが、生活スタイルによって日照や採光を
    重視しない人たちもいるわけで、インテリアと日照はあまり関係ないのではないでしょうか。
    家具焼けを気にする人たちは逆に、日がさんさんと差し込む部屋は避けますし。

    「無理なローンを組むかどうかは、個人のスタンスだから仕方ないでしょう」と言いながら
    階数の選択には、個人のスタンスの違いを認めず、自分の意見を一方的に押しつける。
    自己矛盾してませんか。

  157. 657 匿名さん

    >ここの高層階がAなのかBなのかは不明だが、

    自分が苦労して高層階に住んでいたら
    >B.無理して高層階に住んでいる
    こんなの、薦めるのは人が悪いとしか言いようがない
    自分に余裕があるから、選ぶなら高層階が良いよといっているだけでしょう。

  158. 658 匿名さん

    >人が悪いとしか言いようがない

    発言をみてるかぎり、ここの高層階派の半分程度はかなり人が悪いようです

  159. 659 匿名さん

    >656
    >マンションの敷地に余裕がなく、低層階が暗いだけであってそれをすべての低層階に当てはめようとするのも無理がありますよ。

    郊外と街中ではいくら話しても平行線のようですが、街中であれば民間の分譲マンションで
    敷地に余裕があるところなんてあるはずがありません、容積率一杯に建てるのが普通です。
    郊外の広々した敷地のマンションは、余裕があるのではなく土地が安く
    利用価値が低いので、行政の決めた容積率が低いだけです。
    本来、マンション用地としては不適切な土地なのです。

    マンションは都会型の住まいですから、例外的な郊外の大衆マンションを例に挙げても
    それは少数派でしょう。

  160. 660 匿名さん

    >658
    やはり予想通りだけど、低層階しか買えない人ばかりなんだね。

  161. 661 匿名さん

    >>651
    >薄暗い低層階の部屋には、どんなインテリアが映えるのでしょう?

    低層階を「薄暗い」と言い切ると言うことはあんたのマンションの低層階が
    薄暗いって事だよね。そして 651 を始めとする高層階住人はお金持ち
    なんだろうね。それは羨ましい次第(:-p)。

    >うちのマンションで競売になったのは3階と4階のお宅でした。
    >管理費の滞納があったのも全部低層階のお宅でしたよ、偶然でしょうか?

    あんたのとこのような薄暗い低層階だから競売になるような人しか入れな
    かったとも考えられそうだよね。でも大丈夫? 高階層がお金持ちでも
    薄暗い低階層が競売にかかって薄暗いがために誰も買わなければ管理費にも
    破綻がきたすよ。
    余計な心配か。高階層のお金持ちの人たちがそんな管理費なんか簡単に
    肩代わりできそうだね。

  162. 662 匿名さん

    個人的に高い場所は精神的にどうも落ち着かないので、低層階、とても心が落ち着ける快適空間ですよ〜。

    私は低層階というより1階ですが、庭の植栽の手入れや野菜栽培は手間はかかりますが、四季折々の楽しみがあります。
    確かに上の階の人が下を覗けば庭は丸見えですけど、庭先は地主さんのお屋敷の敷地なので建物も道路もなく日照もよく、快適に過ごしています♪

    >>651
    >薄暗い低層階の部屋には、どんなインテリアが映えるのでしょう?

    ウチは薄暗くはないですが^^;;、インテリアはカラフルなミックススタイルにしています。
    いわゆるブランド家具はひとつもないですけど、馴染みの家具屋さんの息子さんがデザインしてくださった素敵なテーブル&チェアや、旅先で見つけたエキゾチックなランプなど、いろいろ置いて楽しんでいますよ。
    お友達も「ここにいると時間を忘れる」と言ってくださるので、まずまず居心地良いと思ってもらえてるかなあと思ってますが、、

    違うマンションの高層階に住むお友達も、それはそれで快適そうです。(私はやっぱり落ち着かないので、住むにはちょっと厳しかったですが)
    今いる場所が好きならまた低層階・高層階に住めばいいし、もしちょっと失敗したなあとか、違うところも試したいと思われたのなら、次は違う階に住み替えればいいですよね。
    私は今の場所が気に入ってますが、もし移るとしてもまた1階を選ぶと思います。

  163. 663 匿名さん

    >>659
    議論の場で、自分に都合の良い条件を勝手につけるのはいかがなものかと。
    例えて言うなら、浦和レッズが全試合をさいたまでやれと言っているようなもの。

    都心のほとんどの物件の低層階が日当たりが悪いのかということも、
    都心マンションしか語る価値がないのかということも
    コンセンサスが全く得られていないように見えます。

  164. 664 匿名さん

    >>659
    容積率いっぱいに建てるというのと、日当たりはまた別の話。
    日当たりは建物の南側になにがあるかによります。
    道路、公園、川、、、都会にでもいくらでもありますよ。

  165. 665 匿名さん

    う〜ん、色々な意見が出ていますが、
    高層階が低層階より価格が高いのは事実で、
    それが何故なのかは需要があるからですね。

    >>662さんの様な意見が大多数だとすると、
    一階も最上階並みの価格になるんでしょうが。。。

  166. 666 匿名さん

    >道路、公園、川、、、
    都会のこういったところに建つマンションの低層階は、御免こうむりたい。
    騒音と排気ガス・虫の被害と子供の騒音・臭気とほぼ同等です。

  167. 667 匿名さん

    >>666
    騒音は高層階のほうがひどいですよ。よく誤解する人がいますが。

  168. 668 匿名さん

    >>665
    需要と快適性はまた別の話ですからね。
    人気があるけど、ものの価値としてはとくに優れているとは限らない。

    高層階が人気がある理由は499の書いてある通りなんだが、
    ここではあまり触れられていないな。まぁこれをはっきり言ってしまう
    のは一種のマンション業界のタブーなのかもね。

  169. 669 匿名さん

    しかし、「高層階と低層階どっちにする?}という問いに対して
    自信を持って低層階というのは、さすがにいないんだね。

    趣味で専用庭があるから1Fを選ぶ、高所恐怖症で低層階を選ぶ人を除けば、
    趣味で低層階という人より仕方なく低層階という人が多いんだろうな。
    デベや評論家も、あんまりデメリットを書いちゃうと安くても売れなくなっちゃう
    北向きの部屋と同じか?

  170. 670 匿名さん

    文京区の財閥系デベのマンションで、値付けが3フロアーごとに違っているのがあった
    4階〜6階の同タイプは同じ価格、やっぱり6階から売れていった。

  171. 671 匿名さん

    自信を持って低層階!
    エレベータ待つのがいや!

  172. 672 匿名さん

    671、座布団一枚!

  173. 673 匿名さん

    >需要と快適性はまた別の話ですからね。
    >人気があるけど、ものの価値としてはとくに優れているとは限らない。

    いやいや限るんですよ。

  174. 674 匿名さん

    いやいや限らない。

    KAT-TUNは人気があるがまったく優れていない。

  175. 675 匿名さん

    >需要と快適性はまた別の話ですからね。
    >人気があるけど、ものの価値としてはとくに優れているとは限らない。

    優れてないなら、高くても売れるわけもないし
    高い買い物、優れていないものに大金を支払う人はいないでしょう。
    もしそうなら、巧妙な集団催眠にでもかけられているのか?
    M不動産も、S不動産も、D不動産も例外なく高層階に高い値付けをしている。
    快適性が同じなら、一社くらいへそ曲がりで反対の値付けをしそうなもんだ・・

    価格差の少ない大衆マンションだと、売れ残るのは低層階という場合が多い(さいたま方面)

  176. 676 匿名さん

    >>674
    人気があるとは思わないけど?
    一部マニアに受けてるだけ。

    低層階好きと同じですよ。

  177. 677 匿名さん

    普通のマンション(15F位)で 2階と15階で2-300万の差なら日当たり(将来的に)の保証代として値段が高くても上の階にしておこうかなと思うけど(1階は最初から除外、最上階にはこだわらない)
    タワーとかで10階と40階で1.5倍くらい値段が違うとなると別に10階で十分って気がする。
    それくらいの方が階段も使えるし。
    私としては高さは10F分もあれば十分ってことだな。

  178. 678 匿名さん

    >>675
    価格を決めるのは人気です。
    経済わかってますか?基本中の基本ですよ。

  179. 679 匿名さん

    まあ2階や3階じゃ困るけど、7階位から上の階なら生活するのにそう不都合はないね。

  180. 680 匿名さん

    >>675
    >高い買い物、優れていないものに大金を支払う人はいないでしょう。

    あれっ?>>629 によると「うっかり」でも買えるみたいですよ。まさか
    低層階は「うっかり」で買える価格だけど高層階は買えないって言い
    出すんじゃないだろうね。

  181. 681 匿名さん

    >678
    大丈夫ですか、毎日低層階で壁を見過ぎて少し気分が滅入っているんじゃないかな?
    たまには、高いところに登って気分転換でもしましょうね。

    >価格を決めるのは人気です。
    それは100%違うでしょう、新築分譲マンションの価格は売主が決めるんですよ。
    ほとんどないかもしれないけど、同方位で人気のある低層階の部屋より、不人気な高層階の部屋が
    確実に高いのは、不動産業界の常識です。
    高く売れると思うから高い根付けをする、最上階なんて最たるものです。
    売れ残りそうだから、安くして早く売ってしまうのが低層階というのが多いね。

  182. 682 匿名さん

    予算があって「うっかり」低層階を買って、
    入居後になり「もっと上階にすればよかった」
    って考えてる人は多い気がしますね。

  183. 683 匿名さん

    >680
    郊外のチープマンションはそうらしいですね、頭金0とか5%で買えるらしいから
    普通は手付金10%以上なのに不思議ですよ。
    ちゃんとしたローンなら頭金は20〜30%ですね。

  184. 684 匿名さん

    安全、安心のためには、自信を持って低層階をおすすめします。

  185. 685 匿名さん

    需要と供給と価格の話、今の学校では教えないんでしょうか?
    需要(人気)が高ければ価格が上がる、ていうのは基本中の基本です。
    もしかして、必修科目パスの学校卒?

  186. 686 匿名さん

    >>684
    同感です。
    エレベーターの事故も多いし、階段で上が
    り降り出来る範囲が正解ですね。
    駅近物件でも、エレベーター待ってると駅
    遠とさほど違わなかったりする事もある。
    安全、安心が一番かもしれないね。

  187. 687 匿名さん

    自分に言い聞かせるのも大変みたいですね。
    素直に高層階にすれば良かったのに・・・

  188. 688 匿名さん

    >>687
    自分に言い聞かせるのも大変みたいですね。

  189. 689 匿名さん

    シンドラー社騒動のとき、エレベータ使えない状況におかれること、
    ニュースみてぞっとしましたね。
    高層階まで階段で上り下りしてて。
    今、あのビルの高層階の住民はどうしてるんでしょうか。

  190. 690 匿名さん

    うちのマンションのエレベータ(三菱)って乗り降りしてても強引にドアが閉まる(それもすごい勢いで)んだけど 他の三菱エレベータもそうなのかな?
    保守はちゃんとしてるエレベータなのでこれが標準なのか知りたい。

  191. 691 匿名さん

    >685
    頭弱そう大丈夫?近経とマル経の違いも知らないんだろうな・・・
    俺が昔の学校だからかな?

  192. 692 匿名さん

    エレベーターのないマンションにでも住んでいるんだろう、ぜんぜんわかってない

  193. 693 匿名さん

    >>690
    ドアが閉るまでの時間って調整できるんじゃないかな?
    うちのマンションは、東芝だけど、
    入居した時よりドアが閉る時間が短くなってる気がするので。

  194. 694 匿名さん

    >>692
    6階建以上のマンションには、エレベーターの設置義務があるんですよ。

  195. 695 匿名さん

    結局、低層階のメリットって
    エレベターに乗らないですむってだけみたいですね。

    うちのマンション14階建てだけど
    3〜4階の人もほとんど乗ってるんですよね。
    うちのマンションは特殊なのかな???

  196. 696 匿名さん

    現在、日本のはしご車は、高さ50m(ビル17階)まで届くものが最高らしいです。
    なので、自分のお住まいの地域を管轄する消防署に、
    どの程度のはしご車があるかを確認した方が安心ですね。

  197. 697 匿名さん

    >>695
    エレベータが近くに来てれば乗るし、なかなか来そうに無いときは階段ですね。
    仕事帰りで疲れてるときはちょっと待ってもエレベータ使うときもあります。
    うちの嫁なんかはダイエットとか言ってエレベータ来てても階段使いますが。
    (3階です)

  198. 698 匿名さん

    >>695
    >結局、低層階のメリットって
    >エレベターに乗らないですむってだけみたいですね。
    高層階のメリットだって眺望があるってだけやんけ。

  199. 699 匿名さん

    眺望もね。
    この前、最上階(十数階)の人と話をしたんだけど、今度おれんとこの
    マンションの南側と南西側数百m先に同じ程度の高さのマンションが
    出来ることがわかった。その人は「今見えている○○が見えなくなるな」と
    嘆いていたよ。おれんちからは始めから○○が見えていないんだけどね。
    まだ低層との価格差をペイするほど眺望を堪能してはいないんだろうな。

  200. 700 匿名さん

    >694
    4階以上だろう?
    さすがに都営住宅でもなけりゃ、分譲マンションでエレベーターのないマンションは
    見たことがない、近所の低層3Fでもエレベーター位はあるよ
    田舎のマンションならエレベーターのないマンションもいまだにあるの?

    >695
    うちのマンションは、公には非常階段の常時使用は禁止です、内階段も同様です
    扉も無用心なので外から開けられないようにロックしてあります。

  201. 701 匿名さん

    高層階の人も、もし「自分は高層階を買えるお金持ち、低層階は庶民」って思ってるのだったら、そんなに突っかかったり嫌味なんて言わずに優しくしてあげればいいのにい。

  202. 702 匿名さん

    >ドアが閉るまでの時間って調整できるんじゃないかな?

    時間だけじゃなくて 会社のオーチス?のだと人が挟まりそうだったら開いたりとかするんですが
    すごい勢いでしまってきて人にぶつかるんですよ(痛いくらい)。
    開くボタンを押し続けてもしまるんです。
    (開き続けるには手でしっかりおさえるしかないが、それも結構な力で抑えないといけない)

    私は基本的にはエレベータは使わない派だけど
    荷物が多い時だけは使いたいんだけど このような状況だから荷物の上げ下ろし?が大変で・・。

    高さは万一に備えてはしご車が届く範囲がいいなと思います。
    火事はめったにないにしてもベランダに締め出しとか良く聞くし。
    屋上のヘリポートってほとんど意味ないですよね?

  203. 703 匿名さん

    低層階の人が「うちはエレベーター使わないから、管理費を下げろ」なんて話を掲示板で見ましたが
    本当にそんなことあるんでしょうか?

  204. 704 匿名さん

    >>702
    それは、センサーの感度が悪いんじゃないかな?
    心配なら、理事会で話し合ってみた方がいいですよ。

  205. 705 匿名さん

    僕の場合は3Fなので階段が多いですね。
    雨の日と重い荷物の時はエレベーター使います。
    僕と相方も低層階好き(両者とも戸建出身で高いところに住むのが嫌な感じがしました)なので、好きな階を安く買えて満足しています。
    また、日照、眺望、プライバシー保護、防犯機能等をマンションに求める人が多いので、高層階の値段が高くなるのはわかります。
    夫婦で高層階が好きか低層階が好きかで分かれると、マンション選びは苦労しそうですね。

  206. 706 匿名さん

    >>705
    ウチも夫婦とも戸建出身なので、始めから低層階限定で探してました。夫婦同じ好みで良かったです。
    高い山の上は気持ちいいんだけど、高いマンションの部屋は不思議に気分悪くて眠れないんですよね。
    どうしてでしょう。。

  207. 707 匿名さん

    >>703
    あるけど、あきれられるだけ。

    多摩ニュータウンかどっかのエレベータのない古い公団で、設置するかどうか、
    意見がまとまらないって、テレビでやってた。ずいぶん前だけど。
    やはり、低層階の人が反対。そりゃそうだよね。

  208. 708 匿名さん

    つまり、まとめると
    眺望や日当たりのよい低層階を見つけられれば最強!
    ってことでよろしいでしょうか。

  209. 709 匿名さん

    >708
    東京23区では皆無なので、郊外の低層階に住みましょうということか

    でも冷静に考えて、低層階で眺望がいいというのはおかしいよな、山小屋じゃあるまいし・

  210. 710 匿名さん

    >でも冷静に考えて、低層階で眺望がいいというのはおかしいよな、

    たとえば、リバーサイドとか、シーサイドとか、桜並木とか、女子寮とか。

  211. 711 匿名さん

    友達のマンションが、ダンススタジオのお向かいだな。
    男子釘付け。

    でも、なんでああいうところって、ガラス張りなんだろう。

  212. 712 匿名さん

    >710
    リバーサイドとか桜並木沿いのマンションの
    低層階は、やめた方が良いですよ〜
    虫や葉などで、大変だし
    木や葉の影で薄暗くなるしで
    良い事がありません。

    魅力ある低層階って探すの本当に
    大変だと思います。
    運良く見つけられれば美味しいんでしょうけどね。

  213. 713 匿名さん

    >708
    最強というか、お買い得感があるという感じでしょうか。
    僕の住んでる文京区でいうと、播磨坂(桜並木)沿いのマンションとか、春日、小日向あたりの南面傾斜は低層階でも眺望はいいでしょうね。

  214. 714 仙人

    >>711

    眺望(羨望)抜群と宣伝文句をつけて売りに出しましょう!!

  215. 715 匿名

    一番不人気の東向き2階を購入しました。(笑)
    今は西向き一階に住んでいるので、今から朝日が楽しみです。
    前は広大な公園の敷地内なので、木々の緑がいいかな?と思っています。
    緑が見える生活が好きなので、私の購入条件は目の前に緑が広がっていることでした^^
    高層の住居の眺望は今まで経験したことがないので分かりませんが、それも確かに素敵だろうなと思いますよ。
    低層階購入者の私には高層=金持ちのイメージもあります。

    私は高層も南向きも経験したことがないので、きっと東向き2階でも満足できるような気がします^^
    知らぬが仏ですね。
    ここは色々な価値観があっておもしろいですね。

  216. 716 匿名さん

    4階で桜並木に面した部屋に住んでますが失敗かも。
    桜の時期はきれいだけど 3階くらいのほうが真正面に見えるし
    夏はなぜかセミが大発生してほんとうるさいです。
    715さんに水を差すようで悪いのですが 東南向きなのですが 朝日はかなりきつくてうんざりです。
    次はどちらかに傾いてるなら西の方がいいかなと思ってます。

    東西に振れていて日が差し込むのが嫌な人は低層階の方がさえぎるものがあって良いのでは?と思ってるのですが?(うちは前面が広く開けてるマンションなので4Fでもさえぎるものがないのです)

  217. 717 匿名

    715です。
    >716さん
    確かに虫やせみはすごいかもしれませんね><覚悟しときます。
    ベランダから公園は20mくらい離れているのでまだましだとは思いますが・・・
    小山になっていて木々の高さは4階くらいまであるので少しは日差しをさえぎるのかな?

  218. 718 匿名さん

    715さん
    セミが大発生するのは 桜並木全部なのかうちだけが特殊なのかは良く分からないです。
    部屋にセミが入ってくることはないけど 外廊下とかにはたまに死骸があります
    なによりほんとに大音量で 朝は大声で話さないと話が出来ないほどなのですよ。
    セミの声で目が覚めてしまう・・。

    朝日は 朝型の人ならいいのかもしれません。715さんがそうだと良いのですが。
    あるいは木々で緩和されるといいですね(うちは直射日光なのでたまりません)。2Fならちょうどいいかもしれません。

    良いことは 夕方は普通に考えると日陰になるはずなのですが
    遠くの建物が夕日を反射するので 結構明るいしいい感じです。

  219. 719 匿名さん

    知人の14階建マンション。
    建築時は周囲は低層住宅や戸建てのみだったのですが、
    築2年の時にある一角に5階建の建物が建つことになったのです。
    その丁度正面にあたるマンションの1〜5階の一部住戸の住民は、
    日照や視界が悪くなるので建設に反対できないかと言っていたそうです。
    (そのマンションが建つ時にも周辺では反対の声があったのだが。)
    でも反対などできるはずもなく、あっという間に建設されてしまいました。
    低層にはそういうリスクもありますね。

  220. 720 匿名さん

    >>719
    南側の土地がどんな土地なのかはあらかじめ調べて買うのが鉄則ですよね。
    低層・高層にかかわらず。
    後から反対の声をあげるなんてちょっと信じられない。

    確率的には高層の方がそういう目にあう確率は低いだろうけど、
    いざそういう目にあった場合の精神的ショックとしては眺望に高い
    金をわざわざ払った高層階の方が強いでしょうね。

  221. 721 匿名さん

    うん、何はともあれ「高層階」が良いみたいね。

    スレ全部読んで確信しました。

  222. 722 匿名さん

    >721
    低層階が好き等のこだわりがなければ、高層階が良いと思います。

  223. 723 匿名さん

    高層階が高いのには理由があるって、最初から言ってるじゃない。

  224. 724 匿名さん

    そう。理由は需要(人気)があるから。
    人気がある理由は優越感が得られるからです。

  225. 725 匿名さん

    別に高層階に住んでいて優越感なんてないけど、低層階よりは快適だと思うだけ。

  226. 726 匿名さん

    >>725
    「低層階よりは快適だと思うだけ」
    ってところに優越感が見え隠れしてる気がしますが・・・

  227. 727 匿名さん

    やっぱり低層階に住むと、根性が曲がってしまうんだ・・残念!

  228. 728 匿名さん

    >>727
    逆でしょ。

  229. 729 匿名さん

    705から結構雰囲気良かったんだけどなあ。
    また元に戻ってしまいました。

  230. 730 匿名さん

    私は高層と低層の両方に住んだけど、
    エレベーターってやっぱり面倒。
    新聞取りに行く時、テキトーな服で出たときに限って
    いろんな人と乗り合わせちゃうんだよね。
    朝急いでるときなんか、いちいち途中階に止まると腹立つんだよ。
    自分だけのじゃないからしょうがないけど。

    低層階(1F)に住んだらそういうストレスはなくなった。
    階下の人への音の気遣いはないし。
    眺望は慣れるとそんなに有り難くないんで
    便利な方が性に合ってるんだと思った。

  231. 731 匿名さん

    >>730
    性に合う、合わないは大きいですよね。
    私もどちらかと言うと、上の人の音よりも、逆に「うるさい」ってクレームを言われる方が精神にこたえると思う^^;;ので、現在の1階はのびのび暮らせて本当に気持ちいいです。

  232. 732 匿名さん

    >>727 下手に出る展開を期待したんだけど。

    そう?そんなつもりはないんだけど、気に障ったらごめんね。

    的な。

  233. 733 匿名さん

    エレベーターが面倒???

    で、マンション選んで低層階が良いんだ。

  234. 734 匿名さん

    そのとおり!なにか疑問でも?

  235. 735 匿名さん

    いやいや、「なるほどな〜」って思っただけ。
    さすが低層階を選ぶはずだよ。

    でも、一階住民の子供ほどエレベーター遊びして
    高層階に来たがるんだよ、親も注意してね。

  236. 736 匿名さん

    下層階の子供は、飛び跳ねても気にしないんだね。

  237. 737 匿名さん

    今朝の読売新聞に書いてあったけどシンドラーエレベータ
    の物件の住民、退去した世帯も出たんだってね。
    あ〜あ、高層階は怖いねー。

  238. 738 匿名さん

    マンションを選ぶ理由は戸建と比べて好立地の物件に住めるからという
    理由が一番じゃないかな。眺望はあくまでもおまけだろう。

    せっかく駅8分のマンション買ったのに高層階でエレベータの待ち時間が
    3分かかると仮定すると、実質駅まで8分になる。
    こりゃ物件価格で言うと数百万円相当の損ではないかな。

  239. 739 匿名さん

    5分が8分の間違いだった。失礼

  240. 740 匿名さん

    >>736
    誰も「飛び跳ねても気にしない」なんて、書いてないでしょ。
    1階や階下に住戸がなければ、子供の出す音に過度に神経を尖らす必要がないってこと。
    下層階でも高層階でも、下に住戸があれば神経使うのは同じじゃないの?
    ったく、なんでこうして不必要に煽るんでしょうかね、ここの高層階住民は…

  241. 741 匿名さん

    タワーじゃない高層階でしょ?
    エレベーター待ちが3分もかかるなんてありえない。
    どんなマンション?

  242. 742 匿名さん

    シンドラーエレベータのマンション限定?

  243. 743 匿名さん

    高層階でエレベーター待ちで3分も掛かるような、エレベターの少ない三流マンションは
    買ってはいけない。
    最低でも3〜4戸に1基エレベターがあるのが普通だよ、うちは2戸1基だから高層階でも
    快適、エレベター待ちなんて1分もしたことない。

  244. 744 匿名さん

    高層階ですが、別に普通に暮らしていますよ。
    子供の出す音に過度に神経を尖らす必要もありません。
    家の中で走ったりしない騒がないときちんと躾けていますし。
    (というより、普通のことでしょう。)

    別に下層でも高層でもどうでもいいことですよね、
    住んでいる人が好きな方で。
    私は日当たり(冬でもポカポカ)と眺望が気に入っているだけ。
    災害が少し心配なので、きちんと備えています。

  245. 745 匿名さん

    シンドラーのリフトですか。

  246. 746 匿名さん

    >>744
    災害について、何を備えてるの?
    高層階で火事になったら、階段で逃げるのは大変だよ。

  247. 747 匿名さん

    私の想定している災害は地震です。
    マンションで火事の確率は低いですよね?
    下層(特に1階)の方は水害は想定されていますか?

  248. 748 匿名さん

    地震の時、高層階は揺れが大きいから、嫌だな。
    火事は、何階でも起こりうるけど、水害は、1階のみだからね。
    それに、水害は、前もって、天気予報などである程度、予測できるけど、
    火事は予測できないからね。

  249. 749 匿名さん

    2戸1エレベータだと定期点検のときに困らない?
    5戸2とか7戸2だといいんだけど。

  250. 750 匿名さん

    >749
    また出ましたね、地震とか、災害とか、緊急事態といった屁理屈が
    通常の話をしないと話にならないよ。

  251. 751 匿名さん

    地震の時、高層階は揺れが大きいって・・タワーでないからあまり変わりませんよ。
    低層にも住んだことがあるからわかります。
    火事は何階でも起こりうる。その通りです。
    低層でも高層でも同じですよね。

    私が言いたいのは、「備えられるものは備えている」ということです。
    火事や水害などはなかなか備えられるものではない。
    外で事故に遭うのも同じでしょう。

  252. 752 匿名さん

    唯今(ただいま)がそのとき、そのときが唯今

  253. 753 匿名さん

    >>749
    別に困ってないけど。
    低層階のあんたも困ってないんだろ?
    どうでもいいじゃん。
    よほど屈折した感情があるんだね、高層階に。

  254. 754 匿名さん

    自分は、3階に住んでるけど、
    13階の友達の家で地震(震度1か2)にあった時、
    自分の家より揺れを感じたけど。

  255. 755 匿名さん

    >>750
    >>749は定期点検の話で年1回でしょ。

  256. 756 匿名さん

    構造上の問題かも。あまり揺れを感じない造りにしているマンションも増えていますよ。

  257. 757 匿名さん

    制震は高層階と低層階でゆれがあまり感じないけど
    耐震は違うだろ。

  258. 758 匿名さん

    タワーははしご車が届かないからね。

  259. 759 匿名さん

    >>755
    定期検査は年1回
    定期点検は1ヶ月に1回

  260. 760 匿名さん

    はしご車が届かないタワーマンションなら、
    非常用エレベーターが設置されてるけど、
    中途半端な高さのマンションだとそれもないよね。

  261. 761 匿名さん

    >>758 スレ違い
    ※タワーは、話がややこしくなるので、ご遠慮ください。

  262. 762 匿名さん

    >>749>>753の文面を見比べると>>753の方が屈折しているようにしかみえない

  263. 763 匿名さん

    非常用エレベーターも充分に機能するのかな。

  264. 764 匿名さん

    緊急事態は一生に一度もないことが多い。
    住み心地は毎日のこと。

  265. 765 匿名さん

    非常用エレベーターは、消防が消火・救助のために使うものだからね。
    自分が逃げるために使うもではないから。
    避難するのは、階段が基本です。

  266. 766 匿名さん

    >>764
    >唯今(ただいま)がそのとき、そのときが唯今

  267. 767 匿名さん

    地震の揺れの話が出ているけれど
    15階建てくらいのマンションで言うと

    縦揺れならば、階数のよっての差は無い。
    横揺れは建物によるけど、中層階が1番揺れない。
    体感できる程の差は、ほぼ無いけど。

    危険性で言えば高層階だから危険って事は
    無いけれど、エレベーターが止まった時の
    不便があるくらい。

  268. 768 匿名さん

    高層階の人は、緊急時のことをあまり考えていないみたいだけど、
    危機管理、危機意識が足りない気がする。

  269. 769 匿名さん

    非常階段も非常時の避難用でしょう、常時使っちゃダメですよ
    マンションはエレベーターで暮らすものです。
    階段使っても、管理費負けてくれませんよ!

  270. 770 匿名さん

    >768
    あなたは、いつも災害を考えているのですか。
    低層階に住んでいる理由は99%違う理由でしょう?
    災害が本当に怖かったら、マンションなんて買わないよね。。

  271. 771 匿名さん

    非常時のエレベーターや階段は、マンションによって、
    普段から使っていいところと、ダメな所があるんじゃないの?

  272. 772 匿名さん

    >99%違う理由でしょう?

    すごいな。
    自分の考えと異なる意見はすべていいがかり、でっち上げ、一切認めない、ってわけか。

    >災害が本当に怖かったら、マンションなんて買わないよね。。

    なんで?戸建の方が怖いだろ。過去の震災被害みても明らか。

  273. 773 匿名さん

    >>770
    一戸建てのほうが、災害に対して怖いと思うけど。
    水害、竜巻、火事、地震。
    すぐ逃げることができるという点では、負けるけど、
    家への被害は、戸建の方が大きいと思うよ。

    低層階を選んだ理由の中で、
    災害時のためというのが、1%以上を占めることは確かだけど。

  274. 774 匿名さん

    >768
    災害時などの緊急時って
    エレベーターの事だけですよね
    何週間もエレベーターが復旧しないような
    大震災であれば、避難所生活になるだろうし
    2〜3日で復旧するのであれば、たいして
    問題では無いと思うのですが。

    それとも高層階だと地震などで危険が大きいなんて
    勘違いされているのかな?

  275. 775 匿名さん

    制震や免震、耐震強度2とかをデベがウリにしている現状をみれば
    対災害性を気にする層がそれなりにいることは確かでしょうね。

  276. 776 匿名さん

    >>774
    たいしたことと考えるか、たいしたことでないと思うかは、個人差ですから。

    家だけ残って、命が残らなければ、おしまいですからね。

  277. 777 匿名さん

    備えあれば憂いなし

    これが全てを語っている

  278. 778 匿名さん

    >776
    低層階ならば命が残って
    高層階ならば命が残らないって
    どんな状況を考えているのですか?

    阪神大震災でもマンションが崩れた場合、
    2〜4階が潰れた物が多かったですよ。
    高層階のが危険なんて事ないでしょう。

  279. 779 匿名さん

    >どんな状況を考えているのですか?

    911みたいなとき

  280. 780 匿名さん

    災害のこと考えていたら、災害に一番強いと言われているマンションには住めないでしょう。

    低層階が災害に強いという、誤解があるようですが実は違います。
    阪神大震災の映像を見ていると、大地震でペシャンコに潰れるのはほとんど低層階。
    低層階が潰れて、高層階が助かった映像をみなさんも見ていますよね。
    マンション火災で消防車の放水をかぶって、しばらく住めなくなるのは低層階
    救助隊に先に救助されるのは、高層階と決まっているよね。

  281. 781 匿名さん

    柱が太くて、実専有面積が小さいのも低層階の特色ですね。

  282. 782 匿名さん

    >災害のこと考えていたら、災害に一番強いと言われているマンションには住めないでしょう。

    意味不明。

  283. 783 匿名さん

    >低層階が潰れて、高層階が助かった映像をみなさんも見ていますよね。

    いまどきそんなつぶれ方をする新築マンションなんてありません。

    震災時に高層階が危険で低層階が安全だと取り違いされている方が
    いらっしゃるので話がややこしくなっていますが、命に関して言えば
    どちらも問題ありません。
    問題なのはエレベータが止まることによる生活への支障です。
    地震が起きてエレベータが止まったとき、14階の方は実質
    生活するのが困難になります。

  284. 784 匿名さん

    >783
    建築家の理事が言っていましたが新耐震だろうと、旧耐震だろうと
    地震で物理的に崩壊する可能性が高いのは、低層階だそうです。
    物理的に最も荷重がかかるのは低層階に決まってますよ。

    下層階の住民さんが念仏のように唱えている、災害でエレベーターが停止したら・・・
    余裕のある高層階の住民は、復旧するまでホテル住まいするのが普通ではありませんか?

  285. 785 匿名さん

    >>784
    その理事さん、頭の中の時代が止まってますね。
    低層階は不可がかかる分丈夫に作っているのはご存知?
    テレビかなにかの耐震偽装問題のとき、コンピュータで地震シミュレート
    してどこが危ないかを予測してましたが、それは確か中層階でしたよ。

    >余裕のある高層階の住民は、復旧するまでホテル住まいするのが普通ではありませんか?

    そんなときに普通にホテルがとれると思ってます?

  286. 786 匿名さん

    ホテルだってエレベータとまるやろ。

  287. 787 匿名さん

    皆さんエレベータ1日何回利用するの?
    オレは最低0回、通常1往復、最高4往復なんだけど、
    メンテを含めても1度も停止にあたったことがない。
    会社ではたまにあるけど、2基あるから問題なし。

  288. 788 匿名さん

    火事が起こった時危ないのが高層。
    普段の眺望はよい。

  289. 789 匿名さん

    低層階の人が想定している災害は、火事で
    高層階の人が想定している災害は、地震だから、
    話がかみ合わないんだね。

  290. 790 匿名さん

    火災でも、マンションの場合、
    消防法などしっかり守られて作られているので
    下の階が火災で、上の階の住人が逃げれなかった
    事例など1つも無いですよ。

    タワーマンションなどはしご車が届かない場合など
    不明ですが、ここのスレはタワー除くだろうし。

    隣の部屋の火災は、低層階も高層階も
    関係ないですし。

  291. 791 匿名さん

    じゃあ水害も追加しよう。何mぐらいの高津波に耐えられるかな。> 低層階
    ハリケーン(風害)は高層階が不利なのかな。

  292. 792 匿名さん

    >791
    ハリケーンは関東の住宅街で起こった事無いと
    思うし、マンション直撃したことも無いと思うので
    どちらが、有利か謎ですね。

    台風などの被害で言えば、重い物が飛んできて直撃する
    率は高層階も低層階も差は無いですよね。

    東京で考えられる津波では最大で15mと考えられているので
    5階以下だと直撃される可能性あるって事かな。

  293. 793 匿名さん

    津波が直撃するマンションなんて、めったにないと思うけど。
    もし、低層階が水浸しになったら、電気系統もアウトだから、
    エレベーターも停まっちゃうね。

  294. 794 匿名さん

    >793
    関東大震災くらいの地震があった時に
    最大で15mの津波の発生可能性言われているのですよ。
    それこそエレベーター止まろうが命あっての事ですよね。

  295. 795 匿名さん

    下層階、下層社会と同じだな、ひがみと屁理屈の連続投稿

  296. 796 匿名さん

    どっちにしろ、同じマンションで津波にあったり、
    火事にあったりしたら、低層階でも高層階でも終わりでしょうね。

  297. 797 匿名さん

    何といっても、毎日14階から新聞取りに行くのは面倒くさいだろう。
    2個1基あっても、たいてい自分の階じゃない所に止まってるんだ。エレベーターって奴は。

  298. 798 匿名さん

    >797
    エレベーター1分かけるのが面倒な人は
    2〜3階でも階段歩くの大変では?
    1階にしか住めないですよね。

    自分は1階ならば高層階に無いメリット沢山あると
    思ってますよ!
    2〜4階のメリットが分からない。

  299. 799 匿名さん

    1階はメリットも多いですが、デメリットも多い
    (プライバシーや防犯上の問題)
    ので3階あたりがバランスいいと思います。
    3階くらいなら階段もへっちゃら。

  300. 800 匿名さん

    >>798
    スレを初めから読んでみたら、どうですか?
    理解できないだけじゃないですか?

  301. 801 匿名さん

    火事は煙がやばい
    逃げ遅れると非常に危険

  302. 802 匿名さん

    ハイハイ、災害時の事はよ〜く判りましたよ。

    「低層階住民」さん。

  303. 803 匿名さん

    >>798
    めんどくさがり屋の797です。当然1階です。
    高層階にも住んだことあります。
    比べてやっぱり一階です。
    どこに行くにもフットワーク軽いよ。

  304. 804 匿名さん

    やっぱりこんなことなら、高層階にしておけばよかったと思っている人が
    予想通り沢山いるんですね。
    湾岸のマンションの人と同じような心理状態なんでしょうか?

  305. 805 匿名さん

    高層階の人の性格の悪さがよくわかるスレですね。

  306. 806 匿名さん

    このスレにいる低層階の人と高層階の人とが、
    お互い、同じマンションに住んでたら嫌だね。

  307. 807 匿名さん

    リアルで後悔しているのは高層買って低層がよかったと思ってる人
    でしょうね。低層が眺望・日当たりに不利ってのは初めからわかっ
    て納得して買ってることだから。
    エレベータ止まって困った、新聞取りに行くのめんどくさいってい
    うのは体験してみないとわかんないしね。

  308. 808 匿名さん

    リアルで後悔しているのは低層買って高層がよかったと思ってる人
    でしょうね。高層が眺望・日当たりに有利ってのは初めからわかっ
    て納得して買ってることだから。
    エレベータ止まった事ないし、新聞取りに行くのめんどくさいってい
    うのは低層も変わらないし、マンション住むならやっぱ高層だね。

  309. 809 匿名さん

    マンションって青田買いが多いから
    低層階で、日当たりや展望が良くないと
    想像していても、実際に住んでみたら
    想像以上に悪かったってのが多いんじゃないでしょうか。

    新築の東向きなんかは良く売れても
    中古で午後の時間に暗いので売りにくいってのは
    有名ですし。

    エレベーターが止まって困ったなんて
    高層階に住んでいても、中々体験できないし。

  310. 810 匿名さん

    何度もくだらない言い訳しているけど
    エレベターが止まって困ったなんて体験している人は皆無ですよ。
    定期点検は事前にわかるし、止まって困った体験のある人は、よほどおめでたい人だね。

  311. 811 匿名さん

    何度もくだらない言い訳しているけど
    眺望や日当たりが悪くて困ったなんて体験している人は皆無ですよ。
    眺望や日当たりは買う前に予想できるし、眺望や日当たり悪くて困った体験のある人は、よほどおめでたい人だね。

  312. 812 匿名さん

    >>811

    はいはい、高層階はまったくその通りだね。

  313. 813 匿名さん

    青田買いでもなんでも、低層でも高層でも現地に行って建設
    予定地のまわりの建物、方角、将来にたつ建物の可能性なん
    かを調査・検討するのが当たり前。

  314. 814 匿名さん

    ちょっとちょっとぉ〜。
    だから、エレベーターも階段も日常使わなくて済むのが一番なのよぉ。
    南向きで前の道路が広く、日当たりに問題のない駅前の1階に遊びに来てよぉ。
    どんなに快適かわかってもらえるわよ。

  315. 815 匿名さん

    >眺望や日当たりが悪くて困ったなんて体験している人は皆無ですよ。

    営業マンにとっては、鴨ネギのお客さんですね。
    こういう人ばかりだと、マンションの均一分譲価格が実現するかもね
    感性が鈍いというのは、マンション選びにとってはラッキーなことだと思ったよ。

  316. 816 匿名さん

    1階でもエレベーターってホールそばにあり
    エレベーター前を通る場合が多いと思うから

    エレベーターが混んでとか言ってる人って
    マンションに住んだ事なく、オフィスビルの
    イメージで言ってるんだと思う。

  317. 817 匿名さん

    >814
    田舎の駅前ならいいけど、普通駅前は。ゴミゴミして飲み屋とか風俗があるんじゃないの
    そんな中に住みたい人は、ほとんどいないと思うよ。

    郊外は、羨ましいよ。

  318. 818 匿名さん

    >814
    駅そばのマンションって専用庭もなく
    通行人の視線が気になりませんか?

    駅そばで環境も良く人通りも少なくて
    専用庭付いていてだと1階は最強だと思うけど
    そんなマンションあります?

    1階で条件良いのって、駅遠の高台マンションしか
    知らないです。

  319. 819 匿名さん

    一階って、上から物が落ちてきそうで怖いんですけど。。

  320. 820 匿名さん

    ここに来てる低層階住民は日当たりのよい物件か、重要視しない人だと思われ。
    だからいつまでたっても平行線。

  321. 821 匿名さん

    >>817
    駅前に風俗があるなんてかなり限られますよ。

  322. 822 匿名さん

    やあねぇ、みんな。
    あたし、お庭は要らないのよぉ。
    ほんとは2階なんだけど、それがエントランスのある階よ。
    1階は駐車場なのよぉ。
    だから通行人からは見えないわよ。
    あたしが駅遠や日当たりの悪いマンションなんか
    住めるわけないでしょ。

    マンションは立地(交通利便性)が一番の要よ。
    駅まで1分がウリなのに、最悪、下からエレベーター呼んで、
    高層階から乗って、各階で乗ってくる人達にいちいちご挨拶しながら
    お顔は笑顔で心はイライラ、降りたら即、ダッシュ、なのに
    電車に間に合わなかったら、もうキイィ〜ッってなっちゃうもーん。

  323. 823 匿名さん

    車使ったらいいやん

  324. 824 匿名さん

    1階は間違いで、ほんとは2階住民さん?

    駅まで1分がウリだから高層階だとキイィ〜ッってなっちゃうんだ。
    なんか。。。可哀想だね。

  325. 825 匿名さん

    >822
    駅1分で日当たり保証されていて
    静かって、どれだけ田舎の駅ですか?

    主要都市の駅1分って、ほぼ繁華街だし
    2階程度だと、人通りは気になるのが普通ですよ。

    駅そばほど、高層階が有利で
    駅から遠いほど、1階のメリットが生きるってのが
    持論で〜〜〜す☆

  326. 826 匿名さん

    駅に近すぎると騒がしくないか。

  327. 827 匿名さん

    ちょっとちょっとぉ〜、もう〜ちゃんとあたしの話聞いてよね。
    2階が駅に繋がっちゃってんのよぉ。
    だから、あたしはエレベーターも階段もなしで行けちゃうのよ。
    高層階じゃ、実際駅までの時間が読めなくてキィキィ言ってるわよ。ほんとに。

    それにあたし、そんなに静かなんて言ってないわよぉ。
    いいのよ、お庭とか静かな環境とかは要らないのよぉ。
    便利で、だーいすきなお出かけがしやすければ。
    田舎は性に合わないわ。
    2階でも実際は少し高い位置になるのよ。
    だから人目はだいじょぶよ。
    電車や車の騒音はむしろ上へ上がるのよん。
    何よりこんなあたしだから、高層階に住んで、
    引きこもっちゃったりしたら勿体ないでしょ?

  328. 828 匿名さん

    高層階に住んで引きもり。。。

    やっぱり可哀想だわ。

  329. 829 匿名さん

    もうこれで書き込みは最後にするけどね、

    低層階が好きっていう価値観って実際あるのよ。
    高層階の眺望がいいことはすごく認めるわよ。
    それはそれで素敵なことね。余裕を感じるわ。
    でもそれより日常で優先させたいことってあるわ。
    そのうえ、好きなところに住めて価格まで安いんだもの。
    要するにお買い得なの。それって喜ぶべきことなのよ。

    ただ日当たりだけは欲しいのよ。
    浴室乾燥機は必要不可欠だけど、パンツはやっぱりお日様に当てないと。。。
    高層階で外に干さないって書いた人、ここにいたけど、だめよぉ。
    あ、でも風で飛ばさないでね〜。うちのベランダに着地したら迷惑よ。
    でもお部屋番号とお名前書いてあれば、連絡してあげるから、
    エレベーター乗って降りてらっしゃい!じゃあね♪

  330. 830 匿名さん

    イチゴパンツはちゃんと日に当てて干さないとね

  331. 831 匿名さん

    駅即エントランスのマンションって、近くに変なにーちゃん達がいそうでやだな・・・

  332. 832 匿名さん

    低層階はお買い得。。。

    貴方にはピッタリですよ♪

  333. 833 匿名さん

    >>832
    そっか〜、低層階はお買い得か〜。
    高いお金出して高層階買わなくてもよかったかな〜・・・って、おいっ!

  334. 834 匿名さん

    安物買いの低層階住人の前向きな姿勢がうかがえます。

  335. 835 匿名さん

    ところで最上階以外の高層階ってなんか意味あるの?

  336. 836 匿名さん

    1階と最上階以外は、たいして変わりないと思う。
    好きな方、選べばいいんじゃないの?

  337. 837 匿名さん

    ない、最上階以外はカス。
    最上階以外はただの床下であり、土台であり、汚水・ウンコの通り道であり
    モグラの巣である。

  338. 838 匿名さん

    そうですよね。

  339. 839 匿名さん

    そうですよ。

  340. 840 匿名さん

    低レベルなマンションの高層階買うくらいなら
    高レベルの低層階買うほうがマシ。
    億ション最上階以外はカス。

  341. 841 匿名さん

    でたでた極論クン

  342. 842 匿名さん

    最上階派 vs 最上階買えなかった高層階派

  343. 843 匿名さん

    億ション最上階派 vs 億ション最上階買えなかった派

  344. 844 匿名さん

    同じ値段、間取りだったら絶対高層階買うけど。

  345. 845 匿名さん

    >>844
    まったく同じにはならないでしょ。
    高層階のほうが2万くらい高くなるよ。

  346. 846 匿名さん

    低レベルな840がいない街がいいな、

  347. 847 匿名さん

    いや、同じ値段だったらのはなs

  348. 848 匿名さん

    はなからミミズでてるよw

  349. 849 匿名さん

    2万ですむわけないだろ。

  350. 850 匿名さん

    最上階は照り返しで暑いんだよ。
    それと天井高を低くしてるマンションが結構あるらしい。
    眺望がゴージャスでも部屋が圧迫感があったら嫌だけどな。
    「最上階以外はカス」なんていってる奴はサルだよ、きっと。

    20階建て、1棟が200戸程度のマンションを見に行ったとき、
    もう最終期で全体で5〜6戸残ってたんだけど、デベの営業が
    「もし、最上階でも構わないのでしたら、この部屋なんかお奨めなんですけどね。」
    って言ってたよ。
    最上階がベストと言い切るのはちょっとなー。

  351. 851 匿名さん

    マンションのグレードによるんじゃyないのかな、
    ある程度ののグレードだと最上階は、他の階より天井が高いのが多いよ。
    うちのマンションも最上階はハイサイドライト付きの5mの部屋がある、
    もちろんプレミアムグレードでかなり豪華で高い。

    マンションによって最上階の売り方がずいぶん違うんだね。

    デベが最上階でも〜というのは、とても高いけど予算は大丈夫?という意味ではないか。

  352. 852 匿名さん

    高層階・低層階問わず、南・南西向き以外は考えたくない。
    低層階の場合は、向きが悪くても寝に帰るだけと、まだ割り切ることも出来るけど、
    高層階での北・東・西・東南向きは、高層階が割高な分だけさびしい。

  353. 853 匿名さん

    普通に全階同じ間取りとかでマンション作ると
    高層階の方が天井低くなるんだよな。
    そうでないように作ることもできるけど、そうすると
    コストがかかる。
    つまり、
    低コストマンションだと高層階より低層階が良い。

  354. 854 匿名さん

    全階同じ間取りのような、チープマンションは、階による差額も少ないからいいかもね
    大差つけたら買う人がいなくなる・・・

  355. 855 匿名さん

    マンションの価値は「販売価格」で表現されているのです。
    その販売価格は当然、「神の見えざる手」によって決まっていくのです。
    もちろん多少の掘り出し物はあるかもしれませんが、そういう物件は
    高倍率がつくわけです。
    ここで自慢されている高層階5000万円を購入した方より、うちの低層階
    7000万円の方が良い部屋になるし、さらに1億円の高層階を買われた方
    はもっと良い部屋になります。1億2000万円の低層階はその上ということです。
    当たり前ですよね。

  356. 856 匿名さん

    当たり前ですが、低層階はイヤです。

  357. 857 匿名さん

    神の見えざる手
    充分には機能してないけど大まかにはそうだね

    完全市場から一番遠いのが不動産業界だが

  358. 858 匿名さん

    中古で売ったとき、10階は道路の音がうるさくてなかなか売れず、
    大幅な値下げがあったようですが、
    2階は静かなので指値なしですぐ売れました。
    無条件で高層階が値打ちがあるわけじゃないです。
    新築時の購入価格を考えると高層階は明らかに損をしやすいと思う。

    中古の場合は様々な要素のプラスとマイナスポイントを数値化し、
    周辺相場とそのマンションの過去の売買実績から査定されるので、
    多数の住戸をいっぺんに売り出す新築の販売と違って
    階数による価格差をつける必要はなく、下落率の点で高層階は不利ですね。

    特に1階などは、買い手がその階限定で探してることもよくあるので、
    高層階のほうが人気といいますが、そのときの買い手のニーズによると思います。
    そして資産価値は売れなきゃ話にならない、値引きが大きければ残念ですが、
    売れた価格がその時点でのその部屋の価値ということになりますね。


  359. 859 匿名さん

    >中古で売ったとき、10階は道路の音がうるさくてなかなか売れず、大幅な値下げがあったようですが、2階は静かなので指値なしですぐ売れました。

    どこの不動産屋さんに聞いたか、井戸端会議でしょうが違うと思いますよ。
    高層階の最初の値付けが高かったのかもしれませんが、2階は値付けが安いからだと思いませんか?
    郊外の土地の広いところで1F限定で探している人はいるでしょうが、建て込んでいる都会で1F限定で探しているなんて聞いたことがありません。専用庭の前はすぐ隣の家とかビルなのが普通なんですよ。

    このスレで不思議な理論を展開する方は、何で新築で高層階が人気で高いのに
    中古になると人気が逆転しちゃうんですか、普通に考えて中古の購入者だって指向は同じだと
    思いませんか?
    中古であろうが新築であろうが、価格以外は高層階と低層階のメリット、デメリットは
    何ら変わることがないんですよ。

  360. 860 匿名さん

    街中のマンションに住んでいますが、やはりビルやマンションが林立しています、
    そのせいか1Fはエントランスホール、棟内駐車場、ゴミ置き場で1Fに住戸はありません。
    営業さんに聞いたら、街中のマンションで1Fのニーズがほとんどないからだそうです。

  361. 861 匿名さん

    赤ちゃんとかいる人は結構1Fを考えるみたいよ。
    音対策で。

  362. 862 匿名さん

    >>859
    道路沿いに建つマンションなどでは車の通る時の騒音が上に上がるからでしょう。
    低層階は近隣の住宅や木立などに吸収されて意外と静かですよ。
    窓を開けたとき、聞こえる音の大きさは全然違いました。

    一般に思われている低層階のデメリットはマンションによっては
    クリアしていることはありますが、
    高層階のデメリットはマンションによる差はなさそうですね。


    中古は

  363. 863 匿名さん

    >860

    だから1F、2Fというから混同しちゃうんで、
    住居としての最下階はニーズがある、ということですね。
    階下に人が住んでいない階が良い、ということではないでしょうか?
    もっとも、専用庭が欲しいのであれば接地階ということになるでしょうか。

  364. 864 匿名さん

    >863
    だけど、この場合も2階は最安値ですよ、1Fがないのはプライバシーの問題だと思う。

  365. 865 匿名さん

    「金はいいから、このマンションの好きなとこを最初に選んで住んでいいよ」
    って場合、1〜3F選ぶ人が何人いるのか

  366. 866 匿名さん

    結局、やぱり高層階の方が良いということですね。

    「新築時に高層階の方が人気があり高価である」
    という一般論に対して反論がなければ、決まりですね。
    中古になったからと言って考え方が変わるものでもないでしょう。
    意見が合わない人は、一般論ではなく特別な条件で考えている人でしょう。
    (赤ちゃんがいるとか、高所恐怖症とか)

  367. 867 匿名さん

    いるでしょう。
    他人に迷惑かけたくないと思えば、1階を選ぶでしょう。
    2、3階は、1階は、嫌だけど、高所恐怖症の人が選ぶかもね。

  368. 868 匿名さん

    866と867に笑った

  369. 869 匿名さん

    赤ちゃんの鳴き声が響いて、うるさい安普請のマンションを買ってはいけないとういうこと
    こんなの低層階、高層階に関係ないよ、スラブ厚と戸境壁の厚みの問題でしょう
    夫婦喧嘩も、ステレオの音も聞こえるなんてシャレにならないよ。
    マンションの構造ははRCなんじゃないのかな。

    低層階はエレベターを使わなくていい、出不精にならない、赤ちゃんのいる家庭には最適だ・・
    しかしイロイロ創作するよね低層階の、屁理屈メリット。

  370. 870 匿名さん

    正直、865の条件で低層選ぶ人は、極めて少数であると普通に思ってしまう。

  371. 871 匿名さん

    ハーイ!私は低層階でーす☆高層階、毎朝新聞取りに行くの億劫だー。
    エレベーター待つのやだし、狭い空間に人と乗り合わせるのも面倒。
    あとあんまり上だと地に足がつかない感じっていうのか、落ち着かなかった。
    最初のうちは、花火が見える特等席だなと思ってたけど、
    眺望捨てても、自分にとったら低層階のほうが落ち着いて日々暮らしやすい
    と感じました。やっぱり外に出やすいというか、高層階に居たときは
    腰が重くなってたなー。

  372. 872 匿名さん

    あなたのいう高層階って5階くらいでしょう
    やすーい低層階が買えてよかったですねー

  373. 873 匿名さん

    ハーイ!871には惨めな低層階がお似合いでーす☆

  374. 874 匿名さん

    >872>873
    そんなふうにしか返せないのか・・・(笑

  375. 875 匿名さん

    高層階は住民を精神的に不安定にさせノイローゼにする。
    このスレには既に妄想を来しはじめている住民がいる。

  376. 876 匿名さん

    煽らないで、純粋にそれぞれを選ぶ人の意見を聞いてくれよ・・・
    871はちゃんと理由も書いてくれてるし、もっともだと思う。
    反対意見を否定することになるが、貶してはいない。

    俺は865の条件なら高層を選ぶ。
    なぜなら、マンションのメリットは眺望とそれによる日当たりの確保だと思ってるから。
    一般に高価格だから(安いのと高いのとどっち欲しい?って言われたら高いのを選んでしまう)。
    高層に住んだことがないから。実際に長く住んだらまた考えが変わるかもしれん。

  377. 877 匿名さん

    低層階は、周囲の建物の圧迫感、閉塞感で住民を意固地な性格に変えてしまう。
    自分に関係ないものには耳をふさぐようになってしまう

  378. 878 匿名さん

    低層階には、部屋と表示できないサービスルーム(納戸)なるものを平気で作ってしまうデベも多い。
    縦一列の同じ間取りで、低層階→2LDK+S、高層階→3LDK と表記で紛らわしい。

  379. 879 匿名さん

    日照を確保できないとそういう表記しないといけないんだっけ?

  380. 880 匿名さん

    周辺をビルで囲まれていれば、低層階はサービスルームになるのは
    至極当たり前の話。通常高層のことは商品力で考えても低層は価格で
    勝負だから、その辺は全く議論の余地なくスルーの傾向ですね。

    >>879 その通りです。

  381. 881 匿名さん

    低層高層ってもんは例えるならマグロ
    の部位みたいなもんだ。
    中トロ大トロは赤身より高い。
    これは供給量に対してありがたがる人
    の数が多いと言うだけの話。
    本当にうまいのは赤身なのだ。

  382. 882 匿名さん

    感性の鈍い人は羨ましい何でも満足、何でもあり。
    大トロより赤身が美味しいと思い込むのも貧乏くさくないか。
    低層階でも日当たりがいい物件もある、低層階でも眺望が望める物件もある、
    低層階でも広い部屋もある、低層階でもルーフバルコニーのある部屋もある・・・・

    最初から高層階を買えば、ほぼ解決できるんじゃないのかな。
    マンション選びは大切だ

  383. 883 匿名さん

    >>882
    赤身のおいしさを知らない味音痴。
    寿司フェチには赤身の方がおいしいという人も多い。
    赤身よりトロの方が高級というわけではなくて好みの問題。
    赤身、トロに限らずまずまぐろの質が大事。
    きちっと熟成された大間の生本マグロ釣りものの赤身と
    冷凍バチマグロ大トロとは比較にならない。
    オレならパークマンション低層階ってとこだね。

  384. 884 匿名さん

    >赤身よりトロの方が高級というわけではなくて好みの問題。
    高級なのは紛れもなくトロですが何か?

    >きちっと熟成された大間の生本マグロ釣りものの
    赤身と冷凍バチマグロ大トロとは比較にならない。

    いいえ残念ながら冷凍の大トロのほうが高いし、それこそ比較になりません。
    それに遠洋漁業&市場の原理&食べ方を理解すればこんな 馬 鹿 な書き込みはしません。
    所詮100円寿司の赤身しか知らない浅はかな低脳者の書き込みでしたね。
    とても愉快な書き込みでしたよ、匿名でよかったですね。
    しかしながらやはり安い人生は安いですね、
    低層階住人のクォリティーってとこですかね、笑っちゃいますよ。

  385. 885 匿名さん

    >赤身よりトロの方が高級というわけではなくて好みの問題。
    高級なのは紛れもなくトロですが何か?

    >きちっと熟成された大間の生本マグロ釣りものの
    >赤身と冷凍バチマグロ大トロとは比較にならない。

    いいえ残念ながら冷凍の大トロのほうが高いし、それこそ比較になりません。
    それに遠洋漁業&市場の原理&食べ方を理解すればこんな 馬 鹿 な書き込みはしません。
    所詮100円寿司の赤身しか知らない浅はかな低脳者の書き込みでしたね。
    とても愉快な書き込みでしたよ、匿名でよかったですね。
    しかしながらやはり安い人生は安いですね、
    低層階住人のクォリティーってとこですかね、笑っちゃいますよ。

  386. 886 匿名さん

    >>884

    赤身よりトロのほうがいいに決まってるだろ。
    市場の原理を理解しろ、個人的意見で赤身を語るなよ低脳!!!!!!!

  387. 887 匿名さん

    >オレならパークマンション低層階ってとこだね。
    カタカナデベの低層階に住んでるくせによく言うよ(笑

    でもシティハウスの高層階の方がいいと思うよ。

  388. 888 匿名さん

    低層階の皆さん
    どうか高層階エリアに来ないでください。
    たまに高層エリアで眺望を間が目に来る人が居ます。
    みるのはいいが、いちいち「いいですね、お宅はいつもこんな景色を
    眺めて暮らしているんですね、羨ましいですね。」って
    こっちは高倍率の抽選を勝ち抜き、それなりに投資してるのだから
    当たり前だ毎回うざったいよ、低層階をほめる言葉もないし、
    「高層階はいいですよ」って言えば嫌味だし、
    「最近寒くなりましたね、リビングが寒くて仕方がないですが、お宅はどうですかって」
    いわれても、「お日様さんさんで暖かいですよ」ともいえず生返事ですわ、
    有利性を語れば嫌味だしなぁ、いつも返答に困ります。

  389. 889 匿名さん

    最上階角(ルーバルあればなお良い)

    最上階=高層階角(ルーバルあればランクアップ)

    高層階=中層階角(ルーバルあればランクアップ)=1階角+専用庭

    中層階=1階+専用庭

    低層階角

    低層階=2階角=1階

    2階       ←冷凍大トロより赤身が高級と言い張る方がすんでいます。

  390. 890 匿名さん

    >>883

    大トロの良さを知らない味音痴.....って食べた事ないかw

  391. 891 匿名さん

    >888
    大笑いで読ませていただきました、我が家もまさにそんな感じです(笑

    >当たり前だ毎回うざったいよ、低層階をほめる言葉もないし、「高層階はいいですよ」って言えば嫌味だし、

    まさにその通り、同じマンションなのでご近所づきあいもあり、はっきり言うわけにもいかず
    低層階住民には、言葉を選んで話すから疲れてしまいます。理事会でも同様です。

    何年か前に近所に6階建てのマンション建設の話が持ち上がり業者の説明会がありました。
    低層階の住民は、ただでさえ期待できない日照時間が短縮もしくは皆無になるので
    必死に抵抗していましたが、高層階住民は何の影響もないのでお付き合いという感じでした
    何となくうわの空、他人事でした。

  392. 892 匿名さん

    友人が新しくマンションを買って呼ばれることがあります、
    郊外や湾岸の低層階だと褒め言葉を探すのに苦労する、部下ならいいけど先輩だと
    更に気を使って疲れてしまう。
    山手線内の最上階に住んでいると、何を言っても嫌みに聞こえるみたい・・・

  393. 893 匿名さん

    他人の目を気にして、高層階を買った人が多いんですね。

  394. 894 匿名さん

    >2階 ←冷凍大トロより赤身が高級と言い張る方がすんでいます。

    うちのマンションでもこんな人いそうで笑える。

  395. 895 匿名さん

    >893
    全然違います、小学校のクラス会で集まったときにみんながサラリーマン、
    自分だけ会社経営でベンツに乗っているような感じです。
    同じマンションの低層階住民に気を使うのであって、他人の目を気にするのではありません。
    「高層階角部屋だから眺めはいいし、日当たりも通風も最高だよ」と言えばいいんですけど。

  396. 896 匿名さん

    低層階の人も、気を使って、眺望をほめてたりして。

  397. 897 匿名さん

    マンション買った***みの中にも、***み同士で色々あるんですね。
    戸建ての僕にはよくわかりません。

  398. 898 匿名さん

    郊外のチープな戸建てなんて、億ション住民から見ると小屋のようだね。

  399. 899 匿名さん

    いいマグロの一番うまいところは赤身だってことをしらない人が結構いるのね。
    好みもあるけど食通の間では常識だよ。

  400. 900 匿名さん

    それはトロを食べてわかったことでは。
    赤身しか食べてないのに食通は変じゃない?

  401. 901 匿名さん

    郊外の戸建てではありません。
    ある程度の舌を持ってる人で赤身<大トロというのは聞いたことないですね。
    ただ、赤身がおいしい店はある程度のレベル(ととやとか水谷)からで、場末の鮨屋では脂でごまかせるから、大トロのほうがいいかもしれません。
    話を元に戻すと、戸建て出身なので低層階希望です。
    高層階がマンションの一般的なメリットを享受できるのはわかりますが、最上階でないとあまり意味ないのではないでしょうか?
    最上階でない高層階の人は値段的な妥協の産物なのでしょうか?

  402. 902 匿名さん

    日陰を避けたら高層階になったもある得るのでは。
    日照確保が高いか安いかは人それぞれだと思いますが。

  403. 903 匿名さん

    戦前はトロは「猫またぎ」(猫ですら欲しがらない)と称して
    誰も欲しがらないから捨てていた部位だよ。
    皆が捨てていた頃は誰も欲しがらなかった部位だが
    高騰して皆が欲しがるようになると自分も欲しくなるんだな。
    松茸なんかも同じで、安かった戦前は誰も見向きもしなかったんだが、
    高いとなるとなぜか人気が出る。

  404. 904 匿名さん

    話脱線してすんまそんw

    昔はトロの部分は昔の人の舌に合わなくて捨ててたそうですね。
    マグロといえば赤身とか。

    人によって赤身の方が美味しいとか中トロの方が美味しいとかさまざま
    ですが、マグロ好き、寿司好きの間では赤身派の人がかなり多いみたい
    です。彼らがいうにはトロは女子供の食べ物だとか。
    ただ、食通の方で中トロ派も数多くはいるのですが、大トロ派はかなり
    少数のようです。脂が強すぎて食べれたもんではないと。マグロの本来
    の旨味を殺してしまうと。
    現代の日本人は脂っこい食事になれすぎてしまって、大トロくらいの脂
    がないと美味しく感じない人が増えてしまったということかもしれませ
    んね。

  405. 905 匿名さん

    脂の旨味と赤身の旨味は別のものであって、赤身の旨味を楽しみたいのに
    脂の旨味があったらそれが邪魔になるということ。
    だから食通の間では赤身を重宝する人がわりと多いということ。

    トロに高い金を払ってくれる人がいるおかげで
    赤身好きにとってはリーズナブルな価格で赤身を食べれてラッキーってとこだな。
    まさにマンションと同じ。
    高層階に高い金を払ってくれる人がいるおかげで
    低層階でも問題ない人にとってはリーズナブルな価格で低層階に住めるってこと。

  406. 906 匿名さん

    >905
    違うと思います。
    トロではなくお酒です。
    店の利益は水物でかせぎますから。
    無茶な理論を展開してますが、あえて言うならお酒を沢山飲む人がいるから店が成り立つという感じですね。

  407. 907 匿名さん

    低層階の方はマグロで話を摩り替えているようですが
    市場の原理とニーズを理解してください。
    その原理に従い上はうえ下はしたという事です、
    そんな比較自体無意味ですよ、
    それと高層階住人は低層階などに住みたいとも思いませんし比較自体
    無駄な足掻きです、強がりや苦しい言い訳を言ってるのが面白おかしいので
    相手してるだけですよ。
    そもそも低層階住人が高層階と比較するのに
    グレードの下のマンション高層階を持ち出したり、マグロにすり返したり
    ここぞのタイミングで戸建てを持ってきて苦しいですね。


  408. 908 匿名さん

    >低層階でも問題ない人にとってはリーズナブルな価格で低層階に住めるってこと。

    90%の低層階住民は予算の都合で仕方なく、やせ我慢して住んでいるだけだよ
    俺だって、3億円くらいお金があったら、都心の財閥系のハイグレードマンション
    上層階の角住戸100㎡超に住みたいと思うよ。

  409. 909 匿名さん

    >低層階の人も、気を使って、眺望をほめてたりして。

    べつにほめてほしくありません、
    眺望や日照、付近に高い建物がない快適さが
    日常になっていますのでね。
    できれば眺望の見学には来ないでほしいですね。
    低層階さんはエレベーターを利用しない快適さと
    新聞を手軽に取りに行く快適さを
    常に照明をつけっぱなしの暗いリビングで堪能してください。

  410. 910 匿名さん

    マンションのモデルルームがOPENし販売が始まると
    まず埋まるのが、高層階角をはじめとするプレミアム住居と
    最安値のリーズナブルな低層階中住居
    立地にこだわりかつ住居にもこだわれる層と
    ギリギリの予算で立地にしがみつく層との両極端が
    マンションを求めますね。

  411. 911 匿名さん

    俺は低層で、正直、経済的理由でやむを得ずといった部分もあるので、高層階の良さは認めるし、素直にうらやましいと思う。

    で、同じ低層組として、やはりバカにされれば腹立たしいので必死にそれなりの理由を並べている方の気持ちは理解できる。また、あまりにも感情的な低層階意見に対し反論したくなる高層階組の気持ちも分るのだが。

    だけど、低層階組の意見に必死に反論する一部の高層階組の心理が分らないのよ。
    それぞれの価値観があって選んでるって言ってるんだから、それが少数派意見であっても、
    何故「ああ、そういう人もいるのね」ってことにならず、とことんまでいじめなくてはならないのか?

    一部の書き込みをしている高層階住人に問いたい、
    自身が勝ち組で高層階の部屋に満足しているのに、なぜ少数派の意見を受け入れられる器がないのだ?
    俺としては、高層組にはどーんと構えていて欲しいのだが。

  412. 912 907

    >>911
    私自身、低層階がどうこう思ってないわけで、
    自分は欲しいから高層階(最上階角)を購入した、ただそれだけです。
    ただまぐろが面白くって書き込みしてるだけで
    市場の原理を理解すれば良しで
    誰がどこに住もうが勝手で低層階は低層階のよさはあるでしょ、
    本当の功罪はスレ主でしょうね。
    911さんが本音を語ってるようなのでいままでのことは素直に謝ります、ごめんなさい
    私は途中参加なのでこのスレの内容全体を把握していません。
    赤身、トロのくだらない話に反応しただけです。

  413. 913 匿名さん

    >910
    >ギリギリの予算で立地にしがみつく層との両極端がマンションを求めますね。

    これは当たってますね、目白に高額物件の大規模マンションが出来て見に行きましたが
    もちろん最初に売れるのは、高層階やプレミアムでしたが
    南向き低層階中住戸と中層、低層の北向きがよく売れていました。

  414. 914 911

    >912

    あ、どうもどうも。
    俺としては特別907=912さんの発言に反応しているわけではないので
    あまり気になさらないでくださいね。
    どってかってぇともっと前に書き込みされてた方全般的に。

    低層階組も世間一般的に言われているような高層階のメリット、低層階のデメリットは理解したうえで、自分なりの考えを述べているだけで、そこを結局経済的理由にされて全否定されてもなあって思うわけです。

    マグロの話になったのも頭の硬い一部の高層階組に対して、身近なものに置き換えることで
    経済的なことだけでなく価値観、趣味の問題なのよってことを言いたかったのだと思いますよ。
    別にマグロに限らず、服でも車でも付き合う異性でもいいんだけど、一般的に人気があるものではなくマニアックな趣味に走る人もいるわけだし、それはマンションでも一緒でしょってことで。

    ま、とにかく高層階のみなさん、あんまりイジメないでよね。
    そんなイジメるとベランダから飛び降りるよ!
    …あ、でも低層だから怪我しないかも。なんつって。

  415. 915 907=912

    >>914

    まぁ縁があって最上階角という場所に住んでいますが、
    たしかにグレードは良くないかもしれませんね
    もっとも最初はグレードの高いマンションに申し込んだのですが
    見事に抽選漏れしました、いわゆる低層階でしたが平米数は
    現在住んでいる間取よりは広く、金額も300万ほど上でした。
    購入のタイミングは難しく、長男が小学生に上がる前に入居できる
    マンションがほしかったのです。
    その条件に満たす場所・物件が3つしかないことと
    やはり予算でしょうね。
    私が言う市場の原理で言わせれば
     5000万の低層階物件 = 5000万円の最上角 = 一戸建て5000万円
    なんですよね。
    このスレにいたっては上下階の差のみを追求して
    築年数、立地、構造、間取(広さ)、マンショングレードを無視した会話が
    スレ主の思惑通りやり取りされてるわけで、
    それがコロシアム板全体の特徴なんでしょうけどね。
    最後に締めますが今の住まいに満足をされていれば言う事なしで
    各々が見出す価値観はやはり違いますよね。価格に見合ったあるいはそれ以上であれば
    購入には成功したのではないでしょうか。

  416. 916 匿名さん

    私も赤身のほうがおいしいと思う。
    極上の赤身を出してくれるお鮨屋さんがある。
    赤身の美味しさがわかる。
    そういう好みもあっていいじゃん。
    低層階も好みで選んでいる人がちゃんといるのに
    認めたくないやつらは頭がいかれてるんだと思うよ。

  417. 917 匿名さん

    最上階の下階が一番良い

  418. 918 匿名さん

    人の好みは、十人十色、千差万別。
    自分と違う人を認められないのは良くない。

    自分は、5階建ての3階だから、
    自分のマンションの最上階がうらやましいとは思わないけど、
    駅前の10数階建てのマンションの上の階から、
    街並を見下ろしたら、気持ちいいだろうなとは、思う。

  419. 919 匿名さん

    >常に照明をつけっぱなしの暗いリビングで堪能してください。

    この決めつけが大きな間違い。
    何度言ったらわかるのかなぁ。
    こういうデメリットのない低層階で快適に暮らしてる人がいるのに、
    本当に暗くて電気つけっぱなしなら、そういうマンションは選びませんって。

  420. 920 匿名さん

    スレ主も単純に、4階未満の低層階と8階以上の高層階と、自由に選ぶならどちらが住み心地が
    良いのか問いかけているだけ。
    資産価値の維持には、どちらがメリットがあるのかを問うているだけですよ。

    住み心地は高層階が良く、
    資産価値は立地やグレードによってケースバイケースというのが結論のようですね。

  421. 921 匿名さん

    >自分は、5階建ての3階だから、自分のマンションの最上階がうらやましいとは思わないけど、

    その程度の差なら、目くそ鼻くそなので問題ないでしょう、少なくとも10階位で比較しないと

  422. 922 匿名さん

    >どちらが住み心地が良いのか問いかけているだけ。

    人によって違うとしか言いようがないですね。

  423. 923 匿名さん

    「目くそ鼻くそ」は喧嘩調では。
    そのつもりがないなら「五十歩百歩」と。ね。

  424. 924 匿名さん

    >921
    ん?
    だから918さんはそういう事を言ってるわけだよね。

  425. 925 匿名さん

    >>921
    低層マンションは、対象外だけど、
    高層階をほめてくれてるんだから、良いじゃん。

  426. 926 匿名さん

    何度かマンションを住み替えて、どっちにも住んだことがあって、
    どっちの良さもわかってて、もうここで永住することを考えてもいいかなと思って買った、
    今の住まいは低層階です。
    高層階至上主義の人は認めたくないだろうけど、
    そんなに声高に「高層階がいいに決まってる!」って言っても
    ふうん、ぐらいにしか思わない。
    もちろん、低層階がいいに決まってるとも思わない。

    ここ見ててなんかおかしいなと思うのは、
    低層階の人の意見は、低層階だっていい物件もあり、
    好きで選んで暮らしは快適だと言ってるのに対し、
    高層階の人は、低層階がいいなんてありえない、高層階が絶対なんだと
    妙に凝り固まった意見を述べてること。

    あげく、経済的余裕があったら絶対高層階を買うだろうと決め付けるに至っては
    なんでそんな狭い見方をするのか不思議です。

  427. 927 匿名さん

    決め付けてはいない

  428. 928 匿名さん

    分譲の高層階と、賃貸専用の高層階と設備も仕様も違うことが理解できているんだろうか?
    6階くらいまではあまり変わらないと言えば、そうかもしれない。

  429. 929 匿名さん

    >>884
    >>885
    >>886
    今スレ読んで家中腹抱えて笑ったよ。
    国産生本マグロ釣りものの赤身は築地場内
    の仲買いから買ってもキロ50000円以上だよ。
    冷凍のバチマグロ大トロはせいぜいキロ3000円
    がいいとこ。仲買いでね。
    明治時代にはトロは人気がなく捨てていたそうだよ。
    自分で食べたこともないのはわかっているけど。
    恥ずかしいね。まったく。

  430. 930 匿名さん

    マグロくんにはもう赤身最高でいいよ

  431. 931 匿名さん

    ようするに、同じ場所でも、安いのと高いのでは、差があるってことでしょ。

  432. 932 匿名さん

    低層階でも日当たり良かったり開けていればまあまあ、
    周囲の建物がすぐそこまで迫ってく、壁しか見えないのはダメ
    通りから丸見えで、プライバシーが保てないのはマイナスということ。

  433. 933 匿名さん

    >今スレ読んで家中腹抱えて笑ったよ。
    ヲタク一家

  434. 934 907

    >今スレ読んで家中腹抱えて笑ったよ。
    よかったですね、惨めな低層階中住居くらしですものね、
    たまには腹を抱えるくらいおかしい事があってもいいですよね。
    笑いさめる頃に低層階中住居70㎡台の惨めな現実にお戻りくださいませ。

  435. 935 匿名さん

    低層階って採光性が良かっても、覗きみられる事を嫌って
    カーテンを閉めっぱなしって多いじゃん、結局暗いんだよな。

  436. 936 匿名さん

    低層階住人は無理に背伸びした人種や安いものにがっつくイメージが
    ありますね。

  437. 937 匿名さん

    >936
    それは高層階住人にあてはまることだと思うのだが。

  438. 938 匿名さん

    余裕のない人が低層階に住んでいるという皮肉でしょ

  439. 939 匿名さん

    無理して高層階を買ってしまい冷凍バチマグロ大トロ
    しか食べられなくなったってことだよ〜ん。

  440. 940 匿名さん

    低層で赤身食うよりはいいけど?

  441. 941 匿名さん

    そうか、結局高層階の賢者はこのようなスレに参加はされないのということなのでしょうな。

  442. 942 匿名さん

    見栄えが悪いから、通りに面した低層階は洗濯物をバルコニーに干すのを禁止して欲しい
    見たくもないものを見せられて、通行人の気分を害するよ、待ちの雰囲気が台無しだよ。

  443. 943 匿名さん

    高層階のベランダは、柵が透明だから、洗濯物干してると丸見えだけどね。

  444. 944 匿名さん

    もうこのスレも…

  445. 945 匿名さん

    >943
    そんなに上ばかり見て夜歩いているの?
    薄暗い70㎡前後の低層階の中住戸に暮らしているから、
    涙がこぼれないように〜♪、と唄いながら・・・毎晩悲しいのかい、後悔しているから〜

    うちは高層階で広いルーバルがあるから、下界の通りからは絶対に見えないけどな〜。

  446. 946 匿名さん

    トロと赤身のくだりといい、「リッチで余裕のある高層階住人」というイメージがどんどん崩れてゆきます・・・。
    高層階住人にも、美味しい赤身よりも冷凍トロをありがたがってしまうような余裕のない人って、やっぱりいるんですね・・・。

  447. 947 匿名さん

    ↑イタイね

  448. 948 匿名さん

    あ、ゴメン
    イタイの945ね

  449. 949 匿名さん

    なんで高層階の住人は余裕ないの?

  450. 950 匿名さん

    >「リッチで余裕のある高層階住人」というイメージ

    そんなん持ってたんだありがとう

  451. 951 匿名さん

    逆に低層階住人のイメージを聞いてみたい

  452. 952 匿名さん

    >949

    だから、余裕のある高層階住人はこんなところにいないって!
    いるのは…見てのとおりでしょ。

  453. 953 匿名さん

    どっちもどっちな気がするが?

  454. 954 匿名さん

    >951
    低層階のイメージか・・・
    「安さにつられて、我慢して住んでいる」

  455. 955 匿名さん

    今まで、
    低層階住民のイメージは「とことん現実的」
    高層階住民のイメージは「夢や憧れが強い」
    でした。

    実際はそうでもないことがよくわかった。

  456. 956 匿名さん

    実際、買える範囲で買っちゃうから、余裕さはどの階でもほとんど一緒なんじゃない?

  457. 957 匿名さん

    無理して買うのも、余裕もって買うのも、
    低層でも高層でも一緒でしょ

  458. 958 匿名さん

    そりゃあそうだね、予算の都合で結果的に高層階と低層階に分かれるだけだよね。

  459. 959 匿名さん

    金は有る。
    だが無駄な金は一切使いたくない。

  460. 960 匿名さん

    条件が低グレ−ド高層階か高グレ−ド低層階かだったらどっちよ?

  461. 961 匿名さん

    人気路線の高グレード低層階より、不人気路線の高グレード高層階を買いました。

  462. 962 匿名さん

    >960
    同じマンション内なら、そういうことはほとんどないと思いますよ
    高く売れる高層階の内装グレードを上げるのが、デベの常套手段です。

    違うマンションであれば、マンションのグレードの違いは共有部分の豪華さと設備
    内装のグレードの違いであることがほとんどだと思いますよ、あとデベのネームバリュー。
    共有部分で暮らすわけでもないし、見栄を張るのは最初の一時期ですから永い目で見ると
    住環境の良いのは、あなたの言われるところの低グレード高層階だと思います。
    但し、立地が不便とか直床とかであれば論外ですけど。

  463. 963 匿名さん

    日当たりはマンション選びの重要項目だが高層かどうかはそうではないな。
    結果的にそうなったというのならわかるが。

  464. 964 匿名さん

    >>948

    同感です!
    945は何度も出てきて同じようなこと言って煽ってるけど、
    その余裕のない書き込みから、最も劣悪な環境に住んでいるように思われます。

  465. 965 匿名さん

    低層階好きの人と、高層階好きの人って
    基本的に立地でかなり好みが違うのだと思う。

    低層階好きの人は郊外(駅徒歩15分以上)の
    静かな環境のマンションで
    高層階好きな人は駅近いマンション乱立している
    場所に住んでいるのかなと思う。

    理由は、自分がマンション探ししている時に
    低層でも魅力ある物件は、駅徒歩15分以上の高台の物件が
    2つだけだったから。
    駅近い物件は高層階(最上階)ならば住みたいけど
    低層階は、とても住む気になれない物件ばかりだったから。

    結局、駅徒歩10分の7階建て7階と中途半端な物件
    購入しちゃいましたが。

  466. 966 匿名さん

    >低層階好きの人は郊外(駅徒歩15分以上)の静かな環境のマンションで

    郊外でも嫌なのに、更に徒歩15分も毎日歩くなんてマンションとして意味なし
    資産価値も何もあったもんじゃないと思わない?
    高層階選ぶ人は、立地は最優先ですよ 低層階派も立地優先で予算が足りないから
    仕方なく低層階という人が多いのではないかな。

    郊外を選ぶ人は、最初から感性が違うから高層階も低層階もないでしょう・・・・
    郊外で駅遠なら周囲は空き地の場合が多いから、低層階でもまあまあの環境なんだろうね。

  467. 967 匿名さん

    >966
    郊外で駅遠でなく、
    郊外とか駅遠って意味です。

    予算関係なく閑静な場所が良いって人は
    マンション派でも多いと思いますよ。
    そして、閑静な場所って郊外とか駅遠が
    多いと思うし、そう言った場所は低層階のデメリット
    少なく、メリットが生きてくるんじゃないでしょうか。

  468. 968 匿名さん

    >予算関係なく閑静な場所が良いって人はマンション派でも多いと思いますよ。

    確かにそう思いますね、
    でも閑静と寂しい、郊外と田舎は紙一重の違い、表裏一体という気もしますね。
    閑静な場所を好む人が多いから、都心の一等地の閑静な住宅街の
    マンションはは目の玉が飛び出るほど高額です。
    同じ環境を郊外に持って行けば、半額以下で買えるからやはりマンションは立地なんでしょうね。

  469. 969 匿名さん

    閑静で緑の多い環境となると、庶民に手が出るのは郊外の物件ですから。
    それに、郊外の物件でも都心に通勤しないなら、検討するでしょうね。

  470. 970 匿名さん

    そして、各家庭の事情・ニーズ・好み・予算、各物件の環境等によって
    高層がいいか低層がいいかは決められない。まちまちである、という
    あたりまえの結論に至るのであった。

  471. 971 匿名さん

    めでたし。めでたし。

  472. 972 匿名さん

    でもどっちが良いかと他人に聞かれれば、「高層階」と答えるのがマンション業界の常識でもあった。

  473. 973 匿名さん

    >972
    上の低層階でもメリット大きいマンションだと
    低層階VS高層階では違い少ないし
    新築時の価格差も少ないでしよね。

    VSやるならば1階VS最上階じゃないと差がでにくい。

  474. 974 匿名さん

    >973
    いっそ、ルーフバルコニーと庭では?

  475. 975 匿名さん

    >973
    そんな高層階と低層階で価格差が少ないマンションがあったら教えてよ、

    デベの営業マンに言ったら、笑われるか相手にされないかどちらかだと思いますよ。

  476. 976 匿名さん

    MSに何を求めるかは人それぞれですが、うちは都心に近いのに閑静であること、
    高層にこしたことはないですが(予算が合いませんでした)低層でも抜けがいいこと、
    つまり前面に建物が建つ可能性がなく開放的であること、駅まで10分以内であること、
    は譲れない条件でした。
    10数件ほど都内および都内近郊のMRを回りましたが、結局、都心隣接の湾岸タワー
    MSの低層階を購入しました。
    リビングのソファに座って水辺を眺められるという低層階ならではのメリットもあり、前
    面の抜けがいいなら低層階も悪くないです。MS検討にあたり、高層と低層がそれほど値段が変わらなければ高層を選んで
    いたかもしれません。

  477. 977 匿名さん

    ↑最終行の終わりに、「が」を入れ忘れました。

  478. 978 匿名さん

    >975
    郊外なんかだと1〜5階の価格差が各階で20万
    5〜6階で50万、6〜11階の各階が20万なんて
    物件も結構ありますよ!

    マンション前が2〜3階建ての戸建てなどで
    目の前が開ける階のみ価格差大きくしてある。

    また、2階より1階のが高い物件も結構ありますし。

  479. 979 匿名さん

    郊外なんかだと。。。

  480. 980 匿名さん

    2,000万円台中心物件の各階20万差(5〜6階で50万なのがよく判らないが)は、
    5,000万円台中心物件ではそんなレベルの差じゃないと思いますけどね〜。

  481. 981 匿名さん

    >979
    横浜なんで東京からすると郊外かと。

    >980
    4〜5000万のマンションでしたよ。
    (正確には3980万〜5680万だったかな?)

  482. 982 匿名さん

    ハセコーの高層階よりパークマンションの低層階に住みたい。

  483. 983 匿名さん

    やっぱ低層階って自分なりに必死に上位へ食い込もうとしている人たちなんだね

  484. 984 匿名さん

    安いマンションの高層階と高いマンションの低層階だったら、
    だんぜん高いマンションの低層階でしょう。
    マンション全体としてみたときの住民の収入はこちらが高いだろうから、
    こちらの方が住民の民度が高いことが期待できる。

  485. 985 匿名さん

    もちろんそうなんだけど、983のように言われても仕方が無いかなとも思う

  486. 986 匿名さん

    高層階!高層階!って自慢している人はハセコーレベルの人が多いんじゃない?
    パークマンションの高層階の住人が低層階の人をばかにしたりするわけないよね。
    高層階ってこと意外に自慢できることないんだね。
    高層階ご購入おめでとう!心より祝福します。

  487. 987 匿名さん

    >986
    意外→以外に訂正

  488. 988 匿名さん

    すごい決め付けを見た

  489. 989 匿名さん

    高層階って自慢になるんですか!?
    小さいころ12階に住んでたんですけど、エレベーターが面倒で低層階の人がうらやましかったです。
    親たちは、階数のことでいがみあったりしてたのかしら…

    でも、高層階を自慢できるのって普通に考えて超高級マンションの最上階くらいじゃありません?

  490. 990 匿名さん

    まぁ、高層階派も低層階派をきめつけてるしな。

  491. 991 匿名さん

    決め付けまくりだな

  492. 992 匿名さん

    鶏頭をとるも、牛尾となるなかれ

  493. 993 匿名さん

    大衆車の最高グレードがいいか、
    高級車の最低グレードがいいか。
    そんな感じ?

  494. 994 匿名さん

    利便性では低層階だなぁ確かに。

  495. 995 匿名さん

    >984
    それは正しいけど、高いマンションに入居するとあなたの収入まで大幅に上がるんですか
    そうでないと、民度の高いマンションに**住民が混じることになりませんか?

    パークマンションはエリアになかったのですが、
    都心のシティハウスの最上階に住んでいますよ。

  496. 996 匿名さん

    >>995

    「民度」っていうのをどうとるかによるのではない?
    984さんと995さんではそこからしてズレてると思うんだけど。

  497. 997 匿名さん

    高層、低層のそれぞれからみてお互いに理想の住人ってどんな感じなのでしょう?

  498. 998 匿名さん

    うちのマンションで最後の方まで残ったのは高層階の角部屋だった。
    東南と北東の角部屋では仕方がないかも。
    タワーでも日照が確保されてるので、低層階南西の中住戸のほうがいいだろう。
    同じ角部屋の低層階が全て埋まってたのは、向きの条件が悪くても
    価格の点で妥協できたからではないだろうか?
    全てケースバイケースのような気がする。

  499. 999 匿名さん

    >>997
    相手に対して、僻んだり妬んだり、あるいは見下したりしない人。
    そして、自分の意見も言うけど、相手の意見も尊重できる人。
    もちろん、他人に迷惑かけないという前提で。

  500. 1000 匿名さん

    >998
    それは、全て地域性と分譲価格の問題でしょう、高価格のマンションを検討する人が
    少ない地域か、多い地域かの違い。

    階数なら
    最上階>高層階>中層階>1階専用庭付き>その他の低層階

    マンション関係の本によると階数による差額は
    眺望を無視すれば、1Fの差に対する差額は0.8〜2%くらいが標準。

    方位は、南向き中住戸を100%とすれば、
    東南角部屋:106%(階数に直せば3〜6階分)>南西角部屋:104% >北東角部屋:97.5%
      >北西角部屋:94.5%>東向き中住戸:95%>西向き中住戸:92.5%>北向き中住戸:85%

    値付けもおおむねこの順番ですね、但しマンションによって周囲の建物の状況により
    眺望や日照によって逆転する場合もあるようです。

    同面積の部屋で実例を挙げると1F南向き中住戸が5000万円であれば、
    10階東南角部屋は6050万円となり理論的には、1000万円以上の差になります。
    1F西向中住戸は4700万円程度になるのでその差は1350万円にもなります。

    この点を見ると住民層が多少違うという説は、当たっているかもしれません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸