住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-09 09:48:54
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 8254 匿名さん

    >>8249 匿名さん
    >それって昭和の精神病院。

    介護施設に入れる費用がない世帯は、今現在でも自宅がそんな状態。
    目をはなして事故でも起こせば、裁判で管理責任を問われるからね。

  2. 8255 匿名さん

    老後の要介護に心配ならググって知識得といたら?安かろう不味かろうとか、施設に限らずデイサービスでも認知症引き受けについて△印が有るが親の経験から要注意だな。
    良い施設を見分けるのは至難の技。まして10年後20年後はね。5人に一人は認知症、(車輛7人かげに全員高齢者がいたら一人は認知症ってことだから)成らないように願うばかり。

  3. 8256 匿名さん

    民間介護施設より特養のほうが安いといわれるが、特養でも意外と費用がかかるらしい。
    相応の老後資金を準備をしておかないと家族に負担をかける。

    【年金「月28万円」の両親…老人ホームの請求額に息子は絶句】
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191114-00024121-gonline-bus_...

  4. 8257 マンション比較中さん

    そんな金掛けるんだったら自宅を住みやすく改造して
    外国人ヘルパーでも雇った方がいいんじゃないの

    住み込みでいくらで来てくれるのか知らないし
    日本は外国人介護を認可していないようだけどね

    介護保険料だけは強制


  5. 8258 匿名さん

    他人事じゃなく未来の自分の問題だから

  6. 8259 匿名さん

    将来の自分含む身内の問題ですね

  7. 8260 匿名さん

    とりあえず歯間ブラシを使った歯磨きに心掛けましょう、それで半年に一度歯医者で掃除してもらう!今も大切。

  8. 8261 匿名さん

    残念ながらどこの歯医者も金儲主義で信頼できるところがないんですよね~
    歯医者さんも食べていかないと駄目だから 仕方ないですけど

  9. 8262 匿名さん

    >>8257 マンション比較中さん
    自分が介護される立場になったら嫌だろうね。

  10. 8263 匿名さん

    フィリッピーナの美人さんならいいだろw

  11. 8264 匿名さん

    認知すらできません

  12. 8265 匿名さん

    今に、老人の介護にも軽減税率が導入されるようになるでしょう。ピンボケでした。

  13. 8266 匿名さん

    介護保険料は値上げでしょうね。

  14. 8267 匿名さん

    >>8266 匿名さん
    値上げでしょうねー。

  15. 8268 匿名さん

    介護保険制度の運営は50%が税金 残りは40歳以上が納めている介護保険料

  16. 8269 匿名さん

    近所の新築は平屋の一軒家だし
    自宅で終末を迎えたいという需要は結構あるんじゃないかな

  17. 8270 匿名さん

    >>8268 匿名さん
    介護保険は受益できるサービスが大したことないのに負担だけが大きい。

  18. 8271 匿名さん

    四十歳から 毎年10万円以上 税金壊れて20年以上25年間 だとざっと500万以上
    それで月10万のヘルパーを雇っても 5年持たないね
    もっとたくさんヘルプが必要な人もいるだろうから さらに 使える予算が少ない

  19. 8272 匿名さん

    物価の安い海外に移住しても年金だけで 暮らせるかどうか 円安だしね

  20. 8273 匿名さん

    海外では外国人向けの不動産の賃貸料は日本より高いぐらい。
    安易に海外移住しても金がかかるし住みにくいので、落ちぶれて日本に戻ってくることになる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸