注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-06 00:08:14

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4641 匿名さん

    >>4640 匿名さん

    素晴らしく正論。

  2. 4642 足長坊主

    今の家づくりは大きく分けて、二通りある。
    自社で職人を抱えている工務店は、その家づくりの原価は、大工などの職人に対して払うお金であったりする。
    じゃが、ハウスメーカーの工事の原価は、協力業者である工務店に依頼している価格なのじゃ。
    そして、その協力業者である工務店は、薄利じゃ。

    ちなみに、これらの違いを原価1500万の家づくりとして数字で表すと、
    ■ 工務店 
    原価1500万に粗利20%計上した場合=1875万
    ■ ハウスメーカー 
    原価1400万(※念のため仕入れを少し安く設定)に協力業者の粗利10%とハウスメーカーの利益35%を計上すると=2393万

    いかがかの?
    その差額は、同じ原価1500万(ハウスメーカー100万下げても)であっても500万ほど、つまり20%以上の差が出る。この20%の差がつまり、会社組織や広告宣伝費や営業マンなどの人件費などと考えられる。

    そんな事じゃから、ハウスメーカーの社員は自社で家を建てない。工務店といっても馬鹿にはできぬ。イノスグループに入っている工務店なら、住友林業という名前が入らないだけで同じような家が安く建てられるのじゃ。

  3. 4643 通りがかりさん

    >>4640-4641
    そんなに自演して面白いのかね?

  4. 4644 匿名さん

    >>4631>>4642 足長坊主さん
    ここであれだけ住友林業のことを擁護してるけど、
    たまにそういう風にポロっと本音を漏らすねw

    >半値で住林の家を選ぶのぅ。つまり、イノスの家じゃ。
    >イノスの家は、住友林業と全国に広がる地域優良会員建設会社からなる家づくりじゃ。
    >http://www.inos-ie.com/
    >
    >そんな事じゃから、ハウスメーカーの社員は自社で家を建てない。工務店といっても馬鹿にはできぬ。
    >イノスグループに入っている工務店なら、住友林業という名前が入らないだけで同じような家が安く建てられるのじゃ。
    つまり普通に住友林業で家を建てると出来に対して割高なだけって本音をww

    みかんの家も何度も補修で十分だとくり返したくせに、
    他の書き込みで補修はお茶を濁す対応って本音を書いてたりwww

  5. 4645 匿名さん

    住友林業を擁護してる方々は事実を指摘してる方々を貶す事しかしてない事に対して恥ずかしいと思わないのですか?2012年にあれだけ大きな不祥事を起こして本来なら襟を正さなければいけないはずです。しかし悪しき企業体質はそのまま…常識のある住友林業で家を建てた施主の方々は残念がっているはずです。不特定多数のレス出来る掲示板とはいえここの住友林業擁護の方々の発言は人としての心は感じれませんね。

  6. 4646 匿名さん

    自社施工の工務店の原価と、
    ハウスメーカー下請けの工務店の原価は、
    同額でも大きな違いがあるのでは?

    だから不具合多数でるのかな?
    やっつけ仕事とかですかね。

  7. 4647 匿名さん

    >>4642
    ミカン邸を作った下手くそな工務店はそのイノスグループに入ってるの?
    それともイノスグループに入ってる工務店の下請けなの?

    住林でも下手くそなところはブロック塀すらずれたまま積み上げたから、
    隣の素人がやったブロック塀より下手くそなのでその場でやり直させたが、
    なんであんな論外なのまで住林は使ってるの?

  8. 4648 足長坊主

    >>4647
    ミカン邸は住林の直接施工(子会社)じゃ。

  9. 4649 匿名さん

    >>4647 匿名さん

    みかん丸の話は別スレへ

  10. 4650 匿名さん

    >>4648
    住林の子会社なのか
    住林自体が下手くそを抱えてるから作業する工務店にも同じように下手くそがいるのか

  11. 4651 匿名さん

    >>4644
    彼は自分の書き込みの矛盾に気づけないよ。
    かなり滅茶苦茶。

  12. 4652 匿名さん

    >>4648
    あれ?捏造だって言ってたじゃないww

    ミカンさん邸は円満に解決に向かってるんだから当然ブログストップは条件のひとつ
    ここで騒いで話題になるほど賠償額は上がりブログ削除を迫るだけ
    ミカンさん大勝利

  13. 4653 匿名さん

    >>4652 匿名さん
    そんな核心突いたら坊主顔真っ赤になるから大人な対応(知らんぷり)してあげて(笑)

  14. 4654 匿名さん

    最近坊主信者いないな
    なんかいつも都合よく現れるよね〜

  15. 4655 足長坊主

    今夜のわしは、1なのか、2なのか、3なのか、4なのか、5なのか、6なのかを探っておるのじゃ。

  16. 4656 足長坊主

    と、それはさておき、ミカンの問題に関しては、住林は急がねばならぬ。
    この問題の一番の解決策は、ミカンを逮捕してもらう事じゃ。そのためには、告訴状を警察に受理してもらわねばならぬ。名誉毀損罪は、告訴がなければ起訴することができないからじゃ。
    しかし、名誉毀損罪の告訴期間は、犯人を知った日から6か月以内に限定されておる(ここでいう「犯人を知った」とは、犯人が誰であるか特定できたという意味じゃ)。ミカンがブログを書き始めたのが3月。住林よ急ぐのじゃ。まずは民事ではなく、刑事告訴じゃ。懲役3年じゃ。

  17. 4657 通りがかりさん

    告訴状を提出するのは警察ではなく、検察ですよ!!
    。。と釣りにマジレス(笑)

  18. 4659 匿名さん

    >4656
    住林に施工不良された施主は坊主を脅迫で告訴した方が良いな。
    明らかに脅して泣き寝入りさせるのが目的、悪質極まりない言語道断。

  19. 4660 足長坊主

    >>4657

    一般的な刑事事件に関する告訴状・告発状については、警察署に対して提出をするずら。
    警察は捜査のための人員を多く抱え、機動力を有する「警察署」への提出が最適なのじゃ。
    なお、警察では、警察署ごとに土地管轄というものが決まっており、大半の場合、事件が当該警察署の管轄区域外であると、受理を拒否されるずら。
    本来、内部規律によれば、告訴・告発を受けた司法警察員は、管轄区域外の事件であるかどうかを問わず、受理しなければならないとされておる(犯罪捜査規範第63条)。
    しかしながら、当該警察署の管轄区域内で無いと適切な捜査が見込めないし、告訴は、事情説明を受けた警察署でおこなうことが望ましいとされており、告訴後においても、必要に応じて、被害者からの事情の説明を聞く必要が生じることもあるゆえ、原則として、出来る限りは、管轄の警察署刑事課告訴係に告訴状を提出された方が良いということになるずら(交番では受け付けてもらぬ)。

    一方、独占禁止法違反、関税法違反、等、法律で告発先が検察官に特定されている事件については、検察庁に対して提出をする。
    また、政治家や官僚に関する公職選挙法違反や贈収賄事件、事件関係者に検察官・警察官がいる事件、高度な専門知識が必要となる複雑な事件、等については、検察庁に対して提出する方が良いずら。

    ちなみに、労働基準法、最低賃金法、労働安全衛生法、じん肺法、家内労働法、賃金の支払の確保等に関する法律その他の、労働基準関係法令に関する事件については、労働基準監督署に対して提出をするずら。

    まだ言っておらんかったが、わしは旧帝国大学法学部卒業なのじゃが、今は精神疾患により、とある通信会社の工場の障害者枠で働きつつ、司法書士試験の受験に向けて勉強中なのじゃ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

 

住友林業株式会社の実例