住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-12-31 23:21:03
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)

[スレ作成日時]2015-12-26 16:31:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】

  1. 841 匿名さん

    >合計約9万2千人の住む住居しか認めないなんていう議論をするなら、
    はあ?それだと一区平均3万人か?じゃあ東京23区で住民はたった70万人かい?笑
    地方の政令指定都市より少ないなんて、ちょっと考えれば分かるはず。
    中学の勉強とか以前の一般常識レベルなのに、地方さんは言い訳がましいね。
    日本人として恥を知ったほうがいいんじゃ無い?海外にも転勤してたとか言う前にさ。何アピールだよ。笑

  2. 842 匿名さん

    生活費は月3万―5万円 自作の小屋で暮らす若者たち
    自作の小屋で暮らす若者が千葉県内で相次いでいる。郊外の手頃な土地を購入し、量販店で仕入れた建材でインターネットを見ながら自らで建築。普段の生活は井戸水を使い、電気も最低限の電流を契約する「エコ」な暮らしぶりだ。ネットでその輪も広がりつつある。

    http://www.asahi.com/articles/ASH496V8ZH49UDCB01R.html

  3. 843 匿名さん

    井戸水飲んでピロリ菌大丈夫なのかね。

  4. 844 匿名さん

    >843
    所有権あるし
    自分の判断なので

  5. 845 匿名さん

    >居住人口に至っては
    >・千代田区=約5万4千人
    >・港区  =約2万4千人
    >・中央区 =約1万4千人

    それ、無知にも程がありますね(笑)東京の市部在住の者です。
    東京に住んでれば、中央区が1万4千人とかあり得ないミスですよね。
    でも地方の方からすると、東京のことって意外と何も知らないんですかね?
    こんなこと恥ずかしげもなく書き込んでドヤ顔=粘着戸建という人なんですか?
    んー、あんまり関わらないほうが良さそうですね、他レス読んでもレベル低くて恥ずかしいぐらいですし。
    そんな東京を全く知らない人が、都心のことなんて何も知らないくせに何を必死に批判?
    都会コンプレックスってやつでしょうか?そのくせに海外転勤もしてたとか嘘バレバレ。
    地方は疲弊しているそうなので、シャッター商店街しかなくてネットで寂しさの憂さ晴らし?
    いずれにせよスルーがいいですね。

  6. 846 匿名さん

    都心の話題はいらないっての。うざったらしいよ。
    他所へ行け。

  7. 847 匿名さん

    都心も日本の一部。このスレは都心の物件の話題は除くとは書かれていないと思いますが・・。
    そうか!都合のいい解釈は、妄想戸建てさんの専売特許でしたね(笑)

  8. 848 匿名さん

    ↑いえいえ、郊外ではなく地方の方らしいです。痴呆粘着戸建さんですよ!あ、地方か。笑

  9. 849 匿名さん

    日本の人口は1億2千600万人以上いる中の、たった数十万人だけで、それ以外は価値がないだの田舎だの、もうウンザリだよ。

  10. 850 匿名さん

    年末なので楽しく戸建の素晴らしさを語ろう!

  11. 851 匿名さん

    >それ以外は価値がないだの田舎だの、もうウンザリだよ。
    価値があるというなら、価値があるとの証明をすればいいだけでは?例えば過去に、

    >マンションなら賃貸がいいよ。
    との意見があったけど、全ての立地に当てはまるか分からないけど、賃貸は掛け捨てだから損だと思う。
    例えば、私は渋谷区の中古マンション2LDKを4000万で買って10年住んだ後に3500万ぐらいで売った。
    その間の管理修繕費、固定資産税が10年で約500万だから一見1000万損したみたいだけど、
    もし10年間賃貸だったとすると、同じ間取りの部屋が25万で出てたから、
    年間300万x10年で家賃が3000万。それに敷金・礼金・更新料などが更に掛かるよね。
    結局10年トータルのコストで見ると分譲だと1000万、賃貸だと3000万円プラス諸費用。
    その差2000万円以上。今は都心のマンション値上ってるから、もっと高く売れたかも。
    賃貸も上昇傾向だから、そうすればその差はもっと広がるよね。
    10年で2000万の差は大きおと思うな。住居は立地や程度などよく検討して賢く選びたいね。

  12. 852 匿名さん

    都内のマンションのほとんどは駅遠でバス便も多いよ。
    利便性では一戸建てのほうが断然優れているよね。

  13. 853 匿名さん

    うちは10年で少なくとも3000万は騰がった
    マンション様様

  14. 854 匿名さん

    おれは3000万残った
    10年前に3000万の土地に1500万で注文住宅を建設
    最近売ったら3000万で売却ができた

  15. 855 匿名さん

    うちは10年で少なくとも7000万は騰がった
    戸建て様様

  16. 856 匿名さん

    >849
    田舎は戸建しかないし議論の余地なし
    都心は同じく基本マンションのみ
    明確に戸建が上なのは城南の40坪以上ぐらいだろ

  17. 857 匿名さん

    マンションはゴルフ会員権みたいな相場商品だから資産とは言えないよね。
    戸建ては所有権だから資産だよ。土地はいくら使っても新品だからね。

  18. 858 匿名さん

    >856
    都心は基本賃貸マンションのみ

    でしょ(笑)

  19. 859 匿名さん

    郊外の土地は負の遺産だけどね。

  20. 860 匿名さん

    >853
    東京の中古マンション成約価格で10年間に3000万も上がった物件あるの?
    http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/MW_201511data.pdf
    チャイナマネーに買ってもらったとか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸