住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 13:42:30
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 21100 匿名さん

    マイナンバーは国の事務効率化のため、カードは国民の利便性のため、だと思いますが残念ながらデジタルの苦手な日本の現状では個人的リスクの方がはるかに大きいでしょう。カードを持ったらリスク高まるだけ。

  2. 21101 匿名さん

    変化に対応できないものは、淘汰される。
    そこまでいかなくても、割を食うのはあたりまえ。

  3. 21102 匿名さん

    情報が漏洩するのはまともな企業から ポイントを稼ぐために書き込んだ個人情報 電話番号や年齢住所
    例えば引越し屋やリフォーム業者
    間取りも家族構成も分かってる
    そこの名簿が流出しなくても手伝ってたアルバイトから漏れる
    それがたまたま悪党の耳に入ってターゲットにされる場合もある

  4. 21103 匿名さん

    変化に対応できてると思ってたら、知らない内に騙されているのが今の時代。

  5. 21104 匿名さん

    >>21100 匿名さん
    カードを持たなくてもマイナンバーをつけられた時から既にリスクはある
    通知カードでもマイナカードでもリスクは同じ

  6. 21105 匿名さん

    つまらない景品や、当選すればで何かもらえるというアンケートや格安モニター商品なんかに応募しないこと

  7. 21106 匿名さん

    >>21104: 匿名さん

    マイナカードが何に使えて便利なのか、たいした事もないメリットを覚えておくのがそもそも不便なんですよ。笑

  8. 21107 評判気になるさん

    コンビニで住民票や戸籍謄本がとれるだけでも十分。すぐ取れるし安い。
    e-TAXも直ぐログインできるし、やましいことさえしていなければ、持っているに越したことは無い

  9. 21108 評判気になるさん

    >>21100: 匿名さん

    それを言うなら、クレカやキャッシュカードの方が余程危険だと思うけどな
    クレカなんか紛失届出前に使われたら一貫の終わり。
    貴方の言うリスクとは、脱税がバレるということかなw

  10. 21109 匿名さん

    来年固定電話がなくなるがオレオレ詐欺は無くなるだろうか?結局、別の手段になって続く気がする。

  11. 21110 e戸建てファンさん

    一番損するのはポイントをゲットするためにカードを何枚も持ち、全てカード決済すること。コンビニで買い物をすること。外食ばかリ(特に夜)すること。スタバで時間を潰す事。酒を飲むこと。
    いずれも富裕層はまずしません。
    一番の無駄遣いはマンションをこのタイミングで買い、車が好きでもないのに外車に乗ることかな。

  12. 21111 匿名さん

    マイナカードでコンビニで住民票などが取れてなんになるのか、なんにもないでしょう。あまり小さなことを便利と思っていると人間がどんどん小さくなっていく。

  13. 21112 匿名さん

    小泉純一郎が非正規社員を一般化し拡大していき、企業としては人件費削減、毎年利益を確保してきたが、安易さゆえに企業体質が毎年弱く発展性のない体質になっていった。便利さやコスパばかりを追求すると成長できない体質になる。

  14. 21113 匿名さん

    当時は、まだバブルの余波があったのか、働いて金がたまったら遊んで、金が無くなったら働くという、気楽で楽しいスタイルとされていたように思います。
    その人たちが歳をとって貯金が無くて困っているのか、景気が悪いのかはわかりませんが。

  15. 21114 匿名さん

    >>21111 匿名さん
    >マイナカードでコンビニで住民票などが取れてなんになるのか、なんにもないでしょう。

    既にマイナンバーは国民全員に割り当てられているから、マイナカードが無くてもリスクは同じ。
    マイナカードよりクレカや銀行キャッシュカード、保険証などを持ち歩く方がずっと危険。

  16. 21115 匿名

    7年くらい前に、「マイナンバーカードを落とすと、拾った人にサラ金で金を借りられてしまう。」と言っていた人がいたが、真偽はどうなんでしょうか?

  17. 21116 匿名さん

    >>21115 匿名さん
    運転免許証を落とすと拾った人にサラ金で借りられてしまうケースもあるんでしょうか?

  18. 21117 e戸建てファンさん

    >>21111: 匿名さん

    普通の人は家族がいて、家や車など高額なものを買い買えたり、子供の入学、引越など、何十回も使うからね。
    うちは確定申告も今まで税理士任せにしていたが、一寸簿記の勉強すれば自分でできることが分かり、eTAXの申告の方が遥かに楽だし節税シミュレーションも簡単にできる。(今年は家族に所得再配分することで数十万得した)
    いずれ運転免許証と統合されるし。
    車もない独り身の暇な爺さんなら必要ないだろうが、頑なに拒む理由がわからない。

  19. 21118 e戸建てファンさん

    大手では借りられないけど街金ではその限りじゃありません。
    街金でも借金の契約より前に遺失届が出されていたことが証明できれば、金融機関にも納得してもらえると思うけど100%ではありません。
    弁護士に相談しないと泥沼にはまる可能性もあります。

  20. 21119 匿名

    >>21116 匿名さん
    平成5年頃までは、年齢顔形が似ていた場合、拾った免許証で、サラ金で借りる犯罪があったと聞いたことがある。金額は10万円までくらい。「無人くん」とかいう、無人(リモートのカメラはある)の手続きをするコーナーが街中にあちこちあった時代。サラ金側も、実績を増やしたいから、少々あやしくても貸す。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸