住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART116】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART116】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-01 13:05:22
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

【セキュリティ】
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。

[スレ作成日時]2016-01-29 07:27:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART116】

  1. 851 匿名さん

    >>848
    なんで雑居ビルが住宅なの?

  2. 852 匿名さん

    >>849
    どんな防犯ガラスもこれなら一発

  3. 853 匿名さん

    >>844
    今現実にマンションは民泊が大問題になっています。
    わかりますか? 今ですよ。
    法で許可されていない今が大問題なのに、管理規約なんて役に立ちませんよ。
    ゲストルームやロビーに中国人が大挙しているマンションが現実にあります。
    戸建は大した問題にはなりませんよ。

  4. 854 匿名さん

    >>852
    日本のコソドロが所有しているの?
    マンション壁なんて紙みたいになるね。

  5. 855 匿名さん

    >>852
    なにコレ。ギャグもつもり?
    つまんないー

    ドヤって書いてたURL開いたら、思いっきり 強化ガラス ってタイトルが入ってたときの笑いをもう一度プリーズ!

  6. 856 匿名さん

    感動をもう一度

    727:匿名さん [2016-01-30 23:47:14]
    >718
    防犯ガラス、車の窓ガラス割りハンマーで
    一撃で割れますよ。
    ググればいくらでも映像みれる。

  7. 857 匿名さん

    ロビーで騒いだというマンションその後はどうなったのですか?
    対策打ったと思いますがあいかわらずなのですか

  8. 858 匿名さん

    割れますよ、簡単に。

  9. 859 匿名さん

    >>857
    対策しました。もう大丈夫です。
    なにしろ 張り紙 しましたから!

  10. 860 匿名さん

    859
    粘着カスには聞いてないんや

  11. 861 匿名さん

    >>860
    早く、動画出してね。

  12. 862 匿名さん

    >843

    えっ。戸建で民泊は問題にならないって
    さんざん言ってませんでしたっけ?

    これから戸建てで民泊が普及するのにね。

  13. 863 匿名さん

    >>862
    マンションは今現在、民泊が大問題で解決策がありませんよ。

  14. 864 匿名さん

    >863
    戸建ての民泊問題対策は?
    今まで、戸建てに民泊問題はないって、
    スルーしてたけど。
    今なら回答できますよね。

  15. 865 匿名さん

    >>864
    人に物を聞く前に、自分から答えなさい。
    早く動画出すように〜

  16. 866 匿名さん

    とあるところから抜粋
    防犯ガラスや強化ガラスは、もはや防犯には何も役にも立ちません。
    窓ガラスを叩き割って侵入するような古典的な泥棒なら、ある程度は効果がありますが、今どきそんな手口の泥棒はありません。少なくとも新築の家を狙う泥棒はそんなことはしません。

    細いダイヤモンド刃のドリルを使って、クレセント付近に小さな穴を空けます。音はほとんど出ません。強化ガラスや防犯ガラスはこのドリルには全く威力がありません。そして「金蛇」という針金や金属棒をなどの道具を使ってクレセントや、サッシ下部の簡易2重ロックを外します。これでOKです。最後まで音はほとんどしませんし、小さな穴を見つけるまで、泥棒に入られたことさえわかりません。

  17. 867 匿名さん

    >>864
    マンションの民泊対策は張り紙ですね。

  18. 868 匿名さん

    >>866
    はいはい、そこまで周到な泥棒ならマンションセキュリティも簡単に破りますね。
    犯罪はゼロにはなりませんよ。

    あ、殺人犯も管理規約にはしたがいますか?

  19. 869 匿名さん

    >864
    戸建ての民泊問題対策なんてあるわけないでしょ。

    ないから戸建に民泊問題はないって言い続けてたんでしょ。
    それがマンションさんの誘導尋問?で、あること認めちゃった。
    完全に破綻しちゃったよね。

  20. 870 匿名さん

    全国でマンションが106万戸、内旧耐震が91万。殆どが旧耐震に住んでいるって事ですね。91万の6割が耐震診断すらしていないそうです。

  21. 871 匿名さん

    >>864
    戸建民泊、問題になってます?
    私は知らないので教えてください。

    想像できるのは騒音くらいですけど、その対策は警察を呼ぶですね。
    オーナーが大京だったら、大京にもクレームいれます。

  22. 872 匿名さん

    まだ民泊は違法。

  23. 873 匿名さん

    >>868
    軽く電気ドリルとダイヤモンド刃を楽天あたりで買うだけ…

    地方だとジョイホンやカインズにちょっと車で行けば買えるよ!
    バールやトンカチ買うのと同じ

  24. 874 匿名さん

    >871
    あらら。対策言っちゃうの?

    で、
    >対策は警察を呼ぶですね。
    オーナーが大京だったら、大京にもクレームいれます。

    マンションでもできる対策ですね。

    マンションは管理規約で民泊自体禁止できますけどね。
    で、大京は、マンションやめて戸建てで民泊事業。
    これから民泊は戸建てで普及。

  25. 875 匿名さん

    そしてマンションは闇民泊ですか。

  26. 876 匿名さん

    >>874
    マンションはそれ以外にも、敷地内に他人が入ってくる、セキュリティシステムの価値の低下、共有施設を宿泊者に使われる、などの問題があるんですけど、それはどうやって対策するんですか?
    実際に管理規約では、防ぎきれずに問題になってる現実は、どう対策するんですか?

  27. 877 匿名さん

    戸建てで闇民泊がないなんて言い切れるんですか?
    迷惑住民が民泊始めるかもしれませんよ??

    これからはマンションではなく
    戸建て民泊が普及する見たいですしね。

  28. 878 匿名さん

    >>871
    外国人体制無い戸建さん達がビビって萎縮して隣で暮らしてるだけでしょ〜〜

  29. 879 匿名さん

    >876
    ようやく民泊問題は戸建て、マンション関係なくあることが
    理解できたようですね。

    これから民泊は戸建てで普及するみたいだけどね。

  30. 880 匿名さん

    そうですね。これから戸建てでも闇民泊が起こる可能性はあります。
    しかし今現在、闇民泊の問題が起きているのがマンションですよね。

  31. 881 匿名さん

    やっと今の民泊問題がマンションで起きていることを認識して頂けましたか。

  32. 882 匿名さん

    これから民泊を事業として戸建てでやるみたいだけど、マンションは事業化しにくいみたいだね。結局個人でやられたら規制しようがない。
    管理規約でもオーナーの友人達の宿泊を拒否する権利はないですから。

  33. 883 匿名さん

    >880

    大手が乗り出して、戸建てで民泊事業ですよ。
    戸建てで民泊が普及。闇民泊?とは数が違うよね。
    これらの民泊問題は戸建てでしょうね。

    管理規約のおかげで、
    民泊問題はマンションから戸建てにシフト。

  34. 884 匿名さん

    >>883
    んで、戸建て民泊されて困ることってなんでしたっけ?

  35. 885 匿名さん

    アレ防犯ガラスの話は終わりかな?

  36. 886 匿名さん

    >884
    戸建ての民泊対策認めて、対策話してたじゃん。
    もう忘れたの?
    また昨日からやり直しですか??

  37. 887 匿名さん

    >>886
    騒音の話で良いですね?

  38. 888 匿名さん

    事業として戸建てで民泊をすることに問題でもあるのかな?

    マンションはすでに民泊が大問題に発展してるけど。

  39. 889 匿名さん

    >>886
    > 戸建ての民泊対策認めて、対策話してたじゃん。

    戸建て民泊の問題は、
    > 想像できるのは騒音くらいですけど
    の騒音のことで良いですか?

  40. 890 匿名さん

    >>884
    周りの人が怖がって戸建から安全なマンションに引っ越す
    空き家を不動産屋が買い叩きまた戸建民泊
    2020年まで右肩上がり、その後不明…
    不動産の2020年問題ってこと

    マンションに引っ越して行った方快適な暮らしを送れるっていい感じ

  41. 891 匿名さん

    >>874
    残念ながらマンションの騒音で警察は来ません。
    私有地内で所有者同士の問題ですし、違法行為にも当たらないので警察の動ける事案ではありません。
    「管理会社に連絡してください」で終わります。
    異常(事件に発展しそうあるいは、事件が起きている)なレベルなら動いてくれますけど。
    その為に管理規約があり、管理会社と契約しているのです。まあ、あてにはなりませんが。

    戸建の場合は公道を介するので警察の義務の範囲になります。

  42. 892 匿名さん

    >>888
    戸建で民泊は流行ってるしね

  43. 893 匿名さん

    >>886
    騒音くらいでしょ。
    しかも警察呼ぶで終了。

    マンションは騒音以外にも問題あって
    管理規約では防げていない現実がある。

  44. 894 匿名さん

    >>891
    クルヨ

  45. 895 匿名さん

    >ですよねぇ、高層も安心できませんね。

    >>827
    > 何事も絶対なんてないからね。
    そうなんです。
    高層マンションも例外ではないのです。

    >>842
    戸建て民泊は問題にならないとは言い切れないですよ。

    貴方の言葉借りれば、
    民泊は問題にはならないと言い切れないし、
    例外ではないよね。

    しかも、民泊はマンションではなく戸建てで普及。

  46. 896 匿名さん

    >>886
    > 戸建ての民泊対策認めて、対策話してたじゃん。

    戸建て民泊の問題ってなんでしたっけ?

    戸建て民泊の問題は、
    > 想像できるのは騒音くらいですけど
    と敢えて言いましたが、この騒音のことで良いですか?
    想像で「騒音」を仮定して、その対策を示しましたが、この「騒音」のことを戸建て民泊の問題と言っていますか?

  47. 897 匿名さん

    戸建の民泊。
    どこにも問題が無いんですけど?

    マンションは共有施設を壊される可能性もあるし、エレベーター、エントランス、ゴミ集積所など密室が多いので他人の出入りは重大な問題になりますけど。
    戸建の場合、民泊の家が壊されても自分の家じゃないから何の影響もないし、隣の民泊の人が自分の家に入ってくる訳でもない。その場合は普通に刑事事件になる。まあ、それは民泊とは無関係の話。

  48. 898 匿名さん

    民泊はマンションで行われてこそ、そのマンションの居住形態故に問題が多発するのである。
    戸建てで行われても、普及しても、マンションの居住形態故に発生する問題は発生しないのである。

  49. 899 匿名さん

    >895
    何言っても無駄でしょ。
    「ゼロと言い切れないものは」問題だってさんざん言って、
    戸建ての民泊も「問題ないとは言い切れない」と言いながら、
    また、「戸建の民泊。 どこにも問題が無いんですけど?」だからね。

  50. 900 匿名さん

    >>897
    だから事業として継続がしやすい
    利便性の高い戸建は民泊がいい

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸