住宅コロセウム「住みたい街はどこ part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 住みたい街はどこ part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-27 15:29:53

ニースそれともマジョルカ

[スレ作成日時]2006-06-05 05:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住みたい街はどこ part2

  1. 2 匿名さん

    下高井戸や吉祥寺代々木上原等が人気

  2. 3 匿名さん

    究極は霞ヶ関〜丸の内周辺

  3. 4 匿名さん

    オフィス街は微妙

  4. 5 匿名さん
  5. 6 匿名さん

    国分寺の人はショックかもね。
    83位 東京都葛飾区 15票
    83位 東京都国分寺市 15票
    83位 東京都足立区 15票

  6. 7 匿名さん

    東京都府中市に住んでいます。
    全国規模からすれば34位は良い方だと思いました。

  7. 8 匿名さん

    >>06
    小梨世代なら納得できる。
    子育て世代なら・・これはあり得ない。
    国分寺市の公立小学校は毎年都内トップクラスの学力偏差値をだしているからね。

  8. 9 匿名さん

    クスコかな。

  9. 10 匿名さん

    国分寺か、毎週東京まで塾通いも大変そうだね。
    親が好きで選んだからしょうがないか・・・・

  10. 11 匿名さん

    中学受験は所詮塾だのみ。いまさら公立小に期待してる人なんていないよ。
    だからトップクラスだからってのほほんとしてたら、思いっきり二極化のあおりを食らうよ。

  11. 12 匿名さん

    塾もあるけど親の、特に母親の学力が物を言う面も。
    ちょっとわからない時、家庭内に勉強の面倒を見れる人がいるのは重要だと思う。

  12. 13 匿名さん

    荻窪いいよね

  13. 14 匿名さん

    >>06
    それでも、葛飾、国分寺、足立はランクインしているからいい。
    墨田、荒川、小平、西東京だと、全然出てこない。

  14. 15 匿名さん

    >>14
    北区もね。投票者の母集団が大きい東京で地方都市に負けるのはつらい。

  15. 16 匿名さん

    >>08
    毎年良い結果ですよね、去年のデータが手に入らないのですがもしあったらテンプレして
    貰えませんか?
    >>10
    新宿まで乗り換え無しで20分、楽なものです。
    国立に歩いてかよう子供も多いですよ。
    >>11
    そうですね、期待はしていません。
    でもお友達関係が良いので安心です。
    トップクラスだとのほほんとして居られないのが現実なんですよ(塾に通う子が殆どなので)
    国分寺に限らず 公立の良い学校=塾が作っている なのかしら

  16. 17 匿名さん

    >15
    東京圏にはライバルが多いから魅力の無い街には票が行かないのでしょうね。

  17. 18 匿名さん

    結果だけを見ると東京圏そのものに人気がない・・・

  18. 19 匿名さん

    91位の茨城県茨木市って、どこにあるの?

  19. 20 匿名さん

    >18
    票が割れてるだけでは?

  20. 21 匿名さん

    >>20
    同意。23区を纏めて一つの市と考えたらダントツの首位。

  21. 22 匿名さん

    保谷いいよね

  22. 23 匿名さん

    >10
    「東京まで塾通い」って何?
    国分寺市内にいくらでも塾はあります。

  23. 24 匿名さん

    >21
    23区内と言っても地域間格差は大きいのでは?

  24. 25 匿名さん

    それいったら、市内といっても格差が大きいよ。
    大丈夫か?

  25. 26 匿名さん

    吉祥寺はまずまず

  26. 27 匿名さん

    国立が教育レベル高いのでは

  27. 28 匿名さん

    >>27
    公立は隣の国分寺や小金井の足下にも及びません。
    お金がある人が多いからソコソコ出来れば私立にいくからね。
    というか国立の公立は敬遠する人が多いでしょう・・・特殊な地域なので。
    日教組・日の丸・国家

  28. 29 匿名さん

    校長土下座事件もあったしね・・。

  29. 30 匿名さん

    西武柳沢に住みたいです
    閑静で優雅です

  30. 31 匿名さん

    お金があったら保谷にすみたいです

  31. 32 匿名さん

    「一度は住んでみたい街」と聞かれて
    現実に住んでいる街を答える人はいないわけで・・・、
    福岡や札幌の人気が高いのはまあ当然だろうな。
    22位 沖縄県石垣市
    ここだけはなるほどねーという感じだな。
    人口4万人程度の市でここにランクインしているというのは
    すごいことだな。
    「一度は住んでみたい、だが一生憧れの地で終わるだろうな」
    ということか。

  32. 33 匿名さん

    転勤で札幌に数年住んだけど最高だったよ
    都会と自然が共存していて食べ物は最高に美味しい
    移民の地なので人間関係がさっぱりしている
    転勤族が多いので仲間に入りやすい
    永住するなら札幌だと思っています

  33. 34 匿名さん

    私も独身時代に札幌に住んでいましたが至福の時間を過ごさせていただきました。
    毎日楽しくて仕方ありませんでした。
    東京に戻ってくるように言われたときは泣きました。

    ちなみに石垣島には2週間滞在したことがありますが、
    日中は暑すぎて活動できません。
    沖縄に住むなら本島がいいと思います。

  34. 35 匿名さん


    横浜市 神戸市 福岡市 京都市 札幌市

    どれもイメージ先行型のスーパーブランドCityですね☆

  35. 36 匿名さん

    上位の並びを見ていると、横浜を除きおおよそ人口150万都市です。
    日本人が生活するにおいてちょうどいい規模なのかもしれません。
    各都市は観光都市でもあり、独自色が強いのも特徴です。

  36. 37 匿名さん

    福岡よりは芦屋の方がいいよ

  37. 38 匿名さん

    金沢が入ってないな。

  38. 39 匿名さん

    >>35
    どこも食べ物もおいしそうっていう感じですよね!

  39. 40 匿名さん


    瀬戸内地方はいいよ

    冬は温暖、台風直撃は少ない(中国山脈と四国山脈にはさまれてるから)
    地震が少ない、魚はうまい。

  40. 41 匿名さん

    金沢は日照時間が短くてどんよりしてる

  41. 42 匿名さん

    ベルホヤンスク

  42. 43 匿名さん

    金沢は、歴史と都会らしさと田舎っぽさとが、
    コンパクトな街に同居していて何ともいえない雰囲気があって好きだ。

  43. 44 匿名さん

    お金がたくさんあったら(それで若くしてもう仕事しなくていいなら)、
    千葉の館山のほうとかに住んでみたい。あ、あと和歌山県とか。
    思いつきでスマン。

  44. 45 匿名さん

    都市規模100万くらいが、自分の街を把握できて、
    不便もなく、独自の文化も形成できて丁度いいらしい。

  45. 46 匿名さん

    世界的にみてもそうだよね。

  46. 47 匿名さん

    23区は人口が多すぎるね。
    街並みも雑然としすぎ。
    歴史もあまりないしね。
    やっぱり京都あたりがいいよね。

  47. 48 匿名さん

    神楽坂は人気画あるように聞きますが、どなたか、何がその魅力なのか、教えていただけませんか?

  48. 49 匿名さん

    神楽坂・・・芸者のお姉さん達のイメージ?

  49. 50 匿名さん

    神楽坂は交通が利便(飯田橋にも近い)商店街に活気があり、庶民的な店からちょっと高いが良い
    お店などがたくさんある。
    都心なのに土日は人が多く、子供から老人まで幅広い年齢層
    スーパーも多く買物も便利
    新宿・池袋にも近い
    こんなところかな??

  50. 51 匿名さん

    金沢最高!!

  51. 52 匿名さん

  52. 53 匿名さん

    横浜みなとみらいが最高というばかが最近、この掲示板を占拠しているようですね

  53. 54 匿名さん

  54. 55 匿名さん

    >>54
    必死すぎて誤植があるよ。
    落ち着いて、みんなが君を応援しているよ。

  55. 56 匿名さん

  56. 57 匿名さん

  57. 58 匿名さん

    はげしいですね

    浦安って埋立地では? ちょっと怖い

  58. 59 匿名さん

    あちこちで神奈川・千葉・埼玉スレが建ってるね。
    地域別では新浦安・幕張・みなとみらいなど。
    みなとみらいとさいたま新都心はどっちって・・本当に検討してるの?

  59. 60 匿名さん

    以前にも新浦安と他地域を比較して、くるったように優劣を決めようとするスレが乱立されてました。
    多分同じひとがみなとみらいを標的にしてあばれているんでしょう。

    実際にみなとみらいとさいたま新都心は離れすぎていて比較する人は少ないでしょう。

  60. 61 匿名さん

    福岡いいっすよ。
    特に王監督も住んでいる赤坂あたりがいいと思う。
    緑が多いし、街並みきれいだし、都心も近いし。

  61. 62 近所をよく知る人

    福岡の二日市もいいですわ。
    JR+西鉄+九州自動車道 と利便性もいいよ。
    都会ほどざわついていないし、住環境としての価値は十分あり。

  62. 63 匿名さん

    目白が最高、長屋街も下町情緒も味わえるし・・

  63. 64 匿名さん

    網走番外地

  64. 65 匿名さん

    首都圏は東京23区以外は低所得者の住むスラムだよ。
    やっぱり首都に住まなくちゃな。

  65. 66 匿名さん

    スライムベス?

  66. 67 入居済み住民さん

    鎌倉
    のんびりなイメージ

  67. 68 匿名さん

    DASH村

  68. 69 匿名さん

    首都は働くところ、遊びに行くところであって住むところではないわな。
    首都にアクセスしやすい郊外が一番だと思う。

    自分の子供が、学校帰りや休日に繁華街とかに立ち寄って
    変なものの影響を受けるのは正直怖い。

  69. 70 匿名さん

    でも毎日、ぎゅうぎゅうの殺人的な満員電車に一時間以上も乗るのは俺はできない。
    会社に着くだけで一日分の仕事をした感じでとてもまともな仕事はできないよ。
    そういう俺は毎日都内の地下鉄駅から25分電車に乗って会社に通ってる。
    途中で入れ替えもあるし、田園都市線千代田線みたいな殺人的な混雑にはならない路線だ。

  70. 71 匿名さん

    まとめると都心地区内か山手線内の一種低層が一番いいということ。
    もう結論は見えたね。

  71. 72 匿名さん

    荻窪から丸の内線始発に座って毎日通勤です。帰りも座れるので通勤ラクラク。住環境もラクラク。始発かどうかは重要なポイントです。

  72. 73 匿名さん

    >>71
    教育環境悪くないですか?
    お子さんが放課後や休日に、簡単に渋谷などに出て行ける環境はイヤですけど。

    独身だったりDINKSであれば、都心に近いほどいいかもしれませんね。

  73. 74 匿名さん

    沖縄!!
    2年でいいから、自然の中で暮らしてみたい。
    永住する勇気はあまりないんだけど。

  74. 75 匿名さん

    >>74
    こういう人が多くて沖縄、特に石垣島は困ってるんですが

  75. 76 匿名さん

    >>71
    どこをどうまとめるとそういう結論なんだか?
    ま、山手線内の住宅地が良いのは同意するけど、一種低層に限定すると港区は全域アウトですね。

    >>73
    確かに渋谷や六本木に近いところは私も抵抗あります。そういう繁華街からそこそこ離れた白金、白金台、高輪、三田、南麻布などは環境良いですよ。

  76. 77 匿名さん

    えーっと
    都内の会社まで30分以内で、
    そんなに高層階じゃなくても部屋から海と富士山が見えて、
    パチンコ屋とか風俗店が全くなくて、
    役所と郵便局とスーパーが24時間営業で、
    高速道路と電柱が完全に地下化されていて・・・
    そんな街、
    誰か知りませんか?

  77. 78 匿名さん

    >>62
    JR二日市駅って駅ビルが出来て、しかも今建設中の九州新幹線が
    止まるんだってね。
    そしらた土地や物件の価値も上がるんだろうなぁ・・・・・。

  78. 79 匿名さん

    いろいろ見たけど、二子玉川の西北側で多摩川に近いところ(鎌田1丁目、3丁目、岡本2丁目の駅から10分ぐらいで多摩川よりの坂が無く平坦なあたり)が、一番良い。
    東京の西の玄関で、246、世田谷通り、東名、京浜が収束しており高速も含め東西への便がよく、それらを南北につなぐ環八、多摩堤通りがあってアクセスがよく交通至便な上、多摩堤通りを除くどの幹線道路からも絶妙な距離を保ち、騒音、大気汚染は比較的少ない。また鉄道も田園都市線大井町線の2路線が使用できるため、都心へも郊外へもアクセスがよく、また大井町線から一回の乗換だけで、日比谷線三田線浅草線東海道線、臨海線へアクセスできるため、悪名高い田園都市線のラッシュ時の混雑も回避できる。
    また住環境は世田谷区のため、福祉等は充実しており、医療も成育医療センター等、基幹病院が近辺にあり安心である。徒歩5分で野川・多摩川沿いのサイクリングロードや河川敷の公園を利用でき、特に多摩川の風景は都内の西側では滅多に見られない広大な開けた景観であり、公園用地も広大。教育施設も充実しており、それでいて風機を乱しがちな遊興施設、風俗産業は少なく、子育てには非常に良い環境と言えよう。
    買い物も近隣にスーパー、コンビに、ファミレス等が点在しており不便する事は無く、駅前には言わずと知れた高島屋を中心とした商業施設が充実している。さらに再開発でミニシアター等、さらなる商業施設の充実が期待できる。また、渋谷、三軒茶屋、自由が丘、溝の口等も電車で10分以内で行けるし、車での(向こうに駐車場があれば)アクセスも良い。さらに郊外へ足を伸ばせば、多摩プラザ、町田、南町田のグランベリーモール等へのアクセスも良好である。
    欠点を言えば、馬鹿みたいに高いのがネック。駅徒歩10分の30坪3階建ての狭小戸建住宅で1億5千万円とかするのは法外だ。また、世田谷区内ではマシな方ではあるものの、やはりところどころ古い住民の住居があって、その周辺は道が狭く軽でも難儀する。こすったりする可能性が高いので、車を足と割り切れないカーマニアは辛いかもしれない。また、数十年後には東名と京浜をつなぐ外環道計画地に間違いなく入ってくるので、(大深度地下を通す事になるとは思うが)そういうのが嫌いな人は止めた方が良い。

  79. 80 匿名はん

    逗子〜葉山にかけて。

    天気が良かったら、クルーザー繰り出して、釣りとダイビング。
    雨が降ったら、部屋で富士山・江ノ島を眺めながら、酒でも傾ける。

    開高健のような暮らしがしてみたい。

    通勤なんかせず、不労所得で暮らせるなら、こういう暮らしかな。

  80. 81 匿名さん

    >>79
    二子玉川の駅前は、ごちゃごちゃしすぎで、景観が良いとは言えない。
    駅前も高島屋以外に、商業施設が充実してるとは、思えないよ。

  81. 82 匿名さん

    >>81
    景観が良好なのは多摩川であって、駅前なわけないでしょ。川沿い散歩して開放感楽しむもの。
    駅前の景観が良好なとこって、どこよ?駅前なんて汚いに決まってる。高層ビル群で埋めてもらったほうが、すっきりすると言うもの。まあ二子玉も再開発でそうなるけど。
    商業施設も郊外住宅地駅としては必要十分。再開発でさらに充実するだろうし、現在でも商業地として十分なところへアクセスが非常に良好だから問題なし。

  82. 83 匿名さん

    >>74
    おれも人生のどこかの時点、沖縄で生活したい。
    但し、東京にも拠点を残してだけど。墓もりしなきゃならんし。

  83. 84 匿名さん

    >>82
    参考までに、都市景観100選に選ばれている駅前
    仙台駅周辺地区
    大垣駅周辺地区
    花巻駅周辺地区
    駅前・歴史文化ゾーン地区 小布施町
    新浦安駅周辺地区
    新百合ヶ丘駅周辺地区
    駅前地区 弘前市

  84. 85 匿名さん

    >>83
    沖縄いいですね〜。
    自然をいろいろ経験して、都会に戻る。
    会社の支店、沖縄に出来たらなぁ。

    石垣島は観光で行きたいですよ。
    ところで、石垣島に住みたいって言って何か困る事があるのでしょうか?
    評価してくれてて嬉しくないですか?

  85. 86 匿名さん

    >>84
    地方・郊外ばかりなんだが・・・
    不労所得で生活できる身分なら良いかもね。

    東京・大阪・名古屋の通勤利便の地は無いの?
    まあそれ以前に、住み心地を考えれば住居の景観が大事なのであって、
    駅1分以内に住むのでも無い限り、駅前の景観が重要とはとても思えん。
    都内人気住宅地の世田谷・目黒区の欠点は駅前の景観などではなく、
    駅周辺も含め、道が狭くて汚くて曲がりくねっていて歩道も少ない事。
    川崎区とかはもっと酷いが・・・

  86. 87 匿名さん

    >>86
    「都市景観大賞」入賞一覧表
    http://www.udc.or.jp/taisho100.html

  87. 88 購入検討中さん

    >79
    岡本はともかく鎌田は浸水懸念があり地元を知る人は敬遠します。
    世田谷区の浸水ハザードマップをご参照下さい。

  88. 89 匿名さん

    >>88
    去年、野川が溢れたね。
    でも鎌田も大半は浸水しなかった。
    多摩川のダムが決壊するような事が無い限り全面浸水はありえないし(世田谷区のハザードマップもその想定で作成されている)、ダムが決壊するような大災害であれば、それが例えば地震なら、経堂〜三軒茶屋〜学芸大学あたりの超狭い道に古い住宅が密集している地帯の方が危ないと思う。浸水では家が流されでもしない限り、死ぬ事は少ないが、密集地域での大火事は高確率で**るからな。
    大河川の治水技術が高度に発達した現在、浸水は恐れる必要はなく、火災や土砂崩れを恐れるべきと思う。

  89. 90 入居済み住民さん

    >>89

    災害が来ると思っているひとはまず被害に会わない。
    来ないと思って安心しているひとが大抵被害に会う。
    被害が出るのは必ず想定外。それは水害、火災、地震、すべてにいえること。
    「恐くない」と思うのは勝手だが、備えあれば憂いなし。君子危うきに近寄らず。
     ハザードマップ、地震倒壊危険度等をなぜ自治体が公開しているのか、
    自己責任ということばの意味と同時に考える必要があるだろう。
     アドレスや日当たりよりも、低地でないことや地盤強度をもっと重要視すべきだと思うね。

  90. 91 匿名さん

    >>90
    でもそれを言ってしまうと、人口密集地帯はほとんど災害時の木造住宅火災や中高層建築からの落下物の危険で避けるべきと言う事になるのでは?

  91. 92 匿名さん

    >>86
    大垣駅前は普通に名古屋まで通勤圏だろう。始発だしね。
    最強じゃないか?

  92. 93 匿名さん

    >>91

    首都圏でも本当の密集地帯は一部でそこまで大袈裟ではないと思う。

    一種低層地区で建ぺい率が50%以下かつ地盤のしっかりしたところを選べば
    いいのでは?必然的に郊外の戸建になりそうだけど。

  93. 94 匿名さん

    >>92
    「通勤圏」と通勤の便が良いのはまったく違うのでは?
    都心まで15分くらいで無いと、通勤のストレスは大きいと思う。
    もちろん、限られた予算の中で通勤ストレス問題より、住環境を優先するという価値観と選択はあり得るだろうけど。

    >>93
    東京23区内で環境の良いとこで建蔽率50%以下で地盤がしっかりしていて道路は広いところ(でなければ被災回避には意味が無いし)って、相当な高級住宅地か、周辺部のバス10分以上とかの場所になっちゃいますね。
    余りに条件が厳しすぎるのでは?

  94. 95 匿名さん

    今まで賃貸で6回引越しましたが、最終的に吉祥寺に買いました。大変満足してます。通勤は東京駅(丸の内)まで一本30分。井の頭公園は徒歩1分以内。北口に行けばデパート・映画館などなんでも揃ってる。建蔽率40%、容積率80%、条例か何かで120m以下の敷地に建てられないので周辺にミニ戸建はなく閑静な住宅街です。

  95. 96 匿名さん

    二子玉川でも吉祥寺でも欠点は、通勤列車が鬼のように混む事だな。
    どっちも代替路線はあるが、微妙に中途半端(メトロ乗り入れor東京駅直結ではない)なのも同じく欠点。

  96. 97 匿名さん

    >>94

    93です。ご指摘の通り、都心なら超高級ということになりそうですね。
    それだけ都心部は危険と背中合わせということでしょう。
     区内西部は、周辺部ですが、相当な高級住宅街でなく駅徒歩15分以内で
    条件に合うところがたくさんあります。都下の郊外に行けばより安くても
    駅徒歩圏で条件に合うところがさらにたくさんありますよ。

  97. 98 匿名さん

    >>97
    >区内西部は、周辺部ですが、相当な高級住宅街でなく駅徒歩15分以内で
    条件に合うところがたくさんあります。

    具体的にどこよ?低地でなく高級住宅地でもなく住宅密集地でもなくて23区西部なんて無いでしょ。あるとするなら、西部ではなく西北部の練馬区の限りなく埼玉に近い側だが、こう言っては何だが、都心へのアクセスと低地でないことと地盤強度「以外」の住みたい町の条件をほとんど満たしていないが。
    そんなんじゃ駄目でしょ。もっとオシャレで便利で楽しくて女でも安心して出歩けるところでなけりゃ。

  98. 99 匿名さん

    >>98
    >具体的にどこよ?低地でなく高級住宅地でもなく住宅密集地でもなくて23区西部

    西荻南、宮前、今川、桃井、上井草、関町北、、あたりでは?
    松庵、善福寺はどちらかというと高級でしょうかね。

  99. 100 匿名さん

    >>99
    以下の理由で完全却下。

    1.地盤が弱い(多摩川沿い低地並)+木造密集地域+道路が狭い=地震で壊滅→防災面で不可。http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/tokyo.pdf

    首都圏直下型地震で区内建物の三分の一(3万棟以上)が焼失すると予想されている杉並区じゃな。挙げられた割に高級な住宅地でさえ、田園調布とかと比べると細い路地多すぎ。古い木造住宅密集しすぎ。火災で焼け死ぬよりは、浸水の方がまだマシでは。

    2.通勤の便が悪い。中央線の代替路線が無い。中央線で都心へのアクセスは良好ではあるものの、激混み&停止・遅延多すぎで代替路線が無いと辛い。杉並区内の中央線沿線より、井の頭線のある吉祥寺の方が良いだろう。

    3.車の交通の便が今ひとつ。激混み環八を除くと縦糸の幹線道路が細く、横糸も甲州街道を除き細い。甲州街道は整備が遅れ車線が狭く交通需要に対応しきれていない。高速にも逃げにくい。

    4.商店街は多いが、車でこれるような大規模店舗が少ない。独身者や年配の主婦層ならともかく、若いファミリー層の世代のライフスタイルには合わないだろう。

    5.田園調布とか芦屋に比べれば安いが、でも値段が高い。しかも密集木造戸建住宅中心。そもそもマンション掲示板の「住みたい街」で、一種低層地区で建ぺい率が50%以下限定とか言う事自体が間違っている。

  100. 101 匿名さん

    思うに99は通勤とかドライブとか考えなくて良い年配の主婦では?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸