住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房は必要か? PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房は必要か? PART4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2016-08-18 09:09:20
【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART4です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/589744/

[スレ作成日時]2016-01-25 15:23:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床暖房は必要か? PART4

  1. 564 匿名さん

    まぁ~、一条の家は、冬のありのままの湿度は止めるべきでしょうな
    絶対湿度の高いフィリピンでほとんどのものを造ってるから
    冬に加湿をしないと至る所が、隙間だらけになる
    ただでも結露が多いのに、最悪になるので要中ですな

  2. 565 匿名さん

    >552
    ひどく汚い家だけど、お宅の家?

  3. 566 匿名さん

    >563
    >加湿器のない時代は、ありのままでしたね。
    勘違いしないようにね。
    昔は暖房しませんから室温が低く加湿しないでも湿度が高かったのです。
    また火鉢に鉄瓶を置いて加湿してます。
    サッシが普及するようになり暖房が始まりましたが暖房は石油ストーブなどで水分が発生します。
    学校等でも達磨ストーブ等で石炭などを燃やして暖房しましたが必ずやかん等を置いて加湿してました。
    どちらかと言えば過加湿です、そのため北海道ではナミダタケ事件が発生します。
    加湿器のない時代でも加湿してました、冬はやかんを置くのは常識です。
    過乾燥が問題になってきたのは燃焼系の暖房機からエアコンに暖房が変わって来たからです。
    エアコンではやかんが置けませんから加湿器が作られるようになった。
    冬に加湿する事はず~と昔から常識です。
    馬鹿に踊らされないように気をつけて下さい。
    インフルエンザウイルスにかかりやすくなります。

  4. 567 匿名さん

    >566
    >昔は暖房しませんから室温が低く加湿しないでも湿度が高かったのです。

    残念でした。
    東京の冬は、昔も今も低湿度です。
    http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44...

    勘違いしないようにね。

    インフルは、ワクチンが基本です。
    加湿でインフルの防御をしていたから、大流行を招いたのです。
    ワクチンが発達した現在は、昔ほどの大流行がなくなりました。

  5. 568 匿名さん

    昭和の50年頃は、電気コタツが主流
    別に、何も加湿をしてなかったな

  6. 569 匿名さん

    >564
    確かに、一○工務店は、結露とカビに要注意ですね。

  7. 570 匿名さん

    >566
    >馬鹿に踊らされないように気をつけて下さい。インフルエンザウイルスにかかりやすくなります。
    インフルエンザは自宅で発生する訳ではなく、人混みの中で移るもの。
    勘違いしないようにね。危うく誰かに踊らされるところだったわ。

  8. 571 匿名さん

    >567
    無知ですね、人から湿気が発生しますから室温が低ければ湿度は高くなるのです。
    昔とは都市化されない150年以上前の事です、東京も郊外と同じように夜露朝露が有ったようです。
    http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=4...
    無知にも困るねwww
    http://www0.nih.go.jp/niid/idsc/Hasseidoko/Levelmap/flu/new_jmap.html
    >全国の医療機関をこの1週間に受診した患者数を推計すると約186万人(95%信頼区間:171~200万人)となり、前週の推計値(約205万人)よりも減少した。

  9. 572 匿名さん

    >568
    電気炬燵だけでは室温が上がりませんから自分の呼気などで加湿してます。

  10. 573 匿名さん

    >570
    貴方が感染すれば室内で家族に感染させます。

  11. 574 匿名さん

    >573
    10年間以上家庭内感染発生件数ゼロ@23℃25%-40%

  12. 575 匿名さん

    引きこもって外出しない

  13. 576 匿名さん

    可哀想な家族ですね。
    「人をたぶらかす」のが趣味?
    ネットだけが楽しみなのかな?

  14. 577 匿名さん

    無知も困ったもの。
    インフルエンザは温度で十分に防げない。
    外出時は外気で湿度低い。
    ワクチンが必須です。
    昔はワクチンなかったから、今より大流行がおきた。
    死者も出た。
    勉強が必要。

  15. 578 匿名さん

    >569
    どおりで営業が必死で湿度40%以上が必要というと思った。
    貧粗な住宅を売ってるのね。
    結露とカビはイヤ!

  16. 579 匿名さん

    >577
    君が騒いでも誰も信じませんw

  17. 580 匿名さん

    >578
    >湿度40%以上が必要
    >結露とカビはイヤ!
    矛盾してますが?

  18. 581 匿名さん

    >577
    不勉強で無知を晒してるようですから教えて置きます。
    感染と発病は違いますからね。
    ウイルス保有者(保菌者)でも発病しない人、軽い人等がいます。
    ワクチンは感染した場合に症状を軽くするためです、感染を防ぐ効果は有りませんからね。
    大流行かは定義によりますが感染者数は不明です。
    感染して発病して病院へ行った人の統計です。

  19. 582 匿名さん

    >564
    一条の家は、住んだ後にすき間が多くなるのですか。
    南国で造って輸入しているので、分かるような気がします。

  20. 583 匿名さん

    >581
    >不勉強で無知を晒してるようですから教えて置きます。

    無知を曝しているので、教えてあげるよ。

    漢字すら知らないのですね。「現代国語表記辞典」三省堂より、

    ・さらす[晒す] 白くする 布をさらす 薬品でさらす
    ・さらす[曝す] 当てる 風雨(日・身を危険)-にさらす 恥をさらす

    ・教えて置きます ⇒ 教えておきます

    日本語を理解してね。
    まぁ、自動変換を信じることしかできない輩だと思うけどね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸