注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日本ハウスHD(東日本ハウス)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日本ハウスHD(東日本ハウス)の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-17 00:07:31

【公式サイト】
https://www.nihonhouse-hd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日本ハウスHDで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日本ハウスHDの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-12-22 11:47:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日本ハウスHD(東日本ハウス)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 534 だまされた契約者

     ある支店でリホームの契約をしました。契約前に支店に打ち合わせに行くと花のプレゼントや茶菓子のもてなしを受けました。契約をするともてなし無くなりました。契約金を支払った際の領収書の収入印紙に「シヤチハタ」のハンを押して来ました。決算があるので7月中に契約をして欲しいと言っても来ました。日本ハウスはそんな会社です。事務所に行っても受付はおらず電気・照明もついていない時がありました。打合せの部屋へ通されても担当者が来るまで5分も待たされる事もザラです。また、見積りに一式という形で記載されていたので内容を何回も聞くと担当者が早口で内容を説明します。
    見積りを何回と重ねると金額が当初より100万円も下がりました。日本ハウスで新築やリホームを検討している皆さん、相場より高い金額を提示していますので具体的に見積りを出させる事を徹底的にやって下さい。無駄な事や二重に見積もっている項目があります。徹底的に洗って下さい。必ず下がります。
    私が経験した事を折りを見て紹介して行きます。


  2. 535 名無しさん

    めちゃくちゃ急に暑くなりましたが夏の紫外線対策って
    家を建てる前に相談しておくべきですか?
    周りに高い建物もなく直接日差しが当たるのでかなりやばいです。

  3. 536 戸建て検討中さん

    日本最古の寺院は蘇我馬子が創建した飛鳥寺であり、
    その後は江戸時代を迎えるまでに無数の寺院が建てられますが、
    江戸時代~明治時代初期までは逆に減少し、以降は少し増えつつ現在に至ります。
    つまり、現在全国にある寺院は有名無名を問わず、何百年という古い歴史を持つ寺院と
    ここ150年の間に出来た寺院に大凡で分けることができるのです。
    しかしながら、住職不在の空き寺もあり、子供らが継いでくれるとも限りません。
    後継者不足で廃寺に追い込まれる寺院が存在するのも事実であり、胸が痛みます。

  4. 537 通りがかりさん

    これから建てるのではあれば、紫外線や熱を完全にカット出来るトリプルガラス樹脂窓を
    注文すれば良いと思います。
    費用を安く抑えたいのなら普通の窓に断熱フィルムを貼るだけでだいぶ違ってきますし、
    特に子供がいる家庭の場合、子供の目や体に紫外線は良くないので、
    対策しているご家庭は多いですよ。

  5. 538 大目付

    襖は廃材を使用。屋根の樋など見えないとことろは、素人仕事。見えないところで経費削減狙うようです。

  6. 539 評判気になるさん

    悪い評判が目立つ様に感じました。
    私は悪い印象は持っていません。
    家を建てるなら木造が良いと思い、このハウスメーカーにしました。
    展示場はほとんどのメーカーを見て回りました。
    実際の建築中の家は勿論、他のメーカーの実際のお宅も見て回りました。
    土地は決まっていたので、8メーカーに同様に希望を伝えて設計をお願いしました。
    各メーカー本当に金額、間取り等々ばらつきがありました。
    なかなか、気に入った間取り等、納得出来るものがなく、その中で日本ハウスホールディングスの設計が一番納得の出来るものでした。それでこのメーカーに決めました。

    打ち合わせも丁寧で、営業の方は色々なメーカーを見て決めて下さいと言って、しつこいとは感じませんでした。

    設計中は家具店に設計士さんが足を運んで下さり、その家具に合わせてくれたりしました。
    感謝しきれません。

    やはり、設計士さん営業の方の力量だと思います。

    大手のハウスメーカーではないですがしっかりやってくれていると思います。

    たまたま、良い方々に恵まれたのかもしれません。

    家の不具合もないです。
    ちなみに、やまと華プレミアムで建てました。

  7. 540 匿名さん

    グランジェスって
    シニア向けということですが、結局は平屋の家って言うことなんでしょうか。
    二世帯的なことも書いてあるし
    この中にも色々とあるけれど、
    高齢世帯向けの配慮もしているよということでもあるのかな…。
    車いす用に廊下が広かったりするといいな?って思いました。

  8. 541 検討者さん

    標準搭載されてる太陽光発電はやっぱり省エネ重視ではないのでしょうか。
    補助金も出るし、光熱費がかなり抑えられるって聞いたんで、
    ZEH仕様の家がいいなと思ってまして。
    やまとの館、華、彩にはZEHが標準仕様ってあるんですが、
    他には書いてないので、別途料金がかかるってことなんでしょうか。

  9. 542 匿名さん

    快適住宅にはZEH以外にも今まで別予算で購入しないといけなかった冷暖房設備が標準仕様されてるみたいです。

  10. 543 匿名さん

    営業次第です。
    お客様の要望金額より、大きく外れて『この金額で如何でしょうか?』って来たら、もうその営業所は辞めた方がいいでしょう。
    金額は、主に決まってます。出す段階で、本社の確認まで取ってお客様に提出するので、そこの所長がその金額を了承して本社の確認をもらいお客様に出します。金額が合わないと言う事は、合わせる気が無いと言う事です。且つ、お客様の職業も考慮し金額を出すので、よく考えて良い営業所、ハウスメーカーを選んで下さい。
    もちろん、全部が全部だめな人が集まっている訳では無いので、良く見て言ってる事と本当に金額面までお客様の要望に対応して下さっているのかを確認して選んで下さい。
    金額は何千万って買い物です。
    後悔しても遅いです。

  11. 544 匿名さん

    初めまして。ローンが通るか心配で、少しでも手数料が安い方がいいと思っているんですが、こちらからローン会社を指定することはできるんでしょうか。

  12. 545 匿名さん

    安かろう悪かろうを覚悟の上どうぞ。
    体育会系**社員ばかり。
    次から次へとやらかしてくれますよ。
    まともな対応を求めちゃいけない。

  13. 546 評判気になるさん

    知り合いのご自宅に行ったら、たまたま東日本ハウスの時に建てたお宅でした。
    築25年になるそうです。とても素敵に建てられていました。
    第一印象は凄くしっかりと作ってあると思いました。
    築25年には見えませんでした。
    今まで不具合もなく、大雨が降ってもあまり感じないとのお話でした。
    素晴らしい棟梁さんだったそうです。
    きっと良い人達に恵まれたのでしょうね。
    私は知り合いのお宅を見て良い印象を受けました。

  14. 547 名無しさん

    手数料が安いローン会社を指定することはできますが、
    購入されるハウスメーカーと取引きがある銀行なら過去の実績から信用があるので、
    物件に関する審査もスムーズに進みやすいと聞きます。
    利点から考えると指定するのは賢いやり方ではないと思われますが・・・

  15. 548 匿名

     約束を守らない会社です。書面記載の日程について会社の都合でできないと平気で行って来ます。どこかの東日本エリアの支店担当及び支店長も思い当たることが多い事でしょう。日本ハウスはそのような会社風土のようです。

  16. 549 匿名さん

    確かにハウスメーカーと取引のある銀行であれば全ておまかせでスムーズに進むでしょうけど、
    低金利や繰り上げ返済のしやすい銀行を選べば総返済額も大きく変わってくるのかな、と思います。
    大切なのは営業さんの言いなりではなく、各銀行で打ち出しているサービス内容を自分でも調べて見ることではないでしょうか。

  17. 550 戸建て検討中さん

    寺院の屋根をご覧になる方がどれくらいいるか分かりませんが、
    少し興味を持って見ていただきたいと思っております。
    特に銅板屋根というものがありますが、これは歴史が大変古く
    天平時代(765年)奈良の西大寺に初めて屋根に銅が使われたと記録が残っております。
    現存している銅板屋根のお寺は、銅を伸ばす技術が発達した江戸時代から
    明治時代にかけて建てられたものがほとんどのようでございます。
    寺院の屋根一つ見ても感慨深いものです。

  18. 551 e戸建てファンさん

    >549さん
    そうですね。
    自分で銀行も調べて直接銀行員に金利の事審査を直接
    自分でやったほうがいいと思います。

    私の場合、都合の悪い保証料を請負契約後に話をされて
    痛い目みました。
    最初は2年固定金利0.3%のみの説明だけでした。
    保証料については詳細な金額は出さず、さらっと説明しただけ


    結局契約後に、銀行員に説明を受けると
    保証料で合わせて最初0.70%で、2年後0.9の金利になると言われました。

    その時の銀行員もグルなのか、保証料0.25上乗せで0.5%になる。
    2年後0.2上乗せになって0.7%になると言ってました。

    が引き渡し前の説明で、契約書に書かされた金利で返済が開始されることを説明されました。
    僕自身書いた金利は、3年固定終わった後の、金利と思ってたものが
    開始金利でした。

    最終的に3年固定だと開始0.75となり3年後0.95%で

    返済計画が滅茶苦茶狂いました。

    ハウスメーカーは、保証料くらいは知ってますよね?とか全部こっちのせいです。
    初めての家づくりで何もわからないので、営業を信じて任せていたらこのザマです。

    銀行も営業マンには保証料の件も説明したのでこちらに責任はありませんとの一点張り。
    クソです。

    全てハウスメーカーに任せないほうがいいです。

  19. 552 戸建て検討中さん

    建て替えを検討中です。
    色々なハウスメーカーを回っていて日本ハウスも候補の1つなのですが、フェアーのお知らせで「キャンペーンの申込金は10万円です」と言われました。
    契約する訳でもないのに、キャンペーンに申し込むだけでお金取られるなんて驚きです。契約しなければお返しします。と言われましたが、このレス見てると返ってくるのかも不安です。

  20. 553 e戸建てファンさん

    >>552さん

    だったら最初から要らないじゃんって思いますよね。
    要するに簡単に逃げられないようにする人質みたいなもんです。

    戻す手続きも面倒だったりしたり。
    キャンペーンもおそらく期間が決まってます。
    それまでに契約しないとどうのこうの言って、条件の悪いまま契約させられるのが落ちです。
    やめた方が良いです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸