住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その33」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その33

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-03-17 20:45:35

その33です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571250/

[スレ作成日時]2015-12-10 20:47:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その33

  1. 81 匿名さん

    業者が設定を変えて何度も書き込む様式のこと。

  2. 82 匿名さん

    数字は借入の額面だよね。総返済額を出し、そして収入は手取で再検討してみては?
    ではmerrychristmas,

  3. 83 匿名さん

    >>82
    何故、他の人が、それをやっていないとおもっちゃったのですか?

  4. 84 匿名さん

    >>82
    収入が減った(奥さんの収入がなくなった、出世して手当がなくなったetc)なども考慮しなきゃダメだよ。
    っていうか、総返済額は借入額とローン形態が決まれば弾き出されるけど、基本は手取りで計算するよ。

    知人は「もし三つ子が産まれたら」とかまで考えていたがそこまでしないでも、色々なパターンを想定して借入額は決めないとね。

  5. 85 匿名さん

    平成26年度の子供の学習費調査が公表された。

    幼稚園から高校まで15年間、全て公立で523万円、全て私立だと1770万円。
    大学に入れると、公立でも更に入学金や授業料交通費など4年間で300万円以上はかかるだろう。
    子供の教育費は、一人1000万円は確保しておく必要がある。

    http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa03/gakushuuhi/kekka/k_detail...

  6. 86 匿名さん

    頭金・諸費用支払い後の預金高は、最低年収相当額を確保。
    子供の教育費は、大学を卒業させるなら一人1000万円を確保。
    老後資金として60歳までに3000万円を確保。
    残りを生活費と住宅ローンの返済にまわす。
    想定生涯年収からこんな試算をしてみたらいい。
    予想のつかない最大の変動要素は年収と学費だな。

  7. 87 匿名さん

    四人家族の民間雇われ人ならローンは年収の3倍以内が限度だと思う。クビにならない公務員なら別だけど。それ以上は分不相応。3人家族なら4-5倍でもいいかもしれない。

  8. 88 匿名さん

    公務員はもともと給料が安いし、独法化などのリストラもあるから
    結局はサラリーマンと同じ様なもの。

  9. 89 匿名さん

    >>87
    おもっちゃったんですね
    そして、その思いを書き込みたくなっちゃったんですね!

    ところで、
    年収600万、35歳の方を想定すると、
    4人家族だと、1800万までということでしょうか?

    60歳までに返済するとし(25年返済)、簡易計算のため年利2パーとすると76,293円
    マンション想定で、管理費と積立てを2万として
    約9万6000円/月
    ですかね?
    個人的には、プラス1万~2万はいっちゃっていいと思う

    ちなみに、賃貸の場合は、老後の賃料を考えると、あなたの計算だと、7万6000から、老後の賃料を差し引く必要がありますね。85歳まで生きちゃうとなると老後は25年。
    となると、賃貸で許される額は
    7万6000/2で、3万8000円になりますね




  10. 90 匿名さん

    >89
    頭金として多額の預金が減るのを賃貸とどう比較する?
    まさかフルローンで家を買うような世帯を想定してるわけではないだろう。
    毎月の支出額の比較だけで誤魔化せるのは低所得層だけ。

  11. 91 検討中

    ■世帯年収
     本人  税込900万円 日経225企業
     配偶者 無し 3年後くらいに在宅勤務7~80万円程度予定

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 31歳
     妻 28歳
     子供 3歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     8500万円 築10年の中古マンション

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円 (諸経費は別途用意済み)
     ・借入 7500万円
     ・フラット35S 1.6%(当初10年 1%)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円(家具、引越し費用を除く

    ■昇給見込み
     40歳1300万円、50歳1500万円

    ■定年・退職金
     65歳
     3000万円

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     2年以内にもう1人検討中です

    ■その他事情
    中学までは公立で、高校から私立を想定しています。
    年収倍率5倍を優に超えていますが、山手線内側で資産価値が保てるのではないかと思い、頑張ろうか検討しています。

    よろしくお願いします。

  12. 92 匿名さん

    中古マンションでその金額のローンが通りますか?

  13. 93 匿名さん

    中古や審査通りる落ちる云々の前に借入元金が税込年収の8倍以上、年内最後の無謀すね。?

  14. 94 匿名さん

    >>89

    ローン金額の話をしたつもりだったけど。頭金、ないの?賃貸を同額で持ち出す当たり、リスクについて何も考えたことがないのが良くわかるね。



  15. 95 匿名さん

    老後生活費を調べると、持ち家前提の数字は色々出ているが賃貸前提の数字は見当たらないわね。

  16. 96 匿名さん

    >>90
    なるほど!頭金の額を老後の賃料にまわすのですね

    なんの前提もなく意味不明な3倍と書かれていたので、簡易計算で如何に意味ない数値かをしめしたのですが

    で、頭金は、いくらの設定ですか?


  17. 97 匿名さん

    頭金・諸費用支払い後の預金高は、最低年収相当額を確保。
    子供の教育費は、大学を卒業させるなら一人1000万円を確保。
    老後資金として60歳までに3000万円を確保。
    残りを生活費と住宅ローンの返済にまわす。


  18. 98 匿名さん

    経済ニュースを騒がした誰でも知っている大手電機メーカーで事業所1つ無くすとか、その街も冷え込むだろうし、また1万人リストラ。ローン組んでる社員も多いと思うが大変だな。

  19. 99 匿名さん

    住宅・土地統計調査によると、60歳になれば8割近くが持ち家をしている。
    定年前に子供が自立して住宅ローンを完済すれば、退職金を老後資金にして少しは安心できる。
    これが不可能なら、年金が減額する世代は住宅取得費を削るしかない。

  20. 100 匿名さん

    馬鹿な社長が三代続くとあーなるのだ。草葉の陰でからくり儀右衛門も泣いてるわ。

  21. 101 匿名さん

    >>97
    で、その想定で賃貸は如何に大変か理解できます?

  22. 102 匿名

    >>96

    違いますよ。。。リスクの話だってば。

  23. 103 匿名さん

    >で、その想定で賃貸は如何に大変か理解できます?

    賃貸は会社の借り上げ物件しか住んだことがない。
    自分はその条件で23区内に戸建てを建てた。
    もちろん住宅ローンで。

  24. 104 匿名さん

    >>102
    で、3倍だとリスクがないの?

    もう一度聞きますが、頭金はいくらの設定ですか?

  25. 105 匿名さん

    >>103
    何歳の時に。頭金いくらで?

    頭金も年齢もなく3倍とか、如何に無意味な数値だと理解できたかな?

  26. 106 匿名さん

    97だけど3倍って何?
    他人じゃないの。

  27. 107 匿名

    >>104

    そんなわけないでしょ。

  28. 108 匿名さん

    頭金は最低でも購入金額の2割でしょ。
    それが貯められないような世帯は、家なんか買わないほうがいい。

  29. 109 契約済みさん

    契約時マイカーローンが200万弱、入居時には完済予定で住宅ローンの5000万弱の審査に申し込みました。審査通過、条件は住民票の提出のみ。入居まであと1年強、完済しなくても最終的な契約に問題ないですかね?(年収は1000万ほど)

  30. 110 匿名さん

    直接聞いたら如何かな。

  31. 111 購入検討中さん


    無謀とわかっていますが、なんとかなるだろうという甘い気持ちもあります。
    よろしくお願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込1700万円 大手マスコミ
     配偶者 600万

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 30歳
     妻 30歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     11000万円 築10年の中古マンション

    ■住宅ローン
     ・頭金 2000万円 (諸経費は別途用意済み)
     ・借入 9000万円

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円

    ■昇給見込み
     40歳2000万円、50歳2000万円

    ■定年・退職金
     60歳
     2500万円

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     2人欲しいです

  32. 112 匿名さん

    >>111
    いまどきマスコミ勤務30歳でこの年収もらえてることに驚きです。
    しっかりポータブルスキルをつけておきましょう。世の中何が起きるかわかりません。

  33. 114 匿名さん

    >>106
    アンカーぐらいは理解して書き込みましょう

    また、すべてがあなたのレスだという妄想があるようですが、深呼吸して読み返しましょう

  34. 115 匿名さん

    106は103に対する105へのレス。

  35. 116 匿名さん

    >>115
    アンカーぐらい覚えましょうね
    今年の目標としてください

  36. 117 匿名さん

    で3倍の話は?

  37. 118 購入検討中さん [男性 30代]

    無謀なのかなと少し不安になっています。
    よろしくお願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込500万円 正社員 
     配偶者 税込500万円 公務員
     共に医療系

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 33歳
     配偶者 33歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     5800万円 新築戸建て

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円
     ・借入 4800万円
     ・固定 1.55(当初10年0.95%)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     急に増えることはあまりですが、減ることもないです。

    ■定年・退職金
     60歳
     少なくみて1200万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     5年以内に2人欲しいです

    ■その他事情
    ・妻は産休、育休後に復帰が当然の職場。職場に保育室がある他、近隣に両方の実家有り、育児協力が見込める。
    ・家は光熱費や大きなメンテナンス費がかかりにくい住宅にしている。

  38. 119 匿名さん

    >>118
    金利からするとフラット35Sを使うってことですかね?旦那様の収入だけでは到底無理ですし、連帯債務をお考えですか?
    子供さん2人とすると産休・育休中は通算4年と仮定して、近いうちに世帯収入が800万円程度に下がると思われますが、その預貯金で大丈夫でしょうか?

    団信はデュエットをお考えですか?団信の費用も計算されていますか?収入保障保険にしても、年齢が30代だとあまり変わらないと思われます。

    託児所があるなら、両家のご実家の育児協力よりも資金援助が欲しいところですね。諸費用込みでの総支払い額6千万近くになりませんか???

    ちなみに・・・金利から推察すると、12月に実行されたということでしょうか?だとすると時すでに遅しですね。
    それとも売買契約を結んだのが12月で、その月の金利で計算されているということでしょうか?それならば細かいところまでしっかりとシミュレーションされることをオススメします。

    疑問だらけの返信になってしまいすみません。ローン自体はいけなくもないと思いますが、子供の教育資金や老後資金はかなり不安が残ると思いますよ。

  39. 120 匿名さん

    >118
    光熱費が掛からないということは太陽光による売電や蓄電池を設置しているということかな?それも含めて長期優良住宅だとしたら、メンテナンス費用が掛かりにくいってことはあるのかね???結構なお金が掛かると思うのだが・・・。

  40. 121 匿名さん

    一人で返せる範囲の額に抑えておかないと大変だよ。
    そう考えると3000~3500万くらいじゃないかな。
    奥さまの稼ぎは貯蓄に回しておいて、日々の生活のうるおい程度に考えた方が無難。

    それと諸費用はもちろんだけど、
    引っ越し費用、家具家電をそろえる費用、カーテンの費用は?
    残額見る限りではローン返済以前に家を買った瞬間に破綻するよ。

  41. 122 購入検討中さん [男性 30代]

    >>119
    フラット35Sを使うつもりです。
    某地銀には変動の方が99%ですよ、なんて言われましたが、最低でもミックスにしたいと思っています。
    まだ土地の契約のみで現時点での計算です。
    一応ライフプラン上は育休中も大丈夫な計算になりました。
    また、デュエットの分も含んだ計算です。
    そのまま35年で返すつもりはあまりなく、繰り上げ返済を当初10年間頑張るつもりでいます。
    やはり不安残りますかね…

  42. 123 購入検討中さん [男性 30代]

    >>120
    蓄電池は取り付けられるようにして、売電メリットが減れば付けます。
    長期優良住宅はもちろんですが、外壁や屋根のメンテナンスが安く済むように考慮してます。
    もちろんライフプランでもメンテナンス費用を考慮してます。

  43. 124 購入検討中さん [男性 30代]

    >>121
    3500ですか…希望の土地は確実に買えなくなりますね…。高望みしすぎなのだろうか。

    物件価格の中にその辺りの費用は全部組み込んだ計算になっています。
    もちろん正確なはずはないですが、純粋に200万残る予定です。

  44. 125 匿名さん

    景気も不透明だし、安全策をとったほうが無難。
    家を購入しようとする人は、異常に熱い状態でローンを考える。
    長期に有利子負債を返済するのは、長期間年収が下がるのと一緒。

  45. 126 匿名さん

    だから言っただろ?
    無謀に近いって。
    破滅の道を突き進むのか、それとも地獄の手前で引き返すのか・・・。
    もう一度よく考えてみるんだな。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/res/121

  46. 127 入居済み住民さん

    >>122
    500ってことは手取りで一馬力中は25くらいでしょ。
    ローンだけで13超えるんだから到底無理だと思うけど。
    そのFPって、HMの息がかかってない?
    あるいは二人で計1,500くらいまで昇給する前提とか。

  47. 128 匿名さん

    >>127
    25とか、到底無理とか、あなたがおもっちゃった理由はわかりませんが

    >>122は、二人とも働き続けるならば、なんとかなるかと

    私なら、1000万は下げますけど

  48. 129 匿名さん

    >>127
    おそらく奥様が公務員なので、病休や育休でも6割程度は給与が支給されるのでは。退職しなければ完全な1馬力になるということはないと思われる。
    でもHMのFPに乗せられちゃった感じはするね。

    >>124
    4800万の中に諸費用や団信も含めているということですか?純粋な借入額はもう少し少ないということですか?それならばいけなくはないと思いますが・・・。

  49. 130 匿名さん

    118さん

    >家は光熱費や大きなメンテナンス費がかかりにくい住宅にしている。

    これは、一般的に初期建築費が高くなり、ほとんどのケースは元が取れませんよ
    (金利やローン手数料なども含めて再計算されることをお勧めします)少なくとも太陽光パネルは、かなりの補助がないかぎり元はとれません(メーカ提示の発電量の80%程度を想定したほうがよいです。発電量がよかった年を例にだすので)

    借入は、かなり無謀で、最悪、どちらかの両親に援助をもらえるなら問題ないと思います

    すくなくとも不動産屋が、紹介したFPの言葉は一旦破棄して、個別に自分で探して相談されることをお勧めします

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸