住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART105】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART105】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-11-12 16:19:00
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585505/

[スレ作成日時]2015-11-02 23:59:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART105】

  1. 301 匿名さん

    歳とったときのことを考えると、エントランスまでの距離なし、乗車までの距離なしはありがたいかな。
    災害や停電で、地上に下りることもできなくなるのは一番困る。

  2. 302 匿名さん

    保険金が高いのは、保険の支払いがそれだけ多いからだな。火災事故の原因と延焼規模を見れば分からんでもない。

  3. 303 匿名さん

    車なしで生活できない老人による事故は社会的な問題だ。

  4. 304 匿名さん

    >>301
    歳取らずともありがたいでしょ。
    マンションさんがエレベーター待ちしてるあいだに、こちらは発進。
    各界停止のエレベーターでうんざりしたあげく、やっと敷地の外に出る頃には
    こちらはもう高速乗ってるか、コーヒー飲んでるか。

  5. 305 匿名さん

    今日も戸建さんグズってるね

  6. 306 匿名さん

    >保険金が高いのは、保険の支払いがそれだけ多いからだな。火災事故の原因と延焼規模を見れば分からんでもない。

    戸建てでもマンションみたいな家財保険レベルなら安い。

  7. 307 匿名さん

    マンション住民は、戸建ての階段とマンションエントランスや
    駐車スペースまでの距離や時間を比較したことがないらしい。

  8. 308 匿名さん

    車なしで生活できないなんて大変ですね。

  9. 309 匿名さん

    >306

    マンションでの大惨事…ワイングラスが割れる、液晶テレビが倒れる、
    注文住宅の大惨事…流れる、崩れる…

    家財保険で震災レベルを超えられるかられないかで、新築時のかける保険が決まる
    保険だからちょっとオーバーにかけるもんですよ。

  10. 310 匿名さん

    マンションでの大惨事・・・傾く

  11. 311 匿名さん

    戸建てはちょっと傾いたくらいじゃ問題にもならないですね。新浦安レベルでないと。

  12. 312 匿名さん

    ちょっと傾いただけで社会に与える影響力たるや。
    マンション不信まっただ中だね。

  13. 313 匿名さん

    >>306
    データ出して

  14. 314 匿名さん

    住むのに拘りすぎ。
    住環境至上主義者?
    あくまで環境だから、
    ゴミが住んでもゴミはゴミ。

  15. 315 匿名さん

    >>266
    これですね

    豪邸注文戸建 > 大規模、共用施設充実マンション(100平米以上) > 普通戸建 > 普通マンション

    ・庭が欲しいなら戸建一択
    ・眺望欲しいならマンション一択
    ・駐車場2台以上欲しいなら戸建一択
    ・共用施設欲しいならマンション一択
    ・省エネなら戸建一択

  16. 316 匿名さん

    まあ、実際はマンションの方が光熱費安いけど。

  17. 317 匿名さん

    だから、マンションは壁紙とサッシまでが、専有なの
    コンクリートの建造物は個人の火災保険では入れません。
    だって所有物じゃないので笑

    あと、延焼うんぬんって火災保険に関係ないから
    たとえ、自分が火事を起こして隣が燃えても
    賠償責任はないんだよ。法律勉強しようね。

  18. 318 匿名さん

    マンションの区画を、区分所有権という名前で「分譲」するのは不可思議。
    実際は区画利用権に過ぎず、家賃のように毎月管理費や修繕積立金、駐車場料金をとられる。
    また区分所有権が、災害や傾きなどのイレギュラーな事態に即応できないことも明らかになった。
    東日本大震災の被害に基づくマンション学会の提言では、マンション被災に対する現行法の
    不備が指摘されている。
    今後30年以内に関東地方で大規模災害が起こる確率は70%だそうだから、
    マンションを検討する人は一読したほうがいい。

    http://www.jicl.or.jp/wp/wp-content/uploads/teigen2012.pdf

  19. 319 匿名さん

    >>317
    そうだけど、うちは
    類焼損害賠償を特約で付けたよ

    バス・洗面、洗濯が1階だから水漏れは付けなかったけど

  20. 320 匿名さん

    >317
    マンション保険が安いわけだ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸