住宅コロセウム「5th 内廊下 vs. 外廊下 5th【最終戦争?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 5th 内廊下 vs. 外廊下 5th【最終戦争?】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-03-01 13:17:00
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレも1000をめでたく超えたので、ついに、とうとう第5弾!
前スレでも外廊下派の完全勝利となり、
住みやすさ・資産価値、どれをとっても外廊下物件の価値が
内廊下物件の価値を上回ることが証明され……ました、たぶん。

たしかに都心でまともなマンションを買おうとしたら、
外廊下物件以外は、検討できるマンションはなさそうです。

というわけで、ついに最終戦争か、ver.5に行ってみましょう。

[スレ作成日時]2006-12-06 01:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

5th 内廊下 vs. 外廊下 5th【最終戦争?】

  1. 675 匿名さん

    >>673
    タワーなんて規制のゆるい地目でしか建てられないマンション例にあげてどうするの?
    そんなところにあるから内廊下でなければならない環境になり、
    そんな内廊下マンションなんざいらないって散々書かれていると思うけど?
    ランクの高いところに立てたら存続不適切物件になることもあるんだよ。
    それに、都心住居系用途地域って言葉は俺も始めて聞いた。
    なにを指してそう呼ぶのだろう?

  2. 676 匿名さん

    都心住居系用途地域は、都心の住居系用途地域ですけど。
    なぜそんなに噛みつくんだろ。上で言えば、6まで。
    なにか郊外外廊下住民さまのデリケートな部分に触れてしまいましたか?

  3. 677 匿名さん

    >>676
    だったら単に住居地域ってだけで、都心は関係ないじゃん?
    都心住居系用途地域なんて言葉もないし、だったら郊外もあるのかよってことにもなるし。

    ま、674のような内訳になってることすら知らずに書いているんだろうけど。
    低レベル内廊下フェチさまのデリケートな部分に触れてしまいましたか?

  4. 678 匿名さん

    >>673
    今度は限定か?
    今までさんざん「内廊下=サイコー」って言ってたはずだが。

    外廊下派もいい内廊下はいいって認めてると思うがね。

    これは「内が命の住人」「外でも可能な住人」の質なのかな?

  5. 679 匿名さん

    >>673
    単なる造語です、って正直に言っちゃった方がカッコいいと思うけど・・・
    第一、湾岸に第二種住居地域以上の土地がどれくらいあるか知ってるの?
    品川区なら用途地域検索できて地図でも見れるようになってるから
    調べてみれば?
    こんな書き込みばかりしてると何も知らない成りすまし賃カス扱いされるよ。

  6. 680 匿名さん

    >こんな時期に単価だけ高くて立地が以前より急降下している

    ほんまもんの馬 鹿がいるなぁw

  7. 681 匿名さん

    批判はしたいけど具体的な指摘ができないのでとりあえず悪態をついてみたようだ。

  8. 682 匿名さん

    確かに中身はないな。。。

  9. 683 匿名さん

    頭の回転が鈍い貧民がいるのがこの板ですね。

  10. 684 匿名さん

    何か言いたいんだけどよくわかんないから、とりあえず自分のことを紹介してみた。

  11. 685 匿名さん

    >>681
    一を聞いて十を知るくらいでないと人生成功しませんよ。
    具体的に態々指摘してあげるのが可愛そうだから馬 鹿とだけ書いた親切心を理解してくれないと。

    あっ、だから貧乏くさいマンションに住んでるですよね。
    やっぱ薄給なんですか?( ´,_ゝ`)プッ

  12. 686 匿名さん

    >>684
    とりあえず自分が悪態ついてみた感想はどんな感じですかね?

  13. 687 匿名さん

    感想はどんな感じ=頭痛が痛い

  14. 688 匿名さん

    >>680
    用途地域もわからず、造語まで出して突っ込まれて沈黙したかと思えば・・・
    みんなすでに買って住んでいる人たちの時代から見れば、
    今の都心物件のレベルは明らかに立地が落ち、坪単価も上がっているのは明白なのに。

    でも、マンション買えない賃カス君が成りすましで書ける内容なんてこんなもんだろうな。
    湾岸のタワー物件スレでも見てもう少し成りすまし方を学んだら?
    内廊下でなければならないような環境は用途地域による規制内容、
    外廊下派が指摘する臭い地震に伴う火災の安全性は換気システムの等級(3段階)、
    このあたりのレベルの高さを書けば、外廊下派だって良い物件と簡単に認めてしまうのに。
    この程度の内容なんか各物件のスレでいくらでもやっているよ?
    本当に買っている人なら、普通に掲示板でやり取りされる内容だし。
    それを読んで、もう少し空想力をつけてからここに帰ってきたら?

  15. 689 匿名さん

    673です。なんかすごいことになってますね。
    直前の672のレスに、
    >いまの時期に都心部のマンション買おうと思ったら内廊下しかないよ。
    >通りに面した商業地指定の内廊下必須立地ばかりだし。
    とあったので、都心(の)住居系用途地域の話をしただけなんだけど。
    郊外がどうとか、造語と言い切ったほうがいいとか、
    どうしてそういう反応が出てくるのか不思議です(笑)。
    外廊下オンリーには、ルサンチマンから発した的外れなツッコミではなく、
    都心(の)住居系用途地域の内廊下マンション自体への批判を
    書いてほしいものですね。

  16. 690 匿名さん

    >>689
    とりあえず素直になれ。
    もっと全体を見て理解しよう。

  17. 691 匿名さん

    外廊下派の人はだいたい5000万くらいのマンションを念頭に置き、
    内廊下派の人は1億ちょっとのマンションの話をしているみたいなので、
    話が噛みあわないのも仕方なし。3階〜5階建てのマンションを想定した場合、
    都心の一種低専〜第二種中高層だと、外廊下vs内廊下という対立そのものが成り立たないし、
    (外廊下物件がほとんどないため)
    都心の第一種住居地域〜商業地域だと、外廊下vs内廊下では内廊下に軍配が上がるでしょう。
    郊外の場合……よく知りません。タワーの場合……興味なし。

  18. 692 匿名さん

    691ですが、「3階〜5階建てのマンションを想定した場合、」てのは余計でしたね。失礼しました。

  19. 693 匿名さん

    >>689
    688さんじゃないけれど、本当に買ってから書き込みした方がいいと思うけどね。
    5000万だろうが1億だろうが、書き込みならなんでも書けるんだよ。
    高額物件を契約なり買っているのなら、
    金額の前にその物件の価値をいろいろ表現できるはずでしょ。
    まさか、あなたも施工会社すら知らないっていうんじゃ・・・

  20. 694 674

    >>673
    >お〜。都心住居系用途地域のマンションのモデルルームには行ったことないんだね。
    >湾岸タワーのMRに行ったけど、それすら買えなかった人かな。

    AHOか?
    自分の書き込みが一番かみ合ってないことにまだ気づかないのかよ〜
    せっかく用途地域の種類も挙げてやったのに〜
    都心住居系用途地域って造語もマヌケだけど、
    その話題で住居専用地域など皆無の湾岸を例に挙げている時点で
    マンション買えない賃カス決定なんじゃないの?
    専門知識云々なんてレベルでなく、都心で本当にマンション買っているのなら
    埋立地と元倉庫街を開発している地域に
    住居専用地域はほとんどないことぐらいわかってるだろうに。
    外廊下派と内廊下派は金額の差でかみ合わない???
    買っている人と想像で書いている人ではかみ合わないの間違いだろ(笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸