注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-16 09:27:48

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 20119 通りがかりさん

    家買っても億残る人。

  2. 20120 通りがかりさん

    まかろにお2024曰く、ハウスメーカーの中では安いと。

  3. 20121 名無しさん

    ヘーベルだろうとダイワだろうと、貯金2000万の人がローンで建てれば2000万残るからね。住友林業とかで建てるひとなら年収1500以上だろうし、貯金2000万くらいはあるよ。

  4. 20122 匿名さん

    最近の坪単価は
    1位ヘーベル、三井
    3位積水
    4位パナソニック
    5位スミリン

    見たいよ

  5. 20123 通りがかりさん

    まかろにおはヘーベルハウスもむしろ安いと言ってるよ。積水ハウスが高すぎる。住友林業はいつのまにかミドル?

  6. 20124 匿名さん

    まかろにお笑

  7. 20125 匿名さん

    一件建てて土地含めて1億ぐらいかかったけど、民泊にしてもう一件建てようか考え中
    次は住友林業じゃなくてもいい気がしてきた
    値段高いしあの長い打ち合わせと工期を思い出すと面倒くさいな~って思ってしまう

  8. 20126 通りがかりさん

    大手がいいとか最初の1軒目だけだよね。その気持ち分かる。

  9. 20127 匿名さん

    次はRCか重量鉄骨やな

  10. 20128 通りがかりさん

    住林からそっちはキツイと思うよ。住み心地は木造の方が良い。

  11. 20129 匿名さん

    木造と言っても、柱が木か鉄かってだけで。床はどこでも同じにできるし、壁はモルタルに石膏。

  12. 20130 通りがかりさん

    鉄はヒートブリッジが欠点。

  13. 20131 通りがかりさん

    40坪重鉄なら柱は8本ですよ。断熱剤の入らないコラムの方がよっぽど冷える箇所が多い。

  14. 20132 通りがかりさん

    木と鉄は熱伝導率が全然違いますから
    真冬に木のベンチと鉄のベンチ、どっちに座りたい?

  15. 20133 匿名さん

    今の鉄骨はかなり断熱しっかりしてるよ
    鉄の周り断熱材で囲ってるし

    RCはしらんけど

  16. 20134 通りがかりさん

    室内側の梁はむき出しじゃなかった?梁勝ち工法なのに。

  17. 20135 マンション掲示板さん

    ヘーベルは断熱材で囲ってたな。他は知らん

  18. 20136 通りがかりさん

    ヘーベルの事だったんだけどw

  19. 20137 通りがかりさん

    吊り戸きた!!!

  20. 20138 通りがかりさん

    小屋梁の事?

  21. 20139 マンション掲示板さん

    ヘーベルは鉄骨断熱材で囲ってたよ
    少し前に見学したから確か

  22. 20140 マンション掲示板さん

    >>20132 通りがかりさん
    それ住林や木造のダイワ他で営業が使ったセリフ

    真冬の同一環境下なら実際の表面温度はほぼ同じ
    だからどちらでもイイと回答したよ

    ついでに熱伝導率の差を説明したいなら、分かり易く朝か夜か、若しくは気温の上昇過程かその逆かの与件の明示が必須だよと回答した

  23. 20141 通りがかりさん

    鉄のボールと木のボール、触ってみた?

  24. 20142 通りがかりさん

    ああ、鉄のフライパンの持ち手が木だと熱くなりにくいよね

  25. 20143 通りがかりさん

    >>20139
    小屋梁も?

  26. 20144 通りがかりさん

    それだとBFだと断熱材入らないから負けてるかもな

  27. 20145 通りがかりさん

    鉄に直接触るわけじゃないからね。断熱と面積で考えないとね。

  28. 20146 検討板ユーザーさん

    >>20140 マンション掲示板さん
    更に付け加えた。少し忖度して
    脳は視覚/経験/DNA本能的に自然由来の素材を使った木のベンチをより暖かいと認識するでしょうねと

  29. 20147 通りがかりさん

    >>20142 通りがかりさん
    そうですよ。営業もその様に説明するべきです

    2種の並列比較は熱伝導の説明では不向き

  30. 20148 通りがかりさん

    営業はアホばっか

  31. 20149 通りがかりさん

    鉄骨さん、住林まで営業ご苦労さん!

  32. 20150 通りがかりさん

    特性が違う異素材を組み合わせたり接触させる施工
    それぞれのサイズや形状や位置や方向が大事

  33. 20151 通りがかりさん

    BFの弱点だからな

  34. 20152 口コミ知りたいさん

    >>20149 通りがかりさん
    鉄骨の宣伝部隊?

  35. 20153 通りがかりさん

    接着剤ならそのうち剥がれるよ。だから集成材を使ってるのがな

  36. 20154 通りがかりさん

    >>20152
    鉄骨、最近住林に負けてるのでは?

  37. 20155 通りがかりさん

    これか

  38. 20156 通りがかりさん

    >>20154
    そうでもないかと

  39. 20157 検討板ユーザーさん

    >>20153 通りがかりさん
    突然?

  40. 20158 通りがかりさん

    >>20156
    これ、数まちがってない?ソースどこだろ。

  41. 20159 通りがかりさん

    >>20156
    こっちが正解でしょう。
    https://www.housenews.jp/research/24498

  42. 20160 通りがかりさん

    最新のはこれか。
    ダイワの一人負けだな

    https://www.s-housing.jp/archives/344457

  43. 20161 通りがかりさん

    >>20160
    これ受注額でしょう?海外のも入ってるの?

  44. 20162 通りがかりさん

    >>20160
    ダイワの一人負けとは言えないと思う。単に前年同月比だから。

  45. 20163 通りがかりさん

    累計あるやん

  46. 20164 マンション掲示板さん
  47. 20165 通りがかりさん

    大和ハウス工業(35%減)は23年度全月で減少し、期累計では21%減少した

    これは一人負けでは?

  48. 20166 通りがかりさん

    ダイワは他にシフトしている

  49. 20167 通りがかりさん

    こないだでオレンジ色の屋根で南欧風の外観を意識したのかなって感じのすみりんの新築を見かけたけど、
    正直金属屋根で総二階だから安っぽくて一昔前のお家って印象だった

  50. 20168 検討板ユーザーさん

    24年3月期経常利益100.8%(23年3月期▲36.0)
    戸建、中でも注文戸建は社内シェアも収益率も低い
    高収益の商業施設や事業施設事業にシフトしている
    住宅部門で注文戸建は合理化、建売の強化を推進中

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

 

住友林業株式会社の実例