住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-10 11:05:45
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 13455 匿名さん

    体中に広がってしばらくは無害でも今度は普通の風邪にかかった時に免疫が広がった全身の無害だった異物までを攻撃してしまい重篤になるという恐ろしいこと言ってますね

    風評だとか陰謀だとか一蹴せずに
    自分で判断するためにもこういう話に専門家やワクチンメーカーは何と言ってるかも調べるべきでしょう

  2. 13456 匿名さん

    だから竹田邦彦教授はワクチンを打った人は2年以内に死ぬとか言ってたんだ

  3. 13457 匿名さん

    確率は何割なの?

  4. 13458 匿名さん

    まだ長期に治験したことがないんだからデータはないでしょ
    人類最大の発明か歴史に残る大人災か
    神のみぞ知るか

  5. 13459 匿名さん

    データが無い推論の流布は風評

  6. 13460 匿名さん

    長期に治験したデータが無い薬をこんな大勢に一時期に打つということ自体が無謀
    海外では数十万人も亡くなって背に腹は代えられない選択だろうけどね

  7. 13461 匿名さん

    当たっても感謝されず外れたら恨まれるだけだろうだから
    とりあえずこういう説もあるというご紹介です
    あとは各自のご判断でどうぞ


  8. 13462 匿名さん

    以前、白内障の軽い手術をした時、奥さん同伴で病院に来ていた年配の旦那がいた。その旦那は手術の待ち時間中、ものすごく明るく饒舌でまわりのに人にだれかれとなく話かけ止まらなくなっていた。奥さんいわく、旦那は手術が怖くて怖くてしかたないんです。とのことだった。今、国民にもそういう人多いでしょうね。

  9. 13463 匿名さん

    そういうもんです。自分も個人病院から紹介され大学病院で精密検査を受けまた結果次第ではオペ、入院期間一週間程との説明を受け結果出るまで食欲沸かなかったし下痢になりましたからね。
    オペはせずに服薬で済んだんですが。
    ワクチン接種は健康状態や仕事内容、家族構成なども踏まえ決めたら良い。

  10. 13464 匿名さん

    一年に一回日帰りドックをうけ、その半年後を目安に自治体の簡易健診も受けている。
    定期的にチェックしてれば自覚しない不具合もわかるから気が楽。
    健康管理なんて習慣にすればいい。

  11. 13465 匿名さん

    こういう話もある


  12. 13466 匿名さん

    話なんかいくらでもある。
    自分で取捨選択すればよい。

  13. 13467 匿名さん

    健康管理の話しでなくワクチン接種にびびってる、不安あるって話で病気宣告に心理が似て入るとかの例。不安あるなら接種は自由選択なのでしなきゃいい。

  14. 13468 匿名さん

    現役で不特定多数と接するご商売の人、逆に引退組で人と接する機会が少ない人、同居人がいない人ではリスクが異なります。
    次に今のコロナはインド株(デルタ株)に置き換わりつつあり感染力は従来の約2倍、尚且つアジア人は五人に一人侵入の反応が鈍い白血球を持っているというので欧米人より感染しやすい。これらを鑑み判断するしかないですね。
    この夏、法事で遠出一件、五輪はテレビ感染、仕事は通勤はあるが多数と接しない、家族と同居。取り敢えずリスクヘッジで接種予定ですが微妙。正直、垂直に刺す筋肉注射が最大のネックかも。

  15. 13469 匿名さん

    筋注自体は通常の注射より痛くない。
    1回目では接種場所の痛みだけが2日ほどあった。
    2回目は微熱とダルさがあったので1日は仕事を休んだ。
    個人差があるし高齢者は副反応が緩いという報告もあるので心配ないのでは?
    夫婦で接種を受けるなら2回目の接種は数日ずらしたほうが無難。

  16. 13470 匿名さん

    打つ時痛いとか2、3日だるいとかそんな些細な問題だけならいいんですけどね

  17. 13471 匿名さん

    >>13469 匿名さん
    デルタ株、ハイブリッド株等も出現し始めベネフィットから接種予定ですが、ネックが子供じみていて恥ずかしいのですが、経験談をうかがって少し和らぎました。知人等からもリラックスして接種とはアドバイスされてますが、現場で順番近付いたら緊張するんだろうなと。。

  18. 13472 匿名さん

    >>13470 匿名さん
    個人による
    自分は問題なし

  19. 13473 匿名さん

    2回目の接種後の副反応にそなえて、カロナールとかロキソプロフェンなどを準備しておけばよろしいかと。

  20. 13474 匿名さん

    >>13470 匿名さん
    家族がいるなら家庭内感染を防ぐために接種を受けたほうがよろしいかと。
    私は感染しても無症状の状態で家族に感染させるほうが怖いので。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸