住宅ローン・保険板「じぶん銀行ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. じぶん銀行ってどうよ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2024-06-02 14:16:49
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

じぶん銀行について語りましょう。

じぶん銀行  http://www.jibunbank.co.jp/

ネット銀行最後発です。金利の低さとガン保証50%がついています。
新しい銀行なので、情報が不足気味・・・

auの人もそうでない人も、集まりましょう!

[スレ作成日時]2016-02-07 08:47:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

じぶん銀行ってどうよ?

  1. 1649 検討板ユーザーさん

    >>1647 マンコミュファンさん

    ありがとうございます。
    うちもそのような手順で行いたいとおもいます。

  2. 1650 ムキ

    審査通したときは0.296%だったのに、いざ融資の段階で0.286%になっててワロタ

  3. 1651 評判気になるさん

    >>1650 ムキさん

    その金利ってアルヒだとかの代理店とおしました?
    普通にネットから申し込んでもその金利になるんでしょうか?
    うちはANA(マイルがつくやく)から申し込んだら、金利はホームページに記載してる以上にさげられないといわれました。ANAから申し込む人は注意です。

  4. 1652 口コミ知りたいさん

    そりゃアナへのマージンもあるだろうし勝手に下げられんやろ

  5. 1653 匿名さん

    提携から申し込むのが最善ですね

  6. 1654 ムキ

    >>1651 評判気になるさん
    仲介から紹介してもらった、おっしゃるとおりアルヒという代理店経由です。
    0.286ではなく、0.284%の間違いです。
    多分代理店経由じゃないとだめだと思います。

  7. 1655 匿名さん

    直販より代理店経由だと安くなるのが謎だよな
    金利だけでなくガン団信の上乗せも0.05%割引になるから0.1近く低くなる
    それだけ不備が多いから代理店にその対応をやらせたいのか、営業強化の為なのかどっちなんだろう
    他行の審査は通ったけど、本命がここで他行より0.2%ぐらい安くなるから通って欲しい

  8. 1656 口コミ知りたいさん

    >>1627 匿名さん
    金利は残高に対してかかるものなんだから当初は+3000円だとしても残高が半分になれば比例して1500円に下がるんじゃないの?元金均等でも元利均等のどっちでも考え方は変わらないはず

  9. 1657 マンション検討中さん

    代理店はやめておいた方がいいです。アルヒとか担当者が微妙すぎる
    担当者が微妙だったので代理店やめて自分で申し込みました
    ウェブ直接申し込みで迷ってるフリすれば金利下げてくれるよ
    ただ、審査がギリギリな人とかはどうだろう?
    頭金を物件価格の2割入れていたからその辺りは余裕でした

  10. 1658 匿名さん

    頭金入れたら損やん

  11. 1659 検討板ユーザーさん

    金利上昇を考慮して元金均等返済を選択しているが、元利均等が多いいのか?

  12. 1660 口コミ知りたいさん

    金利上昇を考慮するなら最初から頭金入れときゃいいって話

  13. 1661 名無しさん

    >>1659 検討板ユーザーさん
    元金均等での金利軽減額なんて微々たるもんだぞ
    月数十円になるかならないからだから節約目的としてはほぼ意味ない

  14. 1662 検討板ユーザーさん

    >>1660 口コミ知りたいさん
    考慮するなら固定でしょ

  15. 1663 匿名さん

    借り替え前の昔に信託銀行で借りたときは
    保証料が元利より元金のほうが数万円安くて元金のほう選んだけど
    金利低いと差があまり無いね

  16. 1664 通りがかりさん

    >>1661 名無しさん

    確かに5年後位から10年後位まで毎年0.2%上がる形で試算してたが、元々金利が低いからまり差が出なかったな
    後半の支払額が月1万程度差があったぐらいか

  17. 1665 口コミ知りたいさん

    最終的な総支払額が大差無いとしても、5年ルールで利息のシワが溜まって5年後に月々の支払いがドッと増えるのは嫌だなと思って元金均等と迷ってるわ
    他のネット銀行だと元利均等でも5年ルール無かったりするね

  18. 1666 口コミ知りたいさん

    >>1665 口コミ知りたいさん

    それもあって元金均等返済選んだね

    5年ルールを金利が上がらないと誤認している奴って少なからず居ると思うな(笑)

  19. 1667 匿名さん

    みんな細かいこと考えてて偉いな

  20. 1668 eマンションさん

    >>1666 口コミ知りたいさん
    元金均等だと初期の返済額が高いからとりあえず元利均等選んでおいて、もし金利上がったら5年後の繰上返済に向けて貯金
    そして5年ルール終了時に月の返済額がそれまでと変わらない程度の額を繰上返済する…って方法もあるんだけど、
    5年ルール適用待ちの間にまた金利が上がる可能性もあるし貯金が幾ら必要になるか簡単には読めないから難しいわ

    理想は元利均等で金利変化が即反映されることだったけど、団信とか含めたらここより条件良いところが無かった

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸