住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-08 06:09:16
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 16495 マンション検討中さん

    >>16490 匿名さん
    ローンある人は資産形成しないものなの?

  2. 16496 匿名さん

    >>16495: マンション検討中さん

    二頭を追う者一頭も得ず。借金を返すのが早い人は、投資才能もあるのが普通。増やすのと返すのは同じ才能。

  3. 16497 匿名さん

    >>16493 匿名さん
    例えば残額5,000万円返しちゃったら機会損失大きすぎない?
    返さないのが普通です。

  4. 16498 匿名さん

    例えばは大きい数字になってますが、実際は???

  5. 16499 マンション検討中さん

    団信でチャラも捨てがたいとか。

  6. 16500 匿名さん

    >>16498 匿名さん
    自分はだいたいこんなもんです。
    地方でも4000万円位は出すでしょ? 都市部だと5年前でも結構
    ローン控除終わって一括返済って、給与所得以外で増やした人だと勿体なくて出来ないと思う。自営の人だと尚更アイディア思いついて出来ない。このお金で何が出来るかって皆さんそれぞれプランはあるはず。

  7. 16501 匿名さん

    >>16497 匿名さん
    ここは単なるローンの繰り上げ返済の話でなく、定年退職前に繰り上げ返済するかどうか。

    あなたは定年後も5000万の債務を抱えて返済しながら生活するつもり?

  8. 16502 通りがかりさん

    金の使い方なんて人それぞれなのに
    繰り上げ返済しかあり得ないという論調で自分の意見を押し付けるババがいるから迷惑

  9. 16503 匿名さん

    高齢者になれば現実がわかる

    これからの下流老人とは、定年後も延々住宅ローンが残る人
    https://diamond.jp/articles/-/80281

  10. 16504 匿名さん

    >>16503 匿名さん
    日本人が住宅ローン払い終わる平均は73歳じゃなかったっけ?それが事実なら定年後ローンを払い続けるのは日本人としては平均、そしてそれは日本人の大半は定年ビンボーと言う意味だよ。

  11. 16505 eマンションさん

    住宅ローン金利、五行が引き上げだって?固定型の10年。

  12. 16506 匿名さん

    >>16504: 匿名さん

    20年以上、経済状況が悪い状態が続いていて、73才という高齢になってしまっている。という事。
    日本人の大半は定年後リスクがあるということ。低金利によってかえって不動産価格が高騰、しかし賃金は下がっているからそうなる。

  13. 16507 マンション検討中さん

    例えローン残額が定年後もあったとしても寿命まで賃貸に支払う金と比較して大差ないならそれはそれで。
    寿命といってもそれに至るまでの経過が問題なんだがね。

  14. 16508 匿名さん

    >>16501 匿名さん
    定年前後で残債5000万って借入時幾らで年収幾らだと思ってるんだ?借入時でパワー世帯。

  15. 16509 匿名さん

    一括で返せる状態で返さないのは住宅ローン部分に金利払ってるけど、同額使える資金がある状態。金利も低いんだから返済するメリット探す方が難しい。

  16. 16510 匿名さん

    >>16509: 匿名さん

    パワフル、スゴイですね。青年実業家ですか? 老人実業家ですか?

  17. 16511 匿名さん

    平均的なサラリーマンでもそれなりのマネーリテラシーあれば貯まるよ。
    40過ぎて慌てて資産運用とか言ってる人いるけどよっぽど上手いか高収入じゃないと追いつけません。20代からコツコツやるしかない。

  18. 16512 匿名さん

    人生100年とか政府や生命保険会社がバル~ン挙げてますが、男で65歳まで生存出来る確率86.7%、逆に13.3%は生存出来ない。
    25人に3.3人、同窓会で三人ぐらいは逝っちゃってる感じ。95歳の生存率なんか8%、己がどちらに入るか。残された家族も事も考えないと。

  19. 16513 通りがかりさん

    生命保険より団信の方が安いし合理的なんだよな
    足りない分は別で生命保険入れば良い

  20. 16514 匿名さん

    おっ死んだ時以外にも病気で働けない時の補填の保険もある。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸