住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART111】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART111】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-12-26 17:07:21
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新しく作りました。
お互い楽しく話しましょう。

[スレ作成日時]2015-12-19 14:48:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART111】

  1. 86 キャリアウーマンさん

    >いなげやってただの格安スーパー
    確かに、郊外メインのスーパーですよね。同じグループでちょっと高級路線なのが三浦屋さんかな?でも白金台店は私も時々行きますが(自宅ではなく会社が近いので)、場所柄か有機野菜や高級食品の品揃えも多くて、ただの格安スーパーでは全く無いですよ。実際に見てもいないのにそういう反応は、浅はかに見えてしまいます。以下参考になるかも。
    http://shinagawa.keizai.biz/headline/2046/

  2. 87 匿名さん

    >>85
    いなげやも港区にしかないと思ってるのかもしれません。

  3. 89 匿名さん

    >>86
    他と比べて安いと書いてありますね。

  4. 91 匿名さん

    >90

    このスレのマンションさんとやってること似てるかも・・・
    回線たくさん持ってるっぽいから。

  5. 92 匿名さん [男性 40代]

    >>86
    寝るって言ったのに気になって寝れないんだな。

    私も時々行きますって、住んでるって言ったのお前だろ。
    今度は仕事先をそこっていう設定にするのか?

    バレバレな自演を繰り返すな。
    自演するならもう少し頭使えよ。

  6. 93 匿名さん [男性 40代]

    >>88
    あっちこったのスレ荒らして、どこに書き込んでるのかもわからなくなってるんだね。

  7. 94 匿名さん

    炎上させると金が入るんだね。
    だから毎日気合い入れて荒らしてるのか。

    小金井君って言われてるマンションさんは何年もこの掲示板を荒らしてる筋金入りの悪だよ。

  8. 96 匿名さん [女性]

    >>92
    わざわざ自宅ではなく仕事先が近いと断りを入れることが不自然ですし、この流れの中で何の関係もない。

    そろそろ管理人に通報した方が良いかも知れませんね。

  9. 98 匿名さん

    長年居座って荒らしているなら、日本の住宅・建築業界潰しじゃないのか。
    彼等の目的は内部から亀裂入れるのが常套手段だからね。


    各ハウスメーカースレ、住宅ローンスレの妨害


    ↓それと、このスレはやばいな。

    セコム・ホームセキュリティってどうでしょう
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28616/

  10. 101 匿名さん

    どんなマンションでも所詮は共同住宅。
    アパートもどきに住むことを自慢するのは笑止。
    もっと面白くセレブを演じて欲しい。
    「いなげや」は情報不足の設定ミス。

  11. 102 匿名さん

    マンション内の売店って昼だけ開く高校の売店のイメージ

  12. 103 匿名さん

    エントランスは高級だけどエレベーター降りると拘置所みたい、これ実感

  13. 104 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。
    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる話題が散見されるようです。

    当サイトは、自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  14. 106 匿名

    戸建て:
    広さ、閑静、資産性、管理費なし、庭あり

    マンション:
    立地、防犯性、防災性、手間要らず

  15. 107 匿名さん

    戸建さんテーマから外れ過ぎないでね

  16. 108 匿名さん

    情報交換もなにも、スレッドをずっと荒らす人がいるからまともな議論なんて出来ない。

  17. 109 匿名さん

    >>106
    立地は戸建にもあてはまるし
    耐震性能や、勿論RC造りもあるので、防災性は戸建優位

    戸建て:
    広さ、閑静、管理費なし、省エネ、庭あり、ガレージあり

    マンション:
    防犯性、手間要らず

  18. 110 貧しい食卓は最高

    2億円以下のマンションは存在する意味がないと、マンション派が主張しています。
    よって、日本では戸建の圧勝で決まりました。
    中国人の事はスレチです。書き込み禁止ですよ。

  19. 111 匿名さん

    >>101
    あれ、ネットに落ちてる画像だよ。

    普通、近所のスーパーなんて度々行くところ
    日付が古いネットからのコピペなのは

    行間読めば、自明なこと

  20. 112 匿名さん

    都心に住む場合はマンション一択って言うのは納得だけど、マンションに住むために都心に住むってのはどうですか?

  21. 114 匿名さん

    マンション派はどうしても都心を舞台に億レベルの物件での議論に持ち込みたいみたい。
    それが、管理担当さんの言う「本来あるべき情報交換」なのか、大いに疑問。

  22. 116 匿名さん

    集合住宅のよさがわからない。
    同じ立地なら広い戸建てのほうがいい。

  23. 117 匿名さん

    >>115
    小金井君のお陰で70平米台のミニマンが一掃されたので、マンション派は誰も書き込みできないのでは?
    でも、小金井君は仕事だから書き込むと思います。

  24. 118 匿名さん

    ちゃんと本物の写真アップしたのは小金井君だけかもしれない。ある意味勇者だな。

  25. 119 匿名さん

    >>113
    地元でもともと土地を所有している場合、
    建築費用だけなので、さほど費用かからないですよ

  26. 120 匿名

    もともと土地を所有していない場合、まず希望の場所の土地を手に入れなければならないという大きなハードルがあるわけです。

  27. 121 匿名さん

    スレタイ「購入するならマンション?それとも戸建て?」
    議論の対象はそれ以上でも以下でもない。
    マンション派、戸建て派それぞれに、「購入するなら」という前提のもと、持論を言えばいいだけでは。

    ちなみに自分は、区分所有権には抵抗があるので戸建て派。仕様の自由度も重視したい。
    マンション特有の気密性や共有部分の施設設備にも興味があるが、先に書いたポイントよりは優先順位は下がるので、やはり戸建てがよい。
    予算面から郊外になるのはやむなしだが、できれば駅から徒歩10分圏内にしたい。

    金に糸目をつけない方は、都心の豪邸でも、豪華タワマンでも、好きに購入してください。

  28. 122 匿名さん

    いかに戸建さんが来年は家を購入できるかを見守るのがこのスレの裏の意味

    早く購入者レベルの話になるといいのだが…

  29. 123 匿名さん

    周辺区の土地40坪に注文住宅でも、8000万円ぐらいから建てられるでしょう。
    マンションや建売りの価格に少し足せば、自分の住みたい家が手にはいる。

  30. 124 匿名さん

    いかにマンデベさんがカモをに対してバカ高いマンションを購入させるかがこのスレの裏の目的

    早くマンション購入検討者がカモの域を脱してくれればいいのだが…

  31. 126 匿名さん

    >>125
    何をどう化かしてるの?

  32. 127 匿名さん

    売る側にしてみれば、材料と人手不足のコストアップ分をオンして、いかにカモに売りつけるかですね。

  33. 128 匿名さん

    建築人件費・材料費のみが高騰と言うなんちゃってプチバブルによって辛うじて支えられている決して良いとは言えない経済状態。
    消費税増税と建築ラッシュ終了後に来ると想定されるプチバブル崩壊。
    いかに今のうちにバカ高く売りまくるか。
    悩ましい。

  34. 129 匿名さん

    傾きマンション騒動や、南海トラフ地震の長周期振動報告など
    マンション販売に不都合な事が続いてるからね。
    宅地固定資産税の優遇見直しで、年明けから空き家が宅地として
    市場に出てくるだろうから、地価もこなれてくるはず。
    立地のいい土地に手が届くようになれば、マンデベ営業は大変だろう。

  35. 130 匿名さん

    「マンション派」に「マンション売りたい人」が混じってる(もしくは全部)と言いたいんだろうが、その人たちがマンションの優位性を語るのを生暖かく見るのもまた一興。

    ただね、一般市民の購入対象にならないようなマンションの素晴らしさを語られてもねー。
    「マンションは素晴らしい!その証拠に、芸能人や経営者は都会のマンションに住んでる!」とか言われてもねー。
    「購入するなら」の前提から外れてるし。

  36. 131 匿名さん

    >123

    それが本質。

    8,000万なら一戸建てなら周辺区。
    マンションなら都心。

    後は好きな方を選べばいい。

  37. 132 匿名

    より便利な立地で、より安全に生活できるのが良いね。

  38. 133 匿名さん

    マンション派だけど、これは要らない(笑)

    http://www.cnn.co.jp/photo/35075071.html

  39. 134 匿名さん

    >>132
    ですね。
    本来なら人の住まない劣悪な住環境である、湾岸部や繁華街には住むべきではありません。

  40. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸