マンションなんでも質問「オプションには どんなのがあるんですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オプションには どんなのがあるんですか?

広告を掲載

  • 掲示板
スレ主 [更新日時] 2023-07-11 14:35:50

もし わたしがマンション購入するならば 広いシステムキッチンとリビングに続く書斎がほしいんですが
みなさんは どんなところに力をいれているんでしょうか?
オプションのことがいろいろ聞けたらうれしいです

[スレ作成日時]2005-06-01 21:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オプションには どんなのがあるんですか?

  1. 573 評判気になるさん

    キッチンのマグボードはモデルルームで見かけてこれは便利だ!と思ってお願いしたんですが、結局使っていません。

    何故なら一切料理をしないぐうたらだからです。

  2. 574 匿名さん

    姿見と食洗機が話題になってたけど、どっちも標準でついてるよ、普通は。

  3. 575 評判気になるさん

    ニトリオプションをつけましたが、想定したよりも便利なので家族みんなが喜んでいます。おすすめです。

  4. 576 匿名さん

    オプションじゃんじゃん付けてね、ヨロシク。

  5. 577 口コミ知りたいさん

    >>576 匿名さん

    ほとんど全てがオプションでつけられると聞いて驚きました。

    考えてみれば、財閥系デベって、大手商社がバックにいるので、マンション自体もコスパ抜群でできるのですね。

    そりゃオプションもカタログ外でもOKなはずです。

  6. 578 購入経験者さん

    選択できるオプションは、デベによって違うのでしょうかね。

    トイレットペーパーのホルダーが選べなくて、本当は上に小さな棚が付いているタイプがありがたかったんですけど、仕方ないので後から自分でつけました。

    ちょっとした写真を飾ったり、端末を置いたりするのに何もないと不便なので。

    あとは壁紙のオプションが子供部屋用のようなものしかなかったですね。
    業者の方に聞くと、一番最初が一番きれいに貼れるそうです。折角貼ったものを剥がして張り替えるのもどうなのかな、と思います。
    自分でペーパー買ってきて貼るなんてのを海外の映画やドラマで見たりしますが、日本ではあまり聞かないですね。絶対失敗しそうですから。

  7. 579 匿名さん

    >>578 購入経験者さん

    もしインテリアコーディネーターがつけば、その方に、なければデベの営業の方に相談さてたら良かったかも。

    彼ら彼女らは、カスタマーサティスファクションを第一にしていますから、大概のことには対応してくれますよ。

    ダメ元ですね。

  8. 580 匿名さん

    高かろう悪かろうダサかろう
    みたいです、

  9. 581 ご近所さん

    だったら注文しなきゃ良いだけ。やっぱりオプション。

  10. 582 購入経験者さん

    >>579 匿名さん

    担当のコーディネーターに相談はしたんですけど、ダメでしたね。
    入居後どうのこうのという話をされましたが、一度貼った壁紙をすぐ剥がすなんて、成金でもなきゃできませんからね。

  11. 583 匿名さん

    ダサかろうには笑えました

  12. 584 758

    >>582 購入経験者さん

    そうですか。それは残念でした。

    デベや施工会社、担当さんによって色々あるのですね。

    普通は下請け業者に依頼するだけなので、ほとんどなんでも聞いてくれるのですが。

    まあそういう物件もあるということで。

  13. 585 匿名さん

    >>576 匿名さん

    努力してみます。

  14. 586 匿名さん

    ダサかろう悪かろう高かろう。

  15. 587 匿名さん

    >>586 匿名さん

    と思えば注文しなきゃ良いのがオプション。フェアですネ。

  16. 588 匿名さん

    売れなくて困っちゃうよネ

  17. 589 匿名さん

    なぜ心配するのか理解に苦しむ?

    財務総合政策研究所の調査によると、2016年の不動産業界の売上高が42兆9,824億円だったところ、2021年は44兆3,182億円でした。 5年で1.5兆円増と、直近5年の売上高でみると市場規模は増加しています。2022/07/28

    【2022年最新版】不動産業界の今後の課題と将来性を詳しく ...
    https://lab.iyell.jp/news/future-of-the-real-estate/

  18. 590 匿名さん

    景気がいいから失業者なんていないんじゃないの?

    クビにでもならない限り。

  19. 591 匿名さん

    問題は買っているのが日本人ではないということ。

  20. 592 マンション掲示板さん

    >>591 匿名さん

    それはデベの問題じゃない。

    韓国、中国、諸外国に日本を安売りしたがる自民党の問題。国賊安倍は売れるものは何でも売って資金源にした。

    統 一 教 会 はその最たるもの。

  21. 593 匿名さん

    >>574 匿名さん

    姿見が標準の場合は、どこについているんですか?

  22. 594 匿名さん

    >>593 匿名さん

    姿見が標準というのは、URとかしかないのでは?

    通常オプションのようです。

  23. 595 匿名さん

    そりゃそうですよね。勝手に場所を決められても困るし。

  24. 596 匿名さん

    そうでもない

  25. 597 名無しさん

    >>595 匿名さん

    姿見はオプション以外ないと思う。子供部屋、寝室のWIC,玄関のSIC,3か所は最低欲しい。

  26. 598 匿名さん

    長谷工さんだけれど、横スクロールでブランドが表示されるので参考になるかも。有名・定番家具ブランドは網羅されていると思います。

    https://www.haseko-intech.com/services/interior.html

  27. 599 マンコミュファンさん

    オプション会に行く前に予め家具メーカーのサイトで歴史や特徴を調べ、自分に合ったものを探しておかないと、広い展示会場を十分に見学できない場合もあります。ただWebと実物は異なる場合が多いので、何度か足を運ぶことになるかも知れませんね。

  28. 600 匿名さん

    そんなわけないだろ

  29. 601 匿名さん

    >>599 マンコミュファンさん

    確かに一度目は下見ですね。

  30. 602 匿名さん

    >>272 匿名さん

    それを姿見というみたいです。年寄りが大好きなものです。

  31. 603 匿名さん

    >>602 匿名さん

    近所のスーパーにもあって若い人が服を選ぶ時に使う鏡も姿見と言います。

    試着室にある鏡も姿見です。

    老若男女を問わず1000円以上の服を買えばまず使います。

  32. 604 匿名さん

    >>586 匿名さん

    確かにダサいし高いですね。

  33. 605 匿名さん

    >>604 匿名さん

    確かにダサい服と作業服しか来ない人には、姿見を知らない人がいますね。

    姿見ってオプションの中では安いほうですが、価値観の違う人がたまにいるようですね。

  34. 606 匿名さん

    ちょい訂正。

    確かにダサい服と作業服しか着ない人には、姿見を知らない人がいますね。

    姿見ってオプションの中では安いほうですが、価値観が違い、高いと思う人がたまにいるようですね。

  35. 607 匿名さん

    >>588 匿名さん

    売れない原因は、バカ高いのとダサいからじゃないですかね?

  36. 608 匿名さん

    >>607 匿名さん

    姿見はバカ売れしていあますが?

  37. 609 匿名さん

    >>386 匿名さん

    まぁ仕方ないですね。不景気だしマンションが全然売れないそうです。

  38. 610 匿名さん

    ちょい訂正。

    姿見はバカ売れしていますが?

  39. 611 匿名さん

    >>609 匿名さん

    確かに金利が上がるので売れなくなりますが、その分駆け込み需要があるでしょうね。



    2021年1月から10月までマンションは、1991年(平成3年)のバブル崩壊後では一番売れていました。
    コロナ禍にかかわらず、最高に売れていたのです。
    実はこの時期、不動産業者は企業努力をしなくても、マンション売却や一戸建て売却のド素人営業マンでも簡単に成約できる珍しい時期だったのです。
    こんな状況、いつまで続くのでしょう?
    その答えとても簡単で、ズバリ、史上最低金利が終わるまで続くと言えそうです。

  40. 612 匿名さん

    >>6 匿名さん

    価格設定は相当高くなっているようです。相当な富裕層向けですね。

  41. 613 匿名さん

    >>612 匿名さん

    オプションは高いと思えば注文しなくても良いので合理的で誰も損をしない仕組みになっています。

    でも時給が1000円以上あれば、例えばエアコンの設置のために一日空けることを考えればオプションで頼んでしまっても採算が取れるのではないでしょうか。

    まあ最低時給を下回るような人とか失業者にはそもそもマンションは無縁なので関係のない話でしょうが。

  42. 614 匿名さん

    確かにオプションでないとマンション価格は跳ね上がります。

  43. 615 匿名さん

    オプションの値段が上がりきって、中国人富裕層向けですね。

  44. 616 匿名さん

    マンションを買ってください切実

  45. 617 マンコミュファンさん

    ここはマンション検討者や購入者のための掲示板なのに、一人だけマンションが恨めしい人が混じっているようですね。頭がおかしい人ですね。ものすごくおかしい。

  46. 618 匿名さん

    いわゆる隣の葡萄は酸っぱいというやつですね。欲しい欲しいと思うだけによほど悔しいのでしょう。オプションに八つ当たりしても仕方がないでしょう。付けても付けなくても良い、マンション購入者には絶対的に有利なサービスですから。

  47. 619 匿名さん

    >>432 匿名さん

    そうなんですね。たいへんなんですか。

  48. 620 検討板ユーザーさん

    なかなか厳しい、是非ともつけてください。

  49. 621 評判気になるさん

    つけるもつけないも自由。いいよね。

  50. 622 マンション比較中さん

    >>620 検討板ユーザーさん

    検討してみます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸