住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-10 11:05:45
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 11995 匿名さん

    お茶はうがいと同じで口腔内では一瞬ウイルスが減るだけで、また増える。なので気休め。

  2. 11996 匿名さん

    国の対応待っていると後手になるので、お店や会社、個人も含め今の景気状態で損益分岐点以下でどの位保つか計算しておいたほうがいいね。

  3. 11997 匿名さん

    お茶は飲むからいや食道の粘膜にしばらく滞在してる
    うがい薬とはちがうね

  4. 11998 匿名さん

    外出中はちびちびお茶を飲んで常に食道や胃の粘膜を濡らせて守ってればいいんだ
    鼻だけは鼻うがいするしかないけどね(笑)

  5. 11999 匿名さん

    コロナで被曝すると肺に一番取り込まれる。誤嚥性肺炎覚悟でお茶取り込んだら?口に入ったら水でもいいので胃酸でやっければいいだけ。

  6. 12000 匿名さん

    被曝したらもう遅いな
    粘膜に滞在中にやっつけないと

  7. 12001 匿名さん

    三次補正でgo toを来年5月まで延長するらしいが、今そんな議論している政治家ってズレてんな。やはり有事対応できない面々ばかり。

  8. 12002 匿名さん

    いまは全てのgotoを止めるのが先。
    どうせ景気はよくならないから財源の無駄使い。

  9. 12003 匿名さん

    観光立国 オリンピック カジノ 万博 もともと全部いらない計画 

  10. 12004 匿名さん

    オリンピックの追加費は1000憶とか3000憶円また掛かるようだ。勿体ないな。医療機関に使ってあげたいね。

  11. 12005 匿名さん

    追加修正
    オリンピック追加経費は会場再確保、設備レンタル、人件費で2000憶円。大会コロナ対策費別途1000憶円で計3000憶円。

  12. 12006 匿名さん

    日本の総世帯数で割って数千円?
    収入の多い世帯なら税金負担率が高いので数万円の負担
    東京から離れてテレビでだけしか見ない地域のご家庭が
    数万も払う価値があるのか
    そもそも人のスポーツにそんなに興味ない
    野球やゴルフも見ないという人も多いだろう

  13. 12007 検討者さん

    確かに。ビンボージジババの愚痴は誰も興味ないね。4時や5時から迷惑だ

  14. 12008 匿名さん

    石原慎太郎初案の両方ケチがつきすぎて本人は辛いらしい。

  15. 12009 通りがかりさん

    医療関係者は、働くのが好きだから、特別な報酬なぞ要らない。(笑)。医療法人なども、少し整理されたほうがよい。国は、医療費に12兆円、年金に12兆円、介護保険に3兆円歳出している。これを少しでも減らさないといけない。

  16. 12010 匿名さん

    給付金がうまく配れない、古くて小さくて誰も使わないアベノマスク、GOTOが国民に気が緩み感染再拡大など、政府はモグラたたき(目も前に問題が出てきてから急に対応すること)いつもぜんぜん見通しがたっていない。

  17. 12011 匿名さん

    12008: 匿名さん 
    ふと思い出した。テリー伊藤も真太郎と仲よくて都庁でよくつるんで五輪押していたよな。最近は?ないけど。。

  18. 12012 匿名さん

    >>12009 通りがかりさん
    >医療関係者は、働くのが好きだから、特別な報酬なぞ要らない。(笑

    医療関係者は春から働きづめで、感染症担当は二次感染を恐れて家に帰らぬ者もいる
    好き嫌いでなく義務感だけでなんとかもたせている
    コロナ患者を受け入れている病院も一般患者が減少して経営悪化
    観光や飲食業と異なり、超忙しいのに経営がまわらなくなりボーナスどころではない
    今後は医療従事者の育成や医療機関にもっと金を出さないと今の脆弱な医療体制では簡単に壊れる

  19. 12013 匿名さん

    居酒屋と違って無資格のアルバイトに医師や看護師をやらせるわけにはいかない。

  20. 12014 匿名さん

    観光業や飲食業より医療機関への経済支援を優先すべき。
    いくら設備があっても資格が必要な医療従事者が不足したら医療は動かない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸