住宅コロセウム「ちょっと待て!オール電化マンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ちょっと待て!オール電化マンション

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-08-28 15:31:57
【一般スレ】オール電化の実質| 全画像 関連スレ まとめ RSS

オール電化の、火のないところに煙が出ている。
まずは、こうしたサイトをじっくりご覧いただきたい。

http://www13.ocn.ne.jp/~tanuyo/huremu7.html
http://www.denjiha-navi.com/watch/backnumber200511.html
http://ih.interior-pro.com/
http://www11.ocn.ne.jp/~ohga-88/denjiha.html
http://www.sei-ken.co.jp/mijika_denji.htm
http://www9.plala.or.jp/rescue/denjiha.html

いまのところ、IHを「すなわち悪」とは言えないけれども、
子供の携帯電話を禁じる動き、IHそのものを禁じる動きのある中で、
この日本はいったいどうなっているのだろうと思ってしまう。
オール電化マンション(特にIHクッキングヒーター)を選ぶのは
自由だが、まずは敵をよく知り、その上で選びたいものである。

「オール電化」とは、得てして「低仕様マンションへのメッキ」として、
その正体も知らせないまま、経済効率と便利さだけを言い訳に、
マンション売り逃げの口実に使われている気がしてならない。

限りなくクロに近い電磁波まわりの情報と、悪質な販促ワザを
ここに集め、徹底して話していきたい。

[スレ作成日時]2009-07-30 12:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ちょっと待て!オール電化マンション

  1. 155 賃貸住まいさん

    >>141
    >①都市ガス:ガス給湯器のガス代約93,000円/年+電気代約168,000円/年
    >②エコキュート電気代約20,000/年+他の電気代約178,000円/年(オール電化契約;IH使用:ガス代なし)

    ひとつ、後学のためにご教示頂きたいのですが
    長期的なサイクルコストの計算をする前に、上記の前提②は何処から根拠を得ているのですか?

    オール電化の場合、確かに蓄熱に用いる夜間の電力料金は、1kWhあたり9.17円と超格安です。
    しかし御承知の通り、朝晩および昼間になるとその単価は23.13円から28.28円となり
    夏季の昼間料金にいたっては33.37円にもなります。
    一方、一般的な従量電灯契約の場合、1kWhあたりの単価は17.87円~24.13円。
    ※ちなみに私の自宅(従量電灯B)では第三段階の24.13円に達した事は過去一度もありません。

    オール電化は「夜間電力を利用した蓄熱エネルギーを昼間の生活利用に活かす」という事が
    システムの根幹になっている筈ですので、その基本を外れない範囲での生活を送る分には
    貴方の計算通り、ガス併用式と比較して有利だという結論で構わないのだと思いますが
    例えば、昼間の時間帯にエアコンや調理器具などのヘビーな電気製品ををフル回転させたり
    貯湯槽内のお湯を「昼間電力で」補充する様な事態を想定する必要はないのですか?
    細かい話の様で、パソコンや電気ポット等の常時消費電力も結構なものになると聞きます。
    「電化上手」という料金メニューの特性を活かすためには、あらかじめ想定された生活パターンを
    意識する必要がある筈であり、そうしなかった場合も含めて「オール電化の方がリーズナブルだ」と
    言い切る事は、電力会社自体も避けていると思うのですが、その辺りはどうお考えなのでしょうか。


    貴方が挙げておられる前提①と②では
     ・いわゆる熱源稼動にかかるコスト: オール電化の方が年間で約73,000円も安い
     ・それ以外にかかるエネルギーコスト: 電力料金として年間で約10,000円オール電化の方が高い
    という事になる様ですが、私が疑問として挙げた『電化上手を使用した場合の昼間電力消費』が
    効果的に抑えられない場合も考慮すれば、73,000-10,000=約60,000円→月あたり約5,000円の
    「熱源以外での電力料金のアドバンテージ」は、決して絶対的なものではないと思います。

    >上記は安全性・快適性などは考慮計算してなく、あくまでも単純計算だからね。

    『オール電化の方が安全であり、快適である』という御意見ならば、そこは取り急ぎ認めるとしても
    単純計算で優劣を比較するならば、当然の事ながらそこで前提としている与条件が
    実態としても実現できている、という事が言えなければ嘘になると思います。
    ・・・言っている意味がお解り頂けるでしょうか。
    簡単に言えば、「昼間電力使用によるロスが、ガス会社との契約を排除する事によって得た
    アドバンテージの範囲内に『必ず』納まる、という保証はあるのですか?」という意味です。
    それが無ければ、オール電化にコスト面での絶対優位も無い筈です。


    ちなみに余談ですが、ガス併用式の場合は熱源を潜熱回収型(いわゆるエコジョーズ)にする事と
    バス乾と床暖房をガス式とする事によって得られる割引メニューがあります。
    設備仕様によっては、貴方が前提としている「ガス併用のコスト」もさらに安くなる可能性がある事を
    付け加えておきます。

  2. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸