一戸建て何でも質問掲示板「型板ガラスは閉塞感がありますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 型板ガラスは閉塞感がありますか?

広告を掲載

  • 掲示板
申込予定さん [男性 30代] [更新日時] 2016-02-14 18:24:29

型板ガラスをLDKに何枚か採用する予定です。
しかも枚数も多く大きな窓です。
掃き出し窓は1つあり、そちらは透明ですが、
新興住宅地なので周りが住宅で目線は型板ガラスの方がきにならないようです。

明るさは問題ないと聞きますが閉鎖感は否めないでしょうか?
実際住まわれている方どうでしょうか?
隣家との距離は1メートル半くらいですので、透明にしても隣家の壁がみえる状態ですので開放感は透明の場合もないかと思われます。

[スレ作成日時]2016-01-20 12:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

型板ガラスは閉塞感がありますか?

  1. 1 匿名さん

    基本的にレースをしてると思いますが、外から中は見えなくても、中から外は見えます。
    気になるなら、隣と近い窓は全て型で良いと思います。お隣も精神的に良いでしょう。
    でも一部屋に一ヶ所は透明がないと雨が降ってるのか雪が降ってるのかわからない。

    うちは、リビングを型にしなかったので嫁がカーテンを開けません。隣と近いとこは全て型にすればよかった・・カーテンは暗い・・

  2. 2 匿名さん

    隣家と1.5mの離隔ですと、準防火地域では、境界線から1階3m、2階5mが延焼ラインです。

    ❶-現在我が家は、すべて型板ガラスです。大変閉塞感があります。透明に全て変更したい思いです。
      透明+レースカーテン+カーテンが良い思います。
      理由は、使い方色々対応可能です。
      透明ガラスにシートを貼れば、型板ガラス同等に出来ます。
      シートは、薄いものから厚いものまで、色々対応出来ます。

    ❷-延焼ラインですと、網入りガラスになります。
      その場合、透明ガラスは、型板ガラスより、かなり割高です。

  3. 3 匿名さん

    うちは1階は1枚を除いて全て型板です。カーテン要らずで明るいですよ。また、透明ガラスは頭の高さ以上に位置させた方がストレスがないです。

  4. 4 入居済み住民さん [男性 40代]

    注文っぽい新築の家とか、最近建って入居済みの家を窓こだわりで見てみれば、自ずと答えは出てくるはずです。住居の中からの開放的な視界は外から丸裸。
    イメージ先行でリビングにおっきな掃き出し窓がついてる御宅のカーテン締め切り率の高さ。あるいはシャッター締め切ってるところもあります。庭があり塀がありという御宅は例外ですが、分譲住宅や普通の一軒家はまず隣合う住宅があり、人目に晒される通りや道路、少し離れたところにマンションなんかがありますもんね。
    カーテンやシェードは自宅購入費用とは別のそこそこ大きな出費ですので採光と同じくらいプライバシーを守りたい性格であれば型ガラスを選択したほうが良いかもしれません。
    ただうちの家内みたいに窓は大きなほうがよくて開け放つことが大好き。外から見えるよと言っても気にしないタイプであればカーテン、シェードを奮発して透明ガラスで勝負するのもよいかと思われます。
    私個人としては、日中型ガラスから透ける青空と光。夜帰宅したときに中が見えないまでもポッと灯りが灯る窓がほっこり幸せな気持ちになりますね。特に冬は。

  5. 5 匿名さん

    2重窓にすると昼間は窓にかなり近づかないと室内は見えませんよ。
    夜は室内が明るいですから見えますが普通はカーテンなどを閉めますから良いのでは?

  6. 6 申込予定さん [男性 30代]

    型ガラスは、小さな窓や見えてはいけない窓に使用するという考えがあったので、LDKなど窓が大きなところは閉塞感がでてしまうんじゃないかと思っていました。
    有難うございます。
    型ガラスはオシャレというより昔のアパートなどで使用されているイメージもあり最近のは綺麗にみえるのでしょうね。

  7. 7 匿名さん

    >2の投稿者です。再度投稿しています。

    視線を遮断するガラスとして、型板ガラス、スリガラス、フロストガラス(高価)等が有りますが。

    LDKの大きな窓は、所定の板厚が必要です。

    型板はMAX6mm?、スリはMAX5mm?、フロストは透明に準じて大型窓に対応。

    ★透明を推奨します。

    ★解放感は必要です。

    ★シートを貼れば、後日いくらでも対応出来ます。

    ★シートには、スリガラスタイプ、紫外線カット、遮熱タイプ、防犯タイプ、飛散防止等色々有ります。

    勿論費用は、かさみますが、後日閉塞感からガラス交換を考えればと思います。

  8. 8 申込予定さん [男性]

    有難うございました。


    カーテンして隣の壁が風景、都内なら普通の光景でしょうかね。
    透明で検討してみます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸