住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その33」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その33

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-03-17 20:45:35

その33です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571250/

[スレ作成日時]2015-12-10 20:47:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その33

  1. 323 匿名さん [男性]

    >>322
    やっぱりキツイですよね。

  2. 324 匿名さん

    >>323
    法人化して何年目か知りませんが今年から不景気になりますよ。中長期の見込みも辛めにみても住宅ローンの返済が可能な額が良いのでは?2人の子どもも成長と共に教育費が掛かるようになりますし、住宅も15年節目で数百万のメンテが掛かりますよ。

  3. 325 匿名さん

    >321
    年収1300万円の時、8000万円で土地と注文戸建てを同じ6000万円のローンで購入しました。
    二人の子供が大学や高校の進学をむかえる50歳前後の数年間は、年間の収支がマイナスになりました。
    現状の年収900万円が維持できてもローン返済と教育費が重なると厳しいです。

  4. 326 匿名さん [男性]

    >>325
    321です。
    年収を増やすかローンを下げるか考えます。

  5. 327 匿名さん

    借入額を落した方が確実だけどね。またローンを組むと長期だから、今のところ年60万とかありますけど、
    安定収入額で継続出来るか否か。固い額で計算しないとね。。人生にはまさかという坂が有るよ。

  6. 328 購入検討中さん [男性 30代]

    ■世帯年収
     本人  税込750万円 会社員
     配偶者 税込10万円 (パート)

    ■家族構成
     本人 34歳
     配偶者 34歳
    娘 2歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4650万円 新築マンション

    ■住宅ローン
     ・頭金 400万円
     ・借入 4250万円
     ・固定 30年・1.15%(35年で組み、遅くとも30年内に繰り上げ返済予定)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     購入時諸費用を引いた上で300万円

    ■昇給見込み
     有り

    ■定年・退職金
     65歳
     金額不明だが、退職金はローン返済には使いたくない

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     現在子供1人だが、もう1人検討中

    ■その他事情
     ・都心部に近いので、車の保持予定なし
    (カーシェアリング活用で対応)
    ・以前は築30年の分譲マンション(2000万円台後半)に住んでいたが売却し、
    今は賃貸マンションに居住中。
    (家賃14万円)

  7. 329 購入検討中さん [男性 30代]

    >>328
    すみません、328自身ですが、
    もう1点追加で学資保険積み立て中。
    娘14歳時に400万円受け取り予定。

  8. 330 匿名

    >>328
    いけなくはないけど、キツそうだね。
    親に老後資金を頼られることはない?
    固定資産税と長期修繕計画に関する積立金の上がり方確認した?
    奥さん、もう少し働く気がある?
    昇給のペースはどのくらい?

    せめてこのあたりをはっきりさせないと怖いなぁ。

  9. 331 匿名さん

    >>329
    >もう1点追加で学資保険積み立て中。
    >娘14歳時に400万円受け取り予定。

    400万では足りません。
    18歳までに最低1000万はもらえるように積み立てたほうがよろしい。
    退職金は全額老後資金にまわせるよう、60歳までに完済することができますか?
    60歳をこえると役員以外の年収は大幅に下がるので、給与でローンの返済は不可能です。

  10. 332 匿名さん

    54歳位が役職定年だよ。

  11. 333 匿名さん

    >>332
    それは珍しい部類じゃない?
    うちは役員だけど、役職定年基本的にはないよ。

  12. 334 購入検討中さん [男性 30代]

    328です。
    皆さん、レスありがとうございました。

    とても余裕と判明思ってませんでしたが、
    皆さんの書き込みを拝見すると、やや支払いがキツいのでは…ということですよね。

    331さん、さすがに学資保険でその後の教育費賄えるとは思っておらず、
    あくまで資金の足しに…という考えです。
    とは言え、やはり教育費キツい時期をしのぎ、その後すぐやってくる老後を無事に迎えられそうか、冷静に判断します。
    ありがとうございました!!

  13. 335 購入検討中さん [男性 30代]

    >>334
    また自分に返信ですが、3行目、
    「とても余裕とは思ってませんでしたが」の誤りです。
    度々すみません。

  14. 336 匿名さん

    333
    役員は別ですが、部課長クラスの役職定年は最近増えていますよ、そして今後は益々増える傾向ですよ。

  15. 337 匿名さん

    就業規則の定年とは別に、雇用はしつつも役職からは外れてもらう役職定年制度。厚生労働省の「2009年賃金事情等総合調査」によれば、従業員1000人以上の企業の47.7%が導入している。

  16. 338 匿名さん

    上がつかえていると若手のヤル気が薄れる。7割りぐらいが役職定年導入すべきになってるしね。
    役員も次のポストに行けなきゃ2期ぐらいでご苦労さんだし。

  17. 339 匿名さん

    60歳超えた継続社員の給与は、税込みで30万あればいいほうじゃない?
    以前どんなに高給をもらっていても、仕事に関係なく一律20万円しか支給しない企業もある。
    若い人は65歳定年だと思ってるかもしれないが、収入的には60歳で打ち止め。
    お情けで65歳まで最低賃金なら雇ってもらえるというのが実態。
    住宅ローンや教育費は60歳までに完済するのが必須。
    退職金を全額老後資金にまわせる。

  18. 340 匿名さん

    就職、結婚は親が○○部長とかの役が付いている内にと思っている人も居ます。

  19. 341 匿名さん

    >>340
    本人がまともじゃないから親の肩書きにすがる?
    いまどきそんなできの悪い子供はいないでしょ。

  20. 342 匿名さん

    >>341
    本音と建前。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸