住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-19 09:50:03
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 16235 名無しさん

    時代にそぐわないジジババの意見も不要ですね

  2. 16236 匿名さん

    マンションと車を都内で保有すれば、ローン以外にも月6万以上の維持費+固定資産税。
    修繕費も更に値上がるし、子供に遺す頃には人口減で資産価値も大暴落。
    それなら田舎に百万の畑付き古家を手に入れ10万の中古車を置き、残りの大半を現金(投信でもいいが)と貴金属に分散して残す。
    今既に持っている人は賃貸に出して、田舎に隠居する。
    そうすれば遺族に迷惑が掛からないw

  3. 16237 匿名さん

    時代にそぐわない終身雇用を信奉する意見も不要

  4. 16238 匿名さん

    各自、予測する方向で準備すりゃいいだけ。また、他人を気にする余裕もないやね。

  5. 16239 匿名さん

    準備は余裕を持ってしましょう。人の面倒も見ましょう。ナンチャッテ笑

  6. 16240 匿名さん

    住宅ローンは所得があれば長期約定・短期返済がいい
    所得がなければ借入額をさげるしかない

  7. 16241 匿名さん

    負債を抱えて

  8. 16242 匿名さん

    景気の先行きが見えない時期に高額な借金は控えたほうがいい

  9. 16243 名無しさん

    できるだけ長期で組んで余裕をもって返済するほうが柔軟に対応できるってことですか。確かにそう思います。納得しました。

  10. 16244 匿名さん

    長期で組んで余裕をもって短期に返す。
    余裕がない人は借入額を下げる。

  11. 16245 名無しさん

    >>16243
    40年で組んで35年ぐらいで返そうかなって思います。
    繰り上げ返済するメリットって大して無いと考えています。

  12. 16246 匿名さん

    繰上げ返済のメリットは所得が減る定年後にローンが残らないことです。

  13. 16247 大家さん

    >>16245: 名無しさん
    別に35年で返す必要もないでしょう。40年で借りられたなら40年で返す計画で良いと思います。
    余裕が出ればその時点で繰り上げ返済を検討すれば良いですが、んー、おそらく繰り上げ返済する必要はないと思いますよ。
    繰り上げ返済できる時期にそれを検討したら、繰り上げ返済するのがバカらしくなると思います。

  14. 16248 匿名さん

    >>16247: 大家さん

    フラット50は40年から50年で設定できますが、フラット35より金利が高くなりますよ。浅いな。

  15. 16249 通りがかりさん

    40年ローンって他に無いのでしょうか?

  16. 16250 匿名さん

    >40年で借りられたなら40年で返す計画で良いと思います。

    定年後の所得を無視
    老後の年収を知らないのかな?

  17. 16251 匿名さん

    >>16247 大家さん
    現在の年収が永遠に続くと信じるおめでたい方?

  18. 16252 マンション検討中さん

    定年や年金暮しになった時住んでいるマンションの資産価値がどのくらいあるか。ローンはどのくらい残っているか。
    売却して老人ホームに入ることが出来ればいい。

  19. 16253 名無しさん

    みなさんは実質的な定年をおいくつと考えて
    借金を背負われましたか?
    40代後半って考えておいた方がいいのか心配になってきた…。

  20. 16254 マンション検討中さん

    >>16253 名無しさん
    常勤60。65までパートできれば御の字。40で給料頭打ちになったが仕事は増え休めない。心身ヤバすぎて70までフルタイムなんて無理。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸