注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日本ハウスHD(東日本ハウス)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日本ハウスHD(東日本ハウス)の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-17 00:07:31

【公式サイト】
https://www.nihonhouse-hd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日本ハウスHDで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日本ハウスHDの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-12-22 11:47:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日本ハウスHD(東日本ハウス)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 660 匿名さん

    掲示板なのだから、色々な事が書かれて当たり前。
    結局は営業担当とか設計士とか大工の良し悪しでしょ。その巡り合わせが良かった人がこの会社で家を建てているだけ。
    自分は営業担当が最悪だった。
    ・持病で団信否認。なのに『その心配は後回しでいい。審査さえ通れば土地の優先権を延長できるから弊社のローン申込書を書いてほしい』。馬鹿かこいつ?
    ・平日の昼過ぎにアポ無しで自宅訪問。自分は仕事で不在、嫁が対応。『ご主人に大事なお話がある。』アポ無しで大事な話?
    ・嫁から連絡を受けて電話。『土地の売買契約をしたい。』と宣う。団信問題が解決しないと売買契約はできないと伝えたのに『何とか検討してほしい』。
    人の心情を無視したお願いセールスで数千万もする家を買うかよ。スーパーの特売商品と同じような売り方するな無能社員。もちろんこのクソ会社とは契約せず。
    その後、代替案を提示してくれた大手他社でめでたく契約させて頂きました。

  2. 661 名無しさん

    日本ハウスを検討してる人が見る場、
    は?
    真面目に検討してる人がこんな落書きレベルの掲示板参考にしてる訳がないよ
    世間知らずはおとなしくした方がいい

  3. 662 戸建て検討中さん

    いや、『参考』にはしますよ。
    フィクション、ノンフィクション、いろいろなストーリーが混交しているようですが、事実は自ずと収束してくるように感じますね。雨漏りが多い、見積もり提示額がグレードに対して高額すぎるのでは等は説得力を感じます。

  4. 663 匿名さん

    フィクションであっても次に作る映画には期待しています

    家を売った利益で映画を作る、映像作品は商売ではなく芸術という姿勢は応援したいですね








  5. 664 名無しさん

    映画を作るとか何年前の話?
    詳しくないなら絡まないで

  6. 665 名無し

    >>663 匿名さん
    世間知らず?
    自己紹介でしょうか?
    参考にしてる訳が無いというのは完全にあなたの決め付けですよね笑
    自ら恥をかきたいのなら別の掲示板の方が良いかと、、
    少なくともこの掲示板を見て真剣に検討している方はいらっしゃいますよ。
    筋違いな投稿はお互い控えるようにしましょうか。

  7. 666 名無しさん

    目くそ鼻くそです!
    気分が悪いので両者退場でお願いします。

  8. 667 戸建て検討中さん

    実際のところ、「華」の延床面積基準での、坪単価はいくらくらいなんだろう?
    住設は標準仕様として、直近で建築された方はいらっしゃいますか。

  9. 668 匿名さん

    ここはお客様目線を謳っていますが、決してありませんよ。会社の利益追求しかありません。

    上司からの罵詈雑言ばかりで疲弊した社員たち。
    目が死んでいる人からは買いたくないなと思いました。
    聞いた話では、休日出勤当たり前。残業代すらも請求出来ないそうです。それなのに定時で帰ることは許さないみたい。会社の利益より、私達が直接相手をする社員を大切にしなければいけないんじゃないかな?人はそういう所も見てますよ…

    昔気質といってますが、ただの時代錯誤の酷い会社です。

  10. 669 匿名さん

    こちらもコロナウイルス対策としてオンラインでの住宅相談が案内されておりますが、
    オンライン相談で利用するサービスはzoomですか?
    先日zoomでリモート飲み会を試みましたが、一人では設定できず結局あきらめてしまった
    経緯があるので別なサービスも利用可能か伺いたいです。

  11. 670 戸建て検討中さん

    日本ハウスさんを検討中です。
    後悔したくないので、様々な展示場に赴き、沢山のハウスメーカーさんと話しをし、勉強会等にも参加しました。結果、どのハウスメーカーさんよりも寄り添って頂き、自分たちの希望に近い上に不満もなく、時間をかけて吟味したかいがあったと思うほど、日本ハウスさんは魅力的でした。
    他社さんでは、営業がしつこい、うちでは建てない方がいい等、びっくりする対応もされました。
    何度も言いますが後悔したくなかったので努力しました。多数のハウスメーカーさんの口コミも見て回りました。・アフターケアがなってない・家に不備があった・営業の方が最悪・ここでは建てない方がいい等どこも同じ口コミで溢れてます。

    結論、運なのかな、と笑

    いいと思ったハウスメーカーさんを見つけた後にこの掲示板に辿り着いて再び不安になってしまった方へ、建てた後の事は建てた後にしか分からないのでそこは願うのみで、出逢った営業さん等が信頼に値する方であれば日本ハウスのみならずそこで建てた方がいいと思います。

  12. 671 匿名さん

    1年程前、住宅展示場でお話聞きましたが入社したてらしき若い営業の子をつけられ上司の方に「〇〇にお客様の家で勉強させてやってください!〇〇〇万円値引きいたします!勉強代です!」と初めて行った当日に言われ不信感しかなく論外でした。
    そちらの社員の勉強のために、私の家建てるわけじゃないんですけどーと真っ先に思いました。

  13. 672 匿名さん

    そして翌日からアポなし訪問始まり不在だったので直筆の手紙がポストに何度も入っていました。
    内容も住宅の事ではなく、情に訴えかけるような新人の若い子のなぜこの会社に入ったのか、学生時代の部活動、自分の夢は何かみたいなことが書かれていましたよ。

  14. 678 匿名さん

    元社員です。
    ここの会社の根本的な考えの営業スタイルは、商品の前に「会社・自分・社長を売れ」という考え方です。
    この考え方が昔からあるので、営業はこの考え方を全うしてます。
    なので、しつこい訪問や、手紙がバンバン届きます。
    昔からの考え方が全く変わっていないので、何回も訪問・手紙を繰り返すことで気に入ってもらえると思っています。
    きっぱり断ると来なくなるとおもいますよ。

    建物自体は悪くはないと思います。
    ただ、支店によってやり方、考え方が違うため、見極めは難しいと思います。
    基本的な折衝は、複写便箋で内容をまとめるので、不安であれば、約束事項は目の前で書いてもらうのがいいと思います。

    その他価格などは、答えられる範囲であれば答えます。
    文章がたどたどしくてすみません。

  15. 679 戸建て検討中さん

    元社員さんにお尋ねいたします。
    『華』のベース仕様での坪単価はいくらくらいでしょうか?
    建物本体の価格で結構です。お分かりになりますでしょうか。

  16. 680 匿名さん

    地域にもよりますが、全て標準仕様でいくと
    だいたい80~85万くらいが妥当ではないかと思います。
    坪数にもよりますが30坪前後であれば、このくらいだと思います。

  17. 681 戸建て検討中さん

    お教えいただきまして、ありがとうございました。

  18. 682 名無しさん

    10年も昔の話なので聞き流していただいても結構です。
    複数ハウスメーカーの集まる展示場をはしごしていました。一条工務店さんの展示場から出て、旧東日本ハウスさんの展示場に入ってすぐ、案内の女性から、「一条工務店の展示場のデザインが野暮ったいと思う。私は好きじゃない」と言われ、いきなりの他者批判にげんなりしたのを覚えています。その後、営業さんと話し、アポなし訪問は一切しないという話をされたのですが、なんと翌日「近くまで来たので」とアポなし訪問。
    不信感は高まるばかり。
    結局、他メーカーで決めたのですが、それを伝えると「以前、展示場に来たときに渡したお土産を返してほしい」とのこと。
    お風呂に入れる檜の香り袋のようなもののことでした。幸い、使用していなかったのでお返ししましたが、もし使用していたらどんなことを言われたのでしょう。ゾッとします。

    はじめにもお話しした通り、昔の話ですし、会社の方全てがそのような方ではないはずです。
    他のメーカーさんにも、同じような方はいるかもしれません。
    が、経験談として書かせていただきました。

  19. 683 名無しさん

    リフォームでお願いしたのですが、営業の方が、人を馬鹿にしている態度が残念で、日本ハウスで建てたことを後悔しています。
    言葉使い、吐き捨てるような言い方にもう二度とお願いしたくないと思いました。

  20. 684 戸建て検討中さん

    東日本ハウスの時だけど、就活の説明会に参加した。
    会社説明の映像見せられて、
    合宿?でみんなで走らされてたり、ハウスメーカーなのに民家に飛び込み営業とかしてるのを見て
    結局エントリーしないで帰ってきた。
    あれから何年も経って、家を建てることになったけど
    どうしても日本ハウスの展示場には入る気になれず…
    まだ説明会であの映像流してるのかな?

  21. 686 口コミ知りたいさん

    >>670 戸建て検討中さんお勧めはしません
    監督がまともでないのに、家はまかせられません
    インテリアコーディネーターも勉強の延長だし、営業と現場があれ?だし、お客様の立場をわかる所にした方が良いです

  22. 687 匿名さん

    何年も前ですがリフォームをお願いしました。
    父が契約したので内容はわかりませんが、話を聞いてると最初に言っていることと相違が何個もありました。
    ・物置を壊して駐車場を広くした際、物置の不要な物はこちらで捨てます→捨ててもらえず、こちらで処分
    ・キッチンシンクは色を選べる、食洗機をつける→シンクはステンレス、食洗機もつかなかった
    ・私の部屋に断熱材をつける→つかなかった
    ・2・3ヶ月で終了予定→終了までに年かかった
    最初の説明で全てそう言われていたのにこんなにも相違があり、不信感しかありませんでした。
    そしてキッチンリビングの扉を取り1部屋にリフォームしたのですが、特に案も出されず変な場所に柱、部屋の中に謎の隙間部屋?と不要な場所に扉もつけられ、そのままリフォームされていました。
    柱は支えのためしょうがありませんが、隙間部屋(布団が入るくらいの隙間で今は布団を置いています)は使い道がなく、使いづらくてしょうがありません。
    これなら隙間部分をなくして収納部屋を広くして欲しかった…。
    設計の時点でおかしいと思わなかったのかとセンスも疑いました。
    お金があるのならまた全て建て直したいです。
    二度とここには頼みません。

  23. 688 通りがかりさん

    展示場に行ったことあるけど、対応した営業(名刺には責任者と記載)が最悪だった。
    何かにつけて他社批判→だからこそ弊社の家は素晴らしい!の繰り返し。
    しかも他社の外壁写真(「◯条工務店」と記載)を出してきて更に他社批判をしてくる。てか、これって敷地に侵入して撮影してるよね?許可とったの?
    こんな発言・資料に共感して契約してくれるとでも思ったのか?
    もちろんお断りしたけどね。

  24. 689 匿名さん

    以前個人経営の工務店にリフォームをお願いしたことがありますが、
    周りの家への挨拶をすると言っておきながらポストにタオルを配布しただけ、
    バルコニーの塗り直しを無料サービスする→塗料代も安くないので…と施工なしに
    さらに工事の時間帯も当初の予定とは異なり、口約束する工務店は怖いと学びました。

  25. 690 匿名さん

    体験モデルハウスの冷暖房にはセントラルヒーティングが採用されているようですが、これは熱交換型ダクトレス換気システムですか?
    そうだとすれば、全ての商品に標準装備されているんでしょうか?

  26. 691 名無しさん

    日本ハウスの下請けですが、高い割にはそんなだとおもいますよ。
    監督も知識のないやつばかりだし

  27. 692 e戸建てファンさん

    最近契約しました!
    何年も掛けてローコストメーカーから工務店までたくさんの所を見てきました。契約手前までいったものの、キャンセルしたハウスメーカーもあります。

    その中で思ったのが、営業さんとの相性だと思います。
    現在の営業さんはかなり若く若いなりの粗はありますが、本当に一生懸命丁寧に仕事をしてくれてるのが分かります。

    こうしたい、と伝えたら出来るのか出来ないのか、変更したら都度総額も出してくれますし、今までの他の方からの声でこれは子連れ家庭には不人気であるとかこっちがオススメですと伝えてくれます。

    若い方にもその判断をさせてくれる会社の体質は(この場合は支店だと思いますが)悪くないのでは?と思うのでここで悪く言われてるから…と選択肢から外さずに1度展示場にいき合わなそうなら辞める、という方がいいと思います!

    他のメーカーさんはどうか分かりませんが、打ち合わせの度に写しのメモと修正した間取りなどを必ずくれるので、言った言わないの揉め事は無さそうに思います。

  28. 693 匿名さん

    数年前に建てた者です。全く692さんと一緒でした。
    悪い印象は全くなかったです。
    建てた後もしっかりフォローしてくれます。
    やはり相性なのかも知れませんね。
    私は良いと思いましたよ。

  29. 694 北斗の拳

    屋根の塗装工事を依頼しました。塗装工事は現場管理が重要な為高い見積もりでしだが依頼。しかし現場は全て下請け任せ。2年もしないでサビが発生。説明を求めるとトタンの経年劣化で仕方ないとのこと。計画時点で指摘してくれるのが当たり前。 仕方なくトタンの張り替え見積もりを取ると他のリフォーム会社より2倍の金額。 現場は下請け任せ、金額はバカ高い、これは会社の方針としか考えられません。 依頼をする時は細かく情報収集し良く考慮をする事をお勧めします。

  30. 695 戸建て検討中さん

    >>659 名無しさん

    気密のc値の記載がないのでしりたい
    棟上げのときに雨養生しないと言ってたのが不安かな
    躯体とかはしっかりしてそーやけど

  31. 696 匿名さん

    営業は割と尽くしてくれますが、知識はまったくありません。
    営業より現場監督がしっかりしているかが重要だと思います。
    書類の確認不足が多く、嫌な思いをさせられました。
    正直、お金さえあれば別のところで建て直したいレベルです。

  32. 697 名無しさん

    日本HDさんも 大工さんは 他のメーカーさんと比べると 最低一言としか言いようがありません
    現場担当が 名刺も渡さず お酒を渡せば謝罪した
    だから何なのよ? って言われてるような・・・
    路上駐車は当たり前 17:00越えての作業
    19:30過ぎての作業もありましたかね
    大工さんに言うと おらは関係ない 警察でもなんでも呼べばええべや・・・
    実際 110番してパトカー2台 警官4人来ましたけど・・・
    1ヶ月我慢して この結果 それけら もう少しで1ヶ月 どこへ問いかけたら? メディア? SNS?

  33. 698 名無しさん

    取引業者だけど面倒臭いこと言わないから請求した金額を払ってくれないかな。
    担当に言っても手続き中しか言わない。
    お客のお金使い込んで退社するらしいが辞める前に払ってくれるんだろうか?
    今月中に支払いなければ担当の実名を公表して法的手段に出ます。(弁護士に相談済み)
    担当の言葉はもう信用出来ません。

  34. 699 匿名さん

    >>697
    違法駐車はすぐに警察に通報しましょう!
    普通、住宅街にある一般住宅の工事であれば8時~19時までくらいが常識的な時間帯だと思われます。
    夜中の2時や3時まで住宅街で仕事をする建設業者もいます。
    音の出る工事は元請の監督から止められますが、比較的音の静かな作業のみ許可されます。
    地域の条例でどのような規制があるのかを市役所などで確認されてみてはいかがでしょうか?

  35. 700 名無しさん

    常識は9時~18時だろうな
    条例?そんなもん無いよ。

    残業すると文句言う近隣いるが、あんたの家建てる時もある程度の迷惑は掛けてる事を自覚しろっての!
    お互い様ってことよ。

  36. 701 匿名さん

    この会社は高いですよ!
    中身が見合っていればいいですが…。
    ここで建てたら夢のマイホームは無理ですね。
    営業がいい方なので決めましたなんて理由なら後から後悔しますよ。

  37. 702 通りがかりさん

    北海道築16年のアフターについて
    今日から遡ること1週間前に強風に煽られ閉まらない片開き窓について問い合わせました。「翌日に来る」と言うのでタオルを挟みながらなんとか閉めて応急処置。リフォーム主任(その後の担当)が来てステーの歪み、ネジの折れを伝えたところ窓も開けず写真を数枚撮り、「翌日のお昼には見積もりを伝える」と帰って行きました。部品の番号や形状さえ確認してません。そして翌日、待てど暮らせど連絡きません。応急処置とはいえ半開き、雨風や防犯に不安を感じ、こちらから連絡すると「古いため部品がない、代替え品か特注になる」とのこと。「見積もりも出せないので分かり次第連絡する」と。当初は土日明けの月曜には直ると思っていましたが「問屋さんと連絡取れない」と言い出しました。毎日の連絡はこちらからしないと来ないし、いい加減自分でバラして窓メーカーに直接部品について問い合わせました。ものの半日で部品番号、寸法、写真まで添付して在庫ありと返信して頂きました。迅速丁寧に。リフォーム主任は「本日、代替え品があり取り寄せ最短で10日」といってきたのでメーカーに在庫があると伝えたました。念のため主任のいう代替え品の写真を要求するとまた「先方(問屋さん)と連絡とれない」、「そちらで見つけた部品ではだめですか」と言ってきました。物を見て決めるので明日でも写真を送って欲しいと伝えると「明日はお休み貰いました」。
    お宅の休みなんか知らないよ!担当した客が待ってるんだよ!仕事を何だと思ってる?
    ことの全てを日本ハウスのHPに問い合わせ、書き込みましたが今のところ音沙汰なしです。
    アフターは最悪です。

  38. 703 検討者さん

    >>701 匿名さん
    前も書いてたよね?他社のひと?w

  39. 704 検討者さん

    >>679 戸建て検討中さん
    70万から80万です。

  40. 705 匿名さん

    営業マンの質が悪すぎ。
    直接関係ありませんが失礼します。
    先々月、加害者(営業マン)の業務中、子供を乗せた私の車にぶつかる物損事故をおこされました。直後にお互いに責任があるとかほざいて謝罪もしない。社員証から勤務先がわかったのであえて口頭では会社名を聞かず、後日ちゃんと上司同行のもと謝罪し、示談成立し修理費用を払ってもらえるのかと思いきやそれもない。ましてや任意保険切れの私有車だったそうで当方の保険屋との示談交渉も受けない。私が相手の勤務先に連絡するまで直属の上司も事故を認知していなかった。ようやく示談交渉となったが、過失割合どおりの支払いしかしないと言い張り、全く反省した感じもなく誠意がない。上司もその営業マンを庇っている。謝罪にもこない。そんな社員がいる時点で会社自体が信用できない。非常識にも程があります。

  41. 706 匿名さん

    >>703 検討者さん
    人違いではないですか?
    ここは檜を使っているだけて、家のスペックはローコスト並み、価格だけは大手と遜色ないというのが感想ですかね。
    話した内容をメモにおとして共有することは素晴らしいと思うけど、次回には提案されたプランに反映されていない。
    私だけの感想ではなくて、新築したご近所さんも県外の知人も同様の感想を持っています。

  42. 707 匿名さん

    営業マンの質が悪すぎ。
    直接関係ありませんが失礼します。
    先々月、加害者(営業マン)の業務中、子供を乗せた私の車にぶつかる物損事故をおこされました。直後にお互いに責任があるとかほざいて謝罪もしない。社員証から勤務先がわかったのであえて口頭では会社名を聞かず、後日ちゃんと上司同行のもと謝罪し、示談成立し修理費用を払ってもらえるのかと思いきやそれもない。ましてや任意保険切れの私有車だったそうで当方の保険屋との示談交渉も受けない。私が相手の勤務先に連絡するまで直属の上司も事故を認知していなかった。ようやく示談交渉となったが、過失割合どおりの支払いしかしないと言い張り、全く反省した感じもなく誠意がない。上司もその営業マンを庇っている。謝罪にもこない。そんな社員がいる時点で会社自体が信用できない。非常識にも程があります。最悪な会社ですわ。

  43. 708 匿名さん

    >>707 匿名さん
    何を望んでいるのですか?
    過失割合どおりの支払いはすると言っているのですよね。
    謝罪させたいだけですか、それとも過失割合以上の支払いをさせたいのですか。
    過失割合はどちらの過失が大きいのですか。
    相手はあなたの過失が大きいと考えているのかも知れません。

  44. 709 評判気になるさん

    >>707 匿名さん
    708さんのいうとおり。
    相手の任意保険がきれていたのは残念で面倒ですが、
    過失割合どおりの支払いでいいのでは。
    こちらからはあなたがたかり屋にしか見えません。
    ここに書き込みまでするあなたが、会社から名誉毀損で訴えられないといいですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸