注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-17 08:21:48

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 19351 匿名さん

    リクシル、アドヴァン、スパージュ、階段のカツデンってオプションなんですか?
    標準は何だったのでしょうか。

  2. 19352 通りがかりさん

    坪69万は破格

  3. 19353 匿名さん

    本体坪69万って本当かな・・・そんな安くなかったぞ。

  4. 19354 口コミ知りたいさん

    >>19349 検討者さん

    あなたはアンチ荒らしじゃなさそうですね。
    2020年後半はグラスウール16kから24kになった直後です。
    2層は積算で余程の変形じゃなければ80万切ってました。
    そこから駆け引き値引きで69万です。
    その代わり窓は三協アルミからykk樹脂、リクシルに変更すると差額が出ました。トータル10万いきませんが。
    今はTW等は差額なしですよね。
    キッチンもセラミックにすると差額40万でたと思います。
    カップボードも200万近くするリクシルのコーナーの物入れました。実際は6掛けにしたので100万ちょっとでしたが
    今は円安、世界情勢等で家造りは厳しいですよね。

  5. 19355 口コミ知りたいさん

    知ってると思いますが地域差で積算は3万くらい違いますよ。
    関東でもどこが高いか安いかも知ってます。
    住友林業の営業でも知らないと思いますが。
    全く役にたたないけど。
    はーちゃんの支店も担当者も調べました。
    かなりタコだがや。

  6. 19356 口コミ知りたいさん

    少し話しすぎました。住友林業で建てたい人にはアドバイスしてあげたいですが
    ここは貧困層のアンチが多すぎますね。

  7. 19357 匿名さん

    >>19356
    貧困層のアンチ呼ばわりは止めた方がいいですよ。
    そもそも、本体価格がどこまでだったのかよく分かりません。
    キッチンの6掛けは普通だし
    総額で言ったら、そこそこの金額になったんじゃないですか。

  8. 19358 匿名さん

    もしかしてオプション1700万は定価の話?
    メーカー希望価格とか。

  9. 19359 評判気になるさん

    定価ならたいした金額でなくね?
    この人すげえ上から目線だけど

  10. 19360 名無しさん

    他のとこに貼ってあったけどこれもすげえな
    はーちゃん並み。こんなんばっかりなの?

    https://ameblo.jp/kamomekamo-2020/entry-12801794580.html

  11. 19361 口コミ知りたいさん

    アドヴァンの天然石を壁一面に張る見積もりとってみろよww
    それとリクシルの全面カップボードが住友林業6掛けが当たり前なんだww
    知らなすぎる。1.5のスパージュフルを一度住友林業で見積もりとってみろよ。定価500万オーバーだそ。
    無知な奴が適当な書き込みするな。
    もう反応しないわ

  12. 19362 匿名さん

    >>19361
    だから~。高く見せておいて安くなったんでしょ。
    キッチン6掛けはどこのHMでも普通だと思います。

  13. 19363 eマンションさん

    >>19362 匿名さん
    それは設定内のオプションカップボードですよね。
    あの辺の通常オーダのほぼ無い設備は住友林業の手数料
    施工含めて6掛けなんてないから。
    どれだけの人の手伝いして見積もり見てるか。
    知りもしないで、だから~なんてやめてねww

  14. 19364 口コミ知りたいさん

    わかりやすいから一度スパージュの見積もり普通にとって値切り入れてみれば6掛けで入れられるか?
    設定内のオプション設備安く仕入れるから交渉で6掛け普通と言えるけど。本来はそれさえ渋ってるから。

  15. 19365 匿名さん

    >>19363
    リクシルですよね?
    それなら他のHMで見積もり取ってもそんな金額だと思いますよ。
    家は細かい金額ではなく総額で考えた方がいいです。

  16. 19366 口コミ知りたいさん

    >>19365 匿名さん
    だから~正式に見積もりとって建てたのかな?ww
    だから~家の金額は総額って当たり前のこと言わないでくださいよww
    お宅は設定内のオプションしかした事ないんじゃないの?
    アドヴァンの天然石の見積もりとってみろ?
    平米普通に7万ぐらい言うから。ペタペタ張る奴だと安いのよ。
    10グリッド張ったら140万。
    家造り3度目だから君とは断然経験値が違うから

  17. 19367 匿名さん

    >>19366
    1700万ってあとどこですか?定価じゃなくてね。

  18. 19368 匿名さん

    逆に定価で出してくるHMってある?

  19. 19369 評判気になるさん

    また変な奴が登場してきたな。。

    嫌味な住林施主を装って炎上させるパターン笑
    なわけないと思うけど。。

    言葉遣い気をつけようよ。。また荒れるから。

  20. 19370 検討者さん

    アンチではなく自称施主が荒れているという不思議な現象。

  21. 19371 匿名さん

    完全に他の施主見下してて不快でしかない

  22. 19372 口コミ知りたいさん

    もう教えてあげない。何故なら君には全く参考にならないと思うから。かっちょいいビルトインガレージの話ししても安く上がったさっぱりわからないでしょ。
    海外の豪邸真似て床のタイルはガレージにいらね。

  23. 19373 口コミ知りたいさん

    どうせアンチ住友林業を相手してると思ってるから。
    いつ住友林業施主を見下した?
    どの文面だよ?

  24. 19374 口コミ知りたいさん

    住友林業オーナーのフリしなさんな。

  25. 19375 通りがかりさん

    口コミ知りたいさんはいったい何と戦っているんだ?

  26. 19376 匿名さん

    >>19373
    家造り3度目で鉄骨は考えなかったのですか?

  27. 19377 口コミ知りたいさん

    アンチに聞かれたことを回答してるだけですよ。
    それも事実を。あなたは何を期待して覗きに来てるのかな?検討者か?書き込み者に対してしょぼリと馬鹿にしにきてるのかな?

  28. 19378 通りがかりさん

    お元気そうで何より。

  29. 19379 戸建て検討中さん

    不満があってそろそろ4件目を検討中なのかな。

  30. 19380 通りがかりさん

    坪69万のすみりんじゃ不満も出るだろうなあ。

  31. 19381 口コミ知りたいさん

    >>19376 匿名さん
    3層なら鉄骨を考えたかもですね。
    高気密というとネットの情報で最近は馬鹿にする人いますが、これからの気候を考えると居室全ての空気の流れを作るには0.5以下はマストだと自分は思ってます。
    ガンガン加湿して飽和水蒸気量超えても結露しない。
    空気が滞るところがない家は良いですよ。
    なんたって窓を開けない。窓のゴムパッキンがくっつかないようにたまに開ける。
    以上が鉄骨にしない理由です。
    人のそれぞれの価値観ですね。

  32. 19382 口コミ知りたいさん

    またアンチが多数いたら現れます。

  33. 19383 匿名さん

    住林って気密測定するんですか。

  34. 19384 検討者さん

    >本体坪69万、オプション1700万

    家の大きさが解らないけど、仮に40坪だと仮定すると総額の坪単価は約110万円
    住友林業の家ならそれくらいするってことじゃないの。

  35. 19385 名無しさん

    スミリンはオプション付ければ付けるほど本体の坪単価が下がるからな
    提案プラス本体で考えないとわけわからんくなる

  36. 19386 匿名さん

    かなり自慢げだけどそんなすごいレベル?

  37. 19387 匿名さん

    デカい家なんじゃない?

  38. 19388 名無しさん

    荒れるだけ荒れて結局何をおっしゃいたかったのかはよくわからない自称施主さんでした。

  39. 19389 口コミ知りたいさん

    文句あるなら他で建てたら良いんじゃない。
    お金がないのに無理すんなよ。
    分相応って意味解る?

  40. 19390 eマンションさん

    住友林業で家と外構したけど気に食わないから積水ハウスで外構やり直してる人のブログが話題だね

  41. 19391 通りがかりさん

    二次請けだから仕方がないな

  42. 19392 通りがかりさん

    住友林業の施主の品格がわかる。

  43. 19393 匿名さん

    品格がわかる。(笑)

  44. 19394 匿名さん

    はーちゃんの3ヶ月点検の動画みた?
    クロスの浮きとか様子見ろとか信じられないわ。

  45. 19395 口コミ知りたいさん

    酷いクレーマーですよね。

  46. 19396 周辺住民さん

    はーちゃんは悪くないだろ。悪いのは住友林業
    クロスの浮きがある時点で信じられない。すぐ直せよ

  47. 19397 匿名さん

    1年様子見ろってすげえな。さすがにローコストでも治すんでは?

  48. 19398 匿名さん

    九重部屋レベルの家建てたかったなあ

  49. 19400 評判気になるさん

    あまり否定的な意見として捉えてほしくはないのですが、最近の住友林業の家は総二階がで屋根と庇が大きくて、また壁が白系でまるで本シメジのような家が多いですが、どうしてでしょうか?
    BFセレクションに総二階間取りが多いのでそれを採用する方が多いですか?
    それとも、営業さん含め総二階間取りを勧めてきますか?住友林業のコンセプトで理想の間取りを作ろうとすると総ニ階に行き着いたりしますか?
    もしくは最近の住友林業が本シメジのような家が主流になってきてますか?

    住友林業がとてもいいと思い考えていますが、キノコのような見た目ばかりで少し悩んでいます。

  50. 19401 口コミ知りたいさん

    総ニ階が一番安いんだよ

  51. 19402 匿名さん

    >>19400
    住友林業、総二階で検索してみたらたしかにシメジみたいな家がたくさんあるな笑
    しょぼりんに次いで新たな用語になりそう。
    本シメジハウス
    ちなみにうちは積水ハウスだけど積水ハウスでも総二階みたいなのはエリンギと言われるんですよ。

  52. 19403 匿名さん

    >>19400
    最近の家は住林に限らずそんな感じ。
    もう、昔みたいに凸凹した家は流行りじゃないのよ。
    すっきりと無駄をそぎ落とした外観とでも言うかな。

  53. 19404 匿名さん

    積水も総二階すごく増えたよ
    エリンギハウスって言われるやつとか、あとは軒無しの箱みたいなの

  54. 19405 周辺住民さん

    いや、凹凸があると高くなるから総二階にしてるだけだよ。
    ローコストとかみんなそう。

    某社の設計士はくりぬき感がどれだけだせるかが設計士の腕の見せどころといっていた

  55. 19406 匿名さん

    >>19405
    たしかにシメジハウスだとローコストっぽいね

  56. 19407 評判気になるさん

    では最近は総二階ありきで、それに合うように間取りを考えていくってことでしょうか?
    総二階かどうかでかなり価格が変わりますか?

    価格を考えると住友林業で本シメジは避けられない問題でしょうか。

  57. 19408 匿名さん

    ローコストとかみんなシメジか箱だな

  58. 19409 買い替え検討中さん

    >>19407
    正直いうと、予算の問題で総二階建てるなら住友林業以外を選んだほうが満足度高いよ。しょぼりんにしかならない

  59. 19410 匿名さん

    シンプルな外観ほど、全体のバランスが大事だから気を付けてね、
    設計者のセンスが問われるから。

  60. 19411 匿名さん

    植栽の選び方や植える位置も大事です。
    それらも加味して家全体の外観は完成する。

  61. 19412 評判気になるさん

    総二階でも、壁に凹凸をつけたりしているのを確かに見かけますが、あれもお金がかかりますよね?総二階にしてデコった方がまだ安くすむ、ということですよね。
    値段気にしなければかっこよくつくれますか?それとも、構造上の制約により総二階の方がいいとかありますか?

  62. 19413 坪単価比較中さん

    総二階は柱や梁などの組み方がシンプルなため、複雑な構造の住宅に比べて建築費用を抑えられるほか、「耐震性」や「断熱性」「気密性」などに優れていると言われる

  63. 19414 匿名さん

    玄関を引っ込めるとか、屋根とのバランスとかもね。
    シンプルな家ほど、こういう所は目立つから。

  64. 19415 マンション検討中さん

    積水ハイムとか昔から総二階ばかりだしね

  65. 19416 評判気になるさん

    ただはっきり言って総二階はほんとに本シメジみたいで見た目は悪いと思うんです。
    断熱性とか気密性のためにあえて総二階にされた方っていますか?価格以外の要因で総二階を選んだ方がいますでしょうか?
    住友林業はお金に余裕がある方には総二階でない方を勧めてきますか?みなさんに総二階を勧めてきますか?と言っても自分はお金に余裕があるわけではないですが。

  66. 19417 匿名さん
  67. 19418 匿名さん

    >>19416
    勧められても総二階は嫌だと言えばよいだけでは?

  68. 19419 匿名さん

    総二階は雨漏りリスクが低いと聞いた事がある。

  69. 19420 評判気になるさん

    ハイムについてはコンセプト的に総二階勧めそうだなとは思うんです。陸屋根なのでベランダ以外は見た目が悪いので。庇のある屋根付きの家は一階にも屋根がある方がかっこいいと思ってしまいます。

  70. 19421 評判気になるさん

    総二階は嫌だと言いたいですが、それでどのくらい価格差が出てくるか知りたいです。
    あと、総二階ありきで間取りを作るのって難しくないですか?

  71. 19422 匿名さん

    >どのくらい価格差
    そこら辺は営業さんに頑張ってもらえばいい。
    色々出してもらえばいいんじゃない?

  72. 19423 匿名さん

    うちは他社の見積もりもだけどこちらで希望する条件をパワポで作って渡したよ。
    そういう資料作って「総二階は嫌だ」と書いておけばよいじゃない
    それで価格が高すぎるなら住友林業じゃないところで建てればよい

  73. 19424 評判気になるさん

    間取りを優先するべきか、住友林業を優先するべきかということでしょうか。

  74. 19425 匿名さん

    目的はなんだってことでしょ。

    ・住友林業の家に住みたい

    なのか

    ・いい家に住みたいなのか

    住友林業しか嫌だってので予算が足りなければ総二階でも仕方ないじゃない?

  75. 19426 購入経験者さん

    >>19424
    参考にどうぞ
    ■HM22年度平均単価
    三井ホーム4,800万円
    旭化成ホームズ4,700万
    積水ハウス4,600万
    大和ハウス工業4,500万
    住友林業4,150万
    パナソニックホームズ3,900万
    積水化学工業3,300万
    ミサワホーム3,300万
    ヤマダホームズ2,400万

  76. 19427 評判気になるさん

    みなさん外観は満足されてますか?

  77. 19428 匿名さん

    30坪台の総2階ってのはよくあるけど、40坪超えてくると総2階だと間取りが難しくなるよね。1階に水回りLDK寝室を集約すると2階がスカスカになったり。
    うちは施工面積50の部分2階だけど、坪単価はとても安かった。あえてバランスの難しい総2階にしようとは思わなかったな。

  78. 19429 匿名さん

    総二階なんてありえないわ
    ローコストかよ

  79. 19430 評判気になるさん

    総二階の反対は部分二階というんですね。

    やはり、総二階のキノコみたいな形だと、ローコストメーカーみたいに見られますよね。

  80. 19431 匿名さん

    最近はオーバーハングといって二階の方が大きい家が流行り

  81. 19432 匿名さん

    総二階の2階リビングは快適ですよ。

  82. 19433 評判気になるさん

    総二階笑笑笑

  83. 19434 匿名さん

    ヨーロッパの家って総二階多くない?

  84. 19435 匿名さん

    総二階の切り妻。

  85. 19436 匿名さん

    しょぼりんって白状してるみたいなもん

  86. 19437 匿名さん

    今時ゴージャスに憧れるの?

  87. 19438 評判気になるさん

    本シメジのような総二階はしょぼりんになりますか?

  88. 19439 口コミ知りたいさん

    しょぼりんでしょ

  89. 19440 評判気になるさん

    では、それなりの大手のハウスメーカーで、住友林業よりも木の風合いだったり和風がうまく、外観も悪く無く価格が抑えられたメーカーってどこかありますか?

  90. 19441 マンション検討中さん

    予算は?

  91. 19442 評判気になるさん

    40坪総額外構込み5000万以下。
    可能なら4000~4500万以下です。

  92. 19443 匿名さん

    そんな金額では大手ハウスメーカーで立派なのは無理では?

  93. 19444 評判気になるさん

    さきほど住友林業の平均単価4150万とありましたが、そうしますとみなさんしょぼりんですか?

  94. 19445 匿名さん

    あれは家だけの値段かと。

  95. 19446 通りがかりさん

    4150万は税抜きの建物価格だろ
    諸経費と税込みだと5000万超える
    外構まで含めるなら5300万がスタートライン

  96. 19447 匿名さん

    ちなみに2022年のスミリン平均床面積は37坪ね

  97. 19448 匿名さん

    ちなみにうちが紹介した友人(公務員)は予算4500万っていったらうちでは無理と言われたそうよ

  98. 19449 評判気になるさん

    5300万は総二階ですか?

  99. 19450 通りがかりさん

    総二階だろうね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

 

住友林業株式会社の実例